匿名さん
[更新日時] 2025-01-29 14:21:29
「マンション大規模修繕の駆け込み寺」を売り文句の「外装専科」について教えて下さい。
大規模修繕で使われる「組み立て足場」を、極力使わずに、コストを抑えた大規模修繕が売りです。
また、不要不急な工事を削除し、本当に必要な工事のみを行い、修繕積立金が不足しているマンションで人気らしいです、
見積もりでは、他社の3割~5割安みたいです。
http://www.gaisousenka.co.jp/
[スレ作成日時]2015-09-27 22:37:43
最近見た物件
プラウド神田
-
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.48m2~79.70m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?
-
101
談合が大嫌い 2016/09/30 13:13:35
>マンション名は言うべきでは?
なぜ?既に現時点では言えない理由を提示済み。
「外装専科」に発注してもいないし、君達談合社員連中をdisりまくって敵だらけだから。
>言えないのなら他人は否定できません。
いいえ。少なくとも私は、談合大好き社員でありながら匿名でごまかしている君とは違って、「大規模修繕委員長である」とカミングアウトしています。
君はどれ?
どうしても投稿するというのなら、自分の正体を明治してね。
ア 外装専科に大規模修繕をしてもらったマンションの住民
イ 大規模修繕委員長または委員
ウ 管理組合長または委員
エ 通りすがりのマンション住民
オ 外装専科の社員
カ 管理会社の社員
キ コンサルタント
ク 談合大好きな同業会社の社員
ケ 談合が嫌いな同業会社の社員
-
102
談合が大嫌い 2016/09/30 13:15:49
>97です。
>住人の立場から見て意見したのですけ ど談合社員にしか見えなかったようで残念です
そうかねえ?
では、マンション住民として、談合について200字程度で意見を投稿してくれませんか?それで、「検討中さん」=談合大好き社員かどうか判断します。
-
103
匿名さん 2016/09/30 13:31:31
何かかわいそうになってきますね。
この人のマンションの人達。
-
104
匿名 2016/09/30 15:10:24
>102
談合とは、競売、入札の際に複数の業者が入札価格や落札者を事前に取り決めておくことをいいます。
-
105
談合が大嫌い 2016/10/01 10:00:39
>何かかわいそうになってきますね。
>この人のマンションの人達。
いいえ。私は住民主導で管理会社を変更し、管理費を半額以下にした功労者です。管理費のあまりを修繕積立金に回せるので、住民はその点では幸せですよ。
まあ、前の管理会社の担当者とか、いい加減な人はかなりしかっていたので、可哀相ですね。
-
106
談合が大嫌い 2016/10/01 10:02:58
たった45字で、意見も中身もないね?
住民キャラなんでしょ?それらしく投稿しなよ、「検討中さん」(笑)
再質問
では、マンション住民として、談合について200字程度で意見を投稿してくれませんか?それで、「検討中さん」=談合大好き社員かどうか判断します。
-
107
匿名 2016/10/02 06:01:39
>管理費を半額以下にした
それは素晴らしいです。
私は値上げしましたからね(笑)
>管理費のあまりを修繕積立金に回せる
実際に管理費の剰余金を修繕積立金に充てたのでしょうか。
うちの組合でもそのような規約になっていますが、管理費の剰余金を修繕積立金に回したことはありません。
-
108
談合が大嫌い 2016/10/02 09:55:49
>私は値上げしましたからね(笑)
>管理費の剰余金を修繕積立金に回したことはありません。
管理会社にとっては、おいしいマンション
扱いが楽な理事長ですね。
何とも思わないのですか?
この不景気に高い管理費を払って。
-
109
匿名 2016/10/02 12:12:55
-
110
談合が大嫌い 2016/10/02 13:33:04
>管理会社の人ですね↑この人
誰に対しての指摘でしょうか?
匿名を装っている「検討中さん」なら正解ですね。
万が一、私に対してなら、「はぁ~???お前は馬鹿か?いつ、管理会社に有利な投稿を、私がしたのだね?」とお応えします。
前者であることを期待します。
-
-
111
匿名 2016/10/02 14:40:46
談合嫌いなあなたは「管理費値上げ」と聞いて「管理会社に言いくるめられての値上げ」としか考えが及びませんか?
-
112
名無しさん 2016/10/02 17:54:31
談合さんはあまり管理組合のことを知らない社員さんか、その下請けだと思いますから、管理組合の金銭的な部分はよくわからないと思いますよ。
ゴンドラ施工ややり方が本当に良ければ、どの地域の会社も特許も著作権もないですから、付加コストも無いので真似するはずなのですが、メディアに取り上げられてもその動き始めありません。
やはり、仕事の質としてそこまでは割りきれないといあのも多いのでしょう。基本的には学区程度の広さの地域に根差した会社が金銭以外の部分でも責任を感じてやる仕事の方が、安くて質はいいですからね。
管理会社や業者の言い分をを盲信するような人達はこの掲示板にはいないはずなのですが、このスレだけは万歳三唱でおかしく見えます。
-
113
匿名 2016/10/02 20:14:14
>管理会社や業者の言い分をを盲信するような人達はこの掲示板にはいないはずなのですが
誰に言ってるの?
-
114
匿名 2016/10/02 20:51:30
-
115
匿名 2016/10/02 23:08:33
>アフター何件か来たら飛ぶな。
からの保険に入ればいいとのレスに
>5年の保証でいいならね。
関係者?
-
116
匿名 2016/10/02 23:08:55
>アフターに耐えきれなくなったら、会社潰せばいいだけですからね。
>検査もしないし、アフターでやるべきことをやらなくても素人はわからないからね。
これはどこ目線ですか。
-
118
談合が大嫌い 2016/10/03 09:26:32
>談合嫌いなあなたは「管理費値上げ」と聞いて「管理会社に言いくるめられての値>上げ」としか考えが及びませんか?
だよね。ちゃんと機能している管理組合ならば、当然、管理費の削減を第一に考えるはずよだ。
で、君が主導した管理費値上げで、どんなサービスが追加できたのだね?
具体的に提案してもらわんと、住民だとは思えんぞ。検討中さん。
-
119
談合が大嫌い 2016/10/03 09:32:39
すでに、他の業者が参入してまんな~。
http://qq4q.biz/yLt6
エスジー とか、 カタヤマ とか etc
そもそも、ロープでの工法を私が知ったのは、外装専科が初めてではございません。WBSかなんかかのニュース番組にて、ニューヨークの超高層ビルでロープを使って修繕工事をしているのを観たのが先ですが?超高層ビルでは、君らが得意な足場を使った工事はできんよね? 検討中さん。
-
120
談合が大嫌い 2016/10/03 09:36:46
アフターに耐えきれなくなったら、会社潰せばいいだけですからね。
検査もしないし、アフターでやるべきことをやらなくても素人はわからないからね。
>これはどこ目線ですか。
同業他社目線ですな(笑)
適正価格でぼったくらない外装専科は、監理されていなくても、水増し工事や手抜き工事をしない。しかし、談合会社の孫受け業者は、水増し工事や手抜き工事をしないと利益を得ることができないから、逆恨みしているだけでしょうね。
-
121
評判気になるさん 2016/10/03 16:23:07
-
122
検討板ユーザーさん 2016/10/04 03:16:33
>>119 談合が大嫌いさん
やっぱり社員の方ですみたいですね。
-
123
口コミ知りたいさん 2016/10/05 02:06:05
実際に外装専科さんで大規模修繕を実施したマンションの管理組合理事です。
さすがにマンション名を晒すのは控えさせていただきますが、当マンションにおいては外装専科さんにお任せして成功だったと考えています。
マンション自体を中古で購入したので、大規模修繕の時期にはそれまでの積み立て金がベースとなり、管理会社の見積もりでは到底予算が足りない状況でした。
外装専科さんに依頼する前に、当然他業者さんと比較して、コストメリットとリスクを吟味して決定したつもりです。結果手持ち資金内で工事をする事ができました。
実際、施工を依頼しての感想ですが、工期は予定より長くかかったのが強いていえば難点ぐらいで修理、塗装の内容には満足しています。
施行後約三年ほど経ちますが今のところはまったく問題ありません。ただ、業者を選定した理事の立場としては後数年は様子を見ないといけないと思っています。
話しが少し逸れるかもしれませんが、修繕積み立て金を少なく設定して新築マンションを販売するマンション販売会社に怒りを覚えます。入居して10年以上経ち、大規模修繕の段になると恐らくほとんどのマンションが資金繰りで苦しんでいるのでは無いかと思います。
-
124
談合が大嫌い 2016/10/05 09:23:03
>>123
具体的な情報をありがとうございます。
外装専科が、お得な業者であることがわかる一例ですね。
私は、こういう真実の情報を読みたくて、同業他社のデマ投稿を叩いているのです。
なお、談合社員の「検討中さん」が、私を社員だと疑っているのですが、「口コミ知りたいさん」にもそう見えますか?
私は、もうすぐ第一回大規模修繕を行わなければならない修繕委員長なだけです。ケチな私には、外装専科は魅力的なのです。
-
125
談合が大嫌い 2016/10/05 10:06:55
>121 さん
>何で大手はゴンドラでやらないのでしょう。
足場代を余分に請求できるからです。下請け業者にも利益を分配できます。
低コストのゴンドラ工事なんて、あえてやる必要はないのです。談合で仕事はいくらでもゲットできますから。
-
126
匿名さん 2016/10/05 11:26:47
-
-
127
談合が大嫌い 2016/10/06 11:26:48
-
128
談合が大嫌い 2016/10/06 12:38:31
-
129
談合が大嫌い 2016/10/06 15:19:12
-
131
匿名さん 2016/10/07 08:55:58
実際に外装専科さんで大規模修繕を実施したマンションの管理組合の元理事です。
さすがにマンション名を晒すのは控えさせていただきますが、当マンションにおいては外装専科さんにお任せして成功だったとは言い難いです。(一応、都内のマンションとだけは言っておきます。)
修繕積立金自体は不足していなかったのですが、当時の理事長がどこからか外装専科の噂をききつけ、相見積を依頼したところ、管理会社提示の見積書より安かったため、外装専科に工事を依頼をしたそうです。
実際修理、塗装の内容は工事完成時は問題ありませんでしたが、工事後約6年ほど経ちますが、今までにいろいろありました。
①アフター点検が有料と言われた。
(その分工事費用を値引きしてあると説明された。)
②工事後1年以内にタイルがあちこち破損した。
(工事範囲外のため無償対応はしないと説明された。なぜ工事範囲に含めなかったのか問い合わせたところ、管理会社提示の見積書に含まれいなかったからと説明された。外装専科自体は工事範囲や工事内容は管理会社見積もり通りやっただけだから知らないと言われた。)
③住戸内に雨漏れした。(シール工事は保証対象外と言われた。)
上記内容は、工事契約時によく確認しておけばよかった話だとは思いますが、当時の理事長や他の役員も工事に関しては素人で後になっていろいろわかったことです。
工事費用自体は約1000万円(約2割)安くなりましたが、輪番制の素人理事がこの業者に依頼するのはリスキーだと思います。
①②③の対応は別途有償で行いましたが、それでも1000万円はかかっていないため、今のところ得なのかもしれませんが、まだ10年経過してないため安心はできません。また、たまたま輪番で回ってきた理事が工事の事後対応するのはちょっと疲れます。
工事にある程度精通した修繕委員さんがいれば、安くてお得な業者かもしれませんが、値段だけに釣られないよう気を付けた方がいいですよ。
-
132
匿名さん 2016/10/07 10:12:27
この会社の対応は、少し疑問が残るところが多いです。
-
134
談合が大嫌い 2016/10/07 14:00:39
結局マンション名を明かさずに、disるの?
君が正しく、外装専科が悪徳企業であるならば、マンション名を晒して、ここを見ているマンション住民に、実際に君のマンションを見てもらえばいいではないか?
なぜしない?大規模修繕委員長とカミングアウトしたら特定されるが、理事bなら特定されないぞ。
何が怖い?
>②工事後1年以内にタイルがあちこち破損した。
> (工事範囲外のため無償対応はしないと説明された。なぜ工事範囲に含めな>かったのか問い合わせたところ、管理会社提示の見積書に含まれいなかったからと説明された。外装専科自体は工事範囲や工事内容は管理会社見積もり通りやっ>ただけだから知らないと言われた。)
>③住戸内に雨漏れした。(シール工事は保証対象外と言われた。)
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
135
名無しさん 2016/10/07 15:26:26
マンション名を晒せとか、どう考えても異常です。
よっぽど都合が悪いみたいですね。
-
136
談合が大嫌い 2016/10/08 11:50:40
>>131
>工事後1年以内にタイルがあちこち破損した
それが事実なら、大問題ではないですか?
一年以内にタイルがあちこち破損したんでしょ?
ある意味すごいですね。
だったら、マンション名を晒して、外装専科の仕事が手抜きだと糾弾しましょう。
ささ、マンション名をどうぞ。
創作だから、できませんよね?
-
138
談合が大嫌い 2016/10/08 11:59:43
>マンション名を晒せとか、どう考えても異常です。
>よっぽど都合が悪いみたいですね。
創作のデマ投稿を掃除して、真実を知りたいだけだよ。
私は通りすがりの、太陽光発電に興味があって、談合が大嫌いなだけの大規模修繕委員長だよ。
-
139
匿名さん 2016/10/08 17:10:41
-
-
140
談合が大嫌い 2016/10/08 22:16:51
>139 さんへ
>128 のリンクは、
私が外装専科の社員ではなく、この掲示板の他のサイトでの投稿を示して、マンション住民(大規模修繕委員長)であることを証明しただけのものです。
何が「悪質なwebサイトの貼り付け」なのだね?確認もせず、いいがかりは止めたまえ。検討中さん。
-
141
匿名さん 2016/10/09 16:12:11
都合の悪い書き込みは、すべて業者だと決めつけると、本当の情報は掴めないよ。
なぜ、都合のいい情報は、匿名でも信じるんだい。
矛盾してるのは、自分でも分かってるよね。
-
143
名無しさん 2016/10/10 14:05:00
-
144
名無しさん 2016/10/10 16:47:57
地域通貨は笑った
外装専科がいいなんて言ってるのは、お花畑見てるような人達ですね。
-
145
談合が大嫌い 2016/10/10 21:38:00
[No.130~本レスまで、個人を批判する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
146
匿名さん 2016/10/12 05:49:44
2と131は私ですが、他は違いますよ。
自分のところでは、職人さんは落ちていません。
また、割れたタイルは床タイルなので、落ちてはいません。
(ちゃんと読んでね。思い込みで反論しないでね。)
結局、外装専科はちょっと大がかりな部分補修(応急処置)で、建物を長く持たせるための維持修繕の観念がない業者だと思います。
悪くないところは手を入れない。これも一つ考え方ですが、最終的にどちらがマンションにとっていいのかは、その建物の劣化具合と積立金の貯まり具合によるものだと思います。
あとは住民の価値観等によってどういう工事をしたいのかで変わるものだと思います。
談合嫌いさんもこれから大規模修繕大変だと思いますががんばってください。
-
147
名無しさん 2016/10/12 16:52:17
談合さんは妄想が激しい感じですよね
カルト宗教にハマった人のように見えます
修繕委員長というのが妄想でなければいいですけど、普通の人がこのスレ見たら、ヤバい社員がいる会社だとしか思われないでしょうね。
普通に批評してる人よりもよっぽどディスってる感じになってますよ。
-
148
談合が大嫌い 2016/10/14 15:59:01
私を未だに大規模修繕委員長ではなく、外装専科の社員だと疑っている方が一人いるみたいです。
だから、無礼な投稿をしてくるのですね?違いますよ(笑)
そんなに大規模修繕委員長を攻撃して楽しいですか?
私が大規模修繕委員長ではないと思う根拠は何ですか?
たとえば、検討中さんが、身分(談合大好きな社員)を明かしていただけるのなら、私も身分を明かしてもいいですよ。マンション名を晒すくらいできますよ。
-
149
談合が大嫌い 2016/10/16 15:12:43
談合大好き社員(検討中さん)は無視して、
真のマンション住民の皆様に業務連絡
近日中に、外装専科に、我マンションの現地調査をしてもらうことになっています。どんな様子か、改めてお知らせしますね。
-
150
匿名さん 2016/10/18 06:30:13
>>149 期待してますよ。
私の所は都市部の小規模マンション
竣工11年目
最初の大規模修繕で仮設足場でゴッソリ持ってかれると、次回がキツイと思う。あしば組むのは2回目の修繕でいいと思う。
今の理事長が管理会社寄りなので、ナカナカ難しそうだが。
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
プラウド神田
-
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.48m2~79.70m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件