- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2009-12-19 16:23:14
リーマンショックから1年経ち、日本経済はふたたびデフレの悪夢に襲われています
新築供給は年間4万戸水準まで減少、市場の縮小は止まりません
今後のマンション価格は、希少価値の高まりから上昇するのか?
顧客の購買力低下に合わせて価格調整へ向かうのか?
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53579/all
[スレ作成日時]2009-11-28 23:00:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)
-
21
9さん
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
>>22
今どき紙媒体なんか基本にしてるから高値掴みすんだよ!(笑)
-
24
住まいに詳しい人
正直、ドバイショックでマンション価格が下がるよーな影響はないと思います
リーマンショックで不景気になったのは日本の場合
金融機関の信用力が下がって金が回らなくなったわけではなく
米国の個人消費が大きく減少し、日本の輸出産業が一気に生産を絞り込んだからです
今回のドバイショックで欧州の金融機関が苦しくなっても、
とりあえず日本の金融機関の信用力は大丈夫のよーです
また欧州向け輸出も減るところまで減っており、これ以上の大きな影響は考えにくい
むしろコレを機に、これまで非伝統的金融政策に消極的だった日銀が
政府や産業界、メディアからの圧力に対応して
再び国債や社債、更にREITなどの購入まで踏み込むような展開になれば
不動産価格にはプラスになる可能性もあるわけで、思い込みで動くのは避けるべきです
それより問題なのは、
30代でマンションを買えるよーな大手企業の勤めるサラリーマンが減少していること
そして買える層でも、ボーナスの減額や社内のポスト不足などで将来への不安が高まり
消費マインドが下がっていることでしょ
-
25
匿名さん
↑
なんとなく当たってる、夢ないから、もっとも現実的なんだがね。
-
26
匿名さん
国は大借金過多、個人金融資産は爆大こんな国は日本だけで浮沈艦だよ!
日本より金融システムに綻び破綻金融機関を抱える欧米はまだまだドン底は先で立ち直るまで10年はかかる気がする。
亜細亜頼みですねぇ。
-
27
匿名さん
大丈夫、これから不動産は確実に下がっていくから
安心しろ。
誰も日本の不動産に金を入れるものがいない。
投資であっても実需であってもだ。
それが誰かという答えが出ない限り不動産が
あがることはない。
日銀とか政府が引き取るというのは本当にナンセンス。
実需を産み出す努力をせず、ペーパー上の
話で済む話ではない。
(唯一不動産会社だけがペーパー上の話で済む。
銀行もか)
こう書くと馬鹿の一つ覚えみたいにあなたの給料も
下がるよとか訳のわからないことを言うやつが
必ず出るが私の給料がどうなろうが不動産は
確実に下がる。
寧ろどこまで下がるかが議題として適切だと思うが、、、
-
28
匿名さん
>27さん
あなたにお聞きします。
あなたは持家ですか賃貸ですか。
何歳ですか。
じゃあ、お聞きします。あなたはどうあって
ほしいですか。真剣にお答え下さい。
頭の悪い、くだらない回答しないでくださいよ。
-
29
匿名さん
日本も一般大衆にブランド物が売れなくなって、
普通の国になったそうです。
BY ルイビトン日本社長
-
30
匿名さん
今は、無印良品たくさんアルヨ。
高いオカネでもの買う。バカみるよ。
もう少し待つアルヨ。
-
-
31
匿名さん
不景気になって、倭奴も、つまらんビニールの鞄に大金払うのは馬鹿らしいと気づいたようだニダ
いくらか利口になったようだニダ
-
32
匿名さん
何言ってんだか(笑)下がるのは君の給料だけでしょ…
皆が悪いわけでない、不動産も郊外は下がるが…都内中心部は下がらない。
と言うのも、中心部はもう家持った人ばかりなんだよ、都内持ち家率は高いまま推移する、慌てて損するまで売る人はいない(笑)
逆にローン払えない人は増えるから、競売は増える。
破綻企業のローンかかえた社員は、競売にかけられる!
