管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. (管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-10-28 13:33:59

いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。

評判はどうなのでしょう?





[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?

  1. 641 匿名さん

    水漏れで14畳のリビングと6畳の洋室のフローリングとクロスと間仕切り壁の工事をする見積りをコミュニティワンが数百万円で土地は別にして小さな家が建つ金額で保険請求していますが、なかなか返事がきません。
    こんなリフォーム詐欺のような見積りを作るほうも作るほうですが、そんな金額で保険請求するなんて有り得ないと思います。
    しかも、相見積もりすら断るかのような態度は疑いしかもてません。
    これは、買収した東急コミュニティーのやりかたなのでしょうか?

  2. 642 匿名さん

    何十万円でリフォームが出来るのが普通の値段なのは誰でもわかっていますから、何百万円の保険請求をするのは詐欺に当たりませんか?

  3. 643 買い換え検討中

    なんか、かえって悪い方!?に変わってないか?
    杞憂に過ぎないと良いんだが?

    旧建設営業系の人達、どうしちゃってんのかな?
    良くも悪くも影響力大きかったのは昔話なのかな・・・

  4. 644 サラリーマンさん

    旧体制の派輪原支店長や無資格の幹部は減る奉公・
    コンプライアンス無視からお客さんや社員を重視する組織に変わろうとしています。

  5. 645 不動産業者さん

    >>641
    保険事故はそんなもんですよ。
    保険会社に保険金請求するための見積書を相見積もり取って無理にネゴする必要性が全くない。
    相見積もりは保険金が確定した後でいい。
    まずは値引きなどを行わない正規の金額で保険金を確定し、そのあと実際の補修の内容を決めて行けばいい。
    保険はあくまでも被害額を確定するのであって、仮にその保険金をそっくりいただいて補修はしないという事も出来る。
    水漏れであなたが被害者なのだとしたら、高めに請求してくれているのはあなたに対する親切心から。
    まずはMAXで申請し、あとは保険会社が鑑定する。その結果まずある程度削られますからそれでいいんです。
    最初から頑張って相見積もり取って妥当な金額を出したとしても、結局はそこからなんだかんだケチつけられて削られますから。

  6. 646 匿名さん

    八王子支店なんて最悪。人手不足で社員は強制労働に近い状態。休みもなく働かされてマンション管理をする会社が現状そんな状態じゃ、いざとなったらまともな対応なんて期待できない。

  7. 647 こここ

    中国支店の地域に住んでいます。
    ここの会社は管理規約を無視しています。
    ペットの飼育を禁止されているのに、管理会社はペット飼育可と売買を行っています。
    とにかく規約を無視して責任感も全然感じられません。

  8. 648 不動産業者さん

    >>647
    管理会社は売買にかかわっていませんよ。
    それどころか重要事項調査依頼書にペット不可ときちんと明記しています。

    ネガキャンお疲れ様ですw

  9. 649 匿名

    >>646
    サボった結果、クビになった方の言い訳ですか。

  10. 650 匿名さん

    今まさに、大もめ中。。。
    明細書など精査してみたら、これでもかというほどの水増し請求。
    議事録は手抜き。
    日本語は通じない。
    1言ったら、1以下の仕事しかできない。


    こいつら中学生か?
    ちな藤沢支店

  11. 651 おさちさん

    派遣する管理人が、よくありません。管理組合のトップが自分だと思いちがいをし、
    なんでも自分の言う備品は購入できると勘違いし、お給料がどこから捻出されているのか
    理解できないような人が多いです。管理会社はしょせん現場の事は、わかりませんから。
    目を光らせていないと心配な会社ですよ。

