東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9
契約済みさん [更新日時] 2015-10-24 22:41:58

契約者スレpart9です。
いよいよ入居開始。
イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-28 21:48:09

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済みさん

    ベランダの洗濯物干しの高さだとタオルとかの長物が干しづらいのですが、このマンションはベランダより高い物干し台を設置して干すのはやはりNGでしたよね? 万一、飛んでいってしまったらたいへんですしね。

  2. 202 入居済みさん

    アリさんの社員はまさに蟻地獄ですね!
    典型的なブラック企業。

  3. 203 匿名さん

    我が家はアートさんの見積もりの安さにサカイさんが驚いて
    「これが本当に限界です」と寄せた価格を出してきましたが、
    同条件のオプション付けるとサカイさんはアートさんより1万弱高かったです。
    営業さんの印象は、アートさんもサカイさん両方とも良かったですが、

    サカイさんをお断りした後日、営業に来た方とは別のサカイの方から電話があり、
    「その差額で営業の努力を買って頂く事は出来ませんかでしたか?」と何度も食い下がられ、
    繰り返されるうちに失礼な事を言われている気分になり、サカイさんの印象が残念になりました。

  4. 204 契約済みさん

    我が家は王道で日通にしました。

  5. 205 入居前さん

    価格より、丁寧望みます。
    新築なのにキズはカンベン!

  6. 206 契約済みさん

    >>200
    うちも全く同じでした。
    その後、サカイの見積もりを基にアートと交渉しました。同額にはならなかったけど、楽々ボックス使いたかったからアートにお願いしました。

  7. 207 入居済みさん

    通報しようとする方が居るとは驚きました。
    お部屋も大体わかるでしょうから飼い主さんがお気の毒です。
    お稲荷さんの辺りは絶えず人が行き来しているからワンちゃんも落ち着かないんでしようね。

  8. 208 契約済みさん

    >>206
    え、サカイにもあるよ。洋服をハンガーのままかけられるボックス。

  9. 209 入居前さん

    アートのはたしか食器とかをそのまま入れられるものですよね。
    ハンガーボックスとまた違うやつなんです。
    エコで衛生的って話だけど、だからといって洗わずにしまうのは気持ち悪いしね。
    確かに梱包材を使わないでエコではあるかもね。

  10. 210 契約済みさん

    >>209
    食器にこだわりがあるので、逆に私は心配で選びませんでした。
    時間が掛かっても自分で一つずつ薄い紙で包み、さらにプチプチで包む方が納得いきました。
    そのほうが荷ほどきもマイペースで出来ますし。
    引っ越し後の時間的な余裕あるなしで分かれるかも。

  11. 211 入居済みさん

    引っ越しやさん。慌てないで、ゆっくり運んでね。

  12. 212 契約済みさん

    >>209
    あぁ、そうなんですね。勘違いしてました。

  13. 213 引越前さん

    引っ越し荷物の紛失対策は、どうされましたか?

  14. 214 入居待ち

    引っ越し前ですが、家具の配置などを検討しに何度か部屋に行ってみました。いつ行ってもトラックがずらっと並び、搬入のエレベーター待ちで引っ越し屋さんたちも大変そうだなぁと思ってみています。住人も増えてくるので気も遣うでしょうしね。とにかく全戸の無事引っ越し完了を願うばかりです。

  15. 215 入居待ち

    >>213
    噂には聞きますが、そんなに紛失ってあるものなんですか?うちは毎回ヤマトですが、そのような目にあった事がなく。たまたま運が良かっただけなのかな?

  16. 216 引越前さん

    ISOとってる引っ越しやさんは、対策あるかな?

  17. 217 入居済みさん

    うちはアートが最安でしたよ。
    先日21時頃サカイがまだ搬入作業しているのを見かけました。時間内に搬入できなかったのではないでしょうか。
    アートなら段ボール引き取りも1階で部屋番号言えば引き取りに来てくれるし、引っ越し幹事会社にしてよかったです。

  18. 218 入居済みさん [男性 40代]

    今日引越ししましたが、エアコン取付工事で、追加費用がかかると言われました。窓のない奥の部屋にエアコンを設置するには、配管延長が必要なので6万5千円払えとのことです。皆さんはどうですか?これは妥当なのでしょうか?

  19. 219 契約済みさん

    配管延長のみの金額でしょうか、それとも室外機・エアコン取り付け・配管延長・化粧箱等を含めた金額でしょうか。
    また、設置数はいくつでしょうか。どちらにしても少し高いと思いますが、全て含めた金額なら許容範囲だと思います。

    一先ず、見積もりの詳細と以下を比べてみては如何でしょうか。
    http://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp

  20. 220 契約済みさん

    引越しでの紛失は一度もありませんが、搬出リストの作成とスマホでの写真撮影はしました。
    今回はアートさんにお願いしましたが、紛失もなく丁寧な作業に満足しています。
    (私はアートの社員ではありませんので笑)

  21. 221 入居済みさん [男性 40代]

    >>219
    早速のご返信ありがとうございます。一台設置で、ガスの注入や設置全て込みです。ただ、化粧箱は含まれません。引越業者にエアコン移動をお願い、そのとき追加費用が発生するかもとは言われたのですが、ちょっと高すぎですね…

  22. 222 入居前さん

    引越抽選は公平なはずですが、かなり無理な注文をされた方もいるようです。
    引き渡し直後、予定の最終枠の後に、無理矢理引越の枠をつくったとか。驚きました。終わるまでアートさんが待機なので大変そうでした。それぞれ事情はあっても我慢しているのに…

  23. 223 契約済みさん

    2台と思いきや1台でその金額ですか。しかも化粧箱も無しとは高すぎます!
    私なら化粧箱ありで4万円が限度ですね。それか窓のある部屋のエアコンを買うときに工事をお願いすると思います。

  24. 224 入居前さん

    初めて書きます。

    他の方も書いていますが犬も新しい場所になれていないだけでは?
    しばらくすればそんなには鳴かないかもしれません。

    ・・・虐待されて鳴いているような声だったら通報もアリでしょうが
    単に鳴いているだけなら、様子をみてはいかがでしょうか?

