埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 1451 マンション検討中さん

    確かに、マンションの駅距離含めたスペックが同等なら、西口物件の方が資産価値は高いでしょう。
    しかし、このシティハウス浦和仲町は、駅徒歩5分超で、ディスポーザーも付いてない、仲町小や常盤中まで歩いて遠く、同様の通学路で痛ましい事故も散発しています。
    西口の難あり物件と東口の特上物件(プラウド浦和東仲町ガーデン)を比較したら、後者の方が資産価値ありと思いますがね。
    (浦和タワーと上記後者の比較になると、当然、話は全く変わってきます)
    個々の物件で比較しないと、大事な判断を誤りますよ。過去10年前後以内に分譲された東口の駅徒歩5分以内のマンションのリセール価格が、分譲時価格より大幅に値上がりしているのは事実ですし。
    このシティハウス浦和仲町が、西口マンションという大きな括りの中で、どのレベルに位置しているのか、しっかり認識された方がよろしいかと存じます。平均坪単価は一流ですが、中身はどうですか?
    この物件を選択肢から外した方々は、皆さん気付いていらっしゃいます。

  2. 1452 名無しさん

    通学路の痛ましい事故って具体的にあったの?そもそもここの学区が他に比べ相対的に多いの?まさかイメージだけで言って無いよね。

  3. 1453 検討板ユーザーさん

    ずっと変わらない『大好評につき残り3邸』の看板とエントランスのノボリ群を見たら、西口物件の優位性なんて、普通は恥ずかしくて口にできない。西口信仰にすがりたい気持ちが分からなくもないが、そこまで検討者もアレではないということだろう。
    ただ、早く完売されるよう願っています。
    入居者の方々が気の毒なので。
    当初の値付けでカバーできていたら、経過は大分変わっていたのかなと思いました。

  4. 1454 通りがかりさん

    >>1452 名無しさん

    仲町小の父兄に知り合いがいれば、分かりますよ。痛ましい事故にしても、学童が増えて教室の数がなかなか追いつかないことも。
    就学前の子供がいたら、周辺の幾つかの小学校の状況は一通り調べますよね。住居の購入を考えていたら必須です。

  5. 1455 通りがかりさん

    仲町小は学区が広いから、小学生の足で比較的遠方から通っている子が多い。その中で事故にあってしまうお子さんもおられるでしょう。
    だから、帰宅時も父兄が付き添っている家庭もよく見られます。

  6. 1456 名無しさん

    下記のサイトに、浦和における新築分譲マンションの平均坪単価が載ってます。
    サンクアージュやマークスなど、売れているところはコスパが良好なのが分かります。
    http://www.manen.jp/market/details/11/2105/2105040/1/

  7. 1457 マンション掲示板さん

    >>1456 名無しさん

    平均坪単価からは立地のデメリットが分からないのでは
    コスパってそういう要素も考えるべきじゃないの

  8. 1458 匿名さん

    サンクは線路沿い、マークスは谷底

  9. 1459 名無しさん

    このシティハウス浦和仲町は、駅徒歩5分超、ディスポーザーなし、上中層階は目の前にパインズ、低層階は分譲時ドミノ。
    にも関わらず、浦和の新築分譲マンションの平均坪単価で歴代2位。
    ここのコスパ、どう思いますか?

  10. 1460 マンション掲示板さん

    >>1459 名無しさん

    目の前にマンションがあるのはマークスも一緒じゃないの。
    むしろ前のマンションとの距離はこちらとパインズより近い。
    南西角部屋では中層ぐらいまで、超近くに建物があるけど。

  11. 1461 匿名さん

    ここの悪口書いてる人ってどこのマンションにも当てはまるようなこと書いてるよな
    ここは場所だって良いし、良いマンションだと思うよ
    ここ特有のマイナスをあげるとすると高いってことだけだよ

  12. 1462 マンション検討中さん

    浦和の歴代2位の価値があるマンションか否かってことが論点なんだよ。
    スミフの値付けが自らのハードルを上げたことによって、このマンションの短所を際立たせているだけのこと。

  13. 1463 通りがかりさん

    >>1462 マンション検討中さん

    勝手に論点決めるなよ
    掲示板なので色々な 視点・物の見方・考え方があってよい

  14. 1464 匿名さん

    >>1462
    価値観は人それぞれだからね
    個人的には線路横や低地は絶対に無理だわ
    それだったらもう少しお金出してでも違うとこ選ぶし

  15. 1467 ご近所さん

    [No.1465~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する内容のため、削除しました。管理担当]

  16. 1468 評判気になるさん

    私的には、このレンガ調タイルが無理。
    造り自体が、もっと凝ったレトロな感じだったら、レンガ調が浮かなかったのかもしれないけど。

  17. 1469 匿名さん

    レンガ調タイルのコメントがごっそり削除されました。

  18. 1470 マンション検討中さん

    ディスポーザが無いのも厳しいかな。
    生ゴミが一気に増える。
    賃貸なら気にならないけど。

  19. 1471 マンション検討中さん

    浦和の新築分譲マンションの中で、平均坪単価部門歴代2位‥

  20. 1472 eマンションさん

    ディスポーザーがあるマンションのゴミ捨て場って、生ゴミが圧倒的に減っているせいか、臭くないんだよね。
    これ、マンションのあるある。

  21. 1473 マンション検討中さん

    プラウド浦和東仲町ガーデンのモデルルームがオープンして、競合物件がまた増えました。
    浦和区という狭い地域でこれだけ分譲マンションが林立していると検討者も嬉しい悲鳴ですね。

  22. 1474 匿名さん

    この物件はさらなる値下げに踏み切らなければ、後続物件にさらなる遅れをとってしまうでしょう。

  23. 1475 マンション検討中さん

    中山道沿いの常盤にスミフ三菱地所と野村が1件ずつ新たにマンションを建設予定‥
    仲町小はパンクして、学区の変更が必要になりそうな勢いだな。

  24. 1476 検討板ユーザーさん

    >>1475 マンション検討中さん
    新しい小学校と中学校できないかな。新たなブランド校の誕生ですね。楽しみです。

  25. 1477 匿名さん

    仲町小は絶賛増築中だけど、これ以上は大丈夫かな?

