管理組合・管理会社・理事会「マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-29 14:21:29

「マンション大規模修繕の駆け込み寺」を売り文句の「外装専科」について教えて下さい。
大規模修繕で使われる「組み立て足場」を、極力使わずに、コストを抑えた大規模修繕が売りです。
また、不要不急な工事を削除し、本当に必要な工事のみを行い、修繕積立金が不足しているマンションで人気らしいです、
見積もりでは、他社の3割~5割安みたいです。
http://www.gaisousenka.co.jp/

[スレ作成日時]2015-09-27 22:37:43

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?

  1. 369 匿名さん

    >>367 匿名さん
    ゴンドラでも正確な数量が計算できますよ。
    ゴンドラでないとできない仕事もあるよ。

  2. 370 匿名さん

    >>367
    >まず概算をだして足場が組まれてから再調査をする。
    >そして概算との差は実費精算方式でやるのが普通。

    この内容(↑)で、どうして
    >ブランコでは正確な数量が算出できないよ。
    となるのかわからない。

  3. 371 某コンサル社員

    外装専科がまともな会社なら
    なぜ材料メーカー連名の保証書が発行されないのでしょうか?

    それと、既出かもしれないけど、
    ブランコで施工した箇所の施主検査はどうやるの?双眼鏡?それとも無理やりブランコに乗るの?

  4. 372 匿名さん

    作業員全員がボディカメラを付けて作業を行い、その映像データを検査し、保管すれば良いと思います。
    将来的に、AIによる工事監理がリアルタイムでできるようになれば、施工不良がなくなるでしょう。

  5. 373 匿名さん

    ドローンを使うとか。

  6. 374 評判気になるさん

    そんなにタイルは落ちるものなのですか?昔のマンションならともかく、阪神淡路大震災以後は、巨大地震でも起きない限り、タイルは?がれないのではないですか?我がマンションは道路に面していないので、万が一タイルが墜ちても、人を直撃する可能性は限りなくゼロです。ブランコで十分だと思います。もし落ちても、外装専科は保証修理をしてくれますよ。

  7. 375 匿名さん

    マンションに誰も住んでいないんならタイル落下しても大丈夫ですね。
    それに巨大地震でも来ない限りタイルも剥がれないから大規模修繕工事自体不要ですね。

  8. 376 匿名さん

    AIは嘘をつかないので管理には適している。

  9. 377 某コンサル社員

    >>372 匿名さん
    うん
    ちゃんとそうしてくれたら良いよね

    もうやってるのかな?

  10. 378 某コンサル社員

    >>375 匿名さん
    マンションに誰も住んでなければ
    タイル落下ごがどうこうよりも
    廃墟じゃん
    取り壊せ!

    地震が無くてもタイル、落ちますよー
    例えば
    裏に水が入り込むと、
    凍結したら押し出されるし!

    大規模修繕はタイルうんぬんだけでなく、
    シーリングや塗装の劣化によって実施タイミングを判断しましょう!

  11. 379 匿名さん

    既に導入している会社もあり、国交省も推進しているようです。

    スーパーゼネコン続々導入!建設現場の遠隔臨場にウェアラブルカメラ
    https://kensetsu.ipros.jp/product/detail/2000539035/

    令和3年3月 国土交通省「建設現場の遠隔臨場に関する試行要領(案)
    https://www.mlit.go.jp/tec/content/001397221.pdf

     ~「契約図書に示された項目について、監督職員が臨場により、その内容について契約図書との適合を確かめることをいう。」事項に該当し、この場合における監督職員等が臨場にて行う行為に動画撮影用のカメラ(ウェアラブルカメラ等)の機器を用いて、その内容について契約図書との適合を確かめる方法~

  12. 380 某コンサル社員

    >>376 匿名さん

    管理?監理?
    どっちのつもりで書いてるのかな?
    どちらにしても、検査ぐらいなら
    AIを導入できそうだけどね

  13. 381 某コンサル社員

    >>379 匿名さん

    いやいやそういうことじゃないって。
    外装専科が導入してるかどうか、だよ。

    スーゼネとか公共工事のことを
    外装専科が対象としてる業界に持ち込めるなんて
    考えるなって。

    ちなみに、スーゼネや公共工事において
    ブランコ(無足場工法)では
    清掃程度の軽作業しかやらせないです。

  14. 382 匿名さん

    >>379 は、土木工事に関するものです。

  15. 383 某コンサル社員

    あ、あと、点検作業もやらせるか

  16. 384 匿名さん

    >>380 某コンサル社員さん
    主に管理、
    フロントや管理員業務(清掃は除く)にAIを導入。
    管理会社等は嫌あってる。ごまかしが難しくなる。
    監理はすでにシステム化しているが管理会社等が嫌がっている。

