埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]
匿名さん [更新日時] 2019-08-01 12:57:17

市立浦和高校近くのルーテル跡地に146戸の中規模マンションです。周囲には駒場スタジアム・浦和球場があります。2017年3月完成予定。

ブランシエラ浦和駒場
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)
交通:JR京浜東北線「浦和」駅徒歩18分(アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、
   徒歩20分(JR改札利用時)・「北浦和」駅徒歩18分
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ 構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建

【物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 19:06:01

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ浦和駒場口コミ掲示板・評判

  1. 51 ご近所さん

    >>46
    武蔵野線沿線(越谷レイクタウン・吉川美南・新三郷)を探してみたら。

  2. 52 物件比較中さん

    >>46
    茨城なんかも最近は通えるようになりましたよ。

  3. 53 ビギナーさん

    3LDKにすればいいんじゃないですか?

  4. 54 匿名さん

    楽々返済で前向きに検討中です。

  5. 55 物件比較中さん

    駐車場がいくらかな。

  6. 56 匿名さん

    駐車場などの料金はまだ未定なのですね。
    周辺の相場に合わせてくるのかなぁ。
    ただ総戸数の3分の1くらいしか設置されないみたいなので、
    相場よりは少し高めにしておかないと
    敷地内に止められなかった人との公平性は保たれないように思います。
    どういう風になりますかね。

  7. 57 匿名さん

    一応浦和駅が最寄りなんだね。アトレ様様

  8. 58 匿名さん

    永住向けかな?

  9. 59 ビギナーさん

    永住向けですよ
    駅遠マンションだから

  10. 60 匿名さん

    永住向け?
    そうか、そうならもっと真剣に選ばないとイケないね。
    買ってから失敗だったなんて訳にもいかないでしょ。

    駅から遠いのならそれなりの利点も無ければ選ぶ理由もないから。
    もしかして安い方かな。
    クルマは必要?

  11. 61 匿名さん

    市立浦和に通わせるならこれ以上ない立地。

  12. 62 物件比較中さん

    市立浦和は人気校だし、内申点取れないと厳しいですよね。都内私立も視野に入れると、駅遠厳しいかなぁと躊躇します。でも、まずは仕様が楽しみです。

  13. 63 匿名さん

    難易度が毎年高くなってるみたいです。

  14. 65 匿名さん

    じゃあ結構豪華になるんじゃないですか?浦和なんだし。

  15. 66 匿名さん

    この辺だと駅までや習い事までの送迎に車は必要不可欠に感じますが如何なんでしょう?
    気になったのはスタジアムまでの距離が近く、サッカー観戦の声援や歓声が煩くないだろうかという事です。
    さすがに年中開催される訳ではないでしょうが、窓を開けるとテレビが聞こえないような音になるでしょうか。

  16. 67 匿名さん

    >>66
    スタジアムの音が心配なら他を検討したほうがいいよ。

  17. 68 [女性 30代]

    面積広めの部屋が多いようですね。
    もう少し狭くていいから価格を下げて欲しいと思いました。
    この価格で駅遠を妥協するのはちょっとなぁ…という感じ。

  18. 69 匿名

    >>68
    どこも高騰しているこのタイミングで、これ以上安価なマンションを浦和に望むのは…
    十分お手頃だと思いますが、人それぞれですね。

  19. 70 匿名さん

    浦和といっても駅からこれだけ離れていると住みにくそう
    自転車で駅まで行くにしても、10分くらいはかかりそうですし、
    毎日の通勤通学はかなり大変になりそうと予想

    車は必須で、ないと不便さを感じそう。
    駅前は栄えていますし、教育環境は良いという点は良し。といった感じでしょうか。

  20. 71 匿名さん

    駅周辺はリーマンには無理だよ、ここはまだ大丈夫。

  21. 72 匿名

    ここ、床暖ないんですね。

  22. 73 ビギナーさん

    床暖が無いのは痛い

  23. 74 匿名さん

    一応浦和が最寄りなんだね

  24. 75 匿名

    歩いてみたのですが
    浦和からはアップダウンがあり
    少し歩きづらい印象でした。

    ディスポーザーあって
    床暖房がないのはなぜ。

  25. 76 匿名さん

    タクシー使うかな

  26. 77 サラリーマンさん

    電動自転車で楽勝。

  27. 78 匿名さん

    電動自転車ならアップダウンは楽に行けると思いますが、
    充電がなくなった時はかなり大変ですよ(笑)
    駅までは自転車で行く感じでしょうか?それともバスが通っているのかな?
    立地はマイナス点があるなと感じますからあとは設備がどの程度残っているかによりますね

