埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和常盤 ザ・レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. 浦和常盤 ザ・レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2017-03-22 01:12:49

高級住宅地、浦和常盤に295戸大規模マンション、常盤中学区です。
残り戸数10%ということなので、もうあまり部屋は選べませんが、どうでしょう?


浦和常盤ザレジデンス
【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸
専有面積:70.36㎡~92.34㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.80㎡~40.00㎡
【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸
専有面積:72.64㎡~91.44㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.60㎡~40.40㎡

価格:43,380,000円~70,242,302円

売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2015-09-27 17:58:42

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和常盤ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    じえんですか?

  2. 652 匿名さん

    選択筋が限られてきたが他の物件と価格差で勝負していくのかも知れません。おお幅値引きのアナウンスもあり交渉しだいで気に入ったお部屋が見つかるといいですね。

  3. 653 通りがかりさん

    価格が安ければここは良いマンションですよね

  4. 654 匿名さん

    75平米8階の希望価格はズバリ・ハウマッチ?

  5. 655 マンション検討中さん

    >>654 匿名さん

    3700万なら買うといいたいとこだけど、住宅ローン減税が適用にならないことも加味して、3500万

  6. 656 匿名さん

    無理です

  7. 657 マンコミュファンさん

    >>655 マンション検討中さん

    そのくらいの価値しかないけど、その価格にはならないよ。
    バカ言ってないで真剣に探したら。

  8. 658 匿名さん

    ネガコメの人は年収がすごいんでしょうね。

  9. 659 マンション検討者

    年収すごい方はここ検討対象外にするのでしょう。

  10. 660 匿名さん

    75平米13階の価格は?

  11. 661 匿名さん

    39価格さん。

  12. 662 匿名

    前のスレを見たのですが、ここは二年前以上前から値引きの話で盛り上がってました。 

    二年前の投稿で完売には2年はかかるかも、、と言ってた方、予想がハズレましたね。。 

    購入検討者の目は厳しい。

  13. 663 匿名さん

    >>662 おつかれさまです。

  14. 664 匿名さん

    >>663 匿名さん
    つまらない嫌味言ってないで、頑張って営業してください。

  15. 665 マンション検討中さん

    免震でないマンションに比べると、マンション自体は曲がることがなく、全体水平移動するのでしょうか?大きな地震がある時にコンクールの枠にぶつからないでしょうか?

  16. 666 匿名さん

    ユニークな団地だから評価がしずらく敬遠される方も多いのでしょう。コスパはサンメゾンやカトラージュと勝負中。2年半経過と残り戸数10%なので中古価格から新築プレミアムをどれだけ許容できるかだが、部屋やカラーが選べずスペックやオプション、資産性に乏しいから販売期間を延長せざるを得なくなったのでしょう。こちらでも中古検索になっており新築表記ができないから困りましたね。学区を売りにしているが生活は変わりますし、同エリアでは賃貸も多いことからあえて購入に踏み切らない世帯も増えてくると思います。マンションに夢を与えてくださいますハセコー様のご検討をお祈りいたします。

  17. 667 マンション検討中さん

    3LDKの部屋を「価格次第で今日契約します」みたいな感じでガチで交渉したら、デベはどのくらいを提示してくるんだろ
    誰か試した方いますか?

  18. 668 匿名さん

    駅から遠いいので、敬遠される方が多いのだと思います。
    4000万ぐらい出せるのであれば、狭い戸建なら買えるエリアだと思います。

  19. 669 匿名さん

    >>668 匿名さん

    どのくらいの敷地面積を想定していますか?
    また、建築価格はいくらまでに抑えたら4000万円の家が建ちますか?

  20. 670 匿名さん

    常盤のどこに戸建てを建てる土地があるのだろう?

  21. 671 匿名さん

    4000万ぐらい出して足りない分はローンですよ。

  22. 672 匿名

    この巨大なマンションのお陰で常盤ブランドが毀損したとみて間違いと思う。 

  23. 673 匿名さん

    ご批評ありがとうございました。

  24. 674 匿名さん

    >667
    本気で買いたいのならストレートにそれで
    3会目あたりに出てくる最後の値引きでサインという流れですね
    もうこれ以上は値引きできませんの一回目はまだできますから

  25. 675 匿名さん

    >>671 匿名さん

    何が言いたいのかわかりませんが現金で4000万出して残りをローンという条件なら都内でも一戸建て買えますよ。

  26. 676 匿名さん

    都内(足立区

  27. 677 匿名

    >>676 匿名さん

    6000万あれば、山手線の駅、徒歩10分以内の狭い戸建て買えますよ。
    都内の物件は探すことすらせずに諦めているのかな?

