- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2009-12-19 16:23:14
リーマンショックから1年経ち、日本経済はふたたびデフレの悪夢に襲われています
新築供給は年間4万戸水準まで減少、市場の縮小は止まりません
今後のマンション価格は、希少価値の高まりから上昇するのか?
顧客の購買力低下に合わせて価格調整へ向かうのか?
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53579/all
[スレ作成日時]2009-11-28 23:00:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)
-
673
匿名さん
台東、墨田いいじゃない。
昔の江戸情緒が残っているところ。
自分たちをセレブとか思いこんでる人たちには縁のないエリアでしょうけどね。
-
674
匿名さん
都心部じゃないと必死に言い張り、
思い込むその態度が痛々しい。
がんばれよ業者諸君。
-
675
匿名さん
都心部=高坪単価=セレブと必死に言い張り、思い込むその態度もまた痛々しい。
高値販売、がんばれよ業者諸君。
-
676
匿名さん
ちょっ。
墨田、江東、台東に住んでる人で「ウチは都心だよ」なんて思ってる人なんて実際いる?
いたら手を挙げて。
いないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
台東区には浅草があるし墨田区には両国がある。
昔の江戸の中心地だ。
-
680
匿名さん
-
681
匿名さん
江東区を叩くのは、江東区暴落予想のpdfが売れなくて困ってる大先生なのでは?
近頃はpdfの宣伝に必死のご様子だし
-
682
匿名さん
「下町サイコー!」じゃダメなの?
なぜそんなに台東、江東、墨田を都心にしたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
身分が高い人が住むとこが都心?
ついに珍説まで登場(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
684
匿名さん
>>682
都心部(都心とその周辺)は、下町(低地部分)と山の手(台地部分)で構成されています。
都心はいわゆるオフィス街及び官庁街の部分で、その多くは低地部分です。
頭の整理はできましたでしょうか?
-
685
匿名さん
いわゆる都心は、千代田区、中央区、港区のそれぞれ一部が寄せ集まって構成されています。
都心を取り囲むように副都心があります。
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
>>684
それと、江東、墨田、台東は都心じゃないってことと関係ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>>687
江東、墨田、台東は都心部ではあるが、都心では無い。
-
689
匿名さん
まぁ、どこが都心だとか、郊外かはともかく、いずれにしろ自然とニーズが地域ごとの坪単価の傾向として反映されてるわけね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
都としての定義 [編集]
東京都が1997年に出した「区部中心部整備指針」では、千代田区・中央区の、皇居から東方~南方のエリアを都心としている。都心はさらに、おおよそ山手線を境に、内側の「更新都心」と外側の「再編都心」に分けられる。
さらに、都心の周辺は「都心周辺部」とされる。都心周辺部は都心には含まれないが、都心と都心周辺部をあわせて「都心部」と呼ぶ。
更新都心
「政治、行政、経済の中枢機能の集積や都市基盤など既にあるストックを活かし、国際社会に対して我が国を代表する地区として、個別建て替え等に応じた積極的な機能更新を図っていく区域」
大手町地区、丸の内地区、有楽町地区、内幸町地区、霞が関・永田町地区
再編都心
「既存の業務商業機能等の集積を活かしつつ、更新都心とともに、一体的に機能を発揮させるため、都市基盤の整備、街区の再編を図っていく区域」
日本橋地区、八重洲・京橋地区、銀座地区、新橋地区
都心周辺部
御茶ノ水、神田、湊、築地、勝どき、晴海、赤坂、六本木、田町、芝浦 など
都心部のさらに外側には、「都心近接居住推進地域」が、副都心の手前まで広がっている。なお、皇居は都心・都心周辺部・都心近接居住推進地域のいずれにも含まれない。
wikiヨリ。
都心の定義は住宅地ではなく企業の業務の中心という位置づけのようです。
湾岸部(勝どき、芝浦のみ)は都心周辺部に含まれてる。
このあたりは入れたくない派からしてもギリ許容範囲では?
自分の所有場所は大崎副都心部なので都心とは程遠いですがね。
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
えっと
667では都心部もっと狭いんですが、、、
埋立地は都心周辺部になってますよ。
都心の定義を考えれば新興住宅地は都心部には入れませんよ。
ま、都心部を見るとどっち派でも関係ないくらい業務部なので
もうこの議論はいいんじゃないですか?
