- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-10-05 18:46:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6
-
21
購入検討中さん
遠い以前に西側は火災で帰れなくなるな
ドコモなんかに就職する人は先が読めない人のんだろう。
-
22
匿名さん
やっぱり勤務地によるんじゃない?
丸の内とか港区あたりだと、豊洲が有利だし、代々木で働くんだったら、やっぱり代々木周辺に住んだ方がいいと思う。
でも、ドコモだと本社は赤坂あたりじゃなかったっけ。数年したら本社勤務になったりするんじゃないの?
-
23
購入検討中さん
代々木だったら代々木上原あたりがいいな
赤坂だったら新宿区若葉あたりが環境いい
賃料は35万くらい出せばそこそこのに住めるよ
-
24
匿名さん
代々木➡豊洲だと山手線内が大混雑するし、ビルからガラスの破片が落下して非常に危険。
また、人工島に渡る橋が破壊されたら泳いで渡るしかない。
やっばり陸に住まないとダメですよ。
-
25
購入検討中さん
あの震災の時、混雑してどうにもならなかったのは、環七から環八周辺。山手線内側は閑散としてたよ。
-
26
匿名さん
湾岸埋立地の10年前はうす汚れた工場地帯にポツポツとマンションができはじめたころ。
そんなころと今を比較すれば価格が大きく上がってるのは当たり前。
今はオリンピック期待値でMAXまで価格が上がっており今後10年でさらに上がるなんてあるわけないよ。
10年前のこの辺りを知らない地方出身者は騙せるかな?
-
27
購入検討中さん
湾岸上がってるのはオリンピックあるからじゃないんだけどね。
オリンピックはプラスα程度だよ
10年前、50年前そこがどんな場所だったかなんてあまり意味がない。
武蔵野買うときに昔ここは畑だったなんて気にするの?
-
28
購入検討中さん
ガラスより火災で囲まれる方が怖いけど
今日東京都から防災の本が送られてきた。
震災時の危険地帯は足立区、江戸川区あたりと世田谷の環七あたり、あと大田区。
都心と湾岸はリスク1がほとんど。
これが現実で議論の余地ないな
ここで言ってないで都に埋立地のリスクを説明したら?
-
29
匿名さん
新宿区若葉だと賃料35万かあ。
だったら、豊洲でいいかな。20万も出せば良い部屋借りれるし。
-
30
匿名さん
総合危険度マップとかで検索して自分で調べればいいじゃん。
-
-
-
31
購入検討中さん
危険度3の地域を越さないと帰れないんだよね。
むしろ帰っちゃダメと言われてる。
-
32
契約済みさん
家族は火に囲まれて連絡も助けにも行けない。
そういう事態は避けたいな
-
33
匿名さん
不動産を買うときは地歴はもっとも重要な要素だよ。
埋立地販売業者にとっては地歴はもっとも触れて欲しくないことなんだろうけど。
-
34
匿名さん
まぁ、東京大空襲とか、関東大震災で阿鼻叫喚だった土地とかですか?
それとも、縄文時代に人が多く死んだエリアとかですか?
-
35
匿名さん
-
36
契約済みさん
地歴なんて都心の一部くらいしか意味ない。
荻窪とか窪地だった地歴はマイナスイメージしかないけど。
-
37
入居済み住民さん
埋立地はある意味変な地歴なくていいわ
都心とか歩いただけで具合悪くなる地区もあるから
-
38
匿名さん
400年前に陸地じゃなかった場所は論外だよ。
海でした、なんてあり得ないね。
-
39
匿名さん
論外かどうかは、化学的に分析した結果を見たら良いと思いますよ。
-
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
グーグルマップでも調べられる時代だから、いろんな場所で比較して決めたらいいんじゃない?
結局、調べれば調べるほどこういう結果になるんだから。煽っても無駄だよ。。。
-
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
>>22
いやこのままのドコモだと今の従業員を維持できなくなって18はリストラ対象だろう。
社名出してこんなとこでネガしてるレベルだし。
-
44
匿名さん
科学的に分析すると結果はこうなる。
それを知られたくないから、液状化とか過大にリスクを煽るしかないんだろう。
しかし、煽った結果、返り討ちにあって結果的に湾岸が安全性高い事がバレてしまう。
毎回、これの繰り返しだ。
-
45
匿名さん
湾岸ってかつて朝鮮人ゲットーだった枝川がある地域ですよね?
