東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス北赤羽ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス北赤羽ってどうですか?その5
マンコミュファンさん [ 30代] [更新日時] 2015-10-13 20:23:31

ザ・パークハウス 北赤羽 スレッドも5つめになりました。引き続き意見交換をお願いします。



所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番) 
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口) 
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口) 
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分 

間取:3LDK・4LDK 
面積:67.58平米~85.18平米 
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 
売主:日立アーバンインベストメント 
施工会社:川口土木建築工業 

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571218/

【スレッド本文を修正致しました。H27.9.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-19 17:48:43

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>19
    19さんの会社が3%も値引きあったということですか?すごいですね

  2. 22 匿名さん

    会社と提携して値引きがあるところはいいですよね〜。

  3. 23 匿名さん

    >>22
    三菱グループで1%、提携や紹介なら0.5%って感じですかね
    4000万で20~40万の値引きですから大きいですね
    大きめのオプションが無料になります

  4. 24 匿名さん

    >>23
    パートナー企業とかだと3%ですよね、確か。

  5. 25 匿名さん

    >>24
    パートナー企業ってどういう企業ですか?

  6. 26 匿名さん

    >>25
    パートナー企業というのは一般的にいえば上顧客、水商売でいうところのパトロンのこと。
    単に協力しているとか資本関係にある、というだけの話ではなく、お互い対等な関係として
    できているという話。

  7. 27 匿名さん

    3%とか5%とか有る事無い事話ししても意味ないでしょ。もうここは議論も尽くされてるな。

  8. 28 匿名さん

    >>27
    この手の話で議論をする必要はないのは同意だけど、安くできる手段なんかがあるなら
    それはそれでやはり知りたいけどね。たとえ0.5%だって4500万のマンション買うなら22万ぐらいは
    あるわけでこれだけでそれなりの家具か家電一つは買えるんだから。
    けち臭いと言われようと庶民なんで22万はでかいよ。それが3%とかになるんだったら
    もっとでかくない?
    150万ぐらいになるんだよ。国産コンパクト普通車買えちゃう金額じゃん。

  9. 29 匿名さん

    売れ残りマンションを諸費用無料にしてもらい購入するより気に入ったマンションを諸費用分程度値引きしてもらって購入したい。もしも値引きされるなら予算が上がるのでもう少し条件の良い部屋も選択肢に入る。

    しかし値引き企業があることがわかったところで担当さんに(大手企業さんは3%値引きなのでうちもおまけしてください)と言っても意味がないと思います。パートナー企業に再就職しておとといきやがれと遠回しに言われますよきっと。
    ここで3%だの5%無駄に煽っておきながら企業名も明かさない方はなにがしたいのか。パートナー企業や大手ではなく値引きが受けられない人の事考えないんですね。
    議論の余地もないのでただの意地悪ですよね。

  10. 30 匿名さん

    単にそういうことがあること自体知らないって人もいるのでいいのでは?
    自分の会社にそういった福利厚生など何もない、なーんて思い込んでる人も結構いますから。
    中小零細ならともかく大手ならそれなりの人材の確保、維持にコストは払ってますし
    古き悪しき伝統じゃないですがそういったお付き合いでやってる会社もあるからね。

  11. 31 匿名さん

    >>30
    あなたたちは値引きされないけど私たちパートナー企業が値引きされているのは常識だから知っておくべきって、なんじゃそりゃ

  12. 32 匿名さん

    割引とか言ってる間に売り切れちゃうよ。

  13. 33 匿名さん

    値引きってみんな軽視してるの?1%でも割引されたら嬉しいと思うけど。

  14. 34 匿名さん

    いい加減にして。
    物件と関係ない話はスレ違いです。
    自分の会社の福利厚生くらい自分で調べてください!