    それから賃貸のまた貸し(転貸)、特に旅行者などにというのは心配ですね。
    外国の方だと風習も違うでしょうから悪気はなくても共用施設の使い方など心配です。

    現在の規約に制限できるような内容はないのでしょうか?

    転貸禁止とか、営利目的の使用は届出が必要とか。
    以前のマンションでは専有部であろうとも、お教室(お茶、お華、塾etc,)は居住者以外が多数来るので
    あらかじめ管理組合に届出が必要でした。

  25. 225 匿名さん

    >>224
    犬の件…その時間北側のベランダにいましたが犬の鳴き声はなかったのでいつものネガ

    住居以外の使用…重要事項を読みましょう

    ここで書いてる人のほとんどが問題ないことを知ってて遊んでるだけですよ。
    例えば何か軽い問題が出ると、「そんな説明は受けてません、人によって違うんですね」って毎回被せてくる人とかねwww

  26. 226 匿名

    >>224
    通報しようとした者ではありませんが、犬の鳴き声がずっと聞こえていました。大型犬のようで、かなり大きな鳴き声でしたので、これがもしずっと続くなら正直キツいな…と思いましたが、おそらく引越したばかりできっとご主人の留守中に犬も不安になって…という背景を想像しました。
    日夜問わず長く続くようでしたら何らかの対処をとっていただく必要もあるかと思いますが、今のところは様子見の意見に賛成です。

  27. 227 入居済みさん

    「そんな説明は受けてません、人によって違うんですね」って私ですが、入居者ですよ。

    あなたのような www とか軽くて、何でもネガ、住民ではないと勝手に決め付ける方って、嫌な感じです。

    でも、実際にお会いした入居者の方々は感じが良い方ばかりなので、あなたも面と向かえば別人なんでしょうね。

  28. 228 入居済みさん

    なんて村社会だ、、、いやな気持ちになる、、、
    笑いながら歩こうぜ

  29. 229 入居済みさん

    シールズみたいに酒を飲んで仲良くなりなさいw

    それができないから1棟の建物にだって警備員がいるんだけどね、、

  30. 230 引越前さん [男性]

    カフェの感じはどうなっているのでしょうか。前行ったときに、メニューや値段などがチェックできなくて...

  31. 231 入居済みさん

    226さん
    大型犬ならここには住めません
    細かい規約がありますからね

  32. 232 入居済みさん

    カフェ家賃払ってないにしては、安くない一般的な値段ですよ

  33. 233 入居前さん

    カフェはお家賃払ってないんですかー
    まだティータイムしか利用していないのですが
    確かにもっとお手頃価格でもいいかも・・と感じた内容でした。
    まだオープンしたてで、うまく機能してない部分もあるのか
    サービスもぎこちない感じを受けました。
    まあまだこれからでしょうかね。

  34. 234 入居済みさん

    死ールズは民スや恐三やらの支援を受けてる在日外国人の団体だよ。(キカ人含む)
    ただの学生団体だと思っていたら大違い。
    マスコミは一切報道しないけどね。

  35. 235 契約済みさん

    カフェは若干高い印象ですね。

    ただ、安くすると利用者が増えてイゴゴチが悪くなりそうなので、多少高めな方がいいのかも。

    でもあまり高いと利用者がいなくなり運営できなくなる。

    どこら辺でバランスがとれるかですね。

    従業員のオペレーションは確かにまだまだぎこちない。

  36. 236 住民OLさん

    志位るずの素性なんて、ちょっとググればわかるのにね。

    マスコミの大半があっち系だから、どうしようもない。

  37. 237 トミヒサクン

    いい感じ

    1. いい感じ
  38. 238 契約済みさん

    >>235
    おいくら位ですか?まだ引っ越し前で現地行けないんです。情報頂けると有りがたいです。

  39. 239 入居済みさん

    ここでネガティブな書き込みばっかりしてる人って一神教的でシールズっぽいなって思った

  40. 240 契約済みさん [男性 60代]

    クリニック系、つけ麺屋、ファームカフェ、蜂蜜や、クリーニング

    その他の決まってないテナントは何が入るのでしょうか?

    ご存知の方、いらっしゃいますか??

  41. 241 マンション住民さん

    鍵引き渡しの時もらったテナントの地図、空きなかったような…。

  42. 242 入居前さん

    >>237
    ほんと!
    青空に映えていい感じ!
    トミヒサクンさん、いつもありがとう。

  43. 243 トミヒサクン

    まだ私も引っ越していませんがラウンジより〜

    1. まだ私も引っ越していませんがラウンジより...
  44. 244 トミヒサクン

    ラウンジより②

    1. ラウンジより②
  45. 245 入居待ち

    >>240
    残りはペット関連のお店か病院ですね。うろ覚えですみません。

  46. 246 契約済みさん

    セブン美のガーデンにはがっかりです。あれだけ広い面積がありながら、薬局としての品揃えは全くありません。先日、子どもが発熱したためアイスノンを買いにいっても置いていないし、うがい薬も種類がないし。化粧品売り場みたいです。マツキヨとか来てほしかったです。

  47. 247 契約済みさん

    >>246 ちょっと何か急に必要なときは便利ですが、お安くはないので、私は近くのくすりの福太郎やスギ薬局など利用します。
    上手に使い分けしましょう。

  48. 248 入居待ち

    >>246
    同感です!あれはスペースの無駄遣いかと。ふつうのドラッグストアがよいですよね。

  49. 249 入居待ち

    >>247
    福太郎近くにありますか?

