名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新瑞橋グランゲート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 南区
  7. 新瑞橋駅
  8. ライオンズ新瑞橋グランゲート
匿名さん [更新日時] 2019-01-23 06:28:57

南区ですが、新瑞橋駅に近く、駐車場も自走式がほとんど。
共用設備も豪華。
好物件のように思います。

売主:株式会社大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

所在地:愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1他(地番)
交通:名城線 桜通線「新瑞橋」駅下車徒歩6分
用途地域:第一種住居地域
敷地面積:8002.06m²
規模・構造:地上10階建て
総戸数:188戸(住戸)
竣工日:平成29年2月17日(予定)
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
駐車場:197台 (自走式173台、屋外平地式24台)他に来客用2台

[スレ作成日時]2015-09-26 13:39:03

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ新瑞橋グランゲート口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    そんな売りにもならないところ隠してどうするんでしょ

  2. 52 匿名さん

    瑞穂運動場が「パロマ瑞穂運動場」になっていて驚きました。
    オーナーズサービス、興味があります。フロントにコンシェルジュは毎日は必要じゃないとしても、あってよかったと感じる時もありそうですね。特に、宅配便の配送取次は、留守中に預かっておいてもらって帰宅した時に受け取れそうなのがいいです。

    あとはパーティールームも。子どもの誕生日に予約して義両親を呼ぶのもいいですよね。もし、借りられるなら家を掃除しなくてもいいので楽ちん。

  3. 53 匿名さん

    >>49
    2・3年前のライオンズでも一等地の物件はありましたよ。
    東区代官町と一社駅から徒歩3分の2物件は、立地が良かったです。
    ただし代官町は長谷工の団地仕様で安物感が残念で、一社は価格なりに高級を謳う割りには中途半端さが残念な物件でした。

  4. 54 匿名さん

    >>52
    受取りも配送も宅配ボックスでできますよ。
    コンシェルジュは実態を見て、管理組合が判断するのでしょうね。

  5. 55 匿名さん

    今日見学しようと思い行ってみましたが、このマンションに2本道が接道してるのですが両方同じ方向の一方通行でたどり着けずこんな不便なところと思いみるのもやめました。駅が近いので車を利用しない人にはいいと思いますが車を利用する人はやめたほうがいい場所ですね。

  6. 56 周辺住民さん

    マンションに面した道路に難が…どちらも細い道路なのでどうやって駐車場に入るにかが気になります。
    また入り組んだ細い道の多い場所なので、ピアゴへもイオンへも結構歩きますし、暗い道が多いので不安です。
    ただ南西、南東ってどうなんでしょう?価格が安かったら考えますが、
    アリーナの中古の方が魅力的かも…

  7. 57 匿名さん

    車の通りは確かに気になるかも。
    細いので皆さん気をつけて運転されると思いますので事故などは大丈夫でしょうけれど
    ぶつけないか?とかすれ違えるのか?とかいろいろありますね。
    運転テクニックもそこそこにないとなりませんし。

  8. 58 匿名さん

    ライオンズのマンションの新築って減っているような気がします。
    昔は、どこも分譲マンションはライオンズの時代があったのに。
    今では影をひそめていますね。
    道が細いのでマンション関係者以外の人が、あまり利用しないのであれば良いですね。

  9. 59 匿名さん

    道が細いと地元民しか利用しないことが多いので、交通量は少なくて良いかもしれません。
    コンシェルジュがいるマンションって昼間、仕事で不在な世帯には必要あるのでしょうか?
    朝刊宅配サービスは良いと思いました。

  10. 60 周辺住民さん

    細い道の瑞穂区側に住んでるものです。
    交通量は半端なく多いです。通行人に譲ってもらわないと通れないほど道が細過ぎます。

  11. [PR] 周辺の物件
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
    リジェ南山
  12. 61 周辺住民さん

    歩行者や自転車が特に多い!

  13. 62 匿名さん

    どのあたりかな?と現地案内図を見てみました。フジパンの本社がある近くですか?地図では植樹がえがかれていて、もしかすると桜の木でしょうか。

    山崎川の桜は、毎年、春になるとテレビで放映されますもんね。夜桜見物しに出かけられそうな気もします。

    このあたりって、結構、自転車も多いですよね。細い道も多くて下町な雰囲気。瑞穂区ももうちょっと運動場側に行くと高級住宅街なのですが。学区は萩山中学校ですか?

  14. 63 匿名さん

    もっとちゃんと地図を見た方がいいですよ、、このマンションが建つのは南区です。

  15. 64 た○はな○

    4500万前後の値段、どれくらい買い手がいるんでしょうね。

  16. 65 周辺住民さん

    南区なので萩山ではないはずですよ!