  28. 678 匿名さん

    >>676 匿名さん

    そのように言う方がいるんじゃないかとは思いましたがやはりですね。
    ローンの金額に上限の指定がないのでその条件ではどこでも買えることになりますよという意味だったのですが、ここまで説明したらわかりますか?

  29. 679 匿名さん

    となりと14cm位のところでもいいなら
    戸建といってもマンションが建たないような場所にでもありますから

    セキュリティもマンションのように月10万もかけらられますか
    そんなローコストいいってんなら 別ですが
    みながそうじゃない

  30. 680 匿名さん

    >675
    足立区ならば車並列2台Pの戸建てが2千万円代ですよ。
    駅徒歩はそうね10~15分ぐらいかな。

  31. 681 マンション検討中さん

    マンションのことを話しましょう。
    みんなはここに興味ないですね。

  32. 682 マンション掲示板さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  33. 683 匿名さん

    下手な例えはさておき興味のある方はそこそこいるんじゃないですか。
    買ってもいいと思える金額まで下がれば案外一気に完売するかもしれません。

  34. 684 匿名さん

    大宮人が最も気になるマンション

  35. 685 マンション検討中さん

    >>683 匿名さん

    みんな色々と文句言う割には意外と気にしてるんですよね

    自分も価格次第では検討したい物件の一つです

  36. 686 匿名さん

    常盤レジデンスがあの価格ならばこちらの物件はもっと条件が良いのでお高くなりますという意味ではランドマーク的な存在になっており、伝説に残る有名マンション。ここ10年はこれからの新築と中古価格の指標として機能すると考えられますのでご自分で検討された価格を販売に素直に提示して回答を待つのが良いと思います。内装やスペックも長谷工らしさが感じられますので十分にご堪能くださいませ。管理やアフターの評判はほかのスレをご参照ください。ところで新築表示は竣工から2年と覚えていましたが・・・。

  37. 687 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 688 匿名

    まだ完売していないのですか??

  39. 689 匿名

    タワーマンションでもないのに免振という物件は埼玉ではかなり珍しいのではないかと思います。 

    免振という付加価値とそれに伴うコストアップの是非を検討者がどう判断するかを見る良い事例ですね。 
    免振だけでは買わない、が結論?

  40. 690 匿名さん

    資産性・ロケーション・間取り内装では他社物件に比べ見劣りは否めない。ウエスト棟東南に武蔵野線貨物が走っており地下に空洞があり。免震構造にするのは地盤の関係と土地の取得費用を価格に転化するため?佐倉D亜2?

  41. 691 匿名さん

    新築の方がいろいろ選べるからじゃないですか。ロケーション的にリセールでは業者に安く買いたたかれる。生活は変わりますから資産性は重要。6・3・3で12年たてばこのマンションも築15年。免震マンションも珍しくなくなったしね。

  42. 692 匿名さん

    >>690 匿名さん

    空洞はマンションの横ですし基礎杭があるので直接的な影響はないでしょうが風評を打ち消す効果は狙ってるかもしれません。
    ただ大地震を経験した人じゃないと免震が条件の上位にくることはないのでしょうね。
    地震前後の仙台市の耐震・免震の中古価格の変化とかデータであれば参考になるのに。

  43. 693 匿名さん

    耐震・免震にかぎらず基礎は大切ですから空洞があれば基礎杭との摩擦が不十分になる恐れがあるので、マンション横の空洞まで構造計算に入れてあるのか確認がほしいところですね。空洞が万が一陥没したら生活への影響は大きそうです。

  44. 694 匿名さん

    免震の中古で価格が上乗せできそうなら完売していてもおかしくないのでは。どのような構造でも地域の中古相場から乖離していれば売れ残るのが一般的でしょう。

  45. 695 通りすがり

    仙台と浦和では地域が違いすぎて比較ができないが、5年経過してるからデーくらいはあるんじゃない。営業さんが用意して待っているのかな。秋の商戦がんばってください。

  46. 696 匿名さん

    >>693 匿名さん

    素人なので摩擦の意味が良くわかりませんが、空洞の真上は市の所有だと聞いたのでさすがに他人の土地の地下まで調べて構造計算に含めるってことは普通ないんでは。

  47. 697 マンション検討中さん

    エントランスや植樹の所も市の所有になっているの?思ったより敷地が狭い感じがする。植樹は市の管理になっているのか。

  48. 698 匿名さん

    シミュレーションしていないのでしょうか?

  49. 699 通りすがり

    なんだか営業同士のトークって感じでヤバイッス!!!

  50. 700 匿名さん

    >>697 マンション検討中さん

    聞いただけの話だったのでググってみましたが、詳細はわかりませんでした。地下鉄だとその土地の地主と協議して地上権を設定するようなので同じパターンかもしれません。
    土地の所有権はマンション側で、地下の地上権を市かJRが持っているのかも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