住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-13 23:26:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581034/

[スレ作成日時]2015-09-24 00:02:02

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】

  1. 751 匿名さん

    隣に独身者が来ると、怖いねぇ。

  2. 752 匿名さん

    うちのマンション24時間警備員さん居てくれるから安心
    戸建は鍵かけないでもいられるくらい安全な地域に住んでると思えば安心

    どっちも安心だよ

  3. 753 匿名さん

    家のタワマンはスパイダーマンでもない限り、
    侵入不可。

  4. 754 匿名さん

    は?日本の話、いや地球の話で頼むね~

  5. 755 匿名さん

    どっちも安心だね。

    しょせんは個人の感覚で何を拠り所にするかだから。

  6. 756 匿名さん

    戸建てって警備契約すら結んでない家が大半でしょ。
    ノーガード戦法?

  7. 757 匿名さん

    外国人にもマンションは人気です。

  8. 758 匿名さん

    侵入窃盗は窓からがほとんどでしょ。
    タワマンが最も安全。
    スパイダーマンでも侵入厳しいと思う。
    もちろん24h警備だし。

  9. 759 匿名さん

    >>756
    危険な地域に住んでるから必要なんだし
    警備会社と契約してても駆けつけるまでに犯人は隣町だよ

    安全な地域に戸建は建ててるから大丈夫ですよ

  10. 760 匿名さん

    慢心してはダメ。

    マンションでも、空き巣の被害にあうケースが増えてきています。 とりわけ、オートロック 付のマンションでは、 住民の空き巣対策への意識が低く、 空き巣犯からみれば格好の 餌食だそうです。

  11. 761 匿名さん

    結局、戸建は隣人任せだよね。
    嫁が戸建を嫌がる理由がよくわかる。

  12. 762 匿名さん

    >760
    慢心しても侵入されないのがタワマンです。
    虫もこないので、網戸もない。
    夏は窓全開で寝てます。

  13. 763 匿名さん

    TOP > 全掲示板 > 一般知識板 > 防犯、防災、防音掲示板 > 空き巣被害にあいました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45875/

    by 匿名さん 2015-05-26 08:43:40 投稿する 削除依頼
    日本も危なくなってきたのでマンションの泥棒も外からって発想も罠かも
    同じ階の人なら生活習慣みえみえで留守の時間帯もわかる
    No.55

    by 匿名さん 2015-05-26 15:11:03 投稿する 削除依頼
    確かにマンション内での泥棒は、半数近くは内部者の
    犯行が懸念されてるんだよね。
    でもそれを警察が公にしても仕方ないから言わないだけで。

  14. 764 匿名さん

    泥棒も馬鹿ではないので、玄関から侵入なんてしません。
    狙いは窓です。でもタワマンの窓はスパイダーマンでもない限り
    侵入不可です。

  15. 765 匿名さん

    まだ性犯罪の人はりついてるの?
    ニートとはいえがんばるねえ。 
    戸建て派はマンションどうの言う前になんとかしてあげなよ。

  16. 766 匿名さん

    高層でもベランダの戸締まりは必要? - タワーマンションのぶっちゃけ真実。
    www.casaparota.com/02/007.html - キャッシュ
    最近は高層フロアを狙った空き巣が増えてきているのでベランダの戸締りを忘れない ようにしましょう。
    高層階ほど狙われる? 窓からの侵入者を防ぐには…… | CHINTAI情報局
    www.chintai.net > 全国トップ > CHINTAI情報局 > 防犯・防災 - キャッシュ
    警視庁の調べによると、2012年の都内における侵入窃盗の認知件数は7,970件。 そのうち、空き巣の被害件数は3,473件と、全体の43.6%を占めている。侵入口は、「 縁側やベランダ、居室などの窓」からの割合が70.2%。玄関ドアなどの ...
    タワーマンション・超高層住宅での事件・事故 - 2ちゃんねる
    money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1084117622/ - キャッシュ
    タワーマンション・超高層住宅での事件・事故 ... タワーマンションを視野に入れている人 は、実際に高層ビルに上った方がいいよ。 ...... 172 :名無し不動さん:05/02/27 22:04: 10 ID:BoUV6aOx: >170、171 最近、一戸建てばかりを狙った空き巣被害が激増中だ ...

