東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2009-12-19 16:23:14
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

リーマンショックから1年経ち、日本経済はふたたびデフレの悪夢に襲われています 
新築供給は年間4万戸水準まで減少、市場の縮小は止まりません
 
今後のマンション価格は、希少価値の高まりから上昇するのか?
顧客の購買力低下に合わせて価格調整へ向かうのか?
 
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております
 
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53579/all

[スレ作成日時]2009-11-28 23:00:10

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)

  1. 714 匿名さん

    都心業者必死すぎると逆効果だぜw

  2. 715 匿名さん

    小沢さんが外国人参政権を次期国会で法案提出だね。
    となると、やはりエリアを選ばざるを得ない。
    在日外国人の多いエリアは住みたくない、と思う人も多いだろう。
    地価にもそれが反映されてくると思うよ。

    都心の、昔、武家屋敷で栄えていたようなエリアはお勧め。
    治安もいいし。

  3. 716 匿名さん



    >>660のリンク読んで業者のセコい手口にドン引き!


  4. 717 匿名さん

    >>715
    まったく同意。
    >>714
    都心万歳主義の俺は業者じゃないよ。
    見えない業者と闘って乙。

  5. 718 匿名さん

    ここに載ってるような場所にも、、、やっぱり住みたくないなぁ、自分は。
    http://www.tanken.com/hinminkutu.html

  6. 719 匿名さん

    >>715
    都心部では、治安は中央区文京区江東区がいいよ。
    中央区は除く繁華街だけど。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm

  7. 720 匿名さん

    江東区ね((爆))
    お笑い草!!

  8. 721 匿名さん

    >>718
    都市化が進んで当時の市外、現在の豊島区新宿区板橋区墨田区に移ったとありますが、
    池袋と新宿の治安が悪いのはその影響ですか?

  9. 722 匿名さん

    江東区、、、それだけはナイ

  10. 723 匿名さん

    新宿はコリアン
    池袋はチャイニーズ+埼玉

  11. 724 匿名さん

    豊島区新宿区はどのあたりですか?

  12. 725 匿名さん

    文京区の物件探してると営業さんに「豊島区アドレスになっちゃうんですけど」「豊島区アドレスなんですけどいいですよ」「風俗近いんですけどモノはいいです」と薦められることがしばしば。

  13. 726 匿名さん

    旧東京市(15区)はこれです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E6%...
    ここより外だから、もろに新宿、池袋が入るよ。

  14. 727 匿名さん

    江東区?都心部?

    だれがわざわざそんなとこ・・・
    上場企業の本社は文京区大田区よりずっと少ないところだろ。
    都心の機能にはきわめてどうでもいいところじゃない。

  15. 728 匿名さん

    すいません、>>701みたいなヤンチャがいるもんで。

  16. 729 匿名さん

    旧東京市か、かっこいいな。憧れるな。
    なんとなく文化の香りがする。

  17. 730 匿名さん

    江東区は、エリアを慎重に選ばないと危険だよ。
    土地柄とかをちゃんと調べたほうがよい。
    豊洲の向こう側とかもアレだし・・・・。


  18. 731 匿名さん

    江東区内陸なら悪くない。

  19. 732 匿名さん

    >>731
    具体的な地名は?亀戸?

  20. 733 匿名さん

    確かに東陽町あたりなら、まだアリか。

  21. 734 匿名さん

    亀戸辺りなら、適当に便利、適当に落ち着いてていいかも。
    錦糸町裏手界隈も嫌いじゃない。

  22. 735 匿名さん

    江東区って結構、殺人のイメージあるんだけど、これ先入観かな?
    星島、漫画家、ファミレス、、、etc

  23. 736 匿名さん

    嫌いな人も結構いるよ。
    やはりあの雰囲気は・・・・。

  24. 737 匿名さん

    S氏を叩くコメントがつくと、物凄い勢いで城東叩きが続くね~。
    >>681>>686は図星だったのかな?