  50. 250 契約済みさん

    キッチンのタオルハンガー、取り外して移動する方法ご存知の方いますか?タオルハンガーが低すぎて非常に使いづらいです…説明書には取り外し方は特に書いてなかったので固定なのかしら…
    余談ですが水柱とシンクの距離感がイマイチ…使いづらくて水が飛びます…

  51. 251 契約済みさん

    今日、アートの人が住人用エレベーターの扉(養生されてない部分)に平気で荷台をがんがんぶつけていました。エレベーターの幅が狭いので面倒なのでしょうね。でも自分のマンションじゃないからって乱暴な扱いやめて欲しいです。メインのエレベーターを使って荷物の上げ下ろしはいつまで続くのでしょうか…貨物用だけじゃ無理なのは分かりますがキズつけられるのは勘弁です。

  52. 252 契約済みさん

    >>249

    247です。
    ありますよー。曙橋駅まで行かない手前です。

  53. 253 匿名さん

    キッチンのシンクは皆さん手入れはどうしています?
    すぐに傷や水垢がつくのですが、そういうものなのでしょうか。以前の家に比べると繊細なような。

  54. 254 入居前さん

    マルチシンクの使い勝手はどうでしょうか。
    スポンジや洗剤は上に置くしかないですよね?
    シンク部分が丸見えのタイプなので、スッキリ見せるにはどうしたらいいものか・・・

  55. 255 入居待ち

    >>249
    情報ありがとうございます!曙橋方面はあまり行く機会がなくきづかなかったです。トモズよりこちらの方が近そうですね。

  56. 256 入居待ち

    >>254
    わかります!ステキなアイデアあったら教えてください。

  57. 257 入居前さん

    カフェはティータイムしか利用していませんが
    シフォンケーキ・スムージー・ドリンク類という内容でした。
    スムージーやフレッシュジュース類が600円くらいで
    コーヒーが350円くらいだった気がします。

  58. 258 契約済みさん

    >>255 あ、そうだ、トモズありましたね。
    距離はどうでしょう…同じくらいでしょうか。
    でも坂がない分、徒歩ならトモズがいいかもしれませんね。
    私はもう引っ越し済みですので、荷物の片づけをしながら日々探索を楽しんでいます。

  59. 259 マンション住民さん

    コーヒーは400円、スムージー580円、ランチ1000円のようです。

  60. 260 契約済みさん

    エレベータータバコびっくりです。
    みれますでしょうか?

    1. エレベータータバコびっくりです。みれます...
  61. 261 契約済みさん

    住人なのか、業者なのかわかりませんが今日の夕方くらいです。気をつけてもらいたいです。タバコの葉もかなり落ちていましたが、どうしたらこうなるの?笑

  62. 262 入居済みさん

    タバコ、決め付けるわけではありませんが、
    中国に住んでいた当時、デパートの廊下やエレベーターなど、タバコをポイポイ捨ててました。
    ゴミは路上のゴミ箱へ車から投げ入れ、もちろん入らずに、道路にゴミが散乱。
    日本に住んでいない外国の方は、日本のルールを知らないと思います。
    注意書きが必要かも。

  63. 263 入居前さん

    随分養生が下手なエレベーターも有るんですね!
    ビックリしました。
    エレベーターの床ってこんな色なんですね

  64. 264 入居済みさん

    シンクのタオル掛けの位置、私も不便だなーって思っていました。
    タカラスタンダードに提案したほうが良いですね。あれではダメだと。

  65. 265 入居済みさん

    マンション内カフェの割りに、けっこう高いですね。
    ヨーカドーのほうが割安。

    飲食を頼まないといられないのは、グリーンカフェだけですか?
    あのテレビがあるカフェや外のカフェは頼まなくてもいられますか?

  66. 266 引越前さん

    内覧会の時に聞いた話では
    カフェ利用をしなくても席は使える、との事でした。
    だけど、今のように席に余裕のある時はいいけど
    そこそこに混んでくると、何も頼まずには居づらいですよね・・・

  67. 267 入居予定さん

    インターネットは、サクサク動きますか?

  68. 268 引っ越し前さん

    >>254
    私は、グラスだけとか少量の時は手で洗うのと、洗った野菜を置くのに、タカラスタンダードの水切り網カゴを買いました。
    反対側に、tower製のコーナーラックを置き、洗剤とスポンジ置き場に。
    もともと付いていた板?は下段の一枚を除き外し、たぶん使わないのでしまっています。
    しかし、、、このシンクはけっこう水が飛びますね。水栓前に目隠しでも買おうか思案中です。リビングから手元がみえなくなるし。

  69. 269 入居済みさん

    風強いですね。
    夜中からビュービュー窓を閉めていても聞こえます。
    そして残念な富士山が見えます。あれは初台のオペラシティでしょうか。

  70. 270 入居待ち

    >>258
    トモズは少し遠いかもしれませんね。やはりスギ薬局ですかね。利用したことがなく引っ越したら行ってみます。曙橋方面は坂でしたね。色々買い込むと確かに帰りがつらいかも(笑)

  71. 271 入居前さん

    まったく話題にもなりませんでしたが、駐車場出入口付近にダイヤ証券?の事務所が入ってますね。
    もちろんテナント料払ってるんでしょうかね。
    オフィステナントが入るなんて、全く知りませんでした。

  72. 272 匿名

    私はずいぶんタバコ臭いエレベータに乗り、嫌な気分になりました。
    最下層用のエレベータです。その程度のマナーもない者が出入りしていると思うとほんと不愉快です。

