管理組合・管理会社・理事会「マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-29 14:21:29

「マンション大規模修繕の駆け込み寺」を売り文句の「外装専科」について教えて下さい。
大規模修繕で使われる「組み立て足場」を、極力使わずに、コストを抑えた大規模修繕が売りです。
また、不要不急な工事を削除し、本当に必要な工事のみを行い、修繕積立金が不足しているマンションで人気らしいです、
見積もりでは、他社の3割~5割安みたいです。
http://www.gaisousenka.co.jp/

[スレ作成日時]2015-09-27 22:37:43

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?

  1. 124 談合が大嫌い

    >>123

     具体的な情報をありがとうございます。

     外装専科が、お得な業者であることがわかる一例ですね。

     私は、こういう真実の情報を読みたくて、同業他社のデマ投稿を叩いているのです。

     なお、談合社員の「検討中さん」が、私を社員だと疑っているのですが、「口コミ知りたいさん」にもそう見えますか?

     私は、もうすぐ第一回大規模修繕を行わなければならない修繕委員長なだけです。ケチな私には、外装専科は魅力的なのです。

  2. 125 談合が大嫌い

    >121 さん

    >何で大手はゴンドラでやらないのでしょう。

     足場代を余分に請求できるからです。下請け業者にも利益を分配できます。
     低コストのゴンドラ工事なんて、あえてやる必要はないのです。談合で仕事はいくらでもゲットできますから。

  3. 126 匿名さん

    ゴンドラで金額を比較しないと意味が無いですね。

  4. 127 談合が大嫌い

    >ゴンドラで金額を比較しないと意味が無いですね。

     やれば?

     相見積もりが基本中の基本だよ。

     ゴンドラ工法をする業者も他にはいるようだし。

     http://qq4q.biz/yLt6

  5. 128 談合が大嫌い

    >122 検討板ユーザーさんへ

     私は外装専科の社員だと、本当に思っているの?

     思ってないよね?検討中さん(笑)

     私が擁護しているのは、外装専科だけではなく、

     メルすみごこち事務所も
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/

     太陽光発電の可能性についても擁護
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/604167/

     単に、私が正真正銘の大規模修繕委員長であり、それぞれに興味があるだけですが?

     なぜ、私が外装専科の社員だと思ったのか、科学的論理的な証拠を提出したまえ。検討中くん(笑)
     

  6. 129 談合が大嫌い

    >>128

     自己レス

     今閃いたのだが、私はマンション管理に地域通貨を導入したいと考えています。

     メルすみごこち事務所も
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/

     それを発行する裏づけの原資として、太陽光発電の売電収入をあてるとよいと思うのです。

    (こんな提言を、外装専科の社員がするとでも言い張るのかね?検討中さんよ?)

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 131 匿名さん

    実際に外装専科さんで大規模修繕を実施したマンションの管理組合の元理事です。
    さすがにマンション名を晒すのは控えさせていただきますが、当マンションにおいては外装専科さんにお任せして成功だったとは言い難いです。(一応、都内のマンションとだけは言っておきます。)

    修繕積立金自体は不足していなかったのですが、当時の理事長がどこからか外装専科の噂をききつけ、相見積を依頼したところ、管理会社提示の見積書より安かったため、外装専科に工事を依頼をしたそうです。
    実際修理、塗装の内容は工事完成時は問題ありませんでしたが、工事後約6年ほど経ちますが、今までにいろいろありました。
    ①アフター点検が有料と言われた。
     (その分工事費用を値引きしてあると説明された。)
    ②工事後1年以内にタイルがあちこち破損した。
     (工事範囲外のため無償対応はしないと説明された。なぜ工事範囲に含めなかったのか問い合わせたところ、管理会社提示の見積書に含まれいなかったからと説明された。外装専科自体は工事範囲や工事内容は管理会社見積もり通りやっただけだから知らないと言われた。)
    ③住戸内に雨漏れした。(シール工事は保証対象外と言われた。)

    上記内容は、工事契約時によく確認しておけばよかった話だとは思いますが、当時の理事長や他の役員も工事に関しては素人で後になっていろいろわかったことです。

    工事費用自体は約1000万円(約2割)安くなりましたが、輪番制の素人理事がこの業者に依頼するのはリスキーだと思います。
    ①②③の対応は別途有償で行いましたが、それでも1000万円はかかっていないため、今のところ得なのかもしれませんが、まだ10年経過してないため安心はできません。また、たまたま輪番で回ってきた理事が工事の事後対応するのはちょっと疲れます。

    工事にある程度精通した修繕委員さんがいれば、安くてお得な業者かもしれませんが、値段だけに釣られないよう気を付けた方がいいですよ。

  8. 132 匿名さん

    この会社の対応は、少し疑問が残るところが多いです。

  9. 134 談合が大嫌い

     結局マンション名を明かさずに、disるの?

