- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>46
決め手はやはり値段と駅から近いのとレイクタウンの目の前ってとこかな。早歩きならショートカットすりゃ駅から街区まで5分で辿り着ける。
あと駐車2台は嬉しい。
ロフトは狭いけど子供が楽しく遊べる場所にもなるし、引きこもるにも有りかなと。バルコニータイプの方は外から見えない作りだからプライベートバルコニーみたいで夏はビニールプールやら夜風にあたりながらビール飲むのに良いんじゃないかと。
あ、嫁はセンサー仕様の蛇口と風呂に付いてるジャグジーみたいのが嬉しいって言ってた。
ちなみに、N村の営業が言ってた床下収納にも断熱材使ってるか否かもクリアしてたのも何気にポイント高かったり。。
他にも鍵やドアのストッパーとかけっこう細部にわたって住みやすい工夫がされてて、これでこの値段ならいんじゃね?ってことになった。
モデルハウス見るだけでも良いと思うよ。
でも、自治会費が無駄に高いのと営業の売ったれ感はなんだかなぁって思った。
ありがとうございます。
やはり、一番は価格ですよね。
1丁目の方に比べると、駅からの距離はさほど変わらないのに1千万近く違いますもんね。
でもその分、どこかそれなりに劣っているところがあるのではないかと考えてしまって。
前に話を聞いたときに、まだ建っていないのに壁紙を変えたり、和室を洋室に変えたり…など出来ないと言われ、建売とはこういうものなのかなと残念に思ったり。
自治会費、そんなに高いものなのですか?
今まで自治会費があるところに住んだことがないので、平均どれくらいかわからないのですが、ここはいくらなのでしょうか?
何度も質問してしまってすみません。
他に購入された方がいらっしゃらないので…
やはり距離の割に安いのは魅力ですね
値段や内容はレイクタウン外周に近い物件と同程度と思いましたが、それであの立地はお得ですね
同じ距離感だとポラスなんかはもうちょと高い分、デザインがあか抜けてる感じでしょうか
あとは大手ハウスメーカーになってくるので値段だと勝負になりませんね、もちろん内容もワンランク違いますが
ここは濃い色を多用したビビットで大人っぽいというかギラついてる感じのデザインが無難なものが好きなうちとは合いませんでしたが、決してかっこ悪い訳ではないの趣味が合うならとても良さそうです
ここ間取りとかデザインのセンスがイマイチなんだよなぁ
流行りに乗って目を引く感じにはなってるが使い勝手が悪そうで
正直ポラスには値段とか立地以外家として勝ってるところはないと思ったけどな
設備なんかどこも同じグレードだったし
浄水器とかあるけどランニングコスト高そうで重荷にしか感じなかったし
あ、断熱気密はこっちの方がよかったか
アクアフォームの充填だから良し悪しだけど
駅から近いといっても予定通り横断歩道が出来て8分とかですよね?
東埼玉道路挟んでですからかなり渡りにくそうですしちょっと価値は落ちますよね
レイクタウンの所の横断歩道は真ん中で一休みしないと渡れなくてすごく時間がかかります
あとは高速道路が出来たら騒音とか大丈夫なんですかね
駅距離は譲れないと言ったり妥協が肝心と言ったりよくわかりませんねw
まぁ、意味もなく安い物件なんてなくてなんらか理由があるんですが、
その理由が気にならなければこれほどお得な物件はないという事でしょうね。
分かってて買うなら十分ありです。
東埼玉道路はそもそも高速道路としての整備で、現在は側道となる一般部が先行して解放されているだけです
すでに用地の整備も出来ているので高速道路が出来ないということはありえないでしょうね
やたらと渋滞するのに中央分離帯部分を広く取っていて車線を増やさないのはそこに高速道路の高架が出来るためです、そこまで準備か終わっているということです
http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/works/r4_saitama/index.htm
高架部分は出来ないんじゃ。一般部の整備だけでも価値があると、早く気づいて欲しい
それと、色んな人のコメントですから、気にすることはないと思います。現に40棟売れてます。欲しいと思った人は早々に購入してます!
たしかに!物件は家族一同気に入ったんだけど、営業がアレだったからなぁ~って悩み中(-_-;)
偉い人だったみたいだから、したっぱはもっとアレだったのかな…勿体無いねって話してます。