  73. 273 引越前さん

    >>271
    駐車場出入口の右手あたりでしょうか?
    引渡しの日に現地へ行った時、
    その付近で、年配男性が女性二人から
    「いい事務所が出来ましたねぇ。おめでとうございます。」
    と話しかけられていました。
    以前からのお知り合いで、たまたま出くわした雰囲気。

    もしかしたら、地権者の方が一角を事務所として権利をもったのかな。なんて思っていましたが
    果たしてどうでしょうか。
    テナントとしては記載されていませんもんね。

  74. 274 契約済みさん [男性 30代]

    中国人がラウンジでタバコすってました。住民ではないようでしたが。ある程度、汚くなったほうが、生活はしやすいですからね

  75. 275 匿名

    >>271
    前からこの地に自社ビルを持っていた会社です、1番大きな地権者かもしれません。

  76. 276 入居済みさん

    ラウンジは禁煙では?
    気づいた人は注意して欲しい。

  77. 277 契約済みさん

    >>274
    ラウンジならコンシェルジェから注意出来ますが誰もしなかったんですか?

  78. 278 引越前さん

    今回は外れてしまった…12月の最高倍率はどれくらいだったのか?

  79. 279 契約済みさん

    倍率は記載ありますよ。40倍前後では

  80. 280 入居済みさん

    私もゲストルーム全滅です。もっと手当たり次第入れとけばよかった、
    しかし、希望日意外が当たっても希望日の確率が下がると思い、
    難しい戦略です。

  81. 281 契約済みさん

    ラウンジでタバコの件、どこまで本当かわからないですが、万一見かけたら注意する/コンシェに注意してもらう、を徹底すれば改善しますね。

  82. 282 匿名さん

    >>280

    すみません、質問なのですが、
    希望は、とりあえず何件でも入れるだけ入れてみてもいいのですか?

  83. 283 匿名さん

    >>282
    自分で試してみればいいのでは?

  84. 284 契約済みさん

    タバコの件、ぼや騒ぎなんかになったら、資産価値どころの話ではなく、危険すぎます。
    注意するのは上から目線になりますが、お伝えするというスタンスで皆がいれば問題ないと思います。
    コンシェルジュにお伝えするのが一番角が立たないとは思いますが、決定的な場面に遭遇した時でないと意味ないかも、なので、臨機応変に…。
    まだ引っ越しが済んでいないご家庭の方が多いですが、残念な現実が起きていることはお知りいただきたいと思います。

  85. 285 入居前さん

    まだ引越し前なので私は行けませんが、禁煙場所で喫煙者がいた旨、コンシェルジュに伝えて、監視を徹底してもらいたいです。
    ちな、喫煙者です。

  86. 286 匿名

    富久小への転入、非常に少ないです…学年を出してしまうと特定できるくらい。皆さんやはり他校や私学に行かれたのでしょうか?

  87. 287 引越前さん

    タバコのポイ捨ては見苦しいだけでなく危険なのでキチンと対応した方がいいと私も思います。私が以前住んでいた所も時々ゴミのポイ捨てがありました。ここと同じくクリーンスタッフが充実しているマンションでした。掃除をキチンとしてくれるからマンションはいつも清潔でしたが、だからこそ住民のゴミに対する意識が低くなるということもあるのではないでしょうか?私が以前目撃したのは子供が誤って菓子を落とした時にその子供の親が「汚いから触らないで!掃除の人が拾ってくれるから!」と言っていました。唖然としてしまいました。特殊な例かもしれませんが、掃除してくれるからそのままにしておけばいいという考えは案外あり得るのではないでしょうか?このマンションの人がそんな人ばかりでないのを信じたいです。最低限のマナーを守って生活していきたいですよね。

  88. 288 引越前さん

    >286
    うちも、富久小ですよ。よろしくお願いいたします。
    富久クロスは小学生の子供の数がそんなに多くないのかも。ベビー族の方がいたりして。間取りも小さめが多いですよね。

  89. 289 契約済みさん

    養生されていないエレベーターの扉の下の方に既にキズ、剥けたささくれがありました。扉なんて一番ぶつけやすいのになぜ養生しないのでしょうか。引っ越し業者、ちゃんとしてよ。

  90. 290 入居済みさん

    こまけーなw

  91. 291 契約済みさん

    >>289
    エレベーターの扉に養生なんてできるわけないじゃん。閉まんないよ笑

  92. 292 入居予定さん

    血液型は何型でしょうか?

  93. 293 匿名さん

    血液型と性格は関係ありません。

  94. 294 契約済みさん

    >286さん
    うちが富久小に電話したときは、結構な数転入するような話でしたけど。
    具体的に何人くらいかご存知ですか?

  95. 295 引越前さん

    昨日行った時、アートさんが扉におもいっきりぶつけてましたよ。
    幹事会社があのやり方でやってんだから傷もつくってもんだ。
    バイトの教育がなっとらん。
    ま、引越会社なんて大手といってもこんなもんだろうけどね。

  96. 296 匿名

    >>289
    アートさんには幹事なんだからしっかり管理してもらいたい。

    あとタバコなど基本的なマナーについては日本語と中国語で周知徹底してもらいたい。

  97. 297 契約済みさん [男性 30代]

    >>296
    どうでもいいわ。

  98. 298 入居済みさん

    どうでもいいなら黙ってな。
    新しい家に傷付いたら嫌だと思うのが普通でしょうに。

  99. 299 引越前さん

    本日、風が大変強かったですが…

    窓も開けていない、
    換気もしていない状態で、
    玄関が、(恐らく風の影響で)ピューピュー
    鳴っていたのですが…

    みなさんの部屋は、どうでしたか??

