名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート主税町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 市役所駅
  8. ローレルコート主税町ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2020-12-23 18:30:30

ローレルコート主税町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区主税町二丁目39番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「市役所」駅 徒歩8分 (約630m)
名鉄瀬戸線 「東大手」駅 徒歩6分 (約475m)
間取:3LDK・4LDK
面積:82.17平米~107.84平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-16 16:06:42

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
ローレルアイ名古屋大須

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート主税町口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    逆に近鉄なのが残念。
    住友か三菱だったら、良かったのに。

    二重床では無いのは仕方ないにしてもバルコニーにシンクぐらい付けてくれよ。
    設備は豪華そうだが、見えないところでケチってそう。

  2. 152 マンション検討中さん

    近鉄だからケチるってことではないでしょ。
    分譲済の覚王山御棚町なんてこれでもかってくらい設備奢ったわけだし。

    ここはこの規模にしてディスポーザーあるし、機械式とはいえ戸数分準備された駐車場は屋根付きだし、必要なものは十分に備わってる印象。
    一番気になるのはベランダのペラボー板だわ。

  3. 153 匿名さん

    >>148
    >比較できることでは無い。

    比較しろって話じゃなくてマンションに関わる事を
    ワンフレーズで表現する話

  4. 154 匿名さん

    >>152 マンション検討中さん

    バルコニー間仕切りが板なのか。
    とんだ高級物件だな。
    シンクが無かったり、モデルルームでもバルコニーは見過ごされそうだからケチったな。

  5. 155 匿名さん

    そもそも高級物件ではないでしょうに。

  6. 156 マンション検討中さん

    どうやらこの付近の文化財保護の関係で名古屋では防災や消防法の基準があるらしく、上層階にお部屋の廊下に防火扉があるし、勿論スプリンクラーもあるよ。
    だからベランダは避難経路としての救助基準を満たすように、板みたいなのになっていてるみたい。
    板みたいなのにする意味はこれみたい。

    皆さんの言う通り、高級物件だよ。
    あまり知らない事を批判的にだけ自己の評価だけするのは、どうかと思う。

  7. 157 匿名さん

    >>156 マンション検討中さん

    ここを高級物件と認識することに異論はない。
    が、開放型廊下でない14階建の当物件はスプリンクラーの設置義務があり、防火扉も同様だろう。

    トーヨーキッチンを採用していたり、LDK部だけにせよ天カセ標準だったり。
    そういった部分をもっと評価してあげれば良いのにな…と思う。

    に、してもだ。
    14階建なのに直床かよ!?
    というのは些か残念ではある。

  8. 158 匿名さん

    モデルルームには、ベランダの隣との境にある防火板は再現されていないよ。
    スペースの関係上、現状は境を板にしてあるんだって。
    実際のものは見れないみたい。

    販売担当の人に確認済み。

    そもそも文化財地区なんだから、他とは特別な厳しい基準はあると思うよ。


  9. 159 匿名さん

    名古屋のマンションは高級を謳っている物件ですら未だに直床が多くて残念です。
    あんなふかふかした感じは二重床を経験したら嫌ですね。

  10. 160 マンション比較中さん

    う、うちのマンション14階以上なのに部屋に防火扉ないよぉ。。。
    心配になってきた。
    このマンションなら安心だね。やっぱり欲しい!!

  11. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    デュオヒルズ千種
  12. 161 匿名さん

    >>160 マンション比較中さん
    内廊下?

  13. 162 マンション比較中さん

    160です。
    内廊下ではないよ。玄関開けたら外。
    これなら良いかな?

    消防法とか知らなくて。

  14. 163 匿名さん

    >>162 マンション比較中さん

    外廊下なら免除規定がある。
    内装を燃えにくくする事で。

  15. 164 匿名さん

    >>156 マンション検討中さん

    間仕切りをコンクリート壁にしても避難経路となる穴はあって、そこに板を貼るんだよ。
    板だけにするのはコストカットしたいだけ。

  16. 165 匿名さん

    皆さん、防災意識が高いのですね。

    大手建設業者に聞いたら、コンクリートの壁に穴のタイプのはちよっと古いそうですね。

    どうやら、こちらは最新の防火対策板になるそうですよ。
    コストカットだと思いたければ、特にそれで良いと思います。
    別に問題にする場所でも無いと思いますし。

    しかし、こんなに意見やツイートが多いのは、このマンションは関心が高いのだと思いました。
    びっくりしています。

  17. 166 匿名さん

    私もコストカットしても、安全が守れるのだったら良いと思う。
    かえって有り難いんじゃないの?

    そのカットした分を他に回して、良い部屋にすれば良いんじゃないかな。

  18. 167 マンション検討中

    色々なご意見があると思いますが、こちらは立地(住所)、学区について申し分ないと同時に、設備についても最近多かった御影石のキッチンではなく、TOYOキッチンを採用して高級感/利便性/希少性を感じること、リビングはエアコンが天井に組み込まれていること、イオンスーパーと提携しておりフランテ白壁まで毎日足を運ぶ必要もなく、また当然ディスポーザー、24時間ゴミ出しができ、好みはありますがSECOMのセキュリティもついており、全て80m2以上、2/3が角部屋であり、ベランダも広くとっている点、好みですが内廊下、全室洋室など、満足レベルは非常に高いマンションかと思います。

