なんでも雑談「クリーンディーゼルの化けの皮がはげた。笑」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. クリーンディーゼルの化けの皮がはげた。笑
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-06-09 11:45:13

世界で1100万台規模か=経営揺るがす事態に―VW排ガス不正

時事通信 9月22日(火)20時33分配信

 【フランクフルト時事】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は22日、米当局に指摘されたディーゼル車の排ガス不正操作について、同様の問題がある車が世界で1100万台規模に達する可能性があると発表した。
 独メディアは、ウィンターコルン社長が25日に責任を取って辞任すると報じており、問題はVWの経営の根幹を揺るがす事態に発展した。
 VWは「技術的な措置で問題を解決する」と表明、世界的な大規模リコール(回収・無償修理)となりそうだ。今後発生する費用のため、65億ユーロ(8700億円)の引当金を計上する。
 ウィンターコルン社長は22日、「信頼を裏切ったことに、最大限の謝罪をする」と表明した。ただ、自身の進退には言及しなかった。
 VWによると、不正操作の可能性があるのは、「EA189」というディーゼルエンジンを搭載した車種1100万台。これらの車種では、エンジン管理用ソフトウエアの制御により、当局などの検査時に、実際の走行時よりも排ガス中の環境汚染物質が大幅に抑えられるようになっている。
 ディーゼル車は日本では普及が遅れており、対象は欧州などが多くなるとみられる。
 米当局は先に、不正操作による排ガス規制逃れを指摘し、約48万台のリコールを命令。米メディアなどによると、VWに科される制裁金は最大180億ドル(約2兆1000億円)に上る可能性がある。
 今回の引当金は、VWの2014年の純利益の6割に相当する。事態によっては対策費がさらに膨らむ恐れもある。VWは15年の業績予想を見直すとしており、経営への大打撃は避けられない情勢だ。 

[スレ作成日時]2015-09-23 04:22:31

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンディーゼルの化けの皮がはげた。笑

  1. 1 匿名さん

    >ウィンターコルン社長は22日、「信頼を裏切ったことに、最大限の謝罪をする」と表明した。

    白々しい
    こいつがやらせたんだろ
    ニュールンベルグ裁判で絞首刑にしろ

  2. 2 匿名

    ボロクソワーゲンだけじゃないんじゃないか?笑


    アングル:VW不祥事でディーゼルの将来に暗雲

    ロイター 9月24日(木)13時12分配信

    [ロンドン 23日 ロイター] - ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)<VOWG_p.DE>がディーゼルエンジン車に違法ソフトウエアを搭載して排ガス規制を不正に回避していた問題で、ディーゼル油の将来に一段と暗雲が広がりそうだ。

    中国や世界経済の景気減速に加え、ガソリンエンジンの急速な進歩により、ディーゼル油は既に供給過剰に陥っている。折しも中東などでは最新鋭の製油所が稼働を始めたところだ。

    ディーゼル油をめぐっては近年、大気汚染物質の排出が意識されるようになり、ガソリンよりも環境に良い燃料としての信頼性に徐々に疑問視されるようになっていた。特にディーゼルエンジンの方が多く普及している欧州でそうした懸念が強かったところに、VWの不祥事で一気に注目が集まった格好だ。

    影響は自動車産業にとどまらない。

    工業が急拡大して住宅やインフラ建築用のディーゼル需要が高まると期待されていた新興国での景気減速も、ディーゼル油の需要減少に拍車を掛けている。

    例えばブラジルのディーゼル油輸入は8月に95%も減少した。

    <ディーゼル車の将来>

    アナリストによると、VWの一件を機に自動車の環境規制が厳格化され、自動車メーカーはそれを満たすための投資コスト増大に直面しそうだ。消費者側でもディーゼル車離れが起こる可能性がある。