君らレベルはクビを心配するべきだろ(笑)
-
33
匿名さん
-
34
匿名さん
デフレ期にマンション業者もどんどん潰れてるような状態で
マンション価格だけが上がっていったら、誰が買うんだろう
金持ちはサブプライム時にそんなに痛んでないから
高いマンションはそんなに影響無いけど、中間価格帯の
財閥系マンションは売れ残りが目立つようになってきてるな
投げ売りマンションは凄い勢いで完売するけど
やっぱり、マンションもこれからはユニクロみたいな安くソコソコいいのしか売れないのでは
-
35
匿名さん
イメージに惑わされず、内容と価格を良く吟味して、
都心部マンションを選べば、下がることは無いと思いますよ。
中心部に人は集まりますから、少子化の影響もあまり受けません。
子供は中心部で増えます。
くれぐれも妥協は禁物です。諦めずに探しましょう。
無ければ出てくるまで待ちましょう。
-
36
匿名さん
大体、年収減るヤツって一体なにやってんだろうな(笑)
買えないヤツは賃貸ー最悪生活保護でイインだからここから出てけばいいだろよ…憧れて、毎回諦めて溜息ついている
ここに張り付いてるのは年収400万円程度のヤツばかりだろうに、みな赤ばかり(笑)
労働者万歳\(^o^)/
-
37
匿名さん
販売サイドの言い値で売れる業界じゃなくなったね
やっとそういう時代が来た
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
>>32
出た~!都心は絶対に下がらないとほざくド阿呆
まだこんなのがいるんだね
-
40
匿名さん
-
42
匿名さん
全くだ
富裕層は必死こいて買い煽ったり、不動産下落を否定したりしないもんね
-
43
匿名さん
>>39
超高いところは下がるに決まっているじゃん。
これから日本の国力は右肩下がりだよんw
都心部のほどほどの坪単価のところにしとけば怪我もないよ。
-
44
匿名さん
超都心の高額マンションはひょっとして
これから永久に作られないかも。
超都心はオフィスビルに特化だろうな。
住環境としては良くないから、人が住むにはもともと無理があったね。
無理やり作ったのはバブルだったからだろうな。買う人もいたし・・
買っちゃった人は寂しいでしょうがそのまま自分で住んでください。
貸しても永久に逆ザヤだからね。
-
45
匿名さん
>買っちゃった人は・・・自分で住んでください。
>貸しても永久に逆ザヤだからね。
逆ザヤって正味の利回りが借り入れ金利を下回るって
ことだけど。キャッシュで買ったものを普通に人に貸して
いたら全く問題ないだろ。
何を言いたいのこの小僧はW
-
46
匿名さん
27だけどなんで俺が自分の考えや
プロフィールを話さなきゃいけないのか。
その思考が笑える。
しかも真剣さを強要されてるし。
どうあってほしい?って聞かれても
世の中は自分の思い通りに動くわけではない。
そんなことはこの掲示板で語るのはナンセンス。
どっかの選挙区で立候補でもしてどうぞ。
ちなみ今の家は会社が全部家賃を払ってくれてる。
実態家賃は月30万越えくらい。
(給料の一部といえばそういうことになるが、、、)
-
-
48
匿名さん
45さんへ
IRRがマイナスもしくは金利を下回るということ
なんじゃないですか。
-
49
匿名さん
-
50
匿名さん
現在価値って要するに割引率だとか一定の投資期間を通じた投資額の現在価値の累計だとか
過程を置く数値によって大きく幅がでる。
そもそもIRRってある時点でのある投資主体からみた複数の選択肢の投資効率の比較の便法であって、それ以上のものではないよ。
永久に逆ザヤというからおかしいのであって、出口の時点でのキャピタルロスもゲインも誰にも
予想はつかないはず。だいたい永久に・・っていう言い方がヘンだし。
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
イールドギャップがマイナスって書いとけばいいのだが、住宅ローンの優遇金利ほど安いものは
ないわけで、だから自分で住むのが条件になっている。人に貸すならアパマン金利との比較だが
そもそも自己資金が2割以上あってグロスの利回り(空室率10%見込)が5%以上ないと
銀行は貸さないから。逆ザヤになりようがない。
-
53
匿名さん
売ったら売却損・・・っていう話なら、値下がり率と毎年の純利益の累計に割引率を加味した
計算することになるけど、そこまで考えてもの言ってないだろ。
ただ、都心の高額物件って減価償却でかいから法人名義で買うと結構節税効果あるんだよ。
一次取得(はじめて住宅買う)層の中心の市場と、買い替え、法人名義主体の都心市場は
基本的に別物だと思うよ。
-
54
匿名さん
んで?
