管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. (管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-10-28 13:33:59

いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。

評判はどうなのでしょう?





[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?

  1. 681 匿名さん

    騒音の問題を、管理会社の責任にするのはやめましょう。
    管理会社が、協力するかしないかは任意です。契約にあれば話は別です。
    自治会で取り上げてもらい、管理組合と管理会社に協力を依頼する。

  2. 682 匿名さん

    >681
    それは、おかしいです。
    マンションで起こる、あらゆる問題に対して、管理組合にアドバイスするのが管理会社です。
    コミュニティワンは、東急コミュニティーに買収されてから変わってしまいました。
    今のコミュニティワンに管理を委ねるべきではありません。
    自主管理のように、管理だけでなく建築などの知識もあり、信頼できる理事たちが常に居るのであれば、G社のようになってしまったコミュニティワンでも何とかなると思いますが、そうでないのなら、管理会社を変えるべきです。

  3. 683 匿名さん


    コミュニティワンは、東急コミュニティーに買収され、G社のようになってしまったと言うことですね。
     

  4. 684 とくめい

    担当者変えても一緒だよ。
    会社変えなきゃ。

  5. 685 匿名さん


    その通りです。

    担当者は会社の言うことを聞かないといけないので、いくら良い人であったとしても、会社が悪ければ、その良さを発揮することは出来ませんからね。

    コミュニティワンの社員で、東急コミュニティーに買収されてから会社の体質が変化してきたので、これまでのようには出来なくなってきて、他の管理会社に移りたいと考えている人が多いようですが、他の良い管理会社は人手が足りていますので、移れる管理会社はG社のような酷い管理会社しかないので移りたくても移れないようです。
     

  6. 686 匿名

    >681
    まさか私の対応した人じゃないですよね?タイムリーすぎて…。
    できることとできないことがあるのは承知ですので、
    なにもかもをなんとかしろと言いたくて電話をしたわけではありませんが、
    「それできないっすwwそんなん言われても困るぅww」とか、
    「逆にぃ、これ以上どうすればいいんすかぁハハッww」
    「すみませーん。いま謝ったんでもういいですかぁ~?」
    とか言われたので、腹が立ちました。
    ただ普通に対応してほしかっただけなのになぁ…という悔しさが残ります。

  7. 687 匿名さん

    >686
    それは酷いですね。
    社員教育がずさんなのでしょう。

    コミュニティワンは、会社自体がバラバラで、ちゃんと機能していないようです。
    組織として統一されていなくて、営業所ごとが好き勝手にやってる感じです。

  8. 688 匿名

    もはや単体の管理会社の体を成してないなあ。
    割りとイイめ!?の物件を親会社に吸い取られて、その後はもう・・・って事かな。

    旧ダ建設の営業出身者の歯止めは効いてないんだろうか?
    そんなふぬけた応対をしていたら、精神論&ピント外れwwwwぱかりも多かったけど
    昔は声を荒げてシメてたもんだが。
    こんな形でコンプラが浸透し過ぎた?

  9. 689 匿名さん

    元のダイヤ建設からいた、まともな技術屋は、追い出されたようにいなくなり、今、経験もなく単なる資格だけしか持っていない役立たずしかいなくなったので、工事関係はど素人どころか、何としても工事部門で利益を上げんが為、リフォーム詐欺まがいのことをしてます。
    ここに工事をさせたら、工事金額は他より何割も高いだけでなく、後で大変なことになるでしょう。
    M&Aで会社が変わったら、工事の保証も、その時点で消えてしまいますからね。