    より環境に良いハイブリッド車を開発するコストが禁止的に高いため、痛みを分け合おうと業界再編が起こる可能性も予想されている。

    VWの不正が発覚する以前から、欧州ではディーゼル油をめぐる潮目が変わり始めていた。

    欧州では過去20年、二酸化炭素ガスの排出が少なくガソリンに比べて燃費の良いディーゼルエンジンを政府が推奨し、2014年までには販売される乗用車の5割以上がディーゼル車になっていた。

    しかし調査の結果、ディーゼル車が排出する汚染物質と呼吸不全との関連が示されたため、環境への優しさが疑問視されるようになった。

    また、ディーゼル車はガソリン車などに比べて製造コストが高い。かたやガソリン車はここ数年で小型化が進み、パワーが増強され、汚染物質の排出量も減った。

    欧州議会の環境委員会は23日、自動車の排ガス規制の順守基準を厳格化するルール策定の迅速化を決定した。

    欧州は世界のでディーゼル車の約4分の3を占めているため、この地域での動向は鍵を握る。

    <製油業界にも影響>

    ディーゼル車の製造が停滞すると、世界の製油業界にも影響は及ぶだろう。同業界は過去10年間、数十億ドルを投じてアジアや中東でディーゼル油の生産に重点を置く巨大プラントを建設したり、欧米で設備を更新してきた。

    ノルウェー石油大手スタトイルの資産最適化マネジャー、ラース・ソーストルム氏は最近の欧州製油会議で、「製油所と環境の観点から見ると、まったく間違った方向に事が進んでいた」と述べた。



    最終更新:9月24日(木)13時12分


  3. 3 匿名さん

    VWグループのアウディやポルシェも信用ならないな

  4. 4 匿名

    石原慎太郎は正しかった(この件に関しては)

  5. 5 匿名

    嘘の可能性大
    石原慎太郎の陰謀?
    ニュースを疑え

  6. 6 ギリシャが笑ってる

    ドルがユーロに攻撃
    会心の一撃!

    メルケル婆、絶体絶命?

  7. 7 匿名さん

    マツダのSkyActiveは大丈夫?

  8. 8 住まいに詳しい人

    リコール受けて,わざわざエンジンの性能を落としたい人がいるのだろうか?

  9. 9 シコ店長

    うおおおおおおおおおー
    マツダの株が下がったぞ!!、大損じゃーーーーー


    なんちゃって。

  10. 10 匿名


    この行為は株価操作にあたります。
    通報します。笑

  11. 11 匿名さん

    ぱっちもん売りつけやがって!!
    とアメリカ人が集団訴訟を準備しているそうです。

    ミスではなく虚偽ですからね。
    こりゃとことんやられるでしょうね。

  12. 12 匿名さん [男性]

    ドイツ車、みんなやってそう?

  13. 13 匿名

    他の車種も検査対象になるでしょうね。笑

  14. 14 匿名さん

    BMWもやってたらしいね。
    否定してるけど。

    メルセデスベンツはどうかな?

  15. 15 匿名さん

    今度ばかりは
    あれはヒトラーとナチスのやったこと
    と言い逃れできないでしょうね

  16. 16 匿名

    BMWもベンツもやばいか。笑



    VWショック、BMWに飛び火 ドイツ経済に打撃 日本にも悪影響…

    夕刊フジ 9月25日(金)16時56分配信

     ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス規制逃れ問題が急拡大している。独BMWのディーゼル車の排ガスも基準値を超える窒素酸化物が検出されたとの報道があるなか、欧米当局はBMWや独ダイムラーなどの調査も行う方針だ。「高性能で質実剛健」というドイツ車のブランドイメージに傷がつけば、ドイツ経済にも大打撃となるのは確実だ。

     独自動車専門誌「アウト・ビルト」(電子版)は24日、米環境団体ICCTが実施した実走試験で、BMWのディーゼル車の排ガスから欧州の制限基準値の11倍を超える窒素酸化物(NOx)が検出されたと報じた。VWの場合、試験時だけ排ガス浄化機能がフル稼働するよう違法ソフトを車に組み込んでいた。BMWの広報担当者はこうした不正行為はないと否定しているという。