買ってくれる法人が皆無ってことなわけだ。(笑)
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
-
57
匿名さん
皆さん、お金持ちの皆さんが老後どうやって生きていくかご存知ないようですね。
-
-
58
匿名さん
住み替えのジジババに不動産価格の維持を期待しても無駄だぞ
-
59
匿名さん
本当に何も知らんのだね。
ヒント、
70代のお金持ちは年金以外にどこから収入を得ているでしょうか?
1)株の配当?
2)賃貸不動産?
3)金の先物取引?
高額の退職金をもらったオーナー社長や勤務医などはみんな預金にまわして
長い老後それを食いつぶすのでしょうか?
そのジジババが有料老人ホームに入るために「貯金」をしているでしょうか。
それとも資産の形で何かを保有しているでしょうか?
高額所得者だった人が死ぬと現金を残すほうが相続税上有利でしょうか
土地付一戸建てを残すのが有利でしょうか、マンションを残すのが有利で
しょうか。
戸建とマンションはどちらが転売しやすく貸しやすいでしょうか。
-
60
購入経験者さん
都内のマンションはまだまだ値下がりすると思います。ドバイショックで、世界の不動産投資への融資が、また、焦げ付いてきている実態が露呈しました。来年3月に向けて景気はどん底になっていくでしょう。みずほ銀行の株価はすでにリーマンショック時のレベルになってしまっているし、これからはそれ以上下がって行くでしょう。大手不動産も売れ残っている物件を処分するしかないでしょう。今はじっくりキャッシュポジションを高めて、来年の3月の決算期に5割引きくらいで買えればええんちゃうかな。
-
61
匿名さん
>>59は何が言いたいのか分からん。たぶん自分でも分かってないんだろうけど。
そんな需要は焼け石に水だということも本気で分かってないみたいだけど大丈夫?
-
62
匿名さん
そんな金持ち老人がたくさんいるなら今こんなに落ち込んでないよね
-
63
匿名さん
わかるように簡単に書いてあげましょうか。
都心の不動産は、土地もマンションもお金持ちが保有してます。
彼らは、簡単に転売しない。自分で住んで、古くなったら人に貸して、さらに
それを子供に相続させる。
土地も取得価格が低いから売れば40%以上税金でもっていけらるから絶対
売らない。結果等価交換か、銀行融資を受けて賃貸マンションを建てる。
要するに、都心は中古も新築も今後供給は望み薄。古川の川沿い低地、目黒川の
川沿い低地など「ぢくらい」の低い場所ですらすでに開発済み。
さて、供給がないから需要がなかろうが下落はしない。
これでいいか?
-
64
匿名さん
>来年の3月の決算期に5割引きくらいで買えればええんちゃうかな。
こういうこと言う人は、2005年3月頃にも大勢いあたなぁw
でも5割引ってあたりであきれた。昔でもそんな奴いなかった。
5割引にする前に会社つぶれる。財閥系はしぶといって確認したばかりだろ?
ところで一体いくらの5割引?
6000万の5割引なら千葉は1500万か?中古はエコカーより安いなw
-
65
匿名さん
>>63-64
短絡的だね
不況、少子化、経済縮小がまるで分かっていないお花畑ちゃん
-
66
匿名さん
あなたこそ分かっていない。
不況、少子化、経済縮小で何が起こるか、きちんと考えよう。
・日本全体が平均して悪くなる?それとも、どこかに集中する?
・何が起こる?
・その時、みんなはどうしようと考える?
きちんと考えれば、都心のマンション価格は下がらない事が分かる。
-
67
匿名さん
都心は限界**にはならないという意味において安泰ではあるが、こと地価下落に関しては安泰どころか最もリスクが高いからね。何れにせよ庶民が背伸びして手を出しちゃいけないところ。
見栄を張らず無理をせず、ゆとりをもって身の丈に合ったところを買っておきましょう。
-
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
ゆとりをもって身の丈に合った場所がどこか知らないけど、郊外なんて買ったら大暴落ですよ。
都心が安心。
-
71
匿名さん
結局都心の三流物件を買っちゃった庶民が焦ってるだけか
-
72
匿名さん
結局豊洲を坪200万以下で買った人が今世紀最大の勝ち組ということで
-
73
匿名さん
豊洲を150くらいで買ってニコタマに凍死物件もってたりすればトレンディー(笑)
-
74
ハシゴ斜
せっかく長期変動で莫大な借金抱えて…登ったハシゴなのに。
許せねぇ〜!