  10. 690 匿名さん

    数年前、この管理会社に変わったのですが、工事の提案がありましたので、当マンションの以前からのやり方として、合い見積もりを取ろうとすると、工事の担当者が、「当社を信じていないのですか? 合い見積もりなど取る必要はない、しかも、見積りを出したので、他の業者は、後出しじゃんけんだから、この金額より安くするのに決まってます。 業者は全部下請に工事を出しすだけだが、当社は違います。 しかし、当社は保証最優先でコンプライアンスも高いので、どうしても工事金額は高くなってしまうのです。」と血相変えて言い出したのには驚きました。
    それに対して修繕委員から、「合い見積もりを取るのは他のマンションでもやってることだし、合い見積もりを取るのに、金額を言わないとは当然のことだし、工事を下請けに出すのはコミュニティワンでも同じでしょう? それとも、コミュニティワンは、全ての職人を社員として雇っていると言うのですか? 保証と言うけれど、会社自体が変わったり無くなったりしない保証などないし、保証が無くても安心できる工事をすることこそ、本当に技術と経験があることではないか?」などと言われ、工事担当者は、一言も言い返せませんでした。
    当マンションでは、必ず合い見積もりを取るので、2社を選んでコミュニティワンの金額や工事内容は知らせずに連絡しました。
    提出された見積りは、管理会社よりも3割以上安く、工事内容もコミュニティワンとは違い、コミュニティワンには盛り込まれていないことなどが幾つかありました。
    業者に内容を確認すると、コミュニティワンの見積り内容には、いくつか抜けていたことがあるのが分かりました。
    後日、そのことをコミュニティワンの工事担当に伝えると、調べて返事しますと言うことで、その返事は、あれは無くても良いと判断したので入れなかったと言う、辻褄の合わない返事をしてきました。
    また、使う材料の名称なども間違っていたりしましたし、同じ範囲の同じ工事をするのに、よりよい工事をする見積りを出した他の業者のほうが、内容が優れているのに3割以上も安いのです。
    コミュニティワンの工事担当者は、その場逃れの言い訳ばかりとなったところで、管理担当者は、頭を下げ、非常に見苦しいところを見せてしまい、当マンションに多大な迷惑を掛けたので、当社は辞退しますと言い出したのです。

    こんなことがあって、はっきり分かって良かったと思っています。
    管理は良くも無く悪くも無いですが、工事に関しては、最悪です。

    特に工事に関しては、工事に詳しい人がマンション側にいるべきですね。
    そうじゃないと、悪名高い合人社計画研究所のような、極端な水増しはしなくても、管理会社の工事部の言うがままにされてしまいますからね。

    みなさん、十分ご注意下さい。

  11. 692 匿名さん

    >管理会社の従業員の皆様。
    >毎日ネガティブキャンペーン及び逆ステマお疲れ様です!

    当然ですが、事実を知らない人は多いです。
    それに、意味を理解していない言葉を使うから、変な文章になっています。
    口語だと、誰も追求しませんから誤魔化せますが、文字にすると、残りますので、気を付けたほうが良いと思います。

  12. 693 匿名さん

    690の内容は、水増し金額の違いはあっても、コミュニティワンだけに限らず、他の管理会社もしていますね。
    中には、管理担当者が工事担当者を兼ねているかのように装ってしてることもありますよ。

    マンションの輪番制の理事に、建築とかに詳しい人がいたら、おとなしくするし、金の掛かる話は出さないけれど、建築ど素人の理事だとわかったら、今だと思って、建築の事や金額など知らないからと、紳士的に驚かせて、ちょっと高いくらいの金額を認め易いようにお膳立てしてから、水増しして吹っ掛ける。
    理事達も、あとで分かっても、認めると自分たちの責任にされるのが嫌だから、知らん顔してしまうんですよ。

    修繕委員に建築の詳しい人とか、マンションが出来てからの事を知ってる人を選んで、チェックしてもらい、意見をもらうべきだね。
    そうしないと、合法的に見える方法で、簡単に騙されてしまうよ。

  13. 694 匿名

    今どき合い見積もりさえもさせない、なんて一体いくら何でも、本当に有った話しなんですかね?住人だって自分の仕事上それしないとか有り得るんだろうか?
    平成のご時世じゃ、流石にガセもいい所だろうが!?

    担当支店名のズバリ名指しは当然NGだろうけど。ヒント的に大体どの辺wwなの?

  14. 695 匿名

    総○の某、少しはヘア染*ても井伊のに。社会人になっても快調の講和を律儀に守る事はないって、石原さ――だって(ry

  15. 696 匿名さん

    ヒントは「俺は男だ!」です。
    ヒントじゃなくて答えになってしまいました。

  16. 697 匿名さん


    合人社のボッタクリは古い!

    今のトレンドは、コミュニティワンの、これくらいなら仕方ないかと思わせる、プチボッタクリ!
     

  17. 698 匿名さん

    そもそも、管理会社の工事見積りは、マンションの足元をみて内容や金額を決めることができるので、コミュニティワンが言った、後出しじゃんけんなんですよ。
    それが、工事や建築には素人の居住者に対してプチボッタクリ、なんですよ。

  18. 699 匿名さん

    見積書を見せられて、説明されても、それがちゃんと理解できてわかる素人なんていません。

  19. 700 匿名さん

    委託費が安いところほど工事は高いです
    社員の給料もそんなに変わらないわけですから
    結局どこからお金取るか?です

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