    玄関の外、家の中でも、凄い音でした…。

  100. 300 契約済みさん

    我が家は全く気になりませんでした。

  101. 301 匿名さん

    >>299
    天井にある通気孔がうるさいですね。どうしたら静かになるのでしょうか。

  102. 302 匿名さん

    >>299
    天井にある通気孔がうるさいですね。どうしたら静かになるでしょうか。

  103. 303 契約済みさん [男性 40代]

    アートの引っ越し代23万でした。これってやっぱ高いんですかね。二人暮らしでトラック2台でした。

    あとエアコン設置も配管延長とかガス注入で結構な金額とられました。

  104. 304 入居済みさん

    昨夜から強風の音がしますよ。
    静かにしていると聞こえますがテレビをつけていると気になりませんが。
    階数や向きによるのかもしれませんね。

  105. 305 住民さんA

    音はしないなあ

  106. 306 契約済みさん [男性 20代]

    各階のゴミ置き場が壊滅状態ですね

  107. 307 匿名

    >>303
    高いと思いますが。。うちも20万くらい提示されたので、20%割引で20万はないと思って別の大手に見積もりしたら半額以下になりましたよ。そもそもトラック2台なんてあり得ないと言われました。

  108. 308 入居済みさん

    一人暮らしなのにアートはトラック2台で20万越え
    サカイは2トンロングで1/3の値段でした。
    問題なく入居していますよ。

  109. 309 契約済みさん

    アートでなくても搬入は問題なく終わりました

  110. 310 入居済みさん

    >>306 うちのフロアのゴミ置き場はアートのダンボールを捨ててる人がいます。
    それも、ダンボール置き場ではなく可燃ゴミ用のコンテナです。
    アートさんなら回収のサービスあるんだから利用して頂きたい。
    うちが利用したサカイは1080円支払って有料回収なんですから、それに比べたらいいのに…腹立たしい!

  111. 311 契約済みさん

    >>308
    アートの車のサイズと他者のサイズが違うんですって。なので、アートの基準で作った引越しルールに他社の引越しは沿ってないらしいですよ。

    うろ覚えですが、[ロング車の定義がちがうので、他社はロング一台で済むっていっても、今回の引越しルールの全長を超えてる]ってことらしいです。アートは当然ルール通りにやるので2台いるわけです。

  112. 312 契約済みさん

    勝手な自社基準を作るアートを辞めて良かったです

  113. 313 入居済みさん

    各階のゴミ置き場を見て回る人もいるんですか…。
    うちの階はルールは守られていますよ。

  114. 314 マンション住民さん

    今日は風が強い分、空気が澄んでいて、遠くの山々が良く見えましたね。

  115. 315 匿名

    先日入居しましたが、内覧時には発見できなかった床の傷が複数見つかりました。表目が捲れたような感じです。床に近い位置で拭き掃除をして発見しましたが、思いの外深く刳れててビックリです。工具でも落とさないと床が刳れるなんてないですよね?傷つきやすいフローリングなんでしょうか?取り敢えず野村さんには言ってみようと思います。

  116. 316 匿名さん

    〉315
    それはもう手遅れです。
    内覧時に発見できるか、できないかが全てです。

  117. 317 契約済みさん

    >>316
    内覧後にも造作家具の設置とかで業者は立ち入りしてるから、内覧後に傷をつけられる可能性は十分ある。手遅れじゃないよ。泣き寝入りせずに、言うべきことは言う。

  118. 318 匿名さん

    >>315
    傷は多分もうダメだと思いますが、
    野村のどこのセクションに電話するのでしょうか?
    結果教えて下さい。

  119. 319 入居待ち

    >>315
    アフターサービスの方が日中は一階に待機してますよ。

  120. 320 匿名さん

    >>310
    ゴミ捨て場に捨ててあるのであまり気にする事でなないのでは?
    気楽に暮らしましょう

  121. 321 匿名さん

    >>298
    言葉が汚いですよ

  122. 322 匿名さん

    >>301
    24時間換気システムを止めると静かになりますが
    止めない方がいい事がですよ

  123. 323 匿名

    >>316
    野村さんはかなり柔軟に対応してくれますよ。明らかに他の業者が傷つけたのは別だと思いますが。

  124. 324 契約済みさん

    >>297
    言葉遣いなんとかなりませんか。

  125. 325 286

    >>288さん
    >>294さん
    富久小なのですね。どうぞよろしくお願いいたします。
    転入は学年で1〜3人程度と聞きました。
    全校で100人程度の学校とのことで、10人ちょっと増えたら1割ですものね。この程度でも「結構な数」なのかも?
    間取りを考えるとあまりファミリー向けではないですものね…確かに小学生少なさそうです。

  126. 326 契約済みさん

    >325さん
    294です。たしかに、10人でも1割ですものね。そういう意味だったのかもしれません。
    小人数を生かして先生方が勉強に力を入れているという評判を近隣では耳にします。

  127. 327 入居前さん

    みなさんはクリーニングどうしてます?

    引っ越し屋さんはどこでもOKですよね?

  128. 328 匿名さん

    >>264
    動かせるはずなんですけど、私も動かし方が分かりません..。

    1. 動かせるはずなんですけど、私も動かし方が...
  129. 329 マンション住民さん

    328さんのイラスト736がキッチンについてるんですか?
    うちないです❗

  130. 330 入居済みさん

    我が家も内覧会で発見できなかった傷がいくつかありアフターサービスに相談しましたけど、引渡以降のものは対応できないとはっきり言われましたよ。まあ、そりゃそうですよね、、、悔しいですが仕方ないです。

  131. 331 入居済みさん

    ミストサウナ入れたかたへ
    霧っぽく白くモワモワとしたミストで包まれるのを想像していたのですが、マイクロにすると湿った温風がかすかに出ている?という感じで、スプラッシュにすると霧雨が降ってるような感じです。ミストサウナってこんなものなのでしょうか・・。期待と違って少々がっかりしております。
    みなさんと使用感が違うようであれば、正常に作動しているか東京ガスさんに聞こうと思っています。よろしくお願いします。

  132. 332 入居済みさん

    >>331
    そんな感じですよ。
    家庭のバスルームですし、期待しすぎたかもしれませんね。

  133. 333 匿名

    >>330
    うちは対応してくれそうです。ケースバイケースなのでは?

