匿名さん
[更新日時] 2019-08-01 12:57:17
市立浦和高校近くのルーテル跡地に146戸の中規模マンションです。周囲には駒場スタジアム・浦和球場があります。2017年3月完成予定。
ブランシエラ浦和駒場
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)
交通:JR京浜東北線「浦和」駅徒歩18分(アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、
徒歩20分(JR改札利用時)・「北浦和」駅徒歩18分
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
【物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 19:06:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩18分 (アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15) 徒歩20分(JR改札利用時) 京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
146戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月末日予定 入居可能時期:2017年03月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランシエラ浦和駒場口コミ掲示板・評判
-
480
匿名さん
浦和からの夜道暗すぎた。夜は良くも悪くも車もあまり通らずで。北浦和からの道のりどなたか確認されましたか?
-
481
匿名さん
やっぱり家族が車で送迎でしょうに。でなければ原付バイク、電動自転車。
-
482
匿名さん
[No.479と本レスは、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
-
483
住民板ユーザーさん1
-
484
匿名さん
朝の時間のバスってえらく時間がかかりそうですね。駅は見えているのに全く進まない、これで信号3回目の待ちだ。なんて状況になるのかならないのか、地元の人教えてください。
-
485
匿名さん
-
486
マンション検討中さん
>>485 匿名さん
めちや混むし、歩くには遠すぎる距離。
この季節は寒いから20分も歩いて駅までなんて考えられない。
さすがにここは無いよ
-
487
eマンションさん
>>484 匿名さん
浦和駅に行くならおそらく本太坂上を利用することになるでしょうね
7時頃と8時頃では、渋滞にかなりの差があります
7時頃は割とスムーズで、パークハウスの五叉路とパルコ前がたまに渋滞するくらい
8時頃は日によるけど、五叉路のかなり手前から渋滞していることがほとんど
時間がよめないのが辛いとこですね
-
488
匿名さん
>487さんありがとうございました。
やっぱり遅延でイライラするのはストレスになるので、原付バイクでの駅までアプローチにしようかと思います。
他の方を含めて、浦和駅近辺の原付月ぎめPはあるものでしょうかね。
-
489
匿名さん
私も原付でと考えています。原付が一番いいと思いまして。
-
-
490
匿名さん
-
491
匿名さん
車も上り方面だと朝4時出とかじゃないとたいへんでしょう。都内まで3時間とかかかりそう。
下りだったら問題ないだろうけど。大宮勤務とかだったらいいかなあ。
-
492
匿名さん
なぜ車通勤で東京に行こうと思うのか。市内通勤が車の人ってことでしょ。
-
493
匿名さん
-
494
通りがかりさん
実際駅まで自転車ってきついですか?
市内勤務なんで自転車で通勤しますが駅までなんて自転車使えば渋滞もないしあっという間でしょ
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
-
498
名無しさん
-
499
マンション検討中さん
>>498 名無しさん
うへぇ。
真夏の灼熱の太陽のしたでも頑張ってね
-
500
名無しさん
-
503
通りがかりさん
1階はなかなか暗くなりそう
大丈夫なのかな?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
504
匿名さん
>>503 通りがかりさん
相当キツイよ、真夏の徒歩20分は。汗だくで汗臭くなりながら満員電車って。。。周りにドン引きされそう。
自転車でも同じだよね。
とにかく遠すぎるよ、浦和駅の利用できるマンションとしては安いけど、安いからにはとにかく遠い。
あと安いからか窓がね、二重窓じゃないのもすごい悩みどころ。結露とカビと戦うのはみんな嫌なんじゃないかな。
床も直床?かどうかまだ知らないんだけど、もし直床なら、いち検討者の意見として、かなり難しいマンションだと思います。
バスも使えるけど、渋滞で歩くより駅まで時間かかるとモデルルームで聞きました。
通勤時間は仕方ないね、バスはあてにならない。
[NO.501~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、一部削除、及び削除しました。管理担当]
-
505
匿名さん
都内の北区西ヶ原徒歩8分、南公園、3LDK+P の新築戸建てが4100万円なのでそっちにしようかと思います。
王子も徒歩15分ぐらいだし、西巣鴨も14分ぐらいであるけるのでここより条件が良いかなと思いました。
-
506
匿名さん
-
-
507
マンション検討中さん
-
508
匿名さん
-
509
通りがかりさん
-
510
匿名さん
成約済みがおよそ110戸なので、残り30戸くらいになりました~
-
511
名無しさん
-
512
匿名さん
何を調べれば成約数の情報が分かるの?教えてください。
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
ありがとうございます。先着順であと21って書いてるからかな。見てる箇所が違うのかな?でもあと少しなんですね。
-
515
匿名さん
自分も見つけられないです
SUUMOに記載されているurl教えてくださいませんか?
-
516
匿名さん
紙の方のスーモには先週号に販売済みの戸数が全部書いてありますね。
-
-
517
匿名さん
そうなんですか
やっぱり自分が勝ったマンションの売れ行きは気になりますよね
あとは3月の金利がどうなるかですね
-
518
マンション検討中さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
519
匿名さん
-
520
評判気になるさん
あと何戸くらいですか?なかなかお買得なマンションだと思っていますので検討しています。
-
521
マンション検討中さん
-
522
マンション検討中さん
あと30戸くらいですかね?それとも、もう少し売れてますかね?
ちなみにここはリセールすると凄い値下がりしますかね?
-
523
匿名さん
リセール目的で買うのには向かないマンションだと思いますよ
永住するつもりならいいと思います
-
524
マンション検討中さん
ブライトコートが南側だから、やはり人気でしょうか?我が家は予算の関係からガーデンコートで検討していますが。
-
525
匿名さん
駅からやや遠いとはいえ浦和区、周辺にもたくさんのマンションがあるので今後も需要はありそうなエリアですよね他の地域と比べての話ですが。
-
526
マンション検討中さん
>>522 マンション検討中さん
こんなところリセールできませんよ。
賃貸にだしても無理。
自分で住むしかないマンション、転勤族が買ったら損失1500万とかで地獄をみる。
-
-
527
マンション検討中さん
>>526 マンション検討中さん
市立浦和があるので、私は魅力的だと思いますよ。
-
528
マンション検討中さん
市立浦和は頭のいい学校だからいいけどそれと自分の子供が志望するかましてや合格するかはべつやない?
-
529
マンション検討中さん
とはいえ私はここ買ったのでいまから引っ越しが楽しみです
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件