  17. 767 匿名さん

    マンションは怖いね
    戸建にしようっと

  18. 768 匿名さん

    タワマン
    玄関から侵入しようとしたら
    センサーがすぐ反応して
    速攻警備員に捕まる。

  19. 769 匿名さん

    戸建てにしようってやっぱりあんた家もってないんじゃん。

  20. 770 匿名さん

    暴漢に侵入されても戸建ては逃げ道が多いから、
    一階は勝手口、二階はいざとなれば飛びおれる

  21. 771 匿名さん

    タワマンなんて危険だからセキュリティーが必要なんだよ
    戸建なんて窓開けて寝ても安全な地域だから

  22. 772 匿名さん

    なんだ、田舎か。だれも鍵かけんしね。
    いいんじゃない。安全で。俺はいやだけど。。

  23. 773 匿名さん

    >>759

    安全な地域ってどこ?
    あの熊谷の6人刺殺だって安全な地域だと思われていたし、10年くらい前に都内の女子大生が○○されて
    家に火を放たれた事件だって母親がパートにいくのに家の鍵をいつもかけないでそのまま出ていく習慣だったらから
    そうしたからと後悔していたよ。
    あと、交際していた女子高校生を○○したハーフ君も戸建ての家に忍び込んでクロゼットの中に潜んでいたんだよね。
    あと板橋の資産家夫婦が帰ってきた順番に潜んでいた人間に○○されたり。
    あと大分前の正月に都内の公園そばの家族が全員窓から入ってきた人間に○○されたり。
    未解決の事件はいっぱいある。
    マンションは2重のバリアがあるから大分安心。隣が未婚の人だってローンを組む社会的信用がある勤め人なんだから
    問題ない。

  24. 774 匿名さん

    このスレで金持ちしか住めない東京に住んでるやつなんていないから関係ない
    (通勤者はいるみたいだが)

  25. 775 匿名さん

    千葉人が多いのか?

  26. 776 匿名さん

    マンションは狭くて独身しか住めない

  27. 777 匿名さん

    家を買うという経験をしたことないみたいだな

  28. 778 匿名さん

    マンション住まいだがゴルフ大変。
    行きはゴルフバックとバックで良いが、帰りは景品もあり大変。

    景品争奪してしまう運動神経が恨めしいわ。

  29. 779 匿名さん

    マンションは趣味も限定されますから。

  30. 780 匿名さん

    マンション住みで見栄張ってゴルフなんかしちゃってさー

  31. 781 匿名さん

    スキーとゴルフが趣味だけど、マンション住みだけど、何が問題なの?

  32. 782 匿名さん

    >780
    今時ゴルフが金がかかる贅沢と考えてるあんたのほうが可笑しい❗

  33. 783 匿名さん

    >>782
    バブル時代の会員権の料金は異常だったね。アメリカだと1回45ドル位で気軽だつた

  34. 784 匿名さん

    クレジットと通販使うようになってから大金が自宅にあることは殆ど無い。
    空き巣もカメラに映る危険を犯してもある程度の金が有るコンビニ等襲う。

    自宅に金があるのは貧乏人?

  35. 785 匿名さん

    クレジットと通販つかうようでは○○人確定。
    なんでもクレジットだと、人間見られるぞ。
    クレジット会社からも。上級カードへのお誘いがないぞ。
    あと通販は現金引き換えが無難。

  36. 786 匿名さん

    >>安全な地域に戸建は建ててるから大丈夫ですよ

    これが戸建てさんの安心の唯一の拠り所。

  37. 787 匿名さん

    空き巣が狙う価値もない地域ですね。

  38. 788 匿名さん

    あなたそうなの?怖いわ

  39. 789 匿名さん

    転勤あるのでマンションにしました。
    今、賃貸に出してます。
    戸建ての方って、どうしてるの?
    大した額で貸せないだろから、損だよね。
    お金持ちならどっちでも構わないけど、
    普通のサラリーマンなら
    マンションが正解だと思いました。
    結構、資産に差が出るんじゃないかな。

  40. 790 匿名さん

    侵入者の対策って、侵入者の目線になって、どうすれば侵入しにくいか考えるよね。

  41. 791 匿名さん

    怖いわ
    ここには盗賊がいるみたい

  42. 792 匿名さん

    転勤の可能性があるならマンションの方がいいかもしれないですね。転勤複数回前提なら家は買わないと思います。宿舎か賃貸。
    私は一生千代田区通勤(万一あっても23区)ということもあり戸建てです。

  43. 793 匿名さん

    親頼りのニートにとっては、自宅の防犯なんてどうでもいいんだろうね。

  44. 794 匿名さん

    あ、既に自宅警備員がいるのか。

  45. 795 匿名さん

    海外駐在時に自宅マンションを賃貸してました。
    貯蓄ができて良かった。
    最近、売却。ラッキーなことに購入時より高く売れました。
    そして、新しくマンション購入。
    マンションって、買うときが、あれこれ悩んで一番楽しいね。

  46. 796 匿名さん

    賃貸出したらひどい使われ方をした
    しかも長く居座られトラブルにも
    投資以外で賃貸に出す方
    やめたほうが賢明です

  47. 797 匿名さん

    今は法律が変わって、定期で賃貸に出せますので、
    長く居座られることはありません。
    どんなひどい使われ方されたの?

  48. 798 匿名さん

    転勤しても賃貸に出さず空き屋にするの?
    それだとただのお荷物になってしまう。

  49. 799 匿名さん

    マンション買って左遷される本人が悪い
    自業自得

  50. 800 匿名さん

    住まないんだったらその金で株買ってたら倍になってたよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