-
-
46
匿名さん
>>埋立地販売業者にとっては地歴はもっとも触れて欲しくないことなんだろうけど。
販売業者では無く消費者なんだがお前の指摘しているのはバカだな。
地歴なんて役に立つか?
ボーリング調査による地質調査だろ!
-
47
匿名さん
枝川も湾岸になるの?ちょっと、湾岸っぽいイメージはないんだけど。
そもそも海に面してないんじゃないか?
-
48
匿名さん
良く見るとグーグルマップ湾岸地区の橋危険度3なんだね、全く知らなかった。
-
49
匿名さん
>>400年前に陸地じゃなかった場所は論外だよ。
>>海でした、なんてあり得ないね。
お前、何度も何度も本当にバカだな。
地下水の存在はどうなるんだ?
何で巨大な鍾乳洞が出来、何千年もかけて積みあがる鍾乳石というのも全く無意識。
じゃあ、富士五湖の水はどこから湧いてくるのか?
-
50
匿名さん
-
51
契約済みさん
400年前とか、その400という数字になんか意味あるの?
日本で一番地価が高いのは400年前海だった銀座なんだけど。
-
52
匿名さん
グーグルマップに、そこまでの精度あるわけないだろ。なんで橋の危険度なんてあるんだよ。
-
53
匿名さん
銀座に住みたいの?俺はイヤだな。
あんなゴミゴミしたとこ。
-
54
匿名さん
まぁまぁ。結局はこれが全てなんでしょ?
東京都が発表してるんだから、まぁ正しいんじゃない?
-
-
55
匿名さん
-
-
56
匿名さん
こんなマップもあるで。
-
-
57
匿名さん
湾岸でも月島辺りは赤いな。
湾岸ネガも湾岸ポジも、月島はダメって事か?
-
58
匿名さん
湾岸埋立地は工場用地だったから、地下にはどんな汚染物質が埋まってるかわからないね。
-
59
匿名さん
月島は木造の密集エリアがあるからな。見た事ない?もんじゃストリートあたり。
月島っていうのは、タワマンエリアと、木造の古い建物エリアが結構近くにあるんだよな。
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
56は火災マップだから。
晴海みたいな「空き地」が燃えない為に避難場所になるのは当たり前。
-
62
匿名さん
>>400年前に陸地じゃなかった場所は論外だよ。
>>海でした、なんてあり得ないね。
お前、こんな事言っていたら馬鹿にされるよ!
惑星科学が幼児並みで無知の極みだと。
何故陸地でも巨大な地下水脈が存在するか説明してみな。
-
63
匿名さん
56は火災マップじゃないよ。
火災や地震・それらの災害時に避難困難度について考慮して、総合的に評価したマップ。
火災だけなら、赤い部分を見れば良いです。
-
64
匿名さん
総合マップでわかりやすいのはこれ。
-
-
65
匿名さん
マンションと荒野しかなければ火災になりにくいのは当たり前だね。街がないんだからさ。
-
-
66
匿名さん
要するにいつものネガは、海抜よりやや上の陸地は、湖とか以外は水の存在はゼロだと思っている様だ。
だから、富士五湖の水源はどこか? を問うているのだ。
注いでいる河川は殆ど無いよ!
-
67
匿名さん
いや、火災になりやすいかどうかっていうマップじゃないよ。
そのマップは「(火災や地震を含めて)危険か、危険じゃないか」を示すマップなんだよ。
火災になりやすいかどうかなんて、知っても意味ないじゃん。
危険か、安全かってことを示してるのさえ、もう忘れてるの?
-
68
匿名さん
埋立地住民は魚だったのか?俺は海の中には住みたくないな。
-
69
匿名さん
つまり、総合的な安全度・危険度マップってわけ。
-
-
70
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件