  25. 738 匿名さん

    時代に背を向ける。

    衰退していく業界に見られる
    典型的なパターンです。

  26. 739 匿名さん

    そうですね。
    いつまでも、さかりの過ぎた埋立地にしがみついてても
    時代からおいていかれるだけですね。

  27. 740 匿名さん

    離陸する埋め立て地と離陸できない埋め立て地に分かれると思います。
    デベロッパ主導の開発が一段落したあとが勝負ですね。
    埋め立て地は土地がでかいので、大規模資本が入らないとどうにもならない
    のが弱点です。ベンチャーや時代を牽引するセンスがある人たちによる
    文化というのが生まれにくいですからね。

    成功したパターン、無難なものだけが大資本により投下されるだけです。
    大企業のドーピングが続きそうな街かどうかを見極める必要があると考えます。

    たぶん豊洲はこのまま行けます。東雲は団地化、有明は五分五分。
    中央区港区品川区の湾岸は正直想像つかない。都心に近いのが取り柄ですが

  28. 741 匿名さん

    >このまま行けます。

    自分が買ったから、ってのが根拠っぽい・・・w

  29. 742 匿名さん

    >>740
    このままいかれると。
    その分他の衰退が早まります。具体的に言うと近郊および郊外です。
    利害が反する人が多いから、当然ネガの数は多くなります。

    地方から上京した人はしがらみも無いですから、
    自由に選んで動いてください。
    業者も結局は需要者の流れにフォローします。

  30. 743 匿名さん

    わかりやすく言うと・・・

    レインボーから内側は港湾としての経済価値が低いのよ・・大型船着けないから。

    橋の高さ計算間違ったのがそもそもの始まり。

    だからマンションくらいしか作れない。

    そういうやっつけ仕事だから中途半端なの。

    コンセプトもなにも、本来の使い方できずに失敗の穴埋めでしかない。

    せめて市場作れればと思ったけど、これも失敗。


  31. 744 匿名さん

    話題のS氏REPORTの逆張り行動起こせば、上手くマンション購入出来る事を
    マンコミュから学習しました。

  32. 745 匿名さん

    山手線内を探す人間と埋立地内を探す人間では人種が異なるんだね

  33. 746 匿名さん

    昔からだよ…(笑)

    そんなこと常識!!

  34. 747 匿名さん

    山手線内側は不滅!!

  35. 748 匿名さん

    都心上げ上げ念仏祭だねw

  36. 749 匿名さん

    もう事実として山手線内の値段はシッカリしてるでしょ

  37. 750 匿名さん

    榊某氏関連の書き込みが終了したら、今度は山崎某氏関連かw

    不動産業界の・・寄◎虫達よ・・まともな仕事したらどうですか?
    デベ達より性質が悪いよ。

  38. 751 匿名さん

    千葉、埼玉、神奈川でマンション買い換え始まってるから、お客さんは、ドンドン都内に入ってくる、タイミング見て買い入れてくるから値下がらないんだ。

    特に山手線内は強気だ(笑)

  39. 752 匿名さん

    江戸情緒を感じさせる台東・墨田が好きだな。
    成瀬巳喜男の名作「流れる」の世界。
    旧き良き日本がそこにはある。

  40. 753 匿名さん

    誰も買ってないから必死なのかと思ってたが違うの?
    売れてたら騒がないよね?笑

  41. 754 匿名さん

    1億円以下の物件は特に強気。
    山手線内の物件を買うときに「あと○万円でも安くなればすぐ決めます」とか言っても、「じゃあ、また今度」ってアッサリ言われるからね。
    抽選物件も結構あるし。
    信じない人は何を言っても信じないだろうからMR行って自分の目と耳で確かめてみて。

  42. 755 匿名さん

    ハイハイ(笑)
    買えるものなら、買ってごらんよ…

  43. 756 匿名さん

    なんか妄想が見えるようになったみたいだね。

    ヤケクソですか。

  44. 757 匿名さん

    イカサマ抽選のからくりについては>>660を参照のこと。

  45. 758 匿名さん

    >>757
    もう見たよ。格安三流マンションのでしょ。

  46. 759 匿名さん

    売れ残りマンションって全部三流じゃん

  47. 760 匿名さん

    都心3区の11月中古マンション状況

    成約平均価格4132万円
    在庫の平均価格5665万円

  48. 761 匿名さん

    今なら中古より新築の方が割安感あるでしょ

  49. 762 匿名さん

    平均価格上がる ← 手頃な価格帯が賃貸に逝っただけ

  50. 763 匿名さん

    いま同級生の弁護士と飲みながらSkypeで喋ってた。
    マンションローンで詰まって任意整理激増らしいな。凄まじい数あるとよ。
    不動産ローンパンクの7割くらいがマンションフルローンだとさ。
    億近いローン審査時点の情報操作ってシロート個人でできんのか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