     君が正しく、外装専科が悪徳企業であるならば、マンション名を晒して、ここを見ているマンション住民に、実際に君のマンションを見てもらえばいいではないか?

     なぜしない?大規模修繕委員長とカミングアウトしたら特定されるが、理事bなら特定されないぞ。

     何が怖い?

    >②工事後1年以内にタイルがあちこち破損した。
    > (工事範囲外のため無償対応はしないと説明された。なぜ工事範囲に含めな>かったのか問い合わせたところ、管理会社提示の見積書に含まれいなかったからと説明された。外装専科自体は工事範囲や工事内容は管理会社見積もり通りやっ>ただけだから知らないと言われた。)
    >③住戸内に雨漏れした。(シール工事は保証対象外と言われた。)

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 135 名無しさん

    マンション名を晒せとか、どう考えても異常です。
    よっぽど都合が悪いみたいですね。

  11. 136 談合が大嫌い

    >>131

    >工事後1年以内にタイルがあちこち破損した

     それが事実なら、大問題ではないですか?
     一年以内にタイルがあちこち破損したんでしょ?
     ある意味すごいですね。
     だったら、マンション名を晒して、外装専科の仕事が手抜きだと糾弾しましょう。

     ささ、マンション名をどうぞ。

     創作だから、できませんよね?

  12. 138 談合が大嫌い

    >マンション名を晒せとか、どう考えても異常です。
    >よっぽど都合が悪いみたいですね。

    創作のデマ投稿を掃除して、真実を知りたいだけだよ。

     私は通りすがりの、太陽光発電に興味があって、談合が大嫌いなだけの大規模修繕委員長だよ。

  13. 139 匿名さん

    悪質なWebサイトの貼り付けがされているようです

  14. 140 談合が大嫌い

    >139 さんへ

    >128 のリンクは、

     私が外装専科の社員ではなく、この掲示板の他のサイトでの投稿を示して、マンション住民(大規模修繕委員長)であることを証明しただけのものです。

     何が「悪質なwebサイトの貼り付け」なのだね?確認もせず、いいがかりは止めたまえ。検討中さん。

     

  15. 141 匿名さん

    都合の悪い書き込みは、すべて業者だと決めつけると、本当の情報は掴めないよ。
    なぜ、都合のいい情報は、匿名でも信じるんだい。
    矛盾してるのは、自分でも分かってるよね。

  16. 143 名無しさん

    変な人しか発注しないのが外装
    結局騙されるだけ

  17. 144 名無しさん

    地域通貨は笑った
    外装専科がいいなんて言ってるのは、お花畑見てるような人達ですね。

  18. 145 談合が大嫌い

    [No.130~本レスまで、個人を批判する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  19. 146 匿名さん

    2と131は私ですが、他は違いますよ。
    自分のところでは、職人さんは落ちていません。
    また、割れたタイルは床タイルなので、落ちてはいません。
    (ちゃんと読んでね。思い込みで反論しないでね。)

    結局、外装専科はちょっと大がかりな部分補修(応急処置)で、建物を長く持たせるための維持修繕の観念がない業者だと思います。
    悪くないところは手を入れない。これも一つ考え方ですが、最終的にどちらがマンションにとっていいのかは、その建物の劣化具合と積立金の貯まり具合によるものだと思います。
    あとは住民の価値観等によってどういう工事をしたいのかで変わるものだと思います。

    談合嫌いさんもこれから大規模修繕大変だと思いますががんばってください。

  20. 147 名無しさん

    談合さんは妄想が激しい感じですよね
    カルト宗教にハマった人のように見えます

    修繕委員長というのが妄想でなければいいですけど、普通の人がこのスレ見たら、ヤバい社員がいる会社だとしか思われないでしょうね。
    普通に批評してる人よりもよっぽどディスってる感じになってますよ。

  21. 148 談合が大嫌い

    私を未だに大規模修繕委員長ではなく、外装専科の社員だと疑っている方が一人いるみたいです。

     だから、無礼な投稿をしてくるのですね?違いますよ(笑)

     そんなに大規模修繕委員長を攻撃して楽しいですか?

     私が大規模修繕委員長ではないと思う根拠は何ですか?