そんな心境なのかなぁ。
-
75
匿名さん
-
78
投資家さん
香港、台湾、シンガポールアジアからドンドン金が流入している、まだまだこれから、中国本土マネーが入ってくるんだから、面白くなる!真ん中買っておけば大丈夫!!
-
79
匿名さん
-
80
匿名さん
-
-
81
匿名さん
大京町のプラウドは即日完売、真ん中は強い!!
古いかッ!!
-
82
匿名さん
中国人はビザ的な問題で
日本のマンション投資には非積極的だと記事で見たが
-
83
匿名さん
-
84
匿名さん
都心値下がりしたでしょ。
ポテンシャルは認めるけど、
バブル時と崩壊時の落差は相当なもんだと思うけど。
郊外とかむしろもう下がりきってて、
ここから半額とかにはならないんじゃないかな。
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
オリゾンマーレ、南東角部屋71平米が3980万円で売られています。
これは今年最大の買い時ではないでしょうか?
-
87
住まいに詳しい人
>>85
で、どの物件が上がっているの?
値引き情報じゃないんだから、物件名を出せるでしょ
-
88
元祖匿名はん
多分都心部の用地レベルの話を言いたいんでしょう。
非常に狭い限定的なマーケットでもあり、財閥電鉄商社の他にやることない人が単視眼的に見て、の話ですから。。
一般の自用物件探すエンドさんが遅行性の高いマンション区分レベルで慌てる必要などこれっぽっちもありません。
商業物件触るプロですら本当に上がってるのか、上がるのか猜疑的です。(上がってなどないと確信してますが。)
要は貸し込んだ銀行がほったらかしの担保不動産が世の中に多すぎるから下がってないかのように見えてるだけで、
不動産も業者もリビングデッドだらけですよ、全国的に。経済は民主党も無策でドバイでもう一段は必至ですし。
円高急進(というより実態に即した水準にまだ戻しただけ)で外資の投資はますます冷え込むし。
モラトリアムでさらに塩漬け必至かな。だめだこりゃですな。信用保証協会という名の政府保証付き不良債権が
増えるだけ。10年ほど前を彷彿とさせます。又墓場のダンサーの時代ですか。誰が次リスクテイクしますかね。
アメリカダメ、ドバイダメ、マカオダメ、ヨーロッパほぼダメ。BRICSには色んな意味で荷が重そうですが。
まあ、不謹慎ながら先が読みにくいという意味で面白い時代になってるのは違いありません。
-
89
匿名さん
ここでは上がってるって言われ・・・
電話営業には値引きしますからって食い下がられ・・・
しかもしつこい!
-
90
匿名さん
商業物件触るプロ 笑)が世界経済を語るですか…
不動産に関わる人間ってどうしてかくも勘違いをしてしまうものなんでしょう…
-
91
匿名さん
新宿区のワンルームマーケットが崩壊しはじめたぞ。
家賃レベルかなり安い。
-
92
匿名さん
元匿はんは、頭でっかちな人や。
証券化ビジネスで少々良かったろうに、今は再就職さがしてんだろうに(笑)
これから仕掛けないと意味ないよ、しかも自分の金でね!
-
93
元祖匿名はん
たまにきても盛り下がりに合わせてか板のレベルが随分下がりましたかね。残念です。
それだけ不動産が耳目を集めなくなったということでしょうが、不動産がどっかに消えたわけではありません。
厳然として問題はそこにありますよ。日本もアメリカも。大概の国でも不動産絡まないなんて逆にありえへん!