  134. 334 入居済みさん

    >>326
    学期途中からの転校は少ないのでは?年末引越て3学期、中には来年度から転校させる方もいるかと。

  135. 335 匿名さん

    >330
    内覧業者は入れなかったんですか?

  136. 336 契約済みさん [男性]

    マンスリーでしばらくこちらにお世話になります。2ヶ月ほどですが、よろしくお願い致します、

  137. 337 入居済みさん

    >>336

    えっ???
    どういう意味ですか。
    もしかしてAirbnb…?

  138. 338 主婦

    >>334
    うちの学年は今のところ富久クロスより3人転入すると電話で連絡ありと聞きました。これからどのぐらい増えるのか予想できないらしいです。うちもギリギリに転入の電話したし、まだ引っ越しは続いてますからもう少し増えるのかもしれませんね。
    1学年は10数人のところ、3人増えたらパーセンテージとしたらかなりの増ですよね。

    そうそう、堀北まきの旦那さん山本耕史は富久小卒らしいです。

  139. 339 入居済みさん

    >>338
    個人名出すのは控えましょう。

  140. 340 契約済み

    >>338
    山本さんは近所で見かけることあります。あとルー大柴さんと雅子さまもOB、OGですよね。

  141. 341 住民さん

    だからー、騒がれてなんぼの芸能人だとしても、個人情報を出すのはやめた方がいいですって。
    ロケを見かけた、などと言うのとはわけが違うでしょ。

  142. 342 匿名さん

    そんな芸能人等で舞い上がらなくても。。。

  143. 343 契約済みさん

    >>328
    タオル掛けの両端にある黒いパーツをマイナスドライバーかコインで引き出すと動かせるようになります。オーナーズマニュアルに載っていました。私も上段に移し、使い易くなりました。

  144. 344 入居済みさん

    ベランダの仕切り壁の隙間が以前住んでいたマンションよりずいぶん広いのですが、皆さん気になりませんか。

  145. 345 入居予定さん

    家政婦は見ちゃた!

  146. 346 契約済みさん

    >>343
    情報ありがとうございます‼︎
    できました!

    329さん。
    シンク下の扉の所に取手のようなタオル掛けが付いていませんか?

  147. 347 引っ越し前さん

    >>344
    けっこう広いですね。隣数軒くらい、見えちゃいますね。
    うちは、ちょうど柱の間にベランダがある構造なので、手すりにもたれて外を眺める分には気になりませんが・・・

  148. 348 マンション住民さん

    343さん、346さん
    ありがとうございます、ありました!
    上段にも移せて、楽になりました。
    ありがとうございました。

  149. 349 入居済みさん

    >>343
    タオル掛け上げれました。情報ありがとうございました!

  150. 350 契約済みさん

    イトーヨーカドーまで、原チャリで来てるやつがいました。
    汚い原チャリです。普通にマンション内を走って来ました。

    1. イトーヨーカドーまで、原チャリで来てるや...
  151. 351 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  152. 352 入居予定さん

    自警団結成ですか?

  153. 353 入居前さん

    隙間にすぐおくやつ。

  154. 354 入居済みさん

    パソコンをやっとダンボールから引っ張り出して、入居後初投稿です。

    同じ階の内廊下で、外国人さんがよく大声を出している。
    「廊下のここまでうちの権利ですよね」と日本人の仲介だかなんだかの人に言ってる声も聞こえました。
    ドアの外側の廊下まで権利?奥まっている場所の部屋ではないのに。

    シンクではなく洗面台の下の扉内側にある、底の無いカゴ状のものは、何に使うのでしょうか?

  155. 355 入居待ち

    >>344
    広くてびっくりしました。今のマンションは下に少し隙間があるだけなので。音や物でお隣に迷惑かけないよう注意しないとと思ってます。

  156. 356 匿名さん

    >>354
    袋をひっかけてゴミ箱として使います。
    イゴコチブックに載っていたと思います。

  157. 357 入居済みさん

    356さん、ありがとうございます。そんな使い方は思い付きもしませんでした。

  158. 358 入居済みさん

    351さん、ナンバープレートがのっています。
    いくらなんでも、それはやり過ぎ。
    プライバシーの侵害で訴えられるレベルですよ。

    354さん、気をつけないと中華系などは廊下まで自分の荷物を置きますよ。ゴミ箱や、自転車、中華なべetc,
    あきらめずにコンシェルに言って、働きかければ大丈夫とは思います。
    たとえば、廊下に置いてある荷物をコンシェルで一時保管になんてしたら、血相変えてやらなくなると思います。

  159. 359 匿名さん

    >>358
    あなたは偏見に凝り固まった無知な人だね。差別的であり、バカにしてる。

  160. 360 入居済みさん

    359,
    決め付けないで頂きたい。あなたのような無知な人が日本人に多いんだよ。
    私は中国に長く住んでいたし、中国人の友人が沢山いる。
    それで文化が違うことを言っている。
    それをすぐに差別、差別と言う、日本人や在日外国人がおかしいんだよ。
    差別ではなく、事実!

    >あなたは偏見に凝り固まった無知な人だね。差別的であり、バカにしてる。
       ↑
    この言葉そっくり貴方にお返しする。あまりにも無知!偏見!