     たとえば、検討中さんが、身分(談合大好きな社員)を明かしていただけるのなら、私も身分を明かしてもいいですよ。マンション名を晒すくらいできますよ。

  22. 149 談合が大嫌い

     談合大好き社員(検討中さん)は無視して、

     真のマンション住民の皆様に業務連絡

     近日中に、外装専科に、我マンションの現地調査をしてもらうことになっています。どんな様子か、改めてお知らせしますね。

  23. 150 匿名さん

    >>149 期待してますよ。

    私の所は都市部の小規模マンション
    竣工11年目
    最初の大規模修繕で仮設足場でゴッソリ持ってかれると、次回がキツイと思う。あしば組むのは2回目の修繕でいいと思う。
    今の理事長が管理会社寄りなので、ナカナカ難しそうだが。

  24. 151 談合が大嫌い

    >>150 さんへ

     同じ状況です(笑)

     我マンションも地方都市の小規模マンションであり、修繕積立金は不足がちです。

     今年度の理事長は、セレブなので、お金に糸目をつけず、自分が楽したいがために、管理会社に全てをおまかせしかねない、我マンションの貧乏人の敵なのです(笑)

     マンションには、いろいろな人がいるので、お互い苦労しますね(笑)

  25. 152 匿名さん

    外装専科社に大規模修繕を施工してもらったマンションの住人です。

    評価としてはいろいろありましたので、星5個とした場合は星2つから3つぐらいだと感じています。
    QCDの観点でコメントします。

    ・C(コスト)
    外装専科社の見積もりの金額は他と比べかなり安いですが、金額相当の施工内容となりますので、ほかの見積もりと比較するときは施工手順をきちんと比較することをお勧めします。かなり確認が難しいと思いますが、施工名称が同じでも施工方法や内容が想定していたものと異なることがあります。施工内容を写真で説明してもらえれば確実です。

    松竹梅で例えると、一般の会社は松竹の金額を出すのに対し、外装専科社は梅の施工内容・金額となります。

    このギャップを埋めるのに大変苦労しました。最初からこの辺を説明していてくれていれば星4つぐらいだったと思います。

    とはいえ、これは業界の問題だと思うのですが、外装専科社以外に梅の施工内容相当の見積もりをする会社はありませんでした。施工内容になっとくできるのであればアリだとは思います。

    ・Q(クオリティ)
    吊施工のメリットは足場を組む必要がない(コスト削減ができる)ことですが、デメリットもあります。
    それは管理者が施工個所を確認に行けないということです。つまり、施工場所の確認は職人と住人任せとなります。
    あと、施工は上の階から下の階に向かって進むので上の階の人はかなり日程で人が窓の外を行き来します。(洗濯物が干せないレベルではありません)また、ロープがこすれたタイルの破片がベランダに落ちます。これは斜壁マンション特有の問題かもしれませんが、ウレタン防水をした後の破片は致命傷になります。

    見積もりを取る際は、実際に施工管理をする管理者に来ていただき説明を聞いたほうがよいでしょう。

    ・D(デリバリー)
    施工スケジュールは延長すると思いますので、延長することを見込んで計画を立てるとよろしいかと思います。
    この辺は担当する管理者がどれだけ職人を確保できるかによるのではないかと推測しています。
    外装専科社については帝国データバンクで取得した社員数と売り上げからどの程度の仕事を同時にこなしているかを推測することができます。

    以上のことを理解したうえでマンションの懐具合と相談して選択することをお勧めします。

  26. 153 談合が大嫌い

    >>152 さんへ

     貴重な情報をありがとうございました。
     私が求めていたのは、そのような真実の投稿です。

     「梅」で4つ星は欲張り過ぎなので、もし、この会社に委託したときは、「梅」で3つ星の仕事をやってもらえるように、しっかり見守りたいと思います。

     ゴンドラ工事では、管理者が全タイルを確認することはできませんね。

     しかし、最近は、赤外線カメラやドローンを使って、遠隔で調査する方法もあります。それを使えば、少なくともパネルの浮きなどの不良工事を見つけることはできると思います。

     http://ur0.pw/zclt http://ur0.pw/zclu

     私がこの会社に興味をもっているのは、足場代を節約できるだけではありません。談合を嫌っている点です。

     例えば、足場分をコストカットする程度では、せいぜい「竹」程度しか、価格を下げられないはずです。談合やぼったくりをしないことで、「梅」の価格を提供してもらえるのなら、それはマンション管理組合にとって喜ばしいことです。

  27. 154 匿名さん

    外装専科だけはマジやめとけ!!