  17. 66 周辺住民-2

    菊住小ー桜田中かと

  18. 67 S匿名くん

    私は30年以上南区に住んでいますが、治安が悪いと思ったことはありません。
    治安が悪いと言っている人は昔虐められていたのか、ガリ勉達が言っていることでしょう。

    治安はいたって良いですよ。

  19. 68 匿名さん

    たぶん中の人はみなそういう感覚なんだとは思う。
    今池の人も駅裏の人も金山の住民も恐らく治安悪くないと思って暮らしてるんだと思う。

  20. 69 通りがかりさん

    治安と言うか、民度というか。

  21. 70 匿名さん

    細い道に、自転車や歩行者も多いとなると心配ですね。運転技術が無いので、、、。街によっては道路の再編成などでマンションが建ったり商業施設や病院など便利になったり再開発が進むこともあるんですけど。このあたりはどうでしょうか。子ども達の通学も気になります。坂が多くて自転車のスピードがはやいとかそういうことがなければ多少はいいのですが、

  22. 71 匿名さん

    ちょっと前なら名駅、栄、覚王山等で買えた値段を南区でぶつけてくるとは利益どれだけ出てるのか

  23. 72 匿名さん

    高いと思うなら買わないだけでしょう。

  24. 73 匿名さん

    ライオンズは2007年には6000棟ですから、なじみもあるし、密着しているというか、知らない人はいないでしょう。1968年~ですから日本の成長とともにマンションも進化しているんだなって会社のHP見ておもいました。時代の移り変わりをマンションの進化と合わせてタイムスリップできておもしろいです。

  25. 74 周辺住民さん

    地元民ですが、あの瑞穂区との堺の道路は確かに交通量多いよ。
    車もまぁまぁ多いし、とにかく人と自転車が多い。
    通りにくいので、私はいつも避ける道路です。
    ただ、ライオンズからだと、幹線(といっても片側一車線ですが)道路に出るまですぐなので、まぁ慣れの問題のような気もします。

  26. 75 元・周辺住民さん

    道路の事が話題になっていますね。

    北側の一方通行の道は、よく自転車の抜け道として使っていました。
    私は1年前まで新瑞橋駅の東側に住んでいましたが、
    県道221号がアップダウンがあったので、
    そこを避ける抜け道として使っていました。
    なので、弥富通3交差点以東に向かう自転車の交通量は多いです。

    今までは車は少なかったので、
    安心して通行していたのですが、
    これから先は車が多くなりそうですね。

    ここから先は推測の範囲内ですが。
    ここの道がアップダウンがない理由。
    それは…はるか昔江戸時代に、天白川(平子橋付近)から山崎川側(新瑞橋バスターミナル付近)に
    河川の水路があったからではないかなと思っています。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E5%B7%9D
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%99%BD%E5%B7%9D_(%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C)
    ちょうど地図でみる斜めの道路が、それにあたるかと。
    今時のマンションなので、地盤が仮に弱くても
    その辺の対策はしっかりされているとは思うのですが。

    ギリギリ南区ですが。治安の悪さは感じません。
    瑞穂区萩山学区側に比べれば、若干庶民的な感じはしますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  28. 76 マンション検討中さん

    購入検討のため車で回ってみましたが
    北側の道は確かに細くて歩行者や自転車は多いですが一方通行なのですれ違えないということは無いので自分は気にならなかったです
    南側の道はむしろ一方通行にしては広くて両側通行だったら西に出やすくていいのにと思いました

  29. 77 匿名さん

    76さん、ありがとうございます。
    南側の道路、確かに結構道幅あるよに見えます。
    スレ違い通行できる程度の道幅はあるのですね?
    両方OKにするとなにか支障があるので恐らく一通担っているのだとは思いますが、
    地図を見ている限りでは特に思いつきませんね。
    西側へは現状では遠回りを少しするような形をとるということになってきますでしょうか。

  30. 78 通りがかりさん

    新瑞橋イオンリニューアルしましたね
    規模は他と比べるとだいぶ小さいけど普段使うには便利なイオンだと思います

    南の道は広いです
    南面にもサブエントランスがあり車の出入りもできるようなので普段はこちら面の道を使うことが多くなりそうです
    西に出るには一本目を右折してイオンの信号からでれますね
    慣れれば苦にならないかな

  31. 79 匿名さん

    >>78
    リニューアルしましたか?少し前に行った時に、改装中でお店が閉まっているところがありました。どんなお店が入っているんでしょう。

    無印良品が広いのと、エスカレーター横で便利なのでつい立ち寄ります。あとはパン屋さんが100円なので嬉しいかな。

    フロアガイド見ましたが、1階に無印良品になったんですね。これはびっくりです。広さは変わらないみたいですね。あとはGUが入ったみたいで。フロアガイド見て行きたくなりました。

  32. 80 匿名さん

    パン屋さん100円は嬉しいけど、味がいまいちじゃないですか?もっと美味しかったらいいのになあ。

  33. 81 マンション検討中さん

    南北の地図を見ると道路が同じ方向の一方つうこうですか?
    普段そうな気がしますが帰宅時に抜け道などあるのでしょうか

  34. 82 匿名さん

    >>81 マンション検討中さん
    同じ方向のいっつーに挟まれてるの?

