埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11
匿名さん [更新日時] 2016-04-07 00:11:18

住友不動産のシティテラス戸田公園、ついにラストステージ突入です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。無意味な投稿(大宮の方?)はご遠慮ください)

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2015-09-29 00:14:12

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 317 匿名さん

    地盤のいいとこってどこ?

  2. 318 購入検討中さん [男性 30代]

    もしもの話ですみませんが
    荒川が氾濫して一階が水没した場合は、外壁と共有部は修繕費で修理されるけど
    一階の専有部は自己負担で復帰しなきゃいけないんですかね

  3. 320 匿名さん

    そう考えると吉祥寺の住宅街は敷地面積の制限が厳しく日が当たりやすく作られてるから上手くやってるなぁと思う

  4. 321 匿名さん

    >>318
    この地域は荒川氾濫はおそらく板橋側でしょうね。

  5. 322 匿名さん

    >>318
    一階って完売してませんか?

  6. 323 匿名さん

    >>319
    共用廊下も暗そうです。

  7. 324 匿名さん

    まあ戸田市民として見れば、なんでこの立地のマンションを何故買う?かな、と思えるマンションなんです。

  8. 325 匿名さん

    コメダ珈琲店のファン…とか…

  9. 326 匿名さん

    >>325
    確かに嬉しいかも

  10. 327 匿名

    >>324
    そういうあなたは戸田市のどこに在住なんですか?
    戸田市民の参考として教えてください。

  11. 328 匿名さん

    大雪のせいでシャトルバスが減便、遅延がありますね…

  12. 329 匿名さん

    >>328
    こういう時でも運行するんですね、足もと濡れずに助かりますね。歩道も歩けたものじゃないですからね。

  13. 330 入居済みさん

    >>328
    始発は時間通り、運転手さんありがとう。
    混雑もなかったですよ。

  14. 331 匿名さん

    そういう気持は大切ですね。
    前向きに行きましょう。
    私も始発で今日は出社。

  15. 332 匿名さん

    >>327
    南小を卒業して南小近くに住んでいますけど、何か?

  16. 333 匿名さん

    >>318
    共用部分は、修繕費or保険に加入していれば保険。
    占有部分は、1Fは火災保険で水災害の補償にも入るのが常識。

  17. 334 匿名

    >>332
    実家暮らし、または、実家周辺暮らしということですか。
    なぜその場所なんですか?

  18. 335 匿名さん

    残りも15戸というところですか。

  19. 336 匿名

    このマンションは買ってよかったですよ。後悔しないでよかった。

  20. 337 匿名さん

    >>334
    やっぱり戸田公園近くで育って、シティも見に行ったけど、近辺見たら暮らせないと思いました。
    ここは戸田の中心地から離れた場所なので、検討はしたけど購入は厳しいでしょう。

  21. 338 匿名さん

    ここから京浜東北の西川口駅までバスで行く方の割合ってどれ位なんでしょう。
    駅まで15分歩いて途中で乗り換えて京浜東北だったら、
    最初からバスで20分くらいかけて西川口に行ってしまってもいいんだよねぇと思いましたもので。
    途中道が混んだりと読めない部分は確かにあるのだけれど、
    便利かなーなんて感じます。

  22. 339 匿名さん

    >>338
    ここで西川口駅までの話しを書くのは、酷だわ~。
    戸田の外れのマンションですよ。

  23. 340 購入検討中さん [女性 30代]

    現在、購入を考えております。
    スレを読んで知ったのですが、
    外国人(中国人)が多く入居されているのでしょうか?

  24. 341 匿名さん

    >>340
    急いだ方がいいですよ。完売間近です。もう一階くらいしかないですよ。

  25. 342 匿名さん

    >>340
    ほぼ日本人が占めてます

  26. 343 購入検討中さん [女性 30代]

    341さん、342さん、ありがとうございます。
    そうですか、もう一階くらいしかないんですね。
    一人暮らしなので、一階は不安です。
    ちょっと考えます。

  27. 344 購入検討中さん [男性 40代]


    西棟はまだ残っているのかな?スーモにも価格等の情報ないので分かりません。どなたかご存じですか?電話するとしつこそうなので。

  28. 345 マンション住民さん

    >>342
    シャトルバスに乗ってると中国や韓国の人が多いのかな?って印象です。
    言葉が違うので目立つだけかも知れませんが。

  29. 346 匿名さん

    見かけたことないな

  30. 347 匿名さん

    >>343
    一人暮らしはここじゃない方が良いと思いますよ。

  31. 349 匿名さん

    国籍は関係ないですよ。

  32. 350 匿名さん

    もう、ほぼ南棟の一階しか残ってないよ。

  33. 351 匿名

    >>348
    まぁまぁ落ち着きましょうよ。
    そこまで言うのにこの掲示板を見て、さらに、わざわざコメントまでして…

  34. 352 匿名

    >>346
    中国や韓国の人たちは見た目では分かりづらいですよ。
    昼間など空いた時間帯のシャトルバスだと
    中国語や韓国語など喋ってる声が響いて目立つんですよ。

  35. 353 冷やかしさん

    ぶっちゃけ西棟はいつ販売開始なの?