    安かろう悪かろうでひどい目にあった…

    無難に足場をかけて第三者もチェックできるようにしたほうがよい…
    その場かぎりのコストが安いだけで後でより多くの金かかるしストレスも半端ない。

    みんな騙されないで

  28. 155 談合が大嫌い

    >外装専科だけはマジやめとけ!!

    >安かろう悪かろうでひどい目にあった…

     ここが委託するであろう最有力業者なので、具体的に教えてくださいね。
     というか、君が本当にマンション住民ならば、マンション名を明かしてください。旅の行ついでに見に行きます。
     まじで頼みます。私は石橋を叩いて渡りたい大規模修繕委員長ですので。

  29. 156 名無しさん

    全部公開されてあるのだから見に行ってアンケートでも投函してくればいかがですか?

  30. 157 談合が大嫌い

    >全部公開されてあるのだから見に行ってアンケートでも投函してくればいかがですか?

     それは良いアイデアですね。アドバイスありがとうございます。
     では、いずれ県内のマンションの管理組合に聞きにいきたいと思います。

     その結果をここで紹介したいと思いますので、しばらくお待ちください。

  31. 158 名無しさん

    人にマンション名公開しろと言う前にできることすらやってないんだね

  32. 159 談合が大嫌い

    >人にマンション名公開しろと言う前にできることすらやってないんだね

     実際にマンションの役員に聞きにいくなんて、なかなか面倒でそこまでやる人は少ないと思うよ。ネットで聞いた方がはるかに簡単だ。

     しかし、残念ながら、君を初め、同業他社のデマ投稿ばかりで、あまり参考にならんから仕方がない。重い腰を上げて、実際に聞きにいくよ。

  33. 160 マンコミュファンさん

    ここで工事するならやらないのと同じくらいだよ。
    やる前より汚くなった

  34. 161 談合が大嫌い

    >ここで工事するならやらないのと同じくらいだよ。
    >やる前より汚くなった

     それが創作じゃないのなら、観に行きたいな~

  35. 162 名無しさん

    早く全マンション見てきなさい

  36. 163 談合が大嫌い

    >早く全マンション見てきなさい

     情報化社会ですよ。21世紀ですよ。
     そんな伊能忠敬みないな苦労をしなくても、全国の工事経験者に聞けば済む。

     君みたいな同業他社社員のデマ投稿が多いから苦労しているのだよ。

     まあ、県内のマンションについては、見に行くし、話も聞くよ。

     しばし待たれよ。仕事も忙しいのでな。

  37. 164 名無しさん

    工事経験者からして、ここは無い。
    頑張って発注したその時の理事長には悪いけど、かなりショボいマンションになってしまった感じが否めない。

  38. 165 談合が大嫌い

    >かなりショボいマンションになってしまった感じが否めない。

    それが創作じゃなければぜひ見たいな~。

  39. 166 通りがかりさん

    談合が大嫌いさん頑張ってるね
    久しぶりに見たけど、1年でここまで投稿が増えるとは思わなかった

  40. 167 匿名さん

    談合さんが管理組合で無視されているから、この掲示板で暴れているからだろう

  41. 168 談合が大嫌い

    いいえ。私が大規模修繕を主導しております。私以外に動いている住民はいません。現在のところ、私がどの業者を選択するかの主導権を握っています。

     私は「まちがいだらけの大規模修繕」  を読んで、外装専科を全面的に信頼しているので、ここに責任施工方式をしてもらうことも可能です。

     しかし、それ以前から業者への発注は相見積もりを実施してからにするというルールを私が呼びかけているので、同業他社にも見積もり提出を依頼します。

     その段取りを経ても、一番お得な外装専科に我マンションの大規模修繕を発注することになると思われます。

  42. 169 匿名さん

    仕様も決めずに相見積りしても意味ないんだけどね。
    通常やるべきこともやらないから、それこそ間違いばかりになるよね。

    問題がたくさん起きてきたら会社潰せばいいですもんね。

  43. 170 談合が大嫌い

    >仕様も決めずに相見積りしても意味ないんだけどね。

     そうですね。では、外装専科にまずは現地調査と見積もりを提出してもらい、それと同じ仕様で、同業他社に見積もりを依頼すればよいですね。

     我マンションではそうするつもりです。

  44. 171 匿名さん

    外装専科からはキックバックがもらえますからね。
    頑張ってください。

  45. 172 匿名

    外装専科で働いている職人さんに聞きました。
    工事を管理する社員さんにはそのような話をしているようですよ。

  46. 173 匿名

    >>17

    外装専科で働いている職人さんに聞きました。
    工事を管理する社員さんにはそのような話をしているようですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