  17. 385 某コンサル社員

    >>384 匿名さん

    確かにフロントとか清掃以外の管理業務なら
    ちゃんとソフト開発すればできるでしょうね

    でもこの板は外装専科の板はだよ
    関係無いよね

  18. 386 匿名さん


    外壁の塗装工事になんで設計監理を持ち出したりするの、
    大げさすぎますよ。
    共用部分の重大変更ならば事案では必要かもしれません。
    あなたが外壁塗装工事に難しいことを言い出すから管理や監理を
    持ち出したの。
    確かにマンションの工事代金では多額の費用が掛かるでしょうか
    ら色々持ち出して難しくしているだけに見える。
    AIやドローンを使えばより安い価格でいい仕事ができる可能性
    はあります。
    外壁塗装工事に設計監理やコンサル等は必要はありません。
    フロント業務はすでにロボットを使いだしますよ。
    管理相談もロボットに規約を教えておくと答えてくれますよ。
    人間よりも嘘をつかないし、つけないのでいいかもよ。
    聖そうもロボットの時代がそこら辺に見えています。
    管理会社等はいらないね。」
    だから依然としてアナログにしないと利権を失うからね。

  19. 387 評判気になるさん

    面白いな~。
    私はマンション住民ですが、外装専科が同業他社に誹謗中傷されてて愉快です。
    そんなに談合したいのですか?談合しない外装専科が邪魔なのですか?
    マンション住民や管理組合を甘くみてると、しっぺ返しされますよ?
    君達同業他社が何と言おうと、マンション管理組合に優しい外装専科の勝ちですよ。
    そろそろ談合辞めませんか?ネット検索したら、バレバレですよ?

    で、「同業他社」とも、〇〇会社の〇〇ともカミングアウトせずに、誹謗中傷ですか?そんないちゃもんを鵜呑みにするマンション住民は少ないですよ。外装専科の存在を知ってる管理組合は、君達よりも賢いですよ?

  20. 388 某コンサル社員

    >>386 匿名さん

    意味不明だ

  21. 389 某コンサル社員

    >>387 評判気になるさん

    では、どうぞ外装専科で施工してください。

  22. 390 匿名さん

    外装専科っていい業者だときいているけど。

  23. 391 匿名さん

    外装専科はいいというよりただ安いだけじゃないの。
    安かろう悪かろうかもね。

  24. 392 匿名さん

    大規模修繕で使われる「組み立て足場」を、極力使わずに、コストを抑えた大規模修繕が売りです。
    また、不要不急な工事を削除し、本当に必要な工事のみを行い、修繕積立金が不足しているマンションで人気らしいです、
    見積もりでは、他社の3割~5割安みたいです。

  25. 393 匿名さん

    他社より30%~50%も安い?

  26. 394 某コンサル社員

    >>393 匿名さん

    あり得ると思います。
    ただし、同じ内容で安いのではなく、
    工事範囲や仕様、保証などが異なります。

  27. 395 評判気になるさん

    >>351 匿名さん
    施工会社は工事費7,000万円(税込み)の場合は
    監理技術者の選任だったと思います。
    2級建築施工管理技士でも10年間以上の実務経験があれば
    資格取得できるはずです。

  28. 396 評判気になるさん

    >>395 評判気になるさん
    私は外装専科と同業ですが、シーリングの打替え・タイルのエポキシ注入・不良タイルの張替えは、ブランコでは施工は難しいと思います。
    塗装も飛散防止養生ができないので難しいのでは
    マンション大規模修繕工事での入札でも、外装専科には到底太刀打できません。
    結局決めるのは管理組合様ですので・・・安く施工したいのは痛いほど分かります。
    商売としての目のつけどころは本当に面白いと思いますけど
    正直、マネはできないし、良い仕事ができる想像ができないです。

  29. 397 評判気になるさん

    >>396 評判気になるさん
    同業他社と名乗っての投稿ありがとうございます。
    そのような正々堂々の意見であれば、他の同業他社の誹謗中傷よりも価値がありますね。討論の次元がワンランク上がって、楽しいです。
     外装専科に大規模修繕をしていただいた関係で、そのような疑問に対しても、回答を聞くことができますので、お待ちください。おそらく、「ゴンドラでもその程度の作業は出来ますし、もし、工事個所が多ければ、最低限の足場を組みます。」と回答されると思います。
     外装専科発行の「間違いだらけの大規模修繕」を読んでから、反論してはいかがでしょうか?