  36. 354 住民さん

    >>346
    戸田にすむんだったら気にしちゃだめでしょ。

  37. 355 物件比較中さん [男性 30代]

    >>352
    グローバル時代。21世紀に当たり前のことですよ。

  38. 356 匿名さん

    またへんな内容に…

  39. 357 匿名さん

    もう完売でしょ?

  40. 358 匿名さん

    残り10になりましたね、2月中には完売かな
    年明けのアンケートに450世帯以上って書いてあるし、毎週土日は引越の入居者がいますね

  41. 359 匿名さん

    販売力がすごいね。500近くを値引きもなく売り切るとは。

  42. 360 匿名さん

    竣工から丸2年。販売開始から丸4年?
    大人気マンションでしたね!

  43. 361 匿名さん

    >>360
    何度も同じ様な芸のないツッコミやね、、、

  44. 362 匿名さん

    特定の人物で埋められたこのすれも終わりですか

  45. 363 匿名さん

    >>362
    現実的に完売するから、終わりでしょうね。検討スレは大型物件だけに荒れ放題でしたが、住民スレは非常に落ち着いていますね。

  46. 365 匿名さん

    >>364
    現地見てきたけど、エアーズコートとっくに入居済みでしたよ。実際残り10戸で南の一階がほとんどでした。

  47. 370 匿名さん

    エントランスの上の方(中央棟って言うの?)いくつか空いてるように見えたんだけど、売れちゃってるのかな?

  48. 372 匿名

    >>366
    では、売れていないとする根拠を教えてください。
    外からでは分かりづらいんですよね?
    なにを根拠にしているのでしょうか。

    他社さんの人じゃあるまいし、売れてない売れてないの連呼は、止めた方がいいって。

  49. 373 匿名さん

    >>370
    営業さんに聞いたら?

  50. 378 匿名さん

    先着順があと10戸で完売という認識でよろしいのでしょうか。
    これだけの戸数であと10戸なら本当に少し、というかんじ。
    値下げでもすればすぐに出そうなのですが、すみふだとそれをしないのだろうなー。
    もともとの設定値も低くされているからこれ以上は難しいの。
    ブランドマンションではあるけれども。

  51. 381 匿名さん

    残り7になってますね
    10切って追加しないって事は、7戸+モデルルーム数戸で完売なんでしょうね

  52. 382 匿名さん

    >>381
    年度内完売か。

  53. 383 匿名さん

    結局初期の価格設定は重要だということでしょうね。
    やや高め程度で我慢して売り続けたすみふの感覚は鋭かったということでしょうか。
    浦和常盤レジデンスは「常盤」アドレスだからもっとふっかけろ!でGo!して
    ああ、常盤アドレスはいいんだねと騙されたユーザが初期購入したものの、賢明な
    ユーザは「どうみても価格が高すぎるだろう」と手を出さなかった。それでいまだ売れ残りが続く結果に。

    すみふはやはりすごいものがありますね。

  54. 384 匿名さん

    最終1邸!!

  55. 385 匿名さん

    ネガも虚しくラスト1戸になりました

  56. 386 匿名さん

    完売おめでとうござい

  57. 387 匿名さん

    ラスト1戸と思いきや、完売しましたか。それはおめでとうございます。
    もう完全にこのマンションは満室ということですか?
    また次の期があるとか。あったら完全には完売にはならないが、どうなの?

    でも売れちゃったから良いところだということですね。

  58. 388 匿名さん

    恐れ入りました。
    この一年のペースは凄かった。
    販売力半端ないね。

  59. 389 匿名さん

    人気マンションでしたね、500戸近くをこのペースで販売するとはすごい

  60. 390 匿名さん

    >>386
    完売ってHPに出てないって。
    まあHP見たら最終と出てたので残り1邸なの?かな。
    ここは完売の後のシャトルバス賛否や、中古転売価格が問題になってくるマンションなんだけどな。

  61. 391 匿名

    >>390
    だからどうしたのですか?