  15. 35 匿名さん

    >>34
    値引きや割引みたいな販売価格にダイレクトに効いてくる話をそれほど拒否してくる理由ってなんなのでしょう?
    検討版においてもっと重要視される項目の一つ、それが価格だと思います。それが物件に関係がないって
    どういうことなんでしょうか?関係ありまくりのように思いました。
    そもそも、世の中「様々な割引ルート」ってのがあります。これはマンション販売に限らず全てにおいていえる
    ことなのはみなさんもご存知の通りでしょう。住宅ローン一つにしたって、いわゆる「公開されている一般ルート」
    ってのが「すべて」のようにみえて、実際は違います。就職にしたって、携帯電話購入だってみんなそうですよね。

    で、自分がどういうルートを利用できるか、の話の前に「そういうルートがある」っていう情報そのものがまず一つの
    情報になるわけですよね。そういう存在があるってことを知ればそこから情報を自らも発展させることができるわけです。
    ルートは一つではないので、別に自分の会社の福利厚生なんてのは一つのルートに過ぎないわけですね。
    実際、自分が入会するクレジットカードやら他の法人団体系においてもそういうのが利用できるわけです。
    中にはそのデベが作るマンション販売のための会員みたいなものだってあります。そういうのは時期によってもことなるし
    対象物件だってことなるわけですから、このマンションで利用できた、ってのが情報として交換されるだけでも人によっては
    大変有意義なはなしになるかと思いますよ。別に万人にとってそうではなくても。

  16. 36 匿名さん

    >>35
    >35さんのお話はこの物件だけの話ではないですよね?この物件検討スレでする話?この物件のマンションを購入するのでしたら○○で値引きクーポン券が貰えるのでオススメです!の様な具体的な話がなく、長文で誤魔化していますがつまり要約すると>31ですよね?
    それとも>35さんは値引き話の風呂敷を広げて、皆さんの役に立つお話ができるんですか?

  17. 37 匿名さん

    モデルルームに行くと、勤務先が割り引き対象の企業であれば、真っ先に営業が説明してくれますよ。
    この割引を受けられるのは運ですから、人と比較したり、議論しても仕方ないかと。
    自慢したいなら別ですが。

  18. 38 匿名さん

    >>36
    この物件に焦点を絞った話しかしていませんよ。だれも一般的なはなしはしていません。

  19. 39 匿名さん

    提携法人で0.5%引ですね。地所グループの社員割引だと3〜5%の割引になるのかな?

  20. 40 匿名

    >>39
    いま更このような話をしてどうするのでしょうか?もう残りはほとんどないでしょ

  21. 41 匿名さん [ 40代]

    >>40
    もう後は最終期の抽選しかないのに、今更なんの話題って感じですね。
    今悩んでる人なんてもう買える確率かなり低いのにさ、抽選なんだから割引なんて無いよ

  22. 42 匿名さん

    高額な部屋も売れ残ることなく抽選になるのですか?

  23. 43 匿名さん

    >>41
    売れ残りではなくても正規の価格からでも割引はあるのです。それが買い物上手になるわけではありませんか?
    たった20万円割引があるだけでもソファかダイニングセットぐらいかえるわけです。部屋数が増えればエアコンだって
    買うでしょうし。

  24. 44 匿名さん

    まーだ言ってる。20万が大事なのはわかるけどね。
    自分の会社の値引き使って勝手に値引きされてなよ。

    そもそも値引きがそんなに好きなら竣工済みの売れ残りマンションを狙ったほうが満足できますよー。

  25. 45 匿名さん

    モデルルームがオープンする前にやってた説明会に参加した人は、オプション5万円分程プレゼントされたみたいですがね。今更言っても仕方ないしね。

  26. 46 匿名さん

    100万単位の値下げは売れ残りじゃないと無理だろうけど50万未満の値上げなんてだれだってできるじゃん。なんでそういう話を交換しないのかね。

  27. 47 匿名さん

    あと数戸でしょ、値引きされるまで残ってるか。
    買い物上手?一生やってろよ(笑)

  28. 48 匿名さん

    別スレで見つけました。

    三井と三菱地所は良いみたいです。

    http://blogos.com/article/135228/

  29. 49 匿名さん

    昔はマンションもいえばライオンズだったんですけどねぇ。今やブランドマンションといえばプラウド。時代も変わりましたねぇ。

  30. 50 匿名さん

    >>49
    確かに。大京でしたよね。今はあのライオンも悲しい限り。

  31. 51 匿名さん

    ここで値引きとか話するのもいいけど
    買うならモデルルームで検討しないと、土俵にも登れないよ。
    今更値引きの話で盛り上がってもねぇ。

    やるなら3カ月くらい前にやったほうが効果的だったね。
    そりゃギャーギャー騒ぐのが検討板ですけども。

    泣いても笑っても残りわずかな空き住戸を検討です。
    ヴぇれーなあたりなら値引きしてくれそう?