  30. 398 評判気になるさん

    >>389 某コンサル社員さん

    >>387 評判気になるさん

    >では、どうぞ外装専科で施工してください。

     外装専科に大規模修繕してもらった一住民です。ちゃんとレスを読んでから反論してはいかがですか?同業他社さん?

  31. 399 某コンサル社員

    >>398 評判気になるさん
    私は同業他社ではないですよ
    コンサルに勤務してるんですから。

    私は外装専科が施工したマンションからの
    相談があり、
    実際に粗悪な施工を見ています。
    たまたまそのマンションだけだったのかもしれませんね

  32. 400 匿名さん

    外装専科の見積もりを取ったことがあります。
    外装専科の価格が安いのは、雨が掛からないシーリングを交換しないとか、交通誘導員がいないとか、工事範囲が狭いからです。シーリングは、全体の50%くらい実施しませんので、説明会のときに対象の青枠と赤枠をよく確認してください。

    また、説明会で持ってくる雑誌ですが、良い会社だから雑誌に載っているわけではありません。掲載されているのは広告ページですので、騙されないようにしてください。広告なんてお金さえ出せば、掲載できます。

    外装専科と同じ価格の業者(組み立て足場)もあるので、相見積を取り、しっかり業者選定してください。

  33. 401 匿名さん

    なんとなく外装専科は胡散臭い気がします。

  34. 402 匿名さん

    実際にやってみたマンションをきちんと見られると、いかに施工が悪いかわかる。
    下手な外壁塗装があんなにみっともなくなるなんて、初めて知った。

    ここでやるくらいなら、やらないほうがマシと思う。

  35. 403 匿名さん

    もう皆さんも外装専科のことがわかったでしょう。
    安かろう悪かろうではね。

  36. 404 匿名さん

    コンサルってマージンが期待できる管理会社や業者の味方するところもあるから要注意な

  37. 405 某コンサル社員

    >>404 匿名さん

    ところもある、どころか
    そういうコンサルのほうが圧倒的に多いですよ

    確かに外装専科は
    ほとんどのコンサルにマージンを払ってないらしいみたいですしねー
    フフフ

  38. 406 匿名さん

    コンサルに報酬等を支払うのは当たり前。
    その顧客を大切にするのも当たり前。

  39. 407 匿名さん

    外装専科がコンサルにマージンを払っていないとすれば
    いい会社じゃないですか。

  40. 408 某コンサル社員

    >>407 匿名さん

    良い会社かどうかって
    コンサルへのマージン有無できまるの?

  41. 409 匿名さん

    一概にはいえないですね。

  42. 410 匿名さん

    会社の理念が『利他と感謝』みたいなのですが、感謝なんてないじゃないですか。
    管理会社の体質かフロント、その上司に至るまで誠意のかけらもない最悪な態度の社員ばかり!世の中のサービス業でこんな業界がまかり通るのかと思う
    逆に地元採用の管理人さんが出来過ぎなくらい人格の良い方で救われてる
    こんな管理会社のせいでマンションの価値も失われているのが事実

    やはり不平不満があるんですね。
    こういったのを解消しなければ外装専科の未来はない。

  43. 411 匿名さん

    外装専科で工事をやるんではなく、まともな施工会社に依頼した方が
    でしょう。

  44. 412 匿名さん

    ここを使うマンションは、小規模なところが修繕積立金が
    乏しいとこが無理して使うぐらいでしょう。

  45. 413 匿名さん

    外装専科は工事費が安いのをうりにしてるからね。
    生き残るダメに努力しているのは買える。

  46. 414 匿名さん

    修繕積立金がすくないマンションは外装専科は
    重宝だよ。

  47. 415 通りがかりさん

    確か国土交通省の通知か何かで、足場が建てられる時は原則立てるんじゃなかったっけ?
    ここは足場は絶対に立てないよね?
    それっていいの?
    いいならどこの業者もそうしてると思うけど・・・

  48. 416 口コミ知りたいさん

    コンサル入ったら間違いなく弾かれる外装専科さんww

  49. 417 評判気になるさん

    外装専科の工事って修繕工事じゃないからね。ただの補修工事。

  50. 418 eマンションさん

    >>2 匿名さん
    わたしの所は、追加で工事してもらいました。もちろん、無償です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