  161. 361 入居済みさん

    タオル掛け、黒のポッチを左右引き出しましたが、全然動きません。
    オーナーズマニュアルにも書いてありません。何ページですか?

    黒のポッチは全部とっちゃうんですか?取れませんけど、、
    動かすのはかなり力がいるのですか?

    うまく出来た方、詳細に教えてください。

  162. 362 入居済みさん

    《フィットネスジムの利用について提案》

    フィットネスジム利用するのに毎回コンシェルジュで手書きで予約するって面倒では?
    それも予約受付は当日のみコンシェルジュさん達の営業時間内だけって、、

    予約はwebでも可能とか、
    入退場はカード式とか、
    もっと気楽に使えるようにならないと困る。
    東新宿のタワマンみたいにsuica形式で一回500円とかで入場ゲート潜るとか。

    仕事上、朝も夜もコンシェルジュさんの営業時間に間に合わないし、、期待していた分とても残念!
    昼間も家にいる人用の施設になっちゃうよ

    コンシェルジュ受付 9時〜20時って仕事してる人は一切使えないよー

  163. 363 入居済みさん

    >>360
    貴方に同意

  164. 364 入居待ち

    >>362
    ほんとですね~。結構利用しようと思ってたのに残念です。諸事情あると思いますが、いい方法を考えたいです。

  165. 365 住民さん

    フィットネス、「当日に利用希望時間を伝え、利用枠に空きがあれば予約します」とのことなので
    コンシェルジュで利用人数をコントロールするってことですね。
    確かに、行ったけどマシンがいっぱいで使えないということが防げるのは良い点ですが、
    時間ができたからちょっと運動しようかな・・・みたいな使い方は出来ないですね。
    これは再考の余地ありかと思います。
    私個人的には最も利用したい共用施設なので、せっかくの24時間利用が無駄になってしまうのは惜しい。

  166. 366 入居済みさん

    フィットネス、そんなに変な利用方法になっていたとは…

  167. 367 購入検討中さん

    サイバーホームにパーティルームの予約げないのですが、パーティルームもコンシェルジュ受付のみでしょうか。

  168. 368 匿名さん

    >>367
    時間貸し施設のところに、パーティーラウンジの予約欄があります。
    使った事ないですが…

    コンシェルの方でも出来ると思います

  169. 369 入居済みさん

    フィットネス施設は利用料が多少上がってもいいので、WEB予約のカード認証とかにしてほしいです。
    24時間なのに仕事の都合で受付できなくて全然使えないよ〜〜〜涙

    できればサウナも24時までは使えれば、、ぐすん涙



    せめて週間予約に、、、

  170. 370 入居済みさん

    >>361
    タオル掛けの移動。
    黒ポチ広げたら、取っ手を引きながら下に押してみてください。セットするときはその逆です。これでお役に立てば幸いです。

  171. 371 入居済みさん

    コンシェルジュ土日祝は10:00-18:00か、、
    それはいいんだけど、予約系はweb予約できないと不便ですね

  172. 372 住人さん

    >>336

    これはairbnbに違いない。
    その後の否定がないもんなー。
    もう住人になったから、airbnb撲滅のためいろんな方面からチェックさせていただこう。

  173. 373 引っ越し前さん

    まだ週末ステイの状態ですが、夜中にトイレに行こうとすると、足元の小さなスイッチがパッとつくとか、細かな点がいろいろ考えられていて、イゴコチのよさを実感しています。皆さんどうですか。

    タオルかけは、私もようやく移動できました。上段に持ってくると、断然使い勝手がよくなりました。

  174. 374 契約済みさん

    >>291
    まだ入居してないんですか?ドアが傷つかないように覆ってるエレベーターもありますよ。

  175. 375 契約済みさん

    >>328シンクのタオルかけについて。
    私もこの本でみた気がして、押したり引っ張ったりつまみをいじってみたり…しましたがビクともしません。昨日ケユカでタオルハンガー買おうと思って見てきましたが、シンクの手前が包丁入れになってるので市販のはつけられなさそうです。。

  176. 376 契約済みさん

    >>343
    素晴らしい‼︎ドライバーが必要なんですね!ありがとうございます‼︎

  177. 377 匿名

    タオルかけの件はオーナーズマニュアルのシステムキッチンA4の一枚紙に書かれています
    が、硬貨で試したけど固くて動かない

  178. 378 契約済みさん

    窓を開けていると、強風でもない普通の風でお部屋の引き戸がギシギシドンドン鳴りっぱなしなんですが…四六時中です。凄くうるさいんです。ドアをゆらしてみたら、ガタガタしてる〜。これ不良ですよね?これは内覧時にわからなかったので修理可能と思いますが…早くなおしてもらいたい!

  179. 379 入居済みさん

    アートで引っ越したのですが、作業員5人で契約したのに
    荷物運びは4人しか見掛けませんでした。
    最初の挨拶に来たのはリーダーだけでしたし。
    トラッから離れずに荷物番でもしていた作業員がいたのかなぁ。

  180. 380 契約済みさん

    >>356
    ありがとうございます!