  19. 168 匿名さん

    >>165 匿名さん

    いいように騙されちゃってますね。
    買う側にとっては賃貸マンションぽい外観になるのと隣が覗けてしまうというデメリットのみです。

  20. 169 マンション検討中さん

    注意を促すとかではなく、
    騙すとか、騙されるとかは、その方の考え方だと思います。

    ご投稿される方の感覚や意見、思考に対する体質であるのではないかと思います。

    安易なやっかみの様に感じては、せっかくのご投稿によるご忠告やご意見も
    素直に受け入れられなくなってしまい
    そちらの方が勿体ない事だと感じてしまいます。

    自らは買わないけれど、関心はあって、でもどうしても気に入らなくて批判や否定をしたい方も
    いらっしゃると思いますが
    個人的にはそう言う意見を求めてはいません。

    良さ、考える点をしっかりと評価してくださると大変に有り難いと感じます。


    今回、全てのレスを拝見しまして、皆さんのご見解からも

    この物件の関心の高さ、環境の良さ、ハイグレードさを理解する事ができました。

    住居に対する個々の必要性や基準は様々で、パーフェクトなんて無理でしょうし
    勿論それであって当然良いと思いますが

    私は、とても良いマンションが主税町に建つのだなと認識して期待していますし
    検討させていただくつもりです。

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

  21. 170 匿名さん

    ペラボー板は確かにコスト安だけど、この物件においてはそれ以上にメリットがあるから採用してるんでしょ。
    凝った意匠のバルコニー面にとって厚いコンクリート壁はそぐわないし、中部屋の採光効率を考えても間仕切りは薄いほうが好ましいのは間違いない。

    ちなみにペラボー板だけどサッシ位置くらいまで高さがあるから、よほど背が高い人じゃないと隣は覗けないと思うよ。

  22. 171 匿名さん

    http://www.hasegawa-mokei.co.jp/01works/ex_architecture/mansion/1237.h...
    ここでモデルルームにある模型が見られるから参考までにね。

  23. 172 匿名さん

    >>165
    12年ぶりの主税町アドレスって謳ってるように、希少性の高さからみんな注目してるんでしょう。

  24. 173 匿名さん

    ここはメッシュシートが取れて、外観が見られるようになったら人気が出そうですね。

  25. 174 マンション検討中さん

    >169
    マンションで完璧な物件なんて存在し得ないですからね。
    あれがダメだこれがダメだって、批判し始めたらキリがないと思います。
    私も購入検討中ですが、主税町に相応しいクオリティを持った素晴らしい物件だと判断しています。

  26. 175 匿名さん

    >>170 匿名さん
    売る側のコスト的なメリットしかないよ。
    デザイン的には安っぽくなるし、採光率も大して変わらない。
    お隣さんもバルコニーにいると物音や気配が気になる。

    主税町に相応しい仕様なら、コンクリート壁にしないと。
    大手デベならそうしてただろうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    マストスクエア千種神田町
  28. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん

    一方、大手デベなら15F建にしそうだけどな。

  29. 177 匿名さん

    購入者のレスがないけどこのスレに興味ないんだね

  30. 178 匿名さん

    >175
    仮にコンクリート壁採用だとして、二重床じゃないだとか駐車場が機械式だとか難癖つけるんでしょうね。

  31. 179 匿名さん

    >177
    購入者も閲覧くらいはしてると思うけど。
    どのスレも同じだと思うけど、予算オーバーで買えない人が悔しくてあれこれ書き込みしてるけど、まさにすっぱい葡萄の話まんまだよね。

  32. 180 口コミ知りたいさん

    >>176 匿名さん

    三菱地所住友不動産なら14階建てで二重床だよ。

    バルコニー間仕切りのペラ板とか鉄柵なんて、長谷工の団地仕様みたいじゃないか。

  33. 181 匿名さん

    全体として高級物件には見えませんね。

  34. 182 匿名さん

    >>180 口コミ知りたいさん
    だとすると天井高が下がるね。

    グランドヒルズだったら良くも悪くもこの価格帯では売らんだろうね。

    因みに名古屋のパークハウスで高級仕様の物件ってどれ?
    名古屋の地所物件ってあんまり良い印象ないから。

  35. 183 匿名さん

    >>182
    >因みに名古屋のパークハウスで高級仕様の物件ってどれ? 名古屋の地所物件ってあんまり良い印象ないから。

    ちょいとお兄さんお兄さん、例を挙げたらあげたですぐに文句言ったりするんじゃないの~?
    そこんところ頼むぜ、おい~。

    相手の>>180も悪い方の名前平気で出すタイプみたいだからな~。

    二人で揚げ足取りあって雰囲気悪くしないでくれよ~。
    俺の方が詳しい、これでドヤっ、みたいな応酬やめてくれよ~。

    双方ともにコミュ力発揮してちょうだいよ~。

  36. 184 匿名さん

    みんなこの物件が大好きなんですね。

  37. 185 匿名さん

    俺は好きだよ。
    マンションそのものより
    一番興味あるのは購入者の属性のほうだけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    デュオヒルズ千種
  39. 186 匿名さん

    >185さんは購入者様ですか?

  40. 187 口コミ知りたいさん

    >>182 匿名さん

    とりあえず三菱地所ならセントラルガーデンレジデンスでも見といたら。
    東山辺りの物件もあるけど、覗き見して通報されないようにな。

  41. 188 マンション検討中さん

    世帯年収1200万では厳しいでしょうか?
    購入、購入後のマンション住民との付き合い、ご近所付き合いなど

  42. 189 匿名さん

    >>188
    可能だとは思いますよ。
    実態としては世帯年収1200万でも共働き600万づつ合わせて1200万より
    1馬力1200万の方が周りの人たちとタイプが近いとは思いますけどね。

    ただ、一般的には稼ぐ人は派手に使うもので、自分たちがどