東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9
契約済みさん [更新日時] 2015-10-24 22:41:58

契約者スレpart9です。
いよいよ入居開始。
イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-28 21:48:09

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    part9となりました。
    これからもよろしくお願いします。

  2. 2 匿名さん

    オプションではカップボードとソファーを頼んだけど、
    ソファーデカ過ぎたかも???

  3. 3 匿名さん

    管理会社との契約内容はどうなっているのでしょうか?
    警備員を広場に設置可能なのでしょうか?
    住民が自主的にボランティアで清掃とかも良いですね。

    周辺の汚れをすべてヨーカドーのせいにするのもどうかと。

  4. 4 契約済みさん

    設置は無理な気がするけど
    見回りくらいやってくれてもいい気がします。

    夜間はタワー内のカフェから外のテーブルに出るドアは施錠されるんですか?

  5. 5 契約済みさん

    メールボックスの暗証番号、私もわかりません。
    これもキッチンの黒ファイルの中でしょうか。

  6. 6 匿名さん

    >>5
    黒ファイルに入ってます

  7. 7 契約済みさん

    よろしくお願いします。

    1. よろしくお願いします。
  8. 8 入居待ち

    あとは本屋さんとドラッグストアが欲しいところですね。ドラッグストアのオススメありますか?ヒグチは狭いので、ちょっと離れますが、スギ薬局かトモズあたりですかね?

  9. 9 契約済みさん

    >>6
    ありがとうございます!

  10. 10 契約済みさん

    本日9月29日は天赦日及び一粒万倍日。めでたいめでたい。

  11. 11 契約済み

    本日の引渡後に家に行ったのですが、もちろん電気は使えませんでした。以前に電気使用開始日の書類を提出した際の日時からは止めたい場合はどうすれば良いのでしょうか?

  12. 12 契約済みさん

    メールボックスの暗証番号、
    黒ファイルに貼ってある小さなシールと同じ物がメールボックス自体の中にも入っていました。
    暗証番号を知ってからボックスを開けるので、無意味ですね。

  13. 13 契約済みさん

    >>11
    なんでもちろん?

  14. 14 匿名

    >11
    サイバーホームに電話すればよいだけ
    さすがに聞かなくても分かるでしょ?

  15. 15 契約済みさん

    電気はブレーカーをあげれば点くんじゃなかった?

  16. 16 匿名さん

    サイバーホームのログイン後の画面の左上に
    電力使用量が表示されてる!
    ウチは51円でした。

  17. 17 契約済みさん

    電気つきますよ。私も契約前ですが、ブレーカー上げたらつきました。

  18. 18 入居前さん

    >>11
    電気はブレーカーを上げるとつくようになっていますが、場所が分からないのでしょうか?
    特別な手続きは必要ないので、ブレーカーを探して上げてみてくださいね。

  19. 19 契約済みさん

    電気は申請しなくてもサイバーホームだから良いんですね?

  20. 20 引越前さん

    私、申し込み忘れてたけど…
    電気つきましたよ。
    水も出ました!


  21. 21 匿名さん

    たぶん個別に東電から引く契約をしようとして
    サイバーの電気を入れないようにしてるんじゃないかな?

    情報の少ない個別ケースってことで

  22. 22 契約済みさん

    ジムエリアを見てきた方いらっしゃいますか?

  23. 23 契約済みさん

    皆さん表札はどうされましたか?
    すっかり忘れていて、先日発注したばかりなのですが
    引渡後に行ってみたところ、表札の出ているお宅がなくて
    どうしよう、頼んじゃったよ。と思っているところです。
    これから取付ける方もいらっしゃいますか?

  24. 24 入居待ち

    >>23
    これからゆっくり選ぼうと思ってます!

  25. 25 契約済みさん

    果たして表札って必要なんだろうか?今住むマンションほとんど表札ないです。

  26. 26 契約済み

    会社からトミヒサのライトアップに加え、居室の明かりも見えるようになりました!

  27. 27 匿名さん

    >23

    年内にはつける予定ですが、まだ決まっていない…
    住み始めてから熟考します。

  28. 28 契約済みさん

    今住んでいるタワマンでは結構つけているようです。
    賃貸なのかな、という方は出していないみたいですが。
    うちも入居時にはつけるつもりです。

  29. 29 契約済みさん

    私のマンションもそこそこ表札出ています。
    狭い部屋でお一人様かと思われる方は出していないですね。
    賃貸なのかな。

  30. 30 匿名さん

    特に表札要らないかな。
    必要な理由がないですよね。セールスに馴れ馴れしく名前呼ばれるのがいやですし。

  31. 31 契約済みさん

    いくらセールスでもいきなりドア前には来ない。

  32. 32 契約済みさん

    カフェもジムエリアも、本格始動は10月に入ってからですかね。

  33. 33 入居待ち

    >>32
    カフェは10月1日から営業だそうです。

  34. 34 契約済みさん

    富久クロスの近く不動産屋さんでペントハウスが1億900万で売られてました。

  35. 35 契約済みさん

    高層階に入居予定で、本日、引き渡しを受け、寄ってきたのですが、携帯繋がらないですね。皆さんも同じでしょうか?

  36. 36 入居済みさん

    ラウンジより上ですか?

  37. 37 契約済みさん

    >>36
    上です。

  38. 38 契約済みさん

    あれ、ペントハウスって譲渡不可で、更に世代の縛りがありませんでしたっけ?

  39. 39 契約済みさん

    http://www.athome.co.jp/smt/ks_12/dtl_6958209212

    思いっきり売られてますね。

  40. 40 入居前さん

    メールボックスの暗証番号の設定を直ぐにしないと、どの家のも勝手に開けることができますよ。
    今は、新宿区のゴミ捨て方とフィットネスの利用方法とクロスコーティングの広告が入っているだけですが。

  41. 41 [男性 40代]

    日経の朝刊の記事です。新宿区はどうなるのでしょう?


     政府は28日、一般の家を宿泊施設として活用する「民泊」について、全国で初めて東京都大田区で実現させる方針を固めた。旅館業法は多くの人からお金をもらって繰り返し泊める場合、必要な設備を整えることを求めているが、大田区ではマンションなどの個人住宅で外国人を泊める事業が来年中に可能となる見通しだ。

     大田区は政府が地域限定で規制を緩和する国家戦略特区の対象地域。政府は来月に開く国家戦略特区諮問会議で大田区の民泊の計画を承認する。大田区は年内にも条例を制定する。

  42. 42 契約済みさん

    >>41
    私もこのニュースを昨日知り、大変気になっております。
    セキュリティが侵されかねないAirbnb反対派ですので、管理組合発足を待たずとも何とかして取り締まりたいです。

  43. 43 入居前さん

    行政で認められても、管理規約で個別に対応すればいいのではないでしょうか。

  44. 44 入居済みさん

    ちょっと覗いてみて気づいたのですが、メールボックスの投函側にセキュリティゲートがあって、防災センターに開けてもらえないと投函すらできないんですね。投げ込みチラシがなくなりそうで助かります。

  45. 45 契約済みさん

    >>41

    まだ新しい池袋のグランドミレーニアでもairbnbが確認されたようです。
    新大久保、高田馬場のスカイフォレストでは、管理規約に民泊不可を盛り込むために住友不動産が動くようです。
    私たちの野村不動産も、まさか民泊=airbnbを推奨するとは考えられませんから、野村不動産主導で何とかして広まる前に阻止したいと思うのです。
    皆様のご意見をお聞きしたいと思い書き込み致しました。

  46. 46 契約済みさん

    >>45
    だったらさっさと動きなさいよ。結局自分じゃ何も動かないんでしょ。同じような話ばかり何度も何度もしつこいよ。

  47. 47 匿名

    >>46 そういうあなたも関心ないならわざわざ書き込まなくてよし。
    動きたい人は動くんだから。

  48. 48 契約済みさん

    ここで文句ばっかり言ってたって今の規定じゃ取り締まれないんだから仕方ないよ。

  49. 49 契約済みさん

    >>45
    規定の中なので、文句を言われる筋合いはありません。私は短期での出張が多いので、規則の中で効率的に運用するだけです。何が問題なのか分かりません。マンション全てを私物たと思ってませんか?

  50. 50 匿名

    >>49
    もし規約で規制ができたら、いくらなんでも止めてよね。
    あなたのように、見ず知らずの不特定多数の人に家を提供することを何とも思わない人が隣家だったり上階の家だったりしたらたまらんわ。

  51. 51 入居済みさん

    >>50
    この規模のマンションなら見ず知らずの人たちばかりでしょw

  52. 52 契約済みさん

    >>50
    賃貸(月極)と何が違うのでしょうか。

  53. 53 匿名さん

    >>52
    言われてみれば、と一瞬思ったけど
    身分証明の提示とかが甘い分、月極めとはやっぱり違う。

  54. 54 契約済みさん

    >>52
    大きな違いが、ありますよ。
    賃貸はしっかり身元確認や保証会社が付きますが、不特定多数の海外旅行者など泊まったらどんな事になるかは他のマンション事例でわかります。bnb対策で規約改定するマンションもあります。

  55. 55 契約済み

    >>52
    旅の恥はかき捨てというじゃないですか。同じ人物でも、居住者のときと旅行者のときで振る舞いは異なりますよ。特に外国人旅行者の騒ぎ方を甘く見てはいけません。

  56. 56 契約済みさん

    >>52

    賃貸で借りてる人が使わない個室をairbnbで間貸しする、というひどいパターンもあります。
    bnbが横行するようなマンションになると、ロビーで客と打ち合わせされたり、都度鍵の受け渡しがあるからエントランスで出迎えたりするように…。
    ペントハウスの地権者でさえタワーの共用施設を使えないのに、bnbでは豪華な共用施設が使えるマンションなどとうたい、ネットで宿泊客を一日単位から募られたりするのです。
    そんなので有名なマンションに成り下がるのを気にしない人がいることがこわいです。

  57. 57 入居前さん

    引越前です。本日お部屋を確認して共用施設を見て回りヨーカドー側の出口から出たところ、こども園の隣の芝生のあたりで男性が一人で寝転んでいるのを見つけました・・・。子連れで怖かったので近づかず、マンションのフロントにいた男性に声をかけたところ「わかりました」と仰ってくださいましたが、その後どうなったのか。。今住んでいるマンションにも公開空地がありますが、マンションのガードマンがよく見回りをしています。我々の管理費からの負担にはなってしまうのでしょうけれど、マンション周辺の空地含め富久クロスの警備はしっかりお願いしたいと思いました。

  58. 58 契約済みさん

    >>57
    気にしすぎでは?芝生で横になるくらい。

  59. 59 契約済みさん

    御苑駅の方のパン屋さんラ・バゲット、休業していますね。
    住み始めたら行こうと思っていたので残念です。

  60. 60 契約済みさん

    >>59
    お気に入りが休業なのは残念でしたね。
    でも、パン屋さんは近辺にいろいろありますから、新たに開拓するのもいいですよ。
    私は曙橋の「満」が好きです!

  61. 61 匿名さん

    bnb禁止の規則ができても、マンションの規約が合法かどうか確認する必要もありますね。

  62. 62 契約済みさん

    ネットは入居後すぐに使えるのでしょうか?
    有線で?
    無線はルーター買わないと無理ですか?

    今までWIFIだったので、誰か教えて下さい。

  63. 63 入居済みさん

    >>62
    入居後すぐに使えます。壁にLANの口があるので有線対応になります。無線化はルーター経由になります。

  64. 64 契約済みさん

    >>59
    小売店のほうはしばらく前から休業中です。
    東新宿手前の工場のほうに行けば買えますよ。

  65. 65 入居前さん

    たった今目撃した光景ですが、近隣住民の子供と思われる小学生3人組が、彩花の広場の植栽の枝を折ってました。
    ポキっと。
    始めからこれでは先が重いやられます。。

  66. 66 入居前さん

    bbは合法になるのがメガトレンドですよ。私も不在時は運用します。この考えも一般的です。今は自動車をカーシェアに出すのも激増、これと同じ。だからbbとうまく付き合う方法を考えた方が建設的です。規制しようという方に違和感を感じますね。意見を通したいならちゃんと落としどころを考えてね。

  67. 67 契約済みさん

    bnbはアメリカでは大きな問題から州別に禁止が増えてます。

  68. 68 契約済み

    >>66
    bnbで利益を得るのはホストだけ。不利益は住人全員でシェア。当然規制されるようになります。お金もうけはマンション1棟買いできるようになってから始めて下さいね。

  69. 69 入居予定

    >>66

    あなた、どこか他のところでそれやってよ。
    超迷惑なんですけど。
    メガトレンド?は~?ですわ。

  70. 70 契約済みさん

    >>66
    住民全体の利益をきちんと考えること。
    専有部は本人のものでも、共有部分は全員のものです。

  71. 71 契約済みさん

    >>66
    カーシェアとは全く次元が違うと思うのですが。。

  72. 72 引越前さん

    ここのマンションうるさいやつばかりだな 笑

  73. 73 入居前さん

    合法だろうが富クロでは規制すればいいだけでしょ。

  74. 74 契約済みさん

    >>72
    それだけみんなが富久クロスをきちんと価値を保てるように管理したいという意識があるからいいのでは?

  75. 75 契約済み

    bnb推進派の人、反論してかえって議論を盛り上げちゃってるね。掲示板ではスルーしてこっそり始めれば良かったのに。

  76. 76 契約済みさん

    >>66

    不在時にbnbで運用するとのことですが、それなら普通に賃貸に出せばいいのに何故?と思ってしまいます。

  77. 77 契約済みさん

    法律的にどうなるんでしょうか。
    法学部の問題みたいになってしまいますが。。

    bnbを使って外国人をマンションに招き入れたA。招き入れた外国人が誤って家事を起こし、住民に迷惑を与えた。
    この場合の責任は誰にあるのか論理的に説明せよ。

  78. 78 契約済みさん

    >>66
    メガトレンドだかなんだか知らんけど
    一般的な考えじゃないから、あちこちで問題になってんでしょ。
    だいたい普段自分が使っているプライベート空間を
    たかだか数万で見ず知らずの人間に貸そうっつー感覚がわからんね。

    共有施設とセキュリティーを守るために
    早々に規制しなくちゃね。
    恐らく大半の住民の賛成が得られると思うし。

  79. 79 匿名さん

    芝生で寝転がったら通報って、、、あり得なでしょ。

    bnbは司法の判断で。規則があっても守らない人は守らなそうです。
    何度か警告受けるまで大丈夫と思っていそう。

  80. 80 引越前さん

    ご挨拶は…

    上下左右? 左右? ですか?

    上下は、来られると迷惑ですかね?

  81. 81 契約済みさん

    >>79
    子供のいたずらはとりあえず注意書きなどして、親御さんに徹底してもらうしかないですね〜。

    bnbはホストが痛い目に合わないと分からないと思います。

  82. 82 入居待ち

    >>64
    情報ありがとうございます!調べて行ってみます。美味しいパン食べたいです。

  83. 83 匿名さん

    bnbは闇社会の貴重な収入源。
    規約程度でそう簡単にいきませんよ。注意すると翌日に自宅に怖い人が押し掛けてきたりとかテレビの世界だけの話ならいいのですが。

  84. 84 契約済みさん

    反社会の方々に販売できなかった気が。

  85. 85 契約済みさん

    >>83 それ以前に、bnbで泊まる人が危なく怖い人だったらどうするんですか?
    賃貸のように審査が充分じゃないんだから。
    飲み会で騒ぐの目的で借りる輩もいるとか。
    たまらんわ、どんちゃん騒ぎして翌日には居なくなって、なんて。

  86. 86 匿名さん

    >>84
    そんなのダミー会社や請負人がいくらでもいるんですよ。
    それより、このまま駐車場の空きが埋まらないと将来的に住民が補填することになるのですよね?

  87. 87 匿名さん

    >>57
    異常者はあなたでは?通報する感覚が怖いです。

  88. 88 匿名さん

    今日も1日平和だ

  89. 89 契約済みさん

    bnb横行したら悪評判増えるしそれに伴ってクロスの資産価値下がる可能性高いしでそりゃ、反対の方が多くなるに決まってる。
    ここのルーツはイゴコチの良いマンションなのにイゴコチじゃなくなる…

  90. 90 契約済みさん

    bnbで女子会とか合コンなんかもあるらしいですね。
    上や隣で連日そんな事やられたらたまらないです。
    怖い輩がとかなんとか言ったって
    とにかく規則つくんなきゃ始まらないでしょ。
    規則があれば違反の場合には取り締まれるわけですから。
    bnbもマメにチェックして、
    自分達の生活は自分達で守っていくつもりでいないとかもですね。

  91. 91 契約済みさん

    >>75
    なんでこっそり?堂々とやります。

  92. 92 契約済みさん

    >>76
    短期の出張期間だけ貸し出すからです。

  93. 93 契約済みさん

    >>64
    濱田家の系列店ですね。
    品川のエキュート店を利用したことがありましたが
    曙橋にもあるんですかー
    散歩がてら行ってみます。
    路面店でバゲットのおいしいお店もないかな。

  94. 94 契約済みさん

    >>92

    ケチくさ~。
    そんな小銭稼ぎの為に…ですか(笑)
    皆これから楽しく居心地よく住むことを楽しみにしているんだから、自分の利益だけを考える行動は許しがたいことこの上なし。

  95. 95 契約済みさん

    91と92は同じ人?

  96. 96 契約済みさん

    >>93さん

    そうです、三軒茶屋の濱田屋の系列店です~。
    「満」は何店舗かありますが、曙橋が本店だと聞きました。
    お店の入り口は少し奥まっているのでちょっとわかりにくいかもしれません。
    でも立て看板が出ていますので(外観は格子調で和風テイスト)お散歩がてら是非行ってみてくださいね。
    バゲットでよいお店見つけたら、また書き込みします~

  97. 97 契約済みさん

    ×濱田屋→○濱田家 に訂正です。

  98. 98 契約済みさん

    >>92
    何か問題が発生したら全責任を取るつもりで。

  99. 99 匿名さん

    自転車と広場の状況はもうイゴゴチ悪いですね 汗

  100. 100 匿名

    >>80
    左右は今後頻繁に会うことを考えると迷うことなく挨拶した方がいいと思います。上下は迷いますよね。フロアが違えば実際問題お付き合いはほとんどないです。ただ音の問題など後々トラブルがあるとしたら左右よりむしろ上下のような気がします。私は左右と下には挨拶に行くつもりです。上は挨拶に来られたら返礼で挨拶しようかなと思っています。いずれにしてもトラブルなく平穏無事に生活したいですよね。今どき挨拶なんてしないという人も多いみたいですが、何かトラブルがあった時最初の挨拶がないと、後々印象が悪くなってしまうものです。案外こういうことって覚えているものですよね。挨拶はしておくに損はないかと思います。

  101. 101 匿名さん

    >>100
    挨拶は後から入居した方から伺うものですよね?

  102. 102 入居前さん

    皆さんエアコンはやはりマルチエアコンを購入されているのでしょうか?
    室外機の置き場が3台分は無いと伺ったのですが。

  103. 103 匿名

    >>102
    部屋のタイプによりますよね。うちは室外機3台置けるので、マルチエアコンではないです。

  104. 104 匿名

    >>101
    数ヵ月違いならほとんど同時入居だと思いますので、入居の後先考えず挨拶するつもりです。その後人が入れ替わった場合は挨拶されたら返礼するつもりです。人それぞれでしょうが大体これが一般的なのでは?

  105. 105 引越前さん

    ご挨拶の件、
    アドバイスを、ありがとうございました。

    参考になりました!

  106. 106 契約済みさん

    63さん、ありがとうございます。
    先ほどビックロでLANケーブル買ってきて、初アクセスです。
    今日から住民です。
    皆様、よろしくお願い致します。

  107. 107 入居待ち

    >>102
    部屋のタイプによりますが、マルチ指定となっている場合、リビング以外に複数台設置ならばマルチ。1台でよければ通常タイプでOKですよ。

  108. 108 匿名

    さきほど富久カフェ行ってきました、大きな声で中国語を話すファミリーが数組、目立っていました…

  109. 109 契約済みさん

    >>108 数組、ですか。
    行動をともにする事が多いのでしょうかね。
    仲間意識強そうです。
    ま、ここは日本ですから、日本のしきたりに慣れて頂きたいものです。
    常識、節度のある外国人の方なら、もちろん仲良く共存したいという受け入れ体制でいますよ。

  110. 110 契約済みさん

    国慶節休みでどこも中国人が多いですよ。富久もちょうど入居時期が重なりましたからね。

  111. 111 引越前さん

    銀行ATMは結局、セブン銀行だけなんでしょうか?

  112. 112 契約済みさん

    私もセブン銀行以外わかりませんでした。

  113. 113 匿名

    クロス内じゃありませんが、靖国通り挟んで斜向かい?のレンガ色のビル1階にUFJのATMが2台ありました。

  114. 114 引越前さん

    UFJも悪くないのですが、敷地内に都市銀行のATMが入ると便利かも…と期待していたので、やや拍子抜けです。この際、セブン銀行に口座開設しようか悩み中。

  115. 115 契約済みさん

    セブン銀行のATM一つあれば、大部分の金融機関網羅されてるはずですが、それではダメなのですか?
    取り扱い手数料の問題はあるでしょうけど。

  116. 116 匿名さん

    無線LANを組んでみました
    ウチはくつ箱の上段がLAN関係になっていて
    ハブの空きと電源の空きがあったのでくつ箱内で済んだので
    ラッキーでした

  117. 117 匿名さん

    もうすぐ決定かな?

    1. もうすぐ決定かな?
  118. 118 引っ越し前さん

    >>116
    LANケーブルのジャックが、くつ箱内にあるってことですか?うちは、リビング内の小さな収納の上段に、いろんなケーブルがまとまっているのですが、その中に入れられる可能性があるってことでしょうか。
    そうだといいな。
    まだ引っ越していないので、現場確認ができないのですが。。。

  119. 119 ぽん太

    高層階の共用部分も携帯電波入るといいのに。

  120. 120 契約済みさん

    広場の話題もなくなりましたね。ヨーカドーオープンで人が多かっただけで落ち着きました

  121. 121 匿名

    パーティールーム携帯繋がりましたよ。
    窓から離れると厳しいのかもしれませんね。

  122. 122 入居前さん

    無線ルーター、いろんな種類があって、どれがいいのかさっぱりわかりません。皆様はどんなタイプをお持ちですか。

  123. 123 匿名さん

    >119
    共用のWiFiには入れます。パスはコンシェルジュに聞いてください。

    >122
    私はNEC Aterm WG1200HP にしました。
    アマゾンではこちら http://amzn.to/1iQnk0I

    評判もいいのでこちらの機種に決定。もともと靴箱の中に仕込む予定だったので2階まで届く11ac対応機が決め手

    うちの部屋だと靴箱に入れてある状態で40M出ています。

  124. 124 契約済みさん

    そういえば、天板のつなぎ目はどうなったか知っていますか?

  125. 125 入居前さん

    蒸し返すなぁ

  126. 126 契約済み

    つなぎ目、気にならないです。

  127. 127 契約済み

    つなぎ目、気になります。

  128. 128 匿名さん

    つなぎ目があっても、生活に影響がないことが分かったのです。

  129. 129 引越前さん

    60B、無事に継ぎ目なしでした!

  130. 130 契約済みさん

    うちは天板よりリビングにある柱部分と壁の継ぎ目がクロスが凹んで張られているのが継ぎ目っぼく目立ってしまっていて哀しいです…(涙) 内覧会のときは仕方ないと言われました。ほかの方のお部屋でもおなじでしょうか?

  131. 131 引っ越し前さん

    無線LAN、旧居のものを収納内の空きジャックにさしたら、そのまま機能しました。簡単でよかった!

  132. 132 匿名さん

    ペントハウスって思っていたよりだいぶ狭くて外観も内装も質素だったのが驚きでした。都心物件じゃ地権者は強欲者ばかりですが、ここの地権者はあまり欲がなさそうで好意的な印象です。

  133. 133 入居前さん

    テナントの前情報で皮膚科の求人が出ていたとありましたが
    看板が出ていないので入らないのでしょうか?
    そうであれば富久クロス周辺で評判の良い皮膚科があれば教えて頂きたいです。

  134. 134 契約済みさん

    >>124
    継ぎ目は納得いきません。ほとんど同じ間取りなのに、継ぎ目があったりなかったり。野村には説明責任がある。

  135. 135 契約済みさん

    >>134 それは分かったけど、結局どのような行動を取ったのですか?

  136. 136 入居済みさん [女性 40代]

    無事に全て引っ越し済み、ネット開く余裕がやっと出来ました。素晴らしい夜景を堪能しています。南高層階 予想以上の夜景に ただ ただ 拍手。
    福山ショックからも、立ち直れそう。
    トミヒサ買ってくれた旦那様に感謝です。
    ここ、トミヒサクロスで、皆様の幸せ、もっともっと、膨らみますように。

    1. 無事に全て引っ越し済み、ネット開く余裕が...
  137. 137 入居前さん

    東京タワーが見えてます?

  138. 138 入居済みさん [女性 40代]

    >>137
    ライトアップされていたら、
    はっきり、見えますよ。
    素晴らしい 毎日興奮していますが、
    こんな夜景に慣れてしまうのでしょうか、、

  139. 139 匿名

    看板が出てないというかテナントは全て埋まっていますが皮膚科はありません。
    来春できる南東のビルに入るといういいね

  140. 140 入居前さん

    >>123
    ありがとうございます。うちは玄関入って廊下にある収納スペースにありました。

  141. 141 匿名さん

    >130さん
    うちも有りますよ!乾式壁と内部の壁が水平?直角ではなくひとつの面としてある壁に縦にズバッと継ぎ目がしっかり入ってます。

    構造が違うため地震で揺れた時の揺れ方が異なるかららしいですよ。
    エキスパンションジョイントと同じ考え方らしい。

  142. 142 引っ越し前さん

    ショック!さっそく床に凹みをつくってしまいました。修復できるかしら。。。

  143. 143 契約済みさん

    >>142
    何落とした?
    簡単に凹むものなのかしら。

  144. 144 引っ越し前さん

    四角いアクリルの箱です。けっこうパックリ・・・
    シートフローリングとありましたが、確かに表面に薄いものを貼っていて、中はコルクまでいきませんが、何だか柔らかそうな感じ。。。皆様、お気をつけください。

  145. 145 入居済みさん

    白は汚れが目立つ。
    選べなかったからしかたないけど。
    なにやら黒い線がでたり、、今のところすぐに消えたけど。。

    床は本当にヤワだから、気をつけて。ハンガー落としただけでササクレタ。

  146. 146 匿名さん

    今日はプチ引越しの方多いのかな?

  147. 147 契約済みさん

    >>146
    プチ引越しってほどじゃないですけど、梱包しづらい物を持ち込みましたー。

    引渡し後初めて行ったんですけど、ライブラリーの充実半端ないですね!!

  148. 148 契約済みさん

    クローゼット/シューズクローゼットの棚板の耐荷重ご存知の方いらっしゃいますか?
    20キロって聞いたきがするんですが、資料を漁ってみても明記されてる箇所を見つけられず‥

  149. 149 入居前さん

    入居前だというのに洗面ボウルの排水口部分にわずかではありますがサビが出ていて、
    擦り取ろうと拭いたりもしてみましたが取れません。
    ステンレス栓自体が錆びているのではないと思うので、もらい錆びかと思うのですが・・
    皆さまのところはいかがでしょうか。

  150. 150 契約済みさん

    >>149
    入居してすぐならクレームした方がいいですよ。

  151. 151 入居前さん

    >>150
    そうですよね、入居前にたとえわずかでも錆はおかしいですよね。
    電話してみようと思います。
    ありがとうございました。

  152. 152 契約済みさん

    〉141さん
    ありがとうございます。同じなんですね!リビングに2本、寝室に1本のクロスの継ぎ目あります…。構造上、仕方ないんですね。リビングは継ぎ目のところに家具をおいて隠したので少しはマシになりました~

  153. 153 契約済みさん

    上の方で携帯つながらないというご意見 これは本当です。
    まず、高層階廊下部分は、携帯(ドコモ)は圏外表示。
    部屋に入ると、携帯はOKしかし、UQwimaxを使ったパソコンは、部屋の中の窓辺でつながったりつながらなかったりという状況。
    wifi端末を設置するしかないですね。

  154. 154 契約済みさん

    >>153
    ドコモならここからリクエストすると、繋がるようにしてくれるよ。みんなでリクエストしよう!
    https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/

  155. 155 マンション住民さん

    高層階ですが、AUは窓際で話していても途中で会話が切れます。
    ソフトバンクは窓際なら大丈夫ですが、廊下側では圏外になります。
    困っています。

  156. 156 入居済みさん

    ウチは今度AUを呼んで電波状態を見てもらう事になってます。場合によっては、中継アンテナを設置してもらえる予定ですが、個別対応ではなく、将来的には管理組合で建物共用部に各社のアンテナを設置依頼する必要があると思います。

  157. 157 契約済みさん

    高層階北向きですが、docomoも通話の途中で切れます。
    フェムトセル返却したばかりなのにまた申し込みしなきゃいけないのか。。。

  158. 158 匿名さん

    >>136
    うわー 素晴らしい夜景ですね。
    流石、お高いだけありますね。

  159. 159 匿名さん

    投資目的で結構市場に出てますね中国人かしら

  160. 160 すみません

    クロスタワーのお稲荷さんがいる辺りの部屋で犬がもう何時間も吠えています。 コープ裏まで聞こえてくるんですが、どうにかなりませんか。。。
    犬が悪いんじゃなく飼い主が悪いと思うんですが。
    110したほうがいいですか?

  161. 161 契約済みさん

    バンキシャで民泊特集やってますね。

  162. 162 匿名さん

    >>160
    した方がいいのでは?

  163. 163 引っ越し前さん

    えっ犬くらいで110番ですか!?信じられない。
    たぶん飼い主が留守で騒いでるだけでは?

  164. 164 入居待ち

    来客用の駐輪スペースってありましたでしょうか?もしご存じでしたらお教えいただけると幸いです。

  165. 165 匿名さん

    >>160
    警察は事件・事故でなければ来ませんよ。なぜ犬が吠えてるからといって通報するということになるのですか?

  166. 166 契約済みさん

    ところで、少し前に話題になっていた、富久駅構想はどうなったんですか?
    都営新宿線で、新宿三丁目と曙橋の間に富久駅を作る案があったはずですけどね。
    イトーヨーカ堂の混み具合を見るとあってもいいかなと思ったりして。

  167. 167 入居住み

    >>151
    投稿を見て確認したら、うちも錆ありました!
    少し擦ってみたけど取れません。。
    内覧からの短期間で錆るのもマズイし、錆がすぐにボウルに移る事自体おかしくないですか?
    陶器?ホーロー?
    明日野村に聞いてみます。

  168. 168 匿名さん

    >>167
    電話で聞きますか?

  169. 169 ぽん太

    この高層階の電波の悪さは問題でしょ
    建物側が各携帯キャリアにアンテナ設置を依頼すべきでしょう。

    地下の駐輪場は入りますか?

  170. 170 契約済みさん

    ロマネコンティが売れる頃には駅できるかもしれませんね(笑)

  171. 171 匿名さん

    ■ナスネ(nasne)を設置予定の方へ
    テレビの電波が強いらしく、通常の接続では地デジがほとんど入りません。
    アンテナを入力(in)の方ではなく出力(out)の方につないでみてください。
    ほとんどの局が入ります。

    今回はナスネとiPadを使い人生初のテレビの無い部屋に暮らす予定です。
    プチ引越し中にWiFiとナスネの設定が終わり大満足中です。

  172. 172 入居待ち

    >>168
    1階でアフターサービスの受付してましたよ。

  173. 173 入居前さん

    >>167
    151です。
    そうですか、他のお宅でもあったんですね。
    15年使った自宅でも錆など見当たらないので
    どうしてここに錆が出ているのかしっかり見てもらいたいですよね。
    我が家はまだ入居前ですので電話をして、引越し後に見て頂く予定です。
    >>172
    1Fのテーブルに座ってる方々はアフターサービス対応だったのですね。

  174. 174 契約済みさん

    一階の方は引き渡しの時に説明ありましたね。二、三ヶ月は一階でアフターサービスして頂けるようです。

  175. 175 入居待ち

    >>173
    172です。我が家も引っ越し前ですが、見に行ったら気になる箇所が出てきたので相談しました。一階の方々はいまいち要領を得ませんが、とりあえず取り次いでくれるようです。わからないことは、ひとまず聞いて見るのが一番です。

  176. 176 入居前さん

    >>175
    そうなんですよね。イマイチ要領を得ない感じでした。判断が鈍いというかなんというか。。。
    これからもっと大勢が押し掛けると思うので、先が思いやられます。

  177. 177 入居待ち

    >>176
    やはりそのように感じられましたか。あのような対応では全く駄目だと思いますが、この人相手に怒るだけ損だとぐっと堪えて丁寧にお願いしてきました。とにかくキチンと対応いただけるとよいのですが。