  181. 381 入居済みさん

    今日、セブン美のガーデンにきていたメーカーのかたに聞いたのですが、閑古鳥が鳴いている状態とのこと。あれだけ広い店舗、閉鎖になると困りますよね。もっと役に立つ、マツキヨとか大手ドラッグストアが入るといいのですが。

  182. 382 匿名さん

    Airbnb以外にもこれを真似た中国系サイトの住百家とか、色々あるみたいね。住百家ではパッと見東京のタワマンは見当たらなかった。

  183. 383 入居済みさん

    皆さん、タオル掛けの件、ありがとうございました。

    A4の紙を見る前に、上にしたり下に引っ張ったり、動かないので力任せにガチャガチャやってたら、スポッと抜けました。
    壊れなくてよかったです。
    注意書きにあった、滑り止めのゴムが抜けましたが、同じ位置に貼っちゃいました。
    後でマニュアル見たら、違う位置に貼りなおせということでしたが、仕方ない。

    セットするときは、前からは怖くて、横からスライドさせました。
    最後の黒ポッチは最後まで入らないですが、また動かす際に怖いので、このままにしておきます。

  184. 384 入居済みさん

    フィットネスは24時間ではなく、22時になったと見たような、聞いたような。
    使いづらくなったなーと思ったけど。普通の勤め人は使えないと思った気がします。
    引渡しの時かな?

    皆さん、聞いてないですか?見てないですか?

    たぶん、コンシェルが20時までだから、その2時間後、22時でクローズなんじゃないかな?
    でも、朝も使えないし、理事会で最初の議案に乗せたほうがいいでしょう。

  185. 385 契約済みさん [男性]

    Airbnbで何軒か登録されてるみたいですね。個人的には賛成です。

  186. 386 入居済みさん

    22時までなのはサウナとシャワーだけですよー

    フィトネスは24時間利用可能ですが
    受付は当日のコンシェルジュさんがいる昼間の時間だけです、、、。

    使いづらw

  187. 387 入居待ち

    >>381
    予想通りですね。ヨーカドーはこのあたりの読みがいまいちだといつも感じます。どうするつもりなのか興味深いですね。売り場を減らし、大半をドラッグストアに貸した方が皆ハッピーではないかと思います。

  188. 388 匿名さん

    >>379
    下にアートの営業担当も居るんだから自分で言いに行けばいいのに

  189. 389 匿名さん

    昨日深夜の2時位までリビングで窓を開けていたけど
    静かさにビックリ!もっと通り抜けのタクシーとかいてうるさいかと思っていたのに…夜中は内廊下のクラッシック切ってありましたよ。
    当たり前だけどペントハウスの方も警備員さん巡回してて改めて安心

    夜中セブンに行ってきましたがかなりお客さんいてこれならしばらく閉店はなさそう!

  190. 390 入居待ち

    >>386
    フィットネスなんて、時間があいた時にさっと行きたいものなのに、本当に使いづらいですよね。web予約とかコンシェルジュの時間外は防災センターとか。なにか手はないものでしょうか?

  191. 391 入居待ち

    平日朝の丸ノ内線についておうかがいします。新宿方面のホームにたどり着くのはたいへんでしょうか?新宿方面、四ッ谷方面のどちら回りでも大丈夫なので経路を悩んでいます。時間は8時前後を予定しています。

  192. 392 入居前さん

    フィットネスジムは同意見の方多くてよかったです。

    フィットネスジム利用は利用日の当日に
    コンシェルジュ受付 9時〜20時って仕事してる人は平日一切使えないですよね。

    390さんの案の20時以降は防災センターに業務を引き継ぐとかなら
    そこまで負荷なくできないものですかね。人はいるわけだし。(その費用も管理費で負担しているわけだし。
    362さんのsuica形式で入場ゲートとかだと便利でいいですけどいろいろ機器設置とか大変そうなのでとりあえず目先は。)

  193. 393 住人さん

    >>385

    Airbnb賛成?
    あなた、大丈夫?
    簡単に考えないでください。

  194. 394 入居済みさん

    フィットネスの利用管理がリストバンドだけですと、コンシェルジュがいない時間、特に真夜中などは人の目がないのをいいことに利用申請せず勝手に利用する人がきっと出てくると思います。
    入り口にセキュリティゲートやそれに準ずるものがなければ、今定められているルールなんて崩壊ですよね。
    非常識な利用者が居ないことを願うまでですが…

  195. 395 匿名さん

    深夜は広場進入禁止にできないですかね??

  196. 396 入居済みさん

    パーティールームは22時まで利用できるのに
    その横のスカイラウンジは20時までって、それじゃ夜景見れないでしょ

    せめて同じ時間まで利用できればいいのにね。

    ーーーー

    フィットネスは本当に利用しづらいですね。
    設備はテクノジムの立派なものが設置してあるのにもったいないです。

    利用料金500円かかってもいいからもっと簡単に24時間受付できるように改善を希望します。
    汗をかきたい時って気分転換だから、

    フラっと利用したいものです。

    pasmoみたいな申し込み制のチャージ式のカードで入場とか。
    人数が適正超えたら入場不可になるとかで十分でしょ。
    そもそもそんな簡単に埋まらないから。

    管理人さん見てたら上記2件、ご検討ください。

    ーーー

    さすがにオール賃貸のパークハビオ新宿イーストサイドタワーまでのホスピタリティーは期待しませんが、
    「イゴコチ」良くするなら、売ったら終わりじゃダメでしょ〜。

    定期的に改善願います。

  197. 397 匿名さん

    これからは、住民で作る管理組合で予算を考え意見を集め運営していくんですよ。
    みんなで協力していきましょう。

    もう客ではなく、私たちが主体ですよ。

  198. 398 入居予定さん

    エレベーター狭いし、待つし、外に出るの億劫になる。

  199. 399 入居済みさん

    みなさん、これからよろしくお願いします。
    お風呂のドアについて教えてください。
    入居したとき、お風呂のドアには養生のためのフィルムが貼られてる状態でしたか?
    ドアは薄いグレーで、引っ掻き傷があります。 その薄いグレーは養生で、そこから剥がせばよいのか、そもそもその傷が傷なのかわかりません。
    よろしくお願いします。

  200. 400 匿名さん

    >>399
    1階のアフターの方に聞いてみてね

  201. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