     基準を上回るNOxが検出されたのはスポーツ型多目的車(SUV)の「X3 xDrive20d」。試験を実施したICCTは「(基準値超えが)VW特有の問題ではないことをデータは示唆する」と指摘している。

     米環境保護局(EPA)はBMWや独ダイムラー、米ゼネラル・モーターズ(GM)などの車両についても規制逃れのソフトが組み込まれていないか、調査に乗り出す方針。ドイツ、フランス当局も調査を行う。

     日米で開発が進むハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)に対抗するドイツメーカーの切り札が環境対応の「クリーンディーゼル」だったが、不正発覚は経済にも打撃となりそうだ。ロイター通信は、「VWはドイツ経済にとってギリシャ債務危機を凌ぐ下振れリスク」「VWの北米での売上高が今後数カ月で落ち込めば、その影響はドイツ経済全体に及ぶ」とするエコノミストの見方を紹介している。

     日本への影響もあった。24日の東京株式市場ではVWにターボチャージャー(過給器)を納入するIHIが一時年初来安値をつけたほか、グループ会社が変速機を供給するアイシン精機の株価も7%超下落した。

  17. 17 匿名

    今回の不正騒動の影響を受けないのは、元々環境に関係ない車を作っていたポルシェぐらいか。

    だからポルシェの会長がVWの会長に抜擢されたのでは。笑

  18. 18 匿名さん

    ワーゲン傘下のポルシェもやばい?

  19. 19 匿名

    軽自動車が一番使えますよ

  20. 20 匿名

    んだんだ。笑

  21. 21 シコ店長

    これでワーゲンは終わりやな。

    ボロクソにバーゲンされるわ。

    ボロクソバーゲン、ボロクソワーゲン、お後がよろしいようで。

  22. 22 匿名

    下り坂で試験を行うとか、ひどいもんだ。そりゃ燃費もよくなるわな。笑


    車の排ガス試験で「抜け穴」要求、独仏英がロビー活動か 文書流出

    AFP=時事 9月25日(金)15時8分配信

    【AFP=時事】排ガス規制逃れの不正が発覚した自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen、VW)の母国ドイツの外交官らが、重大な抜け穴が指摘されている従来の排ガス試験の継続を裏で働きかけていたことが24日、AFPの入手した流出文書から明らかになった。

    独VW、排ガス規制回避ソフト搭載で米当局が捜査

     この文書はドイツの政策方針書で、欧州連合(EU)の規制機関に対し、最新の車両試験でも重大な抜け穴を残し、実際の二酸化炭素(CO2)排出量が公式結果として発表される排出量より多くなるよう要請している。

     この文書について最初に報じた英紙ガーディアン(Guardian)は、同様の要求を記した政策方針書がフランスや英国にも存在すると伝えている。

     流出した技術文書の日付は今年5月で、内容はフォルクスワーゲンの不正問題で焦点となっている窒素酸化物(NOx)ではなく、CO2排出量の測定検査に関するものだ。従来の試験NEDCから厳密な新試験WLTPへの変更点に、制限を加える方策を具体的に論じている。

     ドイツはこの文書内で、相関試験の際にEUがこれまでに提案してきた以上の例外を認めるよう求めており、下り坂で試験を行うことも例外対象に含まれている。

     市民団体「交通と環境(Transport & Environment)」のグレッグ・アーチャー(Greg Archer)氏は、EU主要国がフォルクスワーゲンの不正を批判する傍ら、秘密裏に試験の緩和を実現しようと工作していたと指摘。「VWの不正に対しEUの捜査を要求しながら、同時に新検査を甘くするためのロビー活動を裏でやっているとは、まったくの偽善だ」と批判している。【翻訳編集】 AFPBB News