  178. 178 匿名さん

    >>165
    犬の鳴き声で警察呼ぶモンスター住民と同じマンションに住むのが怖いです。
    どうか違う階であり
    あります様に。。

  179. 179 入居済みさん

    >一階の方は引き渡しの時に説明ありましたね。二、三ヶ月は一階でアフターサービスして頂けるようです。

    ん?引渡しのときそんな説明なかったですよ。

    前から感じてましたが、回や人によって、説明がある時とない時があるようですね。
    私は最初のほうでしたから、後から付け足したんでしょうけど、だったら聞いてない人には説明すべきなんですけどね。

    1階の人なんだか今の今まで知りませんでした。

    なんか共用施設の説明のことを思い出しました。。。。。。

  180. 180 入居済みさん

    アリ大変。丁寧な引っ越し望みます。

  181. 181 匿名さん

    日曜のヨーカ堂沢山の方がきてて、ビックリでした。
    ずいぶん地域に馴染んで来ましたね。

    でも夕方行くとシュークリームやエクレアが安くなってるのでついつい買ってしまう。

  182. 182 マンション住民さん88 [男性 20代]

    すでに中国人のグループができていますね。契約時に担当より「かなりの外国籍の方がいます」と言われましたが、まぁ国際化ですね。

  183. 183 入居待ち

    >>179
    そうなんですよね。引渡し会では、設備の使い方を説明する担当者がしばらくは一階に常駐との説明てした。受付の人に聞いたら、アフターサービスの担当はあちらですと案内してもらえた次第。。。

  184. 184 入居待ち

    >>181
    なんだか街が賑わっていて嬉しいです。

  185. 185 引越前さん

    アリさんマークの引越社の動画とニュースみたらヤバイですね!これから、どうなるんでしょ?
    従業員の方が気の毒でなりません。アートさんは大丈夫かな

  186. 186 契約済みさん

    アジア圏に人気の区であって更に話題性のあるマンションですから集まるのは必然ですよね。
    まずは海外グループとのコミュニティ同士の付き合いから、最終的には街としての集団を形成していけたらいいですね。

  187. 187 入居前さん

    >>182
    そうですか?
    ヨーカドーでは見かけたけど、住まいの方ではまだ見かけていません。
    私の担当さんは契約時に、外国の方はそれ程はいませんよ。と言っていたけど
    人によって言うことが違うんでしょうかねえ。

    まあどこの国の方でも、お互い気持ちよく過ごせれば問題ないですけどね。

  188. 188 匿名

    取り敢えず共用スペースに飲んだペットボトルの置きっ放しはやめて欲しい。

    1. 取り敢えず共用スペースに飲んだペットボト...
  189. 189 契約済み

    洗面台の蛇口が明らかに垂直ではなかったのですが、他に同じような方はいらっしゃいますか?おそらくは、蛇口の前に天板と洗面台ボウルを設置し、その後に洗面台ボウルの排水溝の真下にくるよう蛇口を調整したのでしょうか、見るからに垂直ではありません。

  190. 190 契約済みさん [男性 20代]

    >>169
    入らないですね。うちも高層階ですが部屋では常に1本です…

  191. 191 契約済みさん [男性]

    今迄の説明会等や、タワーの標識(看板等ではなく注意、説明等です)がバイリンガルであった記憶がありません。すべての方が日本語のみで理解されているとは思えないのですが。
    はたまた、わざわざ個別対応のみ行っているのでしょうか?ちょっと気になったもので。

  192. 192 契約済みさん

    〉〉188
    あー・・自分の始末もできないとは・・
    うっかりだったと思いたい。

    先日は回廊のベンチに幼児用菓子の空き袋がありました。
    自分のゴミは自分で片付けるくらいの躾はして欲しいし
    その分別のつかない幼いお子さんに菓子を与えるなら
    親御さんが気を配って欲しいものです。

  193. 193 契約済みさん

    ついに無料Wifi入りましたね。
    共有部は大体の場所入るそうで…
    受付でパスワード明記の用紙配ってました。

  194. 194 入居済みさん

    トイレに行く時なんかは、私もペットボトル置く事もあるけど…
    帰って来たら片付けられてたら困る。
    逆に2,3分席を外す時はどうすればいいのですかね。

  195. 195 引っ越し前さん

    >>189
    洗面所の水道ホースはびよーんと伸びるので、戻す時にゆがんでいるのだと思います。うちもそうでした。チェックしてみてください。

  196. 196 入居前さん

    持ってかれたくなけりゃ、トイレまで持っていけよ。

  197. 197 契約済みさん

    他にも何か荷物を置いて、席外し感を出すんですよ。

  198. 198 入居前さん

    引っ越し屋さんの評判はいかが?丁寧?雑?

  199. 199 入居前さん

    ワンちゃんも、人間同様新しいお家にまだ慣れていないのです。
    色々な事情を想像しながらご近所様とは平穏に暮らせる様に願います。
    通報とか正直言ってびっくりです。

  200. 200 引越前さん

    引越しやさんといえば、アートのふっかけてきた値段の半額でサカイの見積もりが出ました。。みなさんお気をつけて・・・。

  201. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