  62. 392 匿名さん

    >>390
    残念でしたね…

  63. 393 匿名さん

    >>392
    あと5年後
    指くわえて見てますよ。
    シャトルバスの更新や修繕積み立て金の増額が、あるのですから。
    5年後が楽しみなマンションだ!

  64. 394 匿名さん

    すごい執念、きわみだね

  65. 395 匿名

    >>393
    暇ですね…買えなかったことを相当根に持っているのか、否定して納得しようとしているのですね。どんまいです。

  66. 396 匿名さん

    >>395
    ハイ!どんまいです。
    あと購入後5年したら、固定資産税の減免も終わるので、固定資産税の支払いも増えると言う事をお忘れなく。

  67. 397 匿名さん

    >>396
    結局何が言いたいのか判らんな、この人。

  68. 398 匿名さん

    >>397
    ハイ‼この人、
    結局こんな駅から距離あるマンションは、住んで特無し。
    って言う事ですね。

  69. 399 匿名さん

    なんだかんだ人気でしたね。

  70. 400 匿名さん

    このご時世、完成売りが共感されたのかもね。

  71. 401 匿名

    >>396
    固定資産税の心配って。笑
    本当に「買えない」方の僻みですね…。
    否定しつつ掲示板をいつまでま見て、さらにわざわざコメントまでして。
    みすぼらしいですよ…

  72. 402 匿名さん

    >>401
    ハイ!!!みすぼらしいです
    その書き込みの正体は、近隣の資産家でした。
    駅から離れた土地を売って、駅から近い土地を購入しているのです。
    だから固定資産税の減免も知っているんです。
    買えない人だったら、固定資産税の減免等知っていると思いますか?。
    そろそろ書き込み飽きたね。バイバイ

  73. 403 匿名さん

    >>402
    本当の資産家になれるといいね

  74. 404 匿名さん

    冷静に判断するとここは確かに色々な意味で人気があるのは確か。
    スレの数もPart11まで伸びた。そしてなんだかんだ言ってもそろそろ完売が近いようですしね。
    かわいそうなのは浦和常盤レジデンスですよ。スレもPart3しか伸びていないしね。注目されている
    ならばここと同じとまではいかないまでもPart7ぐらいまでは行ってもよさそうなのにね。

  75. 405 匿名

    >>402
    近隣の資産家さん、固定資産税の減免が5年度というのは誰しもわかってますよ、土地の売買なんてしていなくとも。笑
    もちろん、買えなくても常識としてね。
    なので、「だから」なんてつけて、そんなドヤ顔で言うことではないですよ。
    粗探しで頑張って調べたのに残念でしたね、お疲れ様でした。

  76. 406 匿名さん

    固定資産税のことなんて商談の最初にスミフにもらう見積に書いてあるし(^^;

  77. 407 匿名さん

    >>404
    ここはほぼ荒らしレスばかりでしたから伸びましたね、

  78. 408 匿名

    >>407
    それだけ注目されたということですね。

  79. 409 匿名さん

    >408
    浦和常盤の物件はあまりにも価格が高すぎたので、冷やかしもできない雰囲気だったのかな。
    ここは微妙な価格設定と環境とのバランスで人の心を動かしたのではないでしょうかね。

    「うー、駅からとおいな、バスなくなったらどうするんだ、でもまあ安くはないけど高くもないなあ・・うーーー」
    てな感じ。

  80. 410 匿名さん

    常盤レジデンスのスレに荒らしが移動したみたいです

  81. 411 匿名さん

    >>410
    何言ってるの?、ここもうすぐ完売なんだから、あらしぐらい気にして、どうするんだよ。

  82. 412 匿名さん

    こちらもいよいよ最終1邸宅となり完売までのカウントダウンが聴こえている状態です。
    手頃な価格帯、大規模ならではのスケールメリット、駅までの距離をシャトルバスでカバーする事で売れ行きが進んだのでしょう。
    竣工前とはいきませんでしたが、これほどの大規模にしてはスピードが早かったのでは?

  83. 413 匿名さん

    >>412
    まさにそうですね。
    販売4年間の間に消費増税と建築費高騰があり、当初は割高感がありましたがこの1年間は逆に割安に感じられるようになりました。

  84. 414 匿名さん

    公式の物件概要が見れなくなりました。
    いよいよ・・・?

  85. 415 購入検討中さん

    え?、19時49分現在全然見れるけど、ホームページ。

  86. 416 匿名さん

    >>415
    ホームページは見れますが、物件概要のバナーがクリックできなくなっています。(PCサイト)

  87. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