  23. 23 匿名

    結果的にボッシュも詐欺の片棒を担いだか。笑



    【新聞ウォッチ】 VW排ガス不正、ソフト納入のボッシュ07年時点で違法性警告

    レスポンス 9月28日(月)7時44分配信

    ひとくちコメント

    ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の排ガス規制不正が発覚してから1週間が経過したが、海外メディアの報道によって新たな事実が相次いで明らかになってきた。

    まず、VW内では2011年の段階で排ガス処理の違法性について指摘があったなどと、ドイツのメディアが報じたのをきょうの日経などが取り上げている。

    それによると、ドイツ紙の「フランクフルター・アルゲマイネ」は、問題発覚を受けた社内調査で、すでに11年に社員の技術者が指摘していたという。ただ、この内容は9月25日に、VWの最高意思決定機関である監査役会に報告されたが、指摘がなぜ活かされなかったのかについて言及はなかったという。

    一方、英紙「フィナンシャル・タイムズ」などによると、欧州連合(EU)の欧州委員会の研究機関も13年の段階でソフトの問題を指摘していたという。この点についても、その後の対応が不十分だったと指摘している。

    さらに、排ガス規制の不正ソフトをVWに納入したドイツの自動車部品大手ボッシュが2007年の時点で、VWに対してソフトの違法性を文書で警告していたという。現地のドイツ紙が報じたのを共同通信が配信し、きょうの東京などが取り上げている。

    記事によると、ボッシュはあくまで内部の「テスト用」としてソフトを提供したといい、規制逃れのために使用すると違法になると伝えたとしている。早くから不正を認識しながら販売を続けてきた可能性が強まってきたと指摘する。

    また、VW側が数週間以内のリコール(回収・無償修理)開始を検討しているという。きょうの産経が1面準トップで取り上げているが、このネタ元もドイツのメディアである。

    米国では、VWの米国預託証券の価格が下落して損失を被ったとして、投資家らがVWを相手取って損害賠償を求める集団訴訟を起こす手続きを開始。スイスはVWの対象車種の販売を中止するなど、自動車大国を揺るがすVWの排ガス不正問題は一段と深刻の度合いを深めている。

    《レスポンス 福田俊之》

  24. 24 匿名さん

    出るわ出るわ
    ぼろぼろ、ぼろくそワーゲンですな

    しかし、欧米の当局やメディアは頑張ってますな
    それは認めないとね

  25. 25 匿名さん

    やはり日本製が一番信頼できる。

  26. 26 匿名

    んだんだ。笑
    日本製はアメリカで叩かれて進化したからね。笑
    いままでいくら制裁金を払ったか。笑

  27. 27 匿名さん

    >排ガス規制の不正ソフトをVWに納入したドイツの自動車部品大手ボッシュが2007年の時点で、VWに対してソフトの違法性を文書で警告していたという。

    このソフトを使用して問題が生じても当社は関知しません。
    ご使用は自己責任で願います。

    こうなのかね?
    元が中国製なんかの得体の知れないフリーソフトだったら、まあしょうがないか。

  28. 28 匿名さん

    >内部の「テスト用」のソフト

    どんな時に、こんないかさまデータが出るソフトが必要なんだろうか?

  29. 29 匿名さん

    レクサスにしてよかった

  30. 30 匿名さん

    >ディーゼル車の排ガス不正問題の責任をとってドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の最高経営責任者(CEO)を辞任したマルティン・ウィンターコルン氏は、年金を含めて最大約6000万ユーロ(約80億円)の退職金を受け取る可能性がある。ただし、これは監査役会が辞任をどう判断するかによる。

    監査役会は、そんなもん払えるかボケ!と拒絶
    マルティン・ウィンターコルン氏は、よこせ!と訴訟で応戦

    そして事態は、泥仕合の第二フェーズに


  31. 31 匿名さん

    BMWもですか?

  32. 32 匿名さん

    本当にレクサスで正解!!