ハコモノにだぶついたカネが散々回った挙句、破綻してるってのに。
今のご時勢で、株や為替だけ眺めてて世界経済が見えてます、なんて語る人間いたら逆に信用できないっしょ。笑
散々それで損こいてて、それこそ職探ししてる人間が全世界的には金融業界の方が圧倒的に多いでしょうから。
まあ、オモリが山ほどついてるうちは浮上なんかしませんよ。時間が経過して日に日にオモリは重くなるばかり。
仕事ないから仕方なく用地買って「すわ上がってる!」なんて嬉しそうにノタマウ自称「勝ち組」デベでもなし、
キャピタルゲイン狙いで銀座や青山先買いするような高尚なギャンブル趣味も豊富な種銭も持ち合わせてないし、
まあまがいなりにも一経営者ですから言われずとも基本手前の金で、当面は自分の狩場で好き勝手やってますよ。
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
表面的には約7兆円の債務と小さく見える『ドバイショック』だが、金利差が拡大してCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が上昇した。すなわち実質金利の上昇であり、危ない会社に対する保障金利の上昇ということだが、これが意味することは1つ。円ドルもいい具合に反転したと希望的観測。
「二番底は理論的に考えられない」とWSJで語る超S級のビジネススクールの教授。そんな有識者が作る常識の壁、理論の壁を突き破る直感力を養いたい。何はともあれ、私は金投資をメインにし、彼は空売りをメインで儲けた(ケタが違うが)。「ついに来た」「遅くなったけど予想通りだね」…そんな勝利の美酒。
短期間の値動きだけで見極めることはできないが、1~2年後には更に結果が明確に出ているだろう。まずは日経平均の7千円割れに照準を合わせる。
-
96
匿名さん
世田谷の家賃が下がってるって世田谷の不動産屋にカマかけたら笑われた。
「都心ならかなり下がってる賃貸もある」って言われた。
-
97
匿名さん
>>94さん
失礼ですよ。
せっかく待ってましたとばかりにレスしてくれたのに。
-
98
匿名さん
金策で奔走していたのが落ち着いて良かったな。いいな。いつまでも親のカネ当てにできてw
-
99
匿名さん
都心付近では単身者向け賃貸物件の最低面積の規制をもうけている区も多く、
老朽化して家賃が下がっても、立て替えるとうま味がなくなるため、
所有していても利益がでないので、
手放して再開発に応じるオーナーが増えているそうです。
某デベロッパーの知人によると、
今後、商業地でそういった老朽化した賃貸物件の密集した地域が開発のポイントになるそうです。
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
ほらほら、政府日銀が動き始めたらもう直ぐ上がるよ、不動産価格は急上昇するよ(笑)
デフレは良くないが、円高は、国を豊かにする(笑)
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
凄まじいインフレになる・・・
売れ残りも値上がるかもよ(笑)
-
105
匿名さん
-
106
住まいに詳しい人
インフレ=資産インフレではないよ
可能性は低いが
過剰に円安に進んだら、石油と食料が高騰してインフレになるが
資産インフレになるとは限らないよ
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
消費者物価下落と資産デフレは連動するのか?って問うた時もこいつら、同じ答えだった。
-
109
匿名さん
住まいに詳しいなら、長期金利いくらか分かる?期間も?
君ならいくら銀行がかしてくれる?
-
110
匿名さん
世の中、自分のスケールにあった情報しか手に入れられないんだけど?
意味分かる?
鹿馬の壁…養老たけし
-
111
匿名さん
直ぐ頭で考えようとする…これダメだね(笑)
すぐ動かないと…(笑)
事前リサーチは当たり前だが…
評論家で金持ちは見たことないよ(笑)
-
112
しまいにキレる人
-
113
しまいに笑う人
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
さて、ドバイが安心だという認識が広まってきましたね。
でも、実は相場下がるのは今からが本番だったりして、、、、
-
116
元祖匿名はん
家賃?金策?親の金?頓珍漢なのが多いな。お蔭様で借入の枠も残してるよ。家賃はもらっても払う必要性無い。
まあ、当面上がらんよ、心配しなくても。既存の不動産向け貸出がしこってる限り余剰だろうが新規に貸すかよ。
様子見様子見でオモリがドンドン下がっても増資しか打つ手無し。そのうち保証協会付のヘドロだけが国民負担に。
経済音痴のボンクラ内閣で又いつか来た道必至。まあ所詮こんな国だ。
-
117
匿名さん
あれ?高級賃貸派だったのでは?
オフィスも自宅か?自社ビルの一部を貸してるのか?
-
118
匿名さん
-
119
元祖匿名はん
誰が佃煮屋やねん。爆
どっからそんなハナシになってんねん!
過去スレ1から全部読んどけ。笑
しかしドバイが安心とか、笑かしよるな。デベ昆虫頭。
-
120
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件