マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

  1. 1 匿名

    義務化ってどーよ?

  2. 2 匿名さん

    契約は自由意思によって行われるべきもの。
    義務化は税金と同じで、NHKが政府に都合の良い広報機関になりかねないので反対です。

  3. 3 匿名希望 [女性]

    残業で、21時過ぎに帰宅し、夕食の準備をしていると、『ピンポーン』とチャイム
    出てみるとNHKの営業
    『昼頃から、こちらのルートを回ってまして、お客様がご帰宅されたのを見ましたので・・・』時間を見ると、21時20分・・・非常識ですよね?21時以降の集金は法律違反では?私言いました。『今、何時か分って来てます?』営業『分ってますよ。お客さんが今、帰ってきて、チャンスが今しかないので。お支払いしないと、大変な事になりますよ。犯罪ですよ?』・・・支払いの手続きをするまで帰らないし、別のスッタッフを呼んで、3人で玄関前に居座るし・・・こっちのほうが犯罪ですよね?

  4. 4 匿名さん


    21時以降については貸金業法のお話です。
    本件集金業務とは趣旨が異なりますので違法ではありません。

    あとね、NHKくらいきちんと契約してきちんと払いましょうよ…
    何をごちゃごちゃ言ってんだか。

  5. 5 匿名さん

    テレビありませんでお終い。

  6. 6 匿名さん

    うそをついて断ると犯罪が成立するをご存じでない?
    詐欺ですから。

  7. 7 匿名さん

    NHKの受信を目的とした受像機はありませんでOK。

  8. 8 匿名さん

    彼らには調査権がないからテレビがあることを証明するすべはない。

  9. 9 匿名さん

    >7
    それでは逃げれないのは周知の事実。何を今更そんな戯言を。

    >8
    貴方の理屈だとばれなければ法に抵触してもよい、という理論になりますが?

    月々たかが数千円くらいきちんと払いなさいな。

  10. 10 匿名さん

    >>それでは逃げれないのは周知の事実。何を今更そんな戯言を。

    現にウチはそうしているのに、何が周知の事実なんだか。(笑)

  11. 11 匿名さん

    >10
    御疲れ様。良かったね。
    そんな自慢されましてもね~
    どこまで貧乏なんだよって話だよ。

  12. 12 匿名さん

    内容に問題がある契約にサインするほど馬鹿じゃないので。(笑)

  13. 13 匿名さん

    >12
    はい、頭がいいんですね。
    それは良かったですね。
    数千円程度でその非常にお利口さんな頭を働かせるのはもったいないですよ~

    特に(笑)←こんなの使うあたり…知性を感じますね!

  14. 14 匿名さん

    今は12か月前払でも24,770円もするのか。酷いぼったくりだな。(笑)

  15. 15 匿名さん

    NHKは民放では絶対にやらないニッチな特集をやったりしています。
    スポンサーの顔色を窺わなくていいNHKだからこそ出来る番組です。
    高校数学講座なんて民放でできますか?
    他にも秀逸な番組も多数放送しています。
    スポンサーの影響を受けない放送局が一つくらいないとと思いませんか?
    そんな微々たる受信料くらい気持ち良く払いましょうよ。

  16. 16 匿名さん

    スクランブルかけるだけで全て解決。(笑)

  17. 17 匿名さん


    法律をきちんと読んで理解してねw
    貴方のおっしゃるような法解釈も判例もなくただのこじつけですから。
    ごく狭い知識で書き込むと大恥かきますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  18. 18 匿名さん

    >16

    悔しいの~w
    悔しいの~w

    お前…顔真っ赤だぞwww

  19. 19 匿名さん

    NHKが来る度に、放送法の欠陥を指摘したいから訴えてくれと言ってるんだが、いつまでたっても訴状が届かない。早く訴えてくれよ。(笑)

  20. 20 匿名さん

    >16

    スクランブルをかけたら大量に解約になるのがわかってるから、NHKは時代遅れの放送法をたてに受信契約を迫る。

  21. 21 匿名さん

    さっき来ました。本当にテレビ受信自体を全くしていないのに、払う義務があるとか。
    ビデオとDVDのためだけにテレビ購入して以来、一度もアンテナに接続したことすらないのに、テレビを持っているだけで義務が発生するなんて絶対おかしいです。
    私が登録・支払いの「義務を怠った」と言われ、まるで犯罪者扱いです… 

    もう諦めてテレビモニタを処分しようと思うが、このために大きなテレビモニタでVHSとDVD観ることも犠牲にしなくてはいけないのは納得できないです。DVDデッキもムダになるし。

    でもさっきこのサイトでみつけた2013年頃の書き込みで、「アンテナに接続していない。この状態でどうやって観れるのか?」と言ったらNHK職員が「失礼しました」と誤ったという話があったが、現在の状況だとそれも通用しないんですよね?

