埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和常盤 ザ・レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. 浦和常盤 ザ・レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2017-03-22 01:12:49

高級住宅地、浦和常盤に295戸大規模マンション、常盤中学区です。
残り戸数10%ということなので、もうあまり部屋は選べませんが、どうでしょう?


浦和常盤ザレジデンス
【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸
専有面積:70.36㎡~92.34㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.80㎡~40.00㎡
【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸
専有面積:72.64㎡~91.44㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.60㎡~40.40㎡

価格:43,380,000円~70,242,302円

売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2015-09-27 17:58:42

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和常盤ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 883 匿名

    自画自賛でオメデトウゴザイマス。

  2. 884 匿名さん

    うれないまま価格もちょい下げのまま来年も同じ部屋数が残るなんてちょっと恐ろしい気がしますが。

  3. 885 匿名

    マンション価格は下がり基調なので、来年はさらに下げざるを得ないのでは?と思います。 
    いつまでも在庫を抱えたくもないでしょうし。

  4. 886 匿名さん

    買う人がいるのが不思議

  5. 887 マンション検討中さん

    予算は3000しかないけど、売りますか?

  6. 888 匿名さん

    失礼しました。
    887です。
    予算は3000万円しかないですけど、売りますか?

  7. 889 匿名さん

    30年後までこのままこの価格で売り続けるのだろうか。

  8. 890 匿名さん

    8000万のままかね?

  9. 891 匿名

    またスーモに載ってましたね。
    通勤経路が、公園の中を斜めに突っ切るコースになっていた・・・。いいんだけど微妙だな。

  10. 892 匿名さん

    夜の公園子供に歩かせる奴はアホ

  11. 893 匿名

    常盤は松濤を超えてしまった。

  12. 894 通りがかりさん

    >>893 匿名さん
    同じ常盤でもいろいろありますよ。同じさいたま市でもね。ココはほぼ大戸です。現地に行くとココから駅まで歩くの?と思わせる程の距離。駅前価格では売れる訳がない。

  13. 895 匿名さん

    昨日広告入ってましたよ。
    あと9邸になってました。すごいですねー。
    でも一体幾らで売られたのか気になります・・・。

  14. 896 マンション掲示板さん

    >>895 匿名さん

    中古の在庫処分でしょ。
    普通は出来上がってから2年半も過ぎてるマンションは買わない、守秘義務の契約結んで相当な値引きでの販売なのは暗黙の了解。

  15. 897 匿名

    購入者は浦和近辺の価格が上がっているので、背に腹は代えられないという発想で築後に時間が経った物件を選んだんでしょうね。

  16. 898 匿名

    来年は更なる値下げがありますように。。

  17. 899 匿名さん

    「マンション ダイレクトアクセスなど利便性重視の傾向に」という記事は参考になるよ。

  18. 900 匿名さん

    完売が近づいてきましたね。

  19. 901 匿名さん

    個人による中古物件もあるため悩みますね。

  20. 902 マンション検討中さん


    ずいぶん売れ残ってるマンションですね。浦和って人気あると聞いてましたが、ここは別なんですね。
    来年で完成してから3年でしょ?
    新築マンションじゃないですね

  21. 903 匿名さん

    4000万円あれば、京浜徳北線沿線徒歩10分圏内の戸建てが狙えますからね・・・・・・・・・・・・








  22. 904 匿名さん


    4000万の縦売りなんてヤメた方がいいよ。

  23. 905 匿名

    4000万しかないなら、下手な戸建ではなく、こちらのマンションを買いますわ。

  24. 906 匿名

    下手な戸建てって???

  25. 907 匿名さん

    雑な戸建てという意味です。

  26. 908 匿名さん

    >>907 匿名さん

    いや。3年近くも売れ残ってるマンション買うよりは戸建てのが良いよ。

  27. 909 匿名さん

    上下左右に気を使わなくてもいいし、同じ価格なら戸建のほうがいいに決まっているのにね。
    なんとかマンション売りたいんだね。

  28. 910 匿名さん

    4000万の建売だともともと1戸だった土地に無理矢理2戸または3戸建てるので極小だし隣家と密接してて前後左右への気遣いは必要ですね。それに土地が高いので建物と設備の質は最低レベルで補修の頻度も高そうです。
    上下への気遣いがない以外に建売のメリットありますか?

  29. 911 マンション検討中さん

    >>910 匿名さん

    あくまで、戸建とマンションの比較検討じゃなくてさ、売れ残りレジデンスと戸建とを比較検討したら戸建だって話。
    レジデンス以外の浦和あたりのマンションならマンションが良い

  30. 912 匿名さん

    浦和辺りのマンションは4000万では買えませんが。4000万の予算でここを買うか近隣の建売を買うかという話をしていたつもりでした。そのうえで4000万の建売を選ぶメリットを聞いています。

  31. 913 マンション検討中さん

    >>912 匿名さん

    それなら尚のこと簡単。
    売れない実績=資産価値はかぎりなく低い、だから戸建が良い。
    評判の良くないマンションではリセールがかなり不利、マンションであることのメリットが見出せない場合は戸建が勝つのは馬鹿でもわかる。
    あなた、ここのマンションを買っちゃった人なんじゃないの?だから戸建が良いという書き込みを認められないだけでは。

  32. 915 匿名さん

    上の二人は激安の建売見たことないんですか?
    このマンションの良し悪し以前に安価な建売を買う人の気がしれないので聞いてます。
    庭なしで隣家との距離20㎝前後、最低限の断熱材、床暖房・食洗機なし。隣の音がもろ聞こえの戸建てにどんな価値を見いだすのか教えてください。
    素人考えですが旗のような形をした土地は家を取り壊すことも売ることも難しいと感じますが貴方の気にする資産価値はどのくらい保てるんでしょうか?

  33. 916 匿名さん

    戸建だってマンション以上にピンキリだって。
    915もいってるように、木造建物はすぐ価値が無くなってしまうから土地だが。
    今後家余りの世の中でその土地が狭すぎたら実際には価値が無い、売れないでしょう。
    昔から続いた住居不足は今後余ってくる傾向。
    今までと今後は色んな価値観が逆転してくるのではないでしょうか。
    特に田舎に行って面白いと思うのは土地の高い駅近が住居としては全く意味がないということ。駅から遠い好きなところに住んでる。駅に縛られていないのはうらやましい。

  34. 917 匿名さん

    >>915 匿名さん

    戸建スレいってやれよ。
    ここマンションスレです、浦和常盤ザレジデンスのことを語れ。
    邪魔なんだよ、おまえ、戸建 戸建ってうるさい。
    結局、このマンション気に入ってるの?気に入ってないの?

  35. 918 匿名さん

    私は910から参加し始めましたがそれ以前から4000万の予算なら建売よりこのマンション買う、いや3年経過のダメマンションを買うくらいなら戸建ての方が良い、という話がされてましたよね?
    私としては安価な建売買うくらいならこのマンション買うに一票ですが戸建て派の方は4000万で近隣に普通の戸建てが買えると思われてるようなので認識のずれを正さないとずっと平行線になるでしょう。
    で、貴方はどの立場ですか?戸建て派ならここはマンションスレなのでスレ違いですよ。

  36. 921 匿名さん

    >>919 通りがかりさん

    具体性が何もなく繰り返すだけの方を相手にするのは正直面倒です。

  37. 922 匿名さん

    >>920 匿名さん

    同上

  38. 923 匿名さん

    >>921 匿名さん

    仕方ないよ。
    売れ残り3年ともなれば中古だもん。

    [No.908~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 925 通りがかりさん

    激安の価値しかない物件を激高で購入してしまったのに、建売を激安と決めつけている時点で終わってるよ。このマンションの仕様が高仕様ならまだしも、今や標準仕様のディスポーザーもないんでしょ?どういう所が仕様がいいのか教えてよ。立地が悪いのだから、仕様で勝負してるんだよね?

  40. 927 匿名さん

    >>925 通りがかりさん

    4000万の建売は激安ではないのですか?
    相場がわからないのか話の流れを理解してないのかわかりませんが完全にズレてますよ。

  41. 928 マンション検討中さん

    [No.914~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  42. 929 匿名

    いつ常盤座は完売するのだろうか・・・

  43. 930 マンション検討中さん

    このマンションの売りはなんですか?

  44. 931 匿名さん

    残り戸数9戸になったからかキレが無くなってきましたね

  45. 932 匿名さん

    キレがありすぎたら、どなたさんが報告してコメントが削除されてしまうんです。
    売れて欲しい人達の強い執念を感じます。

  46. 933 匿名さん

    そうね、検討板とは名ばかりの営業支援板だからなあ

  47. 934 匿名さん

    やっぱりキレがない

  48. 935 住人

    住み心地いいけどなぁ

    他の分譲住んだことないけど笑

  49. 936 匿名

    残り9戸は、少ないの?
    販売後1年とかなら分かるけどね。ここは何年売ってると思ってるんだろう。

  50. 937 匿名さん

    竣工3年はかかり過ぎだけど30戸~60戸の駅近物件と比べたら時間はかかりますよね。竣工後しばらくは値引きも少なくて長期覚悟の上って印象でしたし。

  51. 938 匿名

    ここよりは、新都心のザ・レジデンスのほうがいいのでは?同じぐらいの値段で買えるし。

  52. 939 匿名さん

    あと9戸だと確かにネガはやりがい感じないでしょうね・・・

  53. 940 匿名

    ここまで来たらデベロッパとの我慢比べでしょう。 
    値下げが先か、購入が先か。 

  54. 947 匿名さん

    同じ免震でバス路線も共通ですから中古の比較検討はされている方がいるかも知れませんね。完売をお祈りしています。

  55. 950 匿名さん

    浦和はなんか落ち着くよね。

  56. 951 匿名

    常盤は特に落ち着くね。

  57. 952 匿名

    常盤8丁目は特に落ち着くね。

  58. 953 評判気になるさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  59. 954 名無しさん

    また、同じ人のネガか

  60. 955 口コミ知りたいさん

    >>954 名無しさん

    竣工から3年経っても完売してないのは事実。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  61. 956 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  62. 957 匿名さん

    サクラディアってなんですか?とにかく週末はモデルルームまで足を運んでくださいませ。

  63. 958 匿名

    埼玉でこの価格はちょっと高すぎませんか?。ちょっとビックリしました。

  64. 960 匿名さん

    完売まだ?どんどん、利便性の高いマンションができてしまってますよ。

  65. 961 評判気になるさん

    [No.941~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  66. 962 匿名さん

    あと6邸!!がんばれー!!

  67. 963 匿名さん

    ここに来て売れ過ぎ

  68. 964 匿名さん

    凄い勢いで売れてますね!凄いぞ!

  69. 965 匿名さん

    ラストスパートですね。完売をお祈りしています。
    それにしても削除が多い掲示板ですが貴重なご意見ありがとうございました。

  70. 966 通りがかりさん

    1本値引きしてくれれば流石に買う人も出るよ。

  71. 967 匿名さん

    1000万以上の値引きですよ!
    部屋によっては3000万台で買えるので、やっと価値に見合った価格になってきました。いよいよ投げ売りが始まりましたね〜〜

  72. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん
    ついに虚偽情報書き込んじゃうくらい追い込まれたか

  73. 969 匿名さん

    でもそろそろ出るでしょうね。上司の決裁が。「表向きにはこの価格でな、裏ではここまでいいぞ」
    みたいな話ですよね。

  74. 970 匿名さん

    なかなか売れなかったマンションが急に売れ出すのは、裏値引きで、大幅に値引きで間違いないだろうな。
    住民は否定したいだろうけど。
    このマンションの完売は近いだろう。

  75. 971 匿名さん

    憶測をまことしやかに書き込んじゃう

  76. 972 匿名さん

    まーた大宮人か

  77. 973 匿名さん

    大宮と新都心の開発スレといつも同時刻に書き込みがあるのは何故だろう?

  78. 974 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  79. 975 匿名さん

    ホームページの戸数の変化を鵜呑み?

  80. 976 名無しさん

    実際にモデルルームに足を運んだものです。商談始まるなり、提示額からさらなる値下げも検討する旨を伝えられ、試しにこちらから額を提示した際には、上長承認も得ずに即答で値下げが叶いました。値下げの上限はかなりの額まで担当者の裁量で認められているようで、自分の提示金額から推察するに、一本以上の値下げも可能かと思われます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