東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2022-08-03 12:17:45

パークコート赤坂檜町ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区赤坂9丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564416/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLを追加しました。2015.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-30 17:02:46

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 266 匿名さん

    >>262

    お返事ありがとうございます。なんとなくですが、
    ここはまだ基礎工事中でしょうし、こういう状況下ではむしろ
    大成以下、諸々、慎重に進めてくれそうな気がします。

    不動産購入もギャンブルの時代になりましたね。

  2. 267 匿名さん

    >266

    それは大きな勘違い。地所が南青山でやらかした後、新子安でも同じ問題が発覚。しかも、ご丁寧に南青山の後、チェックして問題ありませんと報告した後。

  3. 268 匿名さん
  4. 269 匿名さん
  5. 270 匿名さん

    >267
    え、そうだったんですか。

    横浜の件は信じがたい展開になっています。
    他の物件は大丈夫かな、という不安が膨らんできました。

  6. 271 匿名さん

    >>265
    生活音が気になるなら一軒家に住んだら。

  7. 272 匿名さん

    その通り。263さんは最上階にお住まいになればいいのではないでしょうか。

  8. 273 匿名さん

    知人は上階の子育て世帯にマメに苦情を言って、ノイローゼ気味になった親が自発的に引っ越していきましたけどね


    この知人って、あちらの方かな
    怖いね

  9. 274 匿名さん

    >263
    当方が以前住んでいたマンションはこのスレッドにも良く出て来るパークマンションですが幼稚園位のお子さん、日本人や外人のお子さんもいましたがうるさいなんて感じた事は一度もありません。
    お隣、上下階の音も全くいたしませんでした。
    ペットも大型犬を飼えますが皆さん躾をなさっていてとても住み心地が良かったです。
    住民のマナー、モラルの問題と思います。
    マンション毎に其々異なるのではないでしょうか?

    現在はタワーマンションですがやはり音はいたしません。
    大規模マンションですからお子さんも多いです。
    住居ですから入居禁止は無理でしょう。

    こちらは地権者が多いので尚更無理でしょうね。

  10. 275 匿名さん

    やっぱりマンション生活は、モラルの問題が多そうです。
    そのマンションでのルールを守らないと住んで居られなくなりそう。
    ペットを飼うにしても他所様に迷惑にならないように最低限の躾は必要ですね。
    最近はペット可のマンションも多いのかな。

  11. 276 匿名さん

    グリーンブリッジからミッドタウンガーデンに入り、1分ほど歩いてブリッジを渡るとすぐ右に大きなペットショップがあります。愛犬家には最高の立地です。ミッドタウンガーデンから檜町公園にかけても黄金のペット散歩ルートになってますね。
    なんとなくですが、愛犬家の老夫婦や子供なし世帯が中心になるような予感がします。地権者さんも昔からペットを沢山飼っていたりするでしょう。
    本当にペット天国の希少な環境です。
    逆にペットが苦手な方や、ペット不可の投資家などは遠慮したほうがいい物件かもしれませんね。

  12. 277 金融投資家

    マンション生活は運しだいですね。
    上下左右をどんな住人に囲まれるかが大きいですからね。

    自分でできる自己防衛は、
    気に入らなかったら買い替えられる身分になることだと思いますよ。

    276のような、
    「犬が嫌いならこの辺りに住むな」みたいなモラルの低い飼い主にあったら、
    ハズレだということですね。

    モラルのある飼い主は、
    他人に迷惑をかけないように全力を尽くすので、
    276みたいなことは言わないですからね。

  13. 278 匿名さん

    ペットを飼っていない世帯からすれば、例えば夜中に鳴き声が聞こえるとか、玄関前を通るたびに吠えられるとか、どうしても気になるものですよ。モラルのある飼い主に躾けられた犬でもどうしてもそれは避けられません。躾けたつもりでいても、可愛さゆえに少しぐらいなら許されると思う飼い主が多いのが実情でしょう。
    277さんはそういった実情が理解できないのでしょうか?