  26. 1478 マンション検討中さん

    埼玉会館横の浦和県立図書館跡地に学校作ればいいのにね。
    あそこ何になるんだろう。
    まさかマンションならないよね。

  27. 1479 マンション検討中さん

    マンモス化した仲町小にメリットは無いような気がする。スミフの営業は、仲町小推しでセールストークしてるだろうけど。
    実際、色んな家庭の色んな子がいて、学級崩壊に近いクラスもあるらしい。仲町小の親御さんから直に聞いた話で。

  28. 1480 検討板ユーザーさん

    >>1479 マンション検討中さん
    そんなことを書くと、匿名掲示板ですから、坂下の谷に建っているマークスだから安いとか、中傷をして、勝手なことを言われますよ(笑)いくつかのマンションを比較して、個人的にはマークスの仕様の方が高いと感じました。

  29. 1481 マンコミュファンさん

    この価格で、マンション自体の仕様にウリが無いのが痛い。

  30. 1482 匿名さん

    売りが無いどころか標準以下なんだよなぁ…

  31. 1483 名無しさん

    それでも、分譲開始から約1年半で9割が売れているのだから理解できない。
    住友不動産の営業は優秀なのか?
    どんなセールストークで営業したのか聞いてみたい。

  32. 1484 匿名さん

    売りは沢山あるよ
    学区も良いし学校までの道も綺麗
    地盤も良いし駅までの道も良いから子育て世代には一定の魅力はあるでしょ

  33. 1485 匿名さん

    それ仕様じゃないでしょ。

  34. 1486 匿名さん

    立地は悪いが仕様の良い物件
    立地は良いが仕様の良くない物件
    マンションの資産価値は立地だからね

  35. 1487 名無しさん

    >>1486 匿名さん
    って事は…このマンションは良いマンションという判断ですか?

  36. 1488 買い替え検討中さん

    そんな訳あるわけないでしょ。

    完成在庫だから、ビルトインオプションも付けれないよね?
    賃貸を借りるのと一緒じゃない。
    買っても、絶対に持ち家として愛着もてないよ。

  37. 1489 匿名さん

    >>1488
    内装はリフォームすればいい
    立地はどうやっても変えられない
    近隣の谷底低地のマンションみたいなのだと永遠に低地に住むことになるからね

  38. 1490 買い替え検討中さん

    何で新築分譲マンションをリフォームしなきゃならないの・・・
    リフォーム工事代金の分だけ値下げしてもらわないと割が合わないじゃない。

    最上階の売れ残りは、今でも間取りを変更できるみたいね。
    ホームページ見ると。

  39. 1491 匿名さん

    最上階が売れ残るなんて珍しいマンションですね。
    富裕層には見放されましたか。

  40. 1492 名無しさん

    おっしゃる通り、売れ残っているのが目の前壁の下層階じゃないところに、このマンションに対する浦和プチセレブ達の評価が凝縮されている。

  41. 1493 マンション検討中さん

    残り2邸に。
    このタイミングで売れた事に驚き(*´ω`*)

  42. 1494 匿名さん

    レンガ調カッコ良いと思うんだけど不評なんだね
    どこにでもあるような何の特徴もないより良いと思うんだけどなー
    まぁ人それぞれなんだね

  43. 1495 名無しさん

    分譲当初に「レンガ調タイルは高級マンションの証」というようなデマの書き込みがあって以降、レンガ調タイルにマイナスイメージが付いてしまったようです。

  44. 1496 eマンションさん

    住友は供給No1で、東洋経済でもみとめられた最高のマンションですから、ネガティブな書き込みするよりも、鵜入に向けて検討をするべきです!ディスポーザーがなくて、ホテルから丸見えですが、最高のマンションと思います。

  45. 1497 eマンションさん

    >>1496 eマンションさん
    あっ!書き足すと、このマンションは東洋経済で認められてません。住友の他物件が最高と認められてます。だからこの物件も住友なので良いと思います。

  46. 1498 匿名さん

    >>1496 eマンションさん

    あんたプラウド東仲町ガーデンやシティハウス浦和高砂のスレにも似たような書き込みしているよね。見苦しいよ。

  47. 1499 マンション比較中さん

    >>1497
    良いマンションだと私も思います。
    レンガ調が特別好みというわけではありませんが、前を歩くと、素敵な外観にときどき立ち止まって見上げてしまいます。
    先日、同じように羨ましそうに見上げていた方がいましたが、もしかしたら 1497 eマンションさん だったのかもしれませんね。
    近隣では住友含め新しいマンションの計画が多くあり、浦和は選択肢がたくさんあっていいなと感じています。

  48. 1500 マンコミュファンさん

    これが、浦和区の新築分譲マンションの平均坪単価で歴代NO.2ですよ。シティハウス浦和高砂と同等の坪単価です。
    レンガ調タイルの外観が好みの方も居られかもしれませんが、構造的に坪単価に見合った高品質なものは見当たりません。ちなみに、浦和高砂の方は、Sマルチコアや免震構造を採用しています。
    前の方も指摘してますが、この価格でここまで売れたのが不思議です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