  35. 83 坪単価比較中さん

    南区でおそろしい価格設定だよね。
    あと、ライオンズっていつもマンション建てるときにこの掲示板が営業マンの書き込みで盛り上がる。どこもそうだからあからさますぎてバレてる
    本当に場所が良くて適正価格なら何もしなくても売れるよ。来場キャンペーンをあれだけ全面的に出すのは厳しい証拠ですな

  36. 84

    3500万で80平方メートルならなあ

  37. 85 匿名さん

    自走式の駐車場があるのはメリットではと思います
    掃除しやすい内装も工夫されていますね
    共有スペースやサービスも希望される人にとってはいいのでは
    新聞も読む人は朝一番で読みたいでしょうし、ゴミの収集は忙しい共働きにはありがたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  39. 86 評判気になるさん

    災害になったら大京の社員が来てくれるみたいですが、震災レベルで自分の家族や家を、ほっぽって来てくれる人は本当にいるのか疑問です

  40. 87 マンコミュファンさん

    >>86 評判気になるさん

    そもそも大京の社員がかなり減ってきているようですから、どうなのでしょう。

  41. 88 匿名さん

    >>80
    パン好きです。惣菜パンは、100円ならこんなものと思います。タラモが乗った細長い惣菜パン、きのこチーズの細長い惣菜パンが好きです。

    カレーパンはあまりおいしくありませんでした。
    スティックのパイはおいしい。おやつになります。
    食パンはおいしくないです。あれならホームベーカリーの方がおいしくできます。

    イオンは他の店舗で火曜日100円です。イオン内のパン屋とも比較して買います。

  42. 89 マンション検討中さん

    そうですよね100円なら十分ですよね。わかっているんですが、
    同じく100円パン屋でパンドボヌールって所があるんですが結構おいしく、そこと比べてしまっていました。
    (東海地区は一店舗ですが機会があったら一度食べてみてください)
    阪急ベーカリーって大手なので期待値が大きかったかも。なんやかんや言っていますがこれからも買うと思います^^V

  43. 90 匿名さん

    >>88 匿名さん
    パン好きの方には、パンのトラ八事店に近いアネシア八事緑ヶ丘をお薦めします。
    人気の食パンも直ぐに買いに行けますよ。

  44. 91 匿名さん

    パンでマンション選ぶのかね。

  45. 92 マンション比較中さん

    外観の動画を見ましたが、グランゲートという名前から壁は立派な壁に囲まれているかと思いましたが、
    壁は一辺の少しだけですし、それ以外はふつうのフェンス?みたいな感じであまりかっこよくはないような感じですね。見えにくいところはけちったという感じに見えてしまいます。
    価格が価格なのでそのへんも立派になるかと思っていました。

  46. 93 匿名さん

    >>87

    社員は年間100人くらい減ってる。
    2014年に900名くらいだったのが、昨年700名。
    詳細はわざと出してないよう。

    支店もかなり減ったよう。
    首都圏は6つあったのが、今や1つとのこと。

    名古屋の支店が無くなる可能性もある。

  47. 94 検討板ユーザーさん

    建物が豪華そうなので検討していますが、内装はどうなんでしょうか。

  48. 95 マンション検討中さん

    ラグジュアリープラン仕様はよさそうですが、標準は普通ですね。
    ラグジュアリープラン仕様にするのに何百万かかかりそう。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    MMキャンバス南大高
  50. 96 評判気になるさん

    見た目は豪華なんだけど価格がな。。

  51. 97 匿名さん

    コンシェルジュのサービスは充実しているんですね。
    日用品まで販売しているのでわざわざ買いに行かなくても手に入るのが良いです
    ゴミの回収が玄関前でいいという点も良さそう
    エレベーターに乗ってゴミ置き場まで出しに行かなくてもいいので、
    住民側としてはうれしいサービス
    ゴミ収集日ではなくて毎日回収してくれるとさらにいいですね。

  52. 98 匿名

    中古ですが、より中心部に近く、お手頃かな。
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/aichi/sc_109/pj_87611120/?kbn=2&...

  53. 99 匿名

    このエリアだと、グランドメゾン駆上の中古もよいな。

  54. 100 名無しさん

    >>99 匿名さん
    駆上は標高も少し高く閑静な住宅地という感じでいいですよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プレディア瑞穂岳見町
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド池下高見
スポンサードリンク
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

[PR] 周辺の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