-
693
匿名さん
いつも思うんですが、家計が不安定な時ほど不動産は買いやすい。
ちょっと収入が安定すれば、価格は高い。
ある意味、今購入できる人がうらやましい。
長年購入を考えて買えない自分が腹が立つ。
絶対、今がお買い得!
自分はまた同じ繰り返し、収入は激減状態でまた機会を逃す。
知らぬ間に小生も47歳になってしまった。
最近は、違う心配が渦を巻く。
子供の教育費負担が大きい、これさえなかったら十分買えると思う。
年齢も気になり始めた。購入してもいくつまでにローンを払い終える
のかと思う。
自分は一生、自分の家は持てないなあとつくづく思う。
もう後は、老後生きている限り家賃を支払っていける社会を
作ってほしい。
-
694
匿名さん
-
695
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
-
697
匿名さん
>696
都心と都心部をごっちゃにしてるの?アンタ**でしょ
-
698
匿名さん
>697
ゴッチャにしてないから書いてるのに、
ゴッチャにしてるのはアンタ!
-
-
699
匿名さん
>>693
あなたの考えはずっと甘いからでですよ。
政治頼みの考えはやめましょう。
だったら、子供にたくさん教育費かけて、一流の子供にすること。
そして、老後は子供に養ってもらえばいいのではありませんか。
否定するのは凡人の考え、自分の老後を考え、子供に投資するのも
ひとつの考えではないでしょうか。
大事に育てた分、子供は面倒みてくれるかも知れませんよ。
老後に家賃払えなくなったら、それが安心の新しい考え方です。
「子供よ。一流になれ!」ですよ。
-
700
匿名さん
699さんの、693さんが甘いのには同感だけど、
子供なんて頼りになりませんよ。
姉夫婦は子供に投資したけど、ムダ金になってます。
-
701
匿名さん
都心部に台東区、墨田区、江東区が入るってことで結論出たようですね。
まあ、一般的、常識的にはそうなるよな。
一部の業者には不都合だろうが。
-
702
匿名さん
子供には伴侶が着くしね。
核家族化だしね。
まー、政治も子供もアテにはならんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
今の子供はスネっカジリばかりなんでしょ…
期待なんて(笑)
使えないよ…教育費になんて!
中国に出稼ぎにいかせれば鍛えられるだろうが…親が甘くてそれも無理だから(笑)
親が甘いから!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
地方から来たような人は
距離とかで城東の新興住宅地に住む人が多い。
特にファミリー層で人数が多い分予算的にそのあたりに収まりがち。
埋立地方面はさらに外国人も結構いる。
もともと住んでる人は
距離とか地図上の自称だけでなく
文化度とか環境のほうを気にする。
そう場所にある物件と湾岸部巨大団地地域のMRに行くと
やっぱ客層がちがうなーと思う。
なんか一生懸命自分お車がでかい、エスカレードなんでとか
でかい声で言ってるような人が多いのよ。
品川のあの格安タワーも
今いろいろ住民の質でもめてるみたいだし
ここに住みたいと思うのはどういう人なのか?
てのは大事な観点であると思う。
-
706
匿名さん
-
707
匿名さん
いや、むしろ
住民の住み分けができるから
どんどんあそこがいい人は住んでほしい。
デベとしては人口減るし
これから先のなさそうな城東地区は
今のうちに商売終わらせたいだろうし
むしろ早く売りたいんじゃないかな。
ここで城東けなしてるのは
純粋に田舎ものを馬鹿にする意識と同じと思うけど。
-
708
匿名さん
>>705
首都圏で少子化が進んで、
より多くの人材を地方から求めるしか無く、若い層の上京率は高くなっています。
この不況で落ちていますが、基本トレンドは変わらないでしょう。
一方、もともと住んでる人は 両親の持家があって、基本的には家を購入しなくてもすむ人が増えています。
需要はこんな感じです。
-
-
709
匿名さん
705によると城東に住むのはこんな人が多いそうだ。
・地方から来た人が多くて、予算に余裕がない
・外国人が多いことや、文化度や環境を気にしない
・車がでかいことを大声で自慢するくらい住民の質が低く揉める
地方や外国人を卑下する選民意識が強いんだね。差別主義者かな。
-
710
匿名さん
都心部マンションが扱えない業者は淘汰されるね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>>距離とか地図上の自称だけでなく
>>文化度とか環境のほうを気にする。
鎌倉周辺ですかw
引退後は東京には住まないから。将来、田舎に隠居して、月の数週間は
現在のタワマンに上京します、信頼できる主治医が東京に居ますので。
昔と異なり地方からの移動が便利になりましたね、マンションから空港、東京駅も近いし。
-
712
匿名さん
>>709
選民意識は俺も強いよ。
アジア系外国人だとかヤンキーみたいなのが徘徊する確率が高そうな地域のマンションは絶対買いたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
アジアと交流が深まるとますます内陸部は厳しくなるな。
やっぱり都心部だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
-
715
匿名さん
小沢さんが外国人参政権を次期国会で法案提出だね。
となると、やはりエリアを選ばざるを得ない。
在日外国人の多いエリアは住みたくない、と思う人も多いだろう。
地価にもそれが反映されてくると思うよ。
都心の、昔、武家屋敷で栄えていたようなエリアはお勧め。
治安もいいし。
-
716
匿名さん
>>660のリンク読んで業者のセコい手口にドン引き!