    ところでパソコン専用モニタなら、問題ないのでしょうか?
    そういえば、「イラネッチケー」はどうなったんでしょう?
    (ご存知の方いたら教えてください!)

    パソコンやスマホ持ってるだけで受信料取る計画もあるとかで、そうなったらもうお手上げですが…

  22. 22 匿名さん

    スマホもテレビ受信できる機種だと払わなきゃいけないんですよ。

  23. 23 匿名さん

    放送法にはそんなこと書かれてない。はっきりさせたいから、早く訴えてくれよ。(笑)

  24. 24 匿名さん

    >21
    チューナーがあればアウト。
    スマフォでもカーナビでもワンセグチューナーが内蔵されてれば理論的には支払い義務がある。

    >19
    お前みたいなアホがいるから義務化の話が出てるんだって。
    払ってない自慢してんじゃねーって。貧乏自慢の何がうれしいのか?

  25. 25 匿名さん

    とっとと、義務化の話を進めればいいんじゃないか?

    そしたらNHK要らねって議論になるから。

  26. 26 匿名さん

    >25

    そうなるのわかってるから義務化に消極的なんでしょNHKは。

  27. 27 匿名さん

    上の2つはどういう頭の構造してんだ?
    自分の価値観が多数派とでも?
    言っとくけどお前ら少数派だからね。
    まあ、いわゆるノイズィーマイノリティーってヤツだね。

  28. 28 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  29. 29 匿名さん

    >スポンサーの影響を受けない放送局が一つくらいないとと思いませんか?

    スポンサーの影響はなくても、
    権力者の顔色を窺って放送内容を変える。
    そんなテレビ局など不要です。

  30. 30 匿名

    >>29さん
    ナイスです(^^)

  31. 31 匿名さん

    >>みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。

    ここはNHK撃退スレッドですか
    NHKは本当に話題の種であるようです

  32. 32 匿名さん

    >>みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。

    入居間もないならば
    「引っ越して来たばかりでテレビもまだ置いていないのですが…」
    申し込み用紙のみ置いて帰るはず

  33. 33 匿名さん

    引っ越したばかりでなくても、テレビありませんでお終い。

  34. 34 契約済みさん

    NHKって結局は国から援助が出るんだろ?
    受信料って結局はヤツらの私腹を肥やすためなんだろ。

    そちらの契約書では一部納得出来ないから、変更してくれ。とか
    契約書を自作してこれで契約してくれ。と言えば良いじゃん。
    双方が双方の契約書に納得いかないので契約が不成立なのは仕方無いこと。

  35. 35 パナマ文書にNHKが

    「お帰り下さい」で帰ります。

    帰らない場合はNHKを騙る犯罪者なので即110番しましょう。

  36. 36 NHKは無用

    大企業や富裕層は税金逃れをやってるから
    おまえらも受信料ぐらい払わんでいいぞ。

    「お帰り下さい」と言って追い払え。

  37. 37 タックスベイブン

    nhkも相当焦ってるらしいな。


    「イラネッチケイ 裁判」でぐぐれ

  38. 38 正直者はバカを見る

    租税回避なんて当たり前で何が悪いって開き直ってるから受信料なんて払う必要ないよ。

  39. 39 匿名さん

    最近って、玄関まで出るように言うね。緊急の要請があり、来ましただと。緊急の要請って何ですか?詳しく説明してくださいって言ったら、上からの要請なので しか言えないだ。契約しないと大変な事になりますよ!って、脅迫?じゃないの?端末機を人に見せたまま応対。それ、個人情報漏洩じゃんって思った。帰れと玄関しめてやった。

  40. 40 匿名さん

    貧乏ってたいへんねぇ

  41. 41 匿名さん

    おもうんだけどさ、
    そもそも放送法第4条2項
    「政治的に公平であること」
    これって無理なんじゃない?