    普通の感覚では、ペットがいっぱいいるマンションは避けたいものです。モラルのある飼い主であれば痛いほどにペットを飼っていない世帯の気持ちがわかるはずです。
    276はそれだけの話だと思いますけど。。

  14. 279 匿名さん


    少し解釈が違うようです。
    檜町公園は昔からミッドタウンが出来る前からお散歩のコースでした。
    現在もミッドタウンレジデンスはペット不可ですがリッツの方は可です。

    276さんは檜町公園でのペット交流を良くご存知の方とお見受けします。

  15. 280 近隣さん

    276>
    自分の子供は本当に可愛いです

    が、ペットにオシャレや綺麗にしすぎて
    偏愛している人をみると気持ちわるいと思うのですが
    そういう人は買うなといってます?

  16. 281 匿名さん

    276です。

    私のレスは277の金融投資家さんへです。

    傾きマンションが連日のように報道されていますが
    現実は申し込みが増えています。
    私の友人も昨日申し込みをしました。
    30F以上は申し込みが殺到するようでもう少し下の階にしたようです。

    三井はやはり最大手であり傾きマンションの影響はここには受けていないようです。

  17. 282 匿名さん

    ペットが多いマンションになりそうなので、ペットが苦手な人はやめたほうがいいんじゃないでしょうか、という意見に過ぎないと思いますよ。
    なんで皆さんペットが絡むとむきになるのですか?どういう人が住むかを考えてマンションを検討するのは当たり前のことではないですか?

  18. 283 匿名さん

    >>276
    なんで?!勝手なことを言ってますね。
    自分勝手なひとのそばには住みたくありません。

  19. 284 匿名さん

    すみません。
    >281ですが間違えました。
    276ではなく279でした。

  20. 285 匿名さん

    >283
    そうですね。ペット命の周りに配慮のない人が多いマンションになる可能性大です。
    モラルが高い人がいても、ペット中心の居住空間は大きくは変わらないでしょう。
    そういうことも十分に考慮したうえで購入を検討したほうがいいと、あえて忠告させていただきます。

  21. 286 匿名さん

    No.276
    支持します。
    ペットにとっては最高の立地です。

    No.283
    住みたくないなら住まなければ宜しいのではありませんか?

  22. 287 匿名さん

    >>285
    購入検討される方は駐車場やトランクルームや倍率が少ない部屋とか
    様々な事を考えて申込みをします。
    ペットが多い少ないは関係ないと思います。
    ご忠告は余計なお世話かと……

  23. 288 匿名さん

    ペットのことなんぞ飼ってる人以外考えやしないよ。都内の高級マンションなら一定割合ペット連れがいるのが普通だし。
    一連のペット愛好家の書き込みは一人芝居か2人で書き込んでるんでしょう。けど愛好家って自分たちが世界の中心とでも思ってるんですかね。

  24. 289 匿名さん

    >288
    いやいやペットの問題は深いですよ。
    ペットのために引っ越さなければならなくなる人もいれば、逆に追い出してしまう人もいれば。
    ペット愛好家が多ければ当然それ以外の世帯の声は届きにくくなる・・・
    共同住宅では避けて通れない問題です。

  25. 290 匿名さん

    ペットが苦手な方はペット不可のマンションをお勧めします。
    でも少ないですよ。中古で古いマンションならありますが。

  26. 291 匿名さん

    Onlu one的な立地とランドスケープ考えて、今の市況ならまあこのくらいの価格にはなるんじゃないですか。ちょっと六本木の繁華街に近いですが、六本木交差点の方にいかない生活スタイルなら凄く良いと思う。

    やたら割高と煽る人の真意は不明だが。このクラスの人は値下がりどうこうよりも欲しければ買うだけだから

  27. 292 匿名さん

    タワーマンションの場合はペットの動線を購入前に
    確認する事をお勧めします。
    極端に遠く外に出る迄時間を要すマンションもありますから。
    因みにリッツはいいですよ。