  28. 79 匿名さん

    立地はマイナス?
    駅遠でもその駅は浦和だし、周りは閑静な住宅街、学校も近くて評判がいい、、プラス面が上回ると感じています
    本当に人それぞれですね

  29. 80 匿名さん

    立地はなかなかいいですが、エキチカとも悩みます。

  30. 81 匿名さん

    浦和区アドレスと価格が決め手になるかな

  31. 82 匿名さん

    なんだかんだ完売はやそうだね

  32. 83 匿名さん

    そうかもしれません。
    駅には近くはないですが、浦和区アドレスっていうのはかなり惹きが強いひとが多いんじゃないかしらと。
    値段設定が妥当であれば、
    早いのではないのかしらと思いますから。
    間取りもゆったりしているので、すごく家族向けだと思います。

  33. 84 匿名さん

    床暖房ないと書いてありますが
    仕様を全体的に落としてるのでしょうか?

    浦和区アドレス、環境、教育、
    このあたりがアピールポイントなのでしょうね。
    小さいお子さんの家庭が多そうですね。

  34. 85 匿名さん

    無理して駅前を購入するよりいいかも。
    ただ、駅までの距離があるので、リセールは期待出来ず、やはり永住向き。
    子育て環境は良さそうですね。

  35. 86 匿名さん

    駅からの距離については、浦和常盤ザ・レジデンスを参考にしたほうがいいと思います。

  36. 87 匿名さん

    毎日のことなので、駅からの距離は本当に大切なポイントだとかんじます。
    このあたりで不便になると、毎日がつらくなるようにおもいます。
    実際にどの程度の距離なのか、確認しておくことが間違いないでしょう。

  37. 88 匿名さん

    実際に歩いてみるしかないですね。
    許容範囲かどうかは人それぞれの感じ方ですから。

  38. 89 購入検討中さん

    実際に歩いてみて、正直挫折しました。
    北口まで18分との案内でしたが、歩くの早いと言われる自分でも21分かかりました。
    子育て中のママさんがベビーカー押して歩く距離ではないです、足痛めるのと子供も寒い時期はベビーカーの中で30分近く移動するのはもはや散歩の域を超えてます。

  39. 90 匿名さん

    毎日歩くとなるとしんどいよなあ。

  40. 91 匿名さん

    浦和駅へは、フラットアプローチじゃないのが辛いよね。
    18分で着くのはキツイ。

    浦和区アドレスのブランドでどこまで引っ張れるかというか
    浦和は地元意識高い地区だから、地元の人が近居需要とかあるのかな

  41. 92 匿名さん

    20分で足を痛める…
    今までのお住まいが駅近だった方から
    するとそうなのかもしれませんね。

    遠く感じている方が多いようですし
    価格が下がることを期待します。

  42. 93 匿名さん

    さいたまで徒歩20分以上って探す方が難しくないか?

  43. 94 匿名さん

    サクラディアとか

  44. 95 匿名さん

    徒歩20分以上にだっていくらでも住居はありますよ

  45. 96 匿名さん

    さいたま市で徒歩20分て、親世代が住んでるような南浦和とかの一戸建てのイメージ

  46. 97 匿名さん

    駅までは遠いけど、規模を考えればやっぱり魅力的なのかなーと感じる。

  47. 98 匿名さん

    みなさん駅まで徒歩通勤を想定されていますが、バス利用はできないんですか?
    土地勘がないのでバスルートは未確認ですが、地図を見ると産業道路沿いを駅まで走行するバスがありそうな気もします。
    正直20分の徒歩は普通に辛いと思います。

  48. 99 [女性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  49. 100 匿名さん

    バスはありますが1時間に2本程度の本数で少ないです。バス停はすぐ近くにあり、浦和から北浦和の巡回線ですね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