  12. 652 不動産業者さん

    >>650
    明細書?水増し?
    いやいや、そもそも無断で発注はありえないわけですし、理事会の能力がないのを自慢されても…
    管理会社にお願いしたら手数料が上乗せされるのは当然なわけだし、それがいやなら自分たちで業者を探すしかないと思いますが。
    まあ、組合員が紹介してきた業者でもその組合員に紹介手数料とかが支払われていいないという証明なんてしようがないですけど。
    普通は、同じ居住者というだけで何のかかわりもない赤の他人の個人より、企業を信用すると思いますが。
    何かあった時(紹介業者がとんでもない業者だった時)その個人が責任取れると思いますか?
    それを考えたら多少の手数料は上乗せされても、その分リスクが回避できると考えるのが妥当です。
    そもそも、見積書を理事会に提出して決定したのは理事長ですから、その時点で管理会社にはこの水増し?の作業に対する管理組合に対する責任は皆無ですよ。

    あと、議事録も同じ。
    そもそも管理規約の規定では議事録の作成は議長の仕事です。
    それを管理会社が管理委託契約に基づき素案を作成して議長に渡します。
    手抜きがあればそこで議長が訂正を支持するか素案を参考に自分で作成するのが筋です。
    一度署名押印されて議事録は管理会社の手からは完全に離れていますので、責任は議長と議事録署名人全員という事になります。

    よって、あなたの批判は管理会社に向けられるべきものではなく、無能な理事会にこそ向けられるべき。
    そのような状況ではどんな管理会社が管理しても結果は同じです。
    もっと自分たちのマンションであって主役は自分たちなんだという自覚を持ってください。

    また、こんなところにコソコソ書き込まず、少しでも是正したいというのであれば直接言うべき。もちろん理事会を巻き込んで管理会社の方にも協力して問題点をきちんと洗い出してください。
    どうも殆どの組合員さんからの書き込みを読んでいると、ベクトルがあらぬ方向に向かっていると思います。
    単なる管理会社批判で終わって思考停止していては何も改善しませんよ。

    by元フロント(コミワンではありません三〇です)

  13. 653 入居済み住民さん

    >>652
    名前があるのだから最後の1行はアオリにしか見えないです。
    内容は理事長経験者で、今はただの組合員が読んでも全くそのとおりです。

    管理組合は、分譲の場合は周期でまわってくると思いますが
    自分が一生懸命やっても、次またはその次が怠慢にやっていれば居住環境に関しては良くはならないですね。

    問題が起こり、直接理事会に持っていっても面倒くさそうな対応をされるので
    直に管理会社の方に言うと、即対応もしくは相談には乗ってくれます。

    人間は楽なほうを好みますが
    個々の意識の持ち方で住みよい場所は出来ると思います。

  14. 654 入居済み住民さん

    対応は遅いし、勝手に金のかかる事をして後請求。理事会だけで勝手に決めるわ、ワンちゃん猫ちゃんの為の飼い主の会とかを勝手に発足して金を、集めるだけ集めて用途なし。
    しかも多頭飼いしてる人もいるのに請求しない。だらしない管理をしているのはあいつらなのに、管理人さんに頭を下げさせる。上の階のせいで天井クロスにカビが発生しても何の処置もなし。住人とのコミニュケーション全く取れないし!

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  15. 655 匿名さん

    某支店に連絡しても、電話に出るのは5コール以上。
    管理費関係担当の女性は、自分の名前を名乗る事ができていない。
    まず、基本的なマナーがなっていないように思えます。

  16. 656 匿名さん

    土橋会長お元気ですか。
    あなたが目にかけた109の卍とか、マスケンとか、相変わらず絶好調です。
    コミュワンをよくしてくださいw。

  17. 657 匿名さん

    子会社になったから親会社からいらないおっさんが天下りというのかいらないから落とされてくるんだろうね
    この会社のままにしてる管理組合は本当に何も考えてないんだなって思う

  18. 658 無名

    親会社から天(ry、優良管理物件は親会社に(ry
    旧○○○系執行役員の皆様方の活躍をただただ願うばかりです。

  19. 659 匿名

    >>655
    パートの質がそこまで陥ちているとは・・・。

  20. 660 匿名

    >>657
    どうやら旧ダ~管○系が執行役員から一掃(驚)されているみたい。覚悟はしてたがある意味判り易い推移。
    過去の天~、有能か無能かどちらか極端だったかな。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