いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。
評判はどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37
いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。
評判はどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37
>518
>519
>520
あなたたちの書いた内容は、管理会社側の人が言いそうな内容ですね。
管理会社との契約内容に、議事録の作成も含まれているのはご存じですよね?
薄くなったと言うのは、文章量ではなく、内容のことです。
これまでと文字数はそんなに変わらないのですが、これまでだと議事録を読めば起承転結が伝わったのですが、ど素人のような(もしかすると東急から来た社員?)フロントが作る文章を読んでも「だからどうなった?」など、説明が必要な議事録になってしまったのです。
理事長の話が出ましたので、それに答えるためにも書きますが、理事の一人と話したのですが、理事会もちょっと困っているようです。
引継ぎの時は、元のフロントが付いていたのですが、元のフロントが来なくなってから、議題がわかっているのに調べてもいないので話が進まないことや、議事録が遅く、配布前の確認の議事録は、内容の訂正や追加が多く文章自体の訂正もしなければいけないこともあるようです。
このようなことも知らず、自分勝手な邪推は止めるべきですね。