    だって、誰が公平だって判断するの?
    ムリじゃん。

    そもそも報道が政治的に公平である必要なんかないんじゃない?
    右は右的な放送すればいいし、左は左的な放送をすればいいと思う。
    視聴者の国民みんなが、
    「テレビは公平ではない」
    ってことを理解して初めて、
    放送局は公平な放送をしなければいけないことに気付くと思う。
    だって嘘ばっか吐いてたらスポンサーつかないもんね。

    有名無実のつまらない放送法によって、
    「テレビは公正公平なんだぁ~」って国民を騙した上で、
    公正な報道の名の下で偏向報道だから、
    個々の国民のイデオロギーが汚染されても仕方ないのが現状。
    ある意味凄く危険だと思う。

    自局の価値観を公正公平だと信じ込ませたところで、
    躍起になって政府批判、意地でも政府批判。
    みたいな局ばかり。

    日本には“政府国営放送局”が必要だと思う。

    日本には国民に政府の見解をそのまま正しく放送する局が無い。
    それを国営放送局に担ってもらいたい。
    NHKを解体した後に、その施設をそのまま使えばよいので、
    費用をあまりかけずに発足できるのも利点。
    当然従業員はみんな国家公務員だから、
    給料だって今のNHK職員のバカ高い給料なんかよりもはるかに安くて済むし、
    税金で運営されるから集金の地域スタッフも必要なし。
    ちょっと税金が高くなっても、
    受信料払わなくて良くなるわけだから国民の負担は減ること間違いなし。

    これでいいと思うんだけどどうかな。

  42. 42 コラムニスト

    大学のゼミの先生が元新聞社勤務のおじいちゃんでした。
    その先生が「テレビより新聞の情報こそが早く正確で、且つ必要である」
    と言っていたのを思い出しました。
    更に「報道は伝える側の意見を添えるべき」
    とも言っていました。

    新聞は独自の見解を載せてもよいと聞いたことがあります…
    だけど、そんなんじゃ見る側に先入観を植え付けるだけじゃないかって思いました。
    多くの人は、その時入って来た情報を元に判断するにとどまると思うのです。
    ひとつの情報を、別の視点から見ようとする人は少ないと思うのです。

    そういう考えを持っているので私はコレ↓↓↓
    >日本には“政府国営放送局”が必要だと思う。
    日本には国民に政府の見解をそのまま正しく放送する局が無い。
    それを国営放送局に担ってもらいたい。

    賛成です。
    税金が上がっても、国民の政治への関心は高まると思います。

  43. 43 匿名さん

    >39

    インターフォンで門前払いしていたら、DM送ってくるようになったけど、裁判チラつかせて半ば脅迫。

    でも、テレビの所在が確認できない以上、裁判起こせないんだよね。この間もまた訪問してきたけど、テレビありませんと言うと、あっさり引き下がていった。

  44. 44 匿名さん

    テレビがないと言っても、スマホでワンセグ放送を見れるなら徴収の対象となるそうで、友人が嫌な目に遭ったと言ってました。
    友人は店舗を営んでいますが、店先に徴収員が訪ねて来てスマホをもっているならテレビも見れる筈だ、と強引に支払いを要求してきたそうですよ。
    (友人のスマホはワンセグが使えないタイプなのに、聞く耳をもたなかったそうです)

  45. 45 匿名

    NHKが嫌いな東京都民は都知事選挙に立候補した立花孝志さんを応援しよう。
    http://www.youtube.com/watch?v=oaKs2NVIjFM

    NHK撃退シールを無料配布しています。
    http://www.youtube.com/watch?v=8ydBDTMXLnI

  46. 46 匿名さん

    貧乏だと嫌な思いするのね
    受信料すらケチるってなんかミジメ
    子どもには見せられない

  47. 47 匿名

    NHK撃退シール無料配布!
    http://nhkkara.jp/seal.html


    立花孝志は、東京都知事選挙に立候補を表明しました。
    http://www.youtube.com/watch?v=t4YSognbUZ4

  48. 48 匿名

    貧乏人が平均給与1800万円の人たちを支える道理はございません。
    国民は奴隷ではありません。

  49. 49 匿名

    カーセックス、愛人クラブ

    セックス蔓延のNHKは子ども教育に悪いですね

  50. 50 匿名

    権力で女の子を食いものにするNHK
    http://www.youtube.com/watch?v=ouFQu8AVPW0

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