-
717
匿名さん
>>715
まったく同意。
>>714
都心万歳主義の俺は業者じゃないよ。
見えない業者と闘って乙。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
719
匿名さん
-
720
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
-
722
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
-
724
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
文京区の物件探してると営業さんに「豊島区アドレスになっちゃうんですけど」「豊島区アドレスなんですけどいいですよ」「風俗近いんですけどモノはいいです」と薦められることがしばしば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
-
727
匿名さん
江東区?都心部?
だれがわざわざそんなとこ・・・
上場企業の本社は文京区や大田区よりずっと少ないところだろ。
都心の機能にはきわめてどうでもいいところじゃない。
-
728
匿名さん
すいません、>>701みたいなヤンチャがいるもんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
729
匿名さん
旧東京市か、かっこいいな。憧れるな。
なんとなく文化の香りがする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
江東区は、エリアを慎重に選ばないと危険だよ。
土地柄とかをちゃんと調べたほうがよい。
豊洲の向こう側とかもアレだし・・・・。
-
731
匿名さん
-
732
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
-
734
匿名さん
亀戸辺りなら、適当に便利、適当に落ち着いてていいかも。
錦糸町裏手界隈も嫌いじゃない。
-
735
匿名さん
江東区って結構、殺人のイメージあるんだけど、これ先入観かな?
星島、漫画家、ファミレス、、、etc
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
嫌いな人も結構いるよ。
やはりあの雰囲気は・・・・。
-
737
匿名さん
S氏を叩くコメントがつくと、物凄い勢いで城東叩きが続くね~。
>>681>>686は図星だったのかな?
-
738
匿名さん
時代に背を向ける。
衰退していく業界に見られる
典型的なパターンです。
-
739
匿名さん
そうですね。
いつまでも、さかりの過ぎた埋立地にしがみついてても
時代からおいていかれるだけですね。
-
740
匿名さん
離陸する埋め立て地と離陸できない埋め立て地に分かれると思います。
デベロッパ主導の開発が一段落したあとが勝負ですね。
埋め立て地は土地がでかいので、大規模資本が入らないとどうにもならない
のが弱点です。ベンチャーや時代を牽引するセンスがある人たちによる
文化というのが生まれにくいですからね。
成功したパターン、無難なものだけが大資本により投下されるだけです。
大企業のドーピングが続きそうな街かどうかを見極める必要があると考えます。
たぶん豊洲はこのまま行けます。東雲は団地化、有明は五分五分。
中央区、港区、品川区の湾岸は正直想像つかない。都心に近いのが取り柄ですが
-
741
匿名さん
>このまま行けます。
自分が買ったから、ってのが根拠っぽい・・・w
-
742
匿名さん
>>740
このままいかれると。
その分他の衰退が早まります。具体的に言うと近郊および郊外です。
利害が反する人が多いから、当然ネガの数は多くなります。
地方から上京した人はしがらみも無いですから、
自由に選んで動いてください。
業者も結局は需要者の流れにフォローします。
-
743
匿名さん
わかりやすく言うと・・・
レインボーから内側は港湾としての経済価値が低いのよ・・大型船着けないから。
橋の高さ計算間違ったのがそもそもの始まり。
だからマンションくらいしか作れない。
そういうやっつけ仕事だから中途半端なの。
コンセプトもなにも、本来の使い方できずに失敗の穴埋めでしかない。
せめて市場作れればと思ったけど、これも失敗。
-
744
匿名さん
話題のS氏REPORTの逆張り行動起こせば、上手くマンション購入出来る事を
マンコミュから学習しました。
-
745
匿名さん
山手線内を探す人間と埋立地内を探す人間では人種が異なるんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
-
749
匿名さん
もう事実として山手線内の値段はシッカリしてるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
榊某氏関連の書き込みが終了したら、今度は山崎某氏関連かw
不動産業界の・・寄◎虫達よ・・まともな仕事したらどうですか?