  28. 293 匿名さん

    三井はここをランドマークにしたいそうです。
    周辺にはヒルズがありますから。
    ヒルズVSミッドタウン

  29. 294 匿名さん

    >277
    さんのような投資家はご自分で住まないで賃貸に出すでしょうから
    ペットがいる、いないは関係ないと思います。

  30. 295 匿名さん

    >>293
    この物件は最高だが、地区的にヒルズ対ミッドタウンになるとヒルズのが上だろね。両方とも六本木繁華街と隣り合わせだが、やはり森タワーは金のかけ方が違うのと、高台立地のヒルズ、そのまま麻布十番というコアな街と一体となってるからね。ミッドタウンはほんとあの敷地だけだからね。

  31. 296 匿名さん

    ミットタウンの三井が全国区ならヒルズの森ビルは地方区でしょう。
    同じMでも港区だけ、それも賃貸中心。
    勝負になりませんね。

  32. 297 匿名さん

    >>295
    森タワーだけならお金をかけられますよ。

    上場もしていない同族会社に過ぎません。

  33. 298 金融投資家

    >292
    >タワーマンションの場合はペットの動線を購入前に
    >確認する事をお勧めします。

    ペットの同線なんて、関係ないですね。
    ルールよりも自分の犬が大事なバカ飼い主が多いですから、
    動線なんて関係無しです。

    大型犬を放し飼いして、
    住民に大けがさせて裁判になって、
    最近めっきりテレビで見なくなった、
    反○・松○夫婦なんかが典型ですね。

  34. 299 匿名さん

    298

    ペットの動線は出口迄の道のりですよ。
    直ぐに出られるマンションもあればそうでないマンションもあります。
    >同線ではなく動線ですよ。
    投資家さんは住まないから関係ないでしょう。

    反町のドーベルマンは特異な例で飛躍し過ぎです。

  35. 300 匿名さん

    投資家は利回りだけ考えていれば良し。

  36. 301 匿名さん

    六本木4丁目のパークマンションに投資なさったら?
    若しくはペット不可のマンションに〜

  37. 302 匿名さん

    >298
    >最近めっきりテレビで見なくなった、
    反○・松○夫婦なんかが典型ですね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000072-spnannex-ent

  38. 303 匿名さん

    マンションによって飼育禁止の犬種
    ①ドーベルマン
    ②ブルドッグ、ブルテリア、フレンチブル

  39. 304 匿名さん

    15年のベテラン社員を逮捕出来ないのか?
    悪意に満ちている。

  40. 305 モデルルーム見学済

    やはり、目玉物件は高値時にしか出ないですね。周りも抜けていて、緑も多く、仕様も高い半面、低層は地権者に抑えられています。また、値段は割高。入居時にマーケットはどうなっているのでしょう??富裕層には関係ない話ですが。

  41. 306 匿名さん

    坪4ケタの部屋はこれまで買ったことないな。

  42. 307 匿名さん


    仰る通りですね。

  43. 308 匿名さん

    すごくいいけど、すごく高い。
    このすごくがあきたら、高いだけになりますね。

  44. 309 匿名さん

    >305
    あの借景も坪単価に入っていると言われました。
    確かに引渡し時の経済状況は懸念されます。

  45. 310 匿名さん

    眺望がマンションの価値になるのは普通のことでしょう

  46. 311 周辺住民さん


    ここは普通の二倍

  47. 312 匿名さん

    公式サイトを見ていると、SNSへのガイドラインが載っていて珍しいなと思いました。
    どんどんシェアして欲しいということが書いてありますので、
    マイナスイメージのガイドラインではなく、気持よく使って欲しいというルール的なものでした。
    サイトも英語ページが用意されていたりしますので、
    国内外の投資家にも対応しているのだなと感じました。

  48. 313 匿名さん

    都心の優良物件も大暴落! 
    マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は、本当だった
    タワーマンションは「グローバル化」で自治崩壊へ
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45882

    これからは外国人投資家の割合が少ないほうがいいと考えるべき

  49. 314 匿名さん

    金持ちは自分の世代だけを考えるなら賃貸に住んでる方がいいのかもな。

  50. 315 匿名


    ほんと、子供いない人は無理して買わなくても良いと思う。
    気に入った所に賃貸で……

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