  33. 33 匿名さん

    前石原慎太郎都知事のお陰ですね

  34. 34 匿名

    中古車、一気に値下がり。お買い得ですよ

  35. 35 匿名さん

    >豪、VW提訴の構え=巨額罰金請求も
    【シドニー時事】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正操作問題で、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は1日、国内で不正ソフトウエア搭載車の販売が確認された場合、VWを提訴し、巨額の罰金支払いを求める方針を表明した。
    不正製品の販売は消費者保護法に違反し、1件当たり最大110万豪ドル(約9240万円)の罰金が適用される。


    1件当たり最大110万豪ドル(約9240万円)の罰金!!!
    中古のフォルクスワーゲンが
    オーストラリアのヤフーオークションで高値で取引されそう。

  36. 36 シコ店長

    ワッショイ、ワッショイ、
    マツダの株、上がれ、上がれ。

    いっぱい儲かったら、驕ってやってもいいぞ。

  37. 37 匿名

    中古のワーゲンが、すごい値段で取引されそうだな。笑

  38. 38 匿名

    これがドイツ製の機器だったら、不正がばれなかったのでは。笑


    世界揺るがしたVW排ガス不正、見抜いたのは堀場製作所の小型測定器

    (ブルームバーグ):世界を揺るがした独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼルエンジンの排ガス規制逃れで不正を見つける過程で使われた機材は、京都市に本社がある計測器メーカー、堀場製作所のポータブル測定器だった。(Bloomberg)

  39. 39 匿名さん

    世界に冠たるドイツ製の機器というのも神話なのでは

    大戦で活躍したUボートなんかも
    実は英海軍の攻撃などではなく
    自らの欠陥で沈んでたりして

  40. 40 匿名さん

    トヨタはVWの不正を見抜いていたんだね
    でも、EUはトヨタからの忠告を無視していた






  41. 41 匿名

    スズキもギリギリ提携解消が決まってセーフだった。スズキ車最高です。

  42. 42 匿名さん

    セーフ セーフ セーフ !!

  43. 43 匿名さん

    トヨタだけでなく、他のメーカーも気づいていたのでは。

    あれ、やばくないか(ヒソヒソ)
    いい度胸だよなあ(ヒソヒソ)
    いつかはばれると思うんだがなあ(ヒソヒソ)

    こんなんだった?

  44. 44 匿名さん

    スズキは気づいていたから
    一刻も早く解消したかったのかも

  45. 45 匿名

    んだんだ。笑

  46. 46 匿名さん

    >スズキは26日、1・5%分を持つ独フォルクスワーゲン(VW)株すべてを、VW筆頭株主の持ち株会社ポルシェ・オートモービル・ホールディングに売る契約を結んだと発表した。金額は非公表だが、2010年の購入額より高く売れた差額の約367億円を、特別利益に計上する。

    儲けてるがな

  47. 47 匿名

    んだんだ。笑

  48. 48 シコ店長

    フォルクスワーゲンなんて恥ずかしくて、乗ってられないね。

    絶対に買わない。

  49. 49 匿名さん

    あっ、フォルクスワーゲンだ!
    詐欺詐欺www
    ぷっ、やーだハンドル回してるwwww

    確かに、乗ってられません。

  50. 50 匿名

    まだまだ話が収束しそうにないね。笑


    【VW排ガス不正問題】スペイン検察もVW捜査 欧州各国に拡大


    2015.10.20 08:09

     ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車規制逃れに絡み、スペインの検察当局が捜査を始めたことが19日分かった。VWに対する捜査はドイツやフランス、イタリアの検察当局も手掛けており、欧州各地に広がっている。欧米メディアが伝えた。

     スペインでは、VWの不正対象車が排ガス規制の基準値を上回ったことにより、顧客への詐欺や補助金の不正取得、環境汚染といった容疑が想定されるという。

     スペインにはVW傘下のセアトが本社を置いており、不正対象車は同国内で70万台近く販売されている。(共同)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