デベ達より性質が悪いよ。
-
751
匿名さん
千葉、埼玉、神奈川でマンション買い換え始まってるから、お客さんは、ドンドン都内に入ってくる、タイミング見て買い入れてくるから値下がらないんだ。
特に山手線内は強気だ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
江戸情緒を感じさせる台東・墨田が好きだな。
成瀬巳喜男の名作「流れる」の世界。
旧き良き日本がそこにはある。
-
753
匿名さん
誰も買ってないから必死なのかと思ってたが違うの?
売れてたら騒がないよね?笑
-
754
匿名さん
1億円以下の物件は特に強気。
山手線内の物件を買うときに「あと○万円でも安くなればすぐ決めます」とか言っても、「じゃあ、また今度」ってアッサリ言われるからね。
抽選物件も結構あるし。
信じない人は何を言っても信じないだろうからMR行って自分の目と耳で確かめてみて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
なんか妄想が見えるようになったみたいだね。
ヤケクソですか。
-
757
匿名さん
イカサマ抽選のからくりについては>>660を参照のこと。
-
758
匿名さん
>>757
もう見たよ。格安三流マンションのでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
-
760
匿名さん
都心3区の11月中古マンション状況
成約平均価格4132万円
在庫の平均価格5665万円
-
761
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
平均価格上がる ← 手頃な価格帯が賃貸に逝っただけ
-
763
匿名さん
いま同級生の弁護士と飲みながらSkypeで喋ってた。
マンションローンで詰まって任意整理激増らしいな。凄まじい数あるとよ。
不動産ローンパンクの7割くらいがマンションフルローンだとさ。
億近いローン審査時点の情報操作ってシロート個人でできんのか?
-
764
匿名さん
売りたい値段と買いたい値段の差が1500万円もあるってことは、
高い物件がどんどん余って来るってことでしょ。
高級物件を都心で作りすぎましたね。
買える人はそんなにいませんからw
そのうち価格を下げて行くんでしょうね。
5500が4000だと約3割これから下がるってことか?
高級物件は待ちですね。
-
765
匿名さん
業者が都心部の基準にこだわる理由が良く分かった(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
いま2千万円台の中古が、活発に動いている。
ローーン破綻が現実見を帯びる中、
5000万でかった人が4000万円台へ
4000万で買った人が3000万台へ
3000万円で買った人は2000万円台へ売却 その後は賃貸へ
マンションもデフレスパイラルへ突入。
-
767
購入検討中さん
都心の高級分譲マンションもこれからバンバン競売にかかるのは事実。占有されているとやっかいだがそれ以外は
素人でも競売で購入して問題はないらしい。いま競売の勉強中です。
-
768
匿名さん
競売を少し検討してみましたが、占有者がいない都心のマンション、今はなかなか物件がでないですし、倍率が40倍などつきます。中をみることができずに入札価格を決め、落札するのはよほど運がいいか、業者が出すよりかなり高い価格で入札してしまうかしかないように思います。
後のさまざまな出費を考えると、業者もそんなにマージンをとっていないのではと思います。
また、なかなか物件がでないのは、やはり、格差社会が進み、高級マンションを購入する層は、まだ、余裕があるのではと思います。
実際過去バブル後に競売で購入しましたが、現在は、その頃まで価格が下がっていないのではと思います。将来、あの時ほど、暴落することはないのではないでしょうか?ミニバブルのあとのミニ暴落ですから。
-
769
匿名さん
都心マンションは中古でも高すぎて全く売れない。
ほとんどが賃貸マーケットに行って塩漬けです。
自己破産から競売がこれから増えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
住まいに詳しい人
-
771
匿名さん
これは売れてきたから、供給がふえたんでなくて、
リーマン以来売るに売れなくて価格が未定にしていたものを、 やっと値付けし始めた。 が 正解です。
-
772
匿名さん
家の購入を諦めた人が増えているよ。
郊外では建て替えて二世帯住宅にするのがブームです。
大工さんの仕事はけっこう忙しいみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件