  32. 52 匿名さん

    >>49
    プラウドももう終わりみたいですけどね

  33. 53 匿名さん

    0.5%割引自体は普通どこの企業だって恩恵を被れるサービスだと思いますよ。だってあのサービスって
    別に企業側がデベ側にお金をはらってそういうサービスをもらってるのではないのだから。

  34. 54 匿名さん

    >>53
    じゃあ、割引してもらいな!

    終了

  35. 55 購入検討中さん

    私のような割引を受けられない者には確かに気持ちの良いものではありませんが、割引を知らなかった方は有意義な書き込みでしょうね、いいなぁ。残り僅かの部屋、検討者同士有意義な板にしましょうよ!さて現地見てみましたがA棟は小境壁がボードなのですね。構造上の都合でしょうか。

  36. 56 匿名さん

    >>55
    どうして割引をうけられないのでしょうか?

  37. 57 匿名さん

    >>56
    知らないけど自営業とかじゃない?

  38. 58 匿名さん

    自営業か。確かにそれだと何も受けられない。せめて法人格とって一つ営業に声かけるだけで0.5%なのに残念。

  39. 59 匿名さん

    ここももうすぐ終わりなんですね。

  40. 60 匿名さん

    早いですよね。結局いつでもマンションって売ってるけど新築の場合はなかなか
    お得なマンションってのは意外にないってことがよくわかりました。

  41. 61 匿名さん

    ツベコベ言わずに庶民は黙って言われた金額で購入して下さいね。

  42. 62 匿名さん

    庶民だから最後の最後まで恥ずかしくても足掻きもがいて勝ち取るんだと思います。

  43. 63 匿名さん

    嬉しいです。

  44. 64 匿名さん

    よーし!皆で転職だー!

  45. 65 匿名さん

    >>64
    転職したばかりだと信用もないのでローンも通りにくいと聞いたことがあります。

  46. 66 匿名さん

    >>55
    戸境壁がボード?
    鉄筋コンクリートでしょう。何を見て言われてますね?

  47. 67 匿名さん

    >>65
    その通り。ローンとはまさに信用そのもの。借りるつもりがあるなら転職前が正解。
    あと、ローンを借りるなら提携ローンは100%お勧めしない。マージンバックが紹介側にあるだけで
    契約する側になんらメリット無し。昔からそうだが自分の頭で考えない人に幸運などやってこない。
    住宅ローンの金利等の条件面は銀行と直接交渉できる、ということを覚えておくべし。
    店頭金利、ってのはあくまでもパフォーマンス。どこの銀行だってその額面でやるわけもなし。
    ただ、そういうものだと思い込んでその額面通り払う客も一定数いるのでわざわざ銀行側から、
    下げる提案などはしない。が、銀行マン(住宅ローン融資担当、リテール部門)だって
    所詮雇われてる身。つまり、契約とってなんぼ。決して雲の上の存在ではない。
    偉そうにふんぞり返ってるように見えて実はビビってる。当然だ。毎日評価されるわけだからね。
    足元を見られるのではなく足元を見てあげたらいい。

  48. 68 匿名さん

    >>67
    住宅ローン 交渉 で検索すると嘘か誠か色々出てきますね。ローン契約会で交渉するのは厳しそう?借り換え時には使えそうな手ですな。

  49. 69 匿名さん

    まだ幕がついてるし、現地に行ったからってどうやって戸境壁まで見えるのか。

  50. 70 匿名さん

    >>68
    交渉は全く厳しくない。むしろ担当を変えてほしいとちらつかせればいい。ビビって本気になる。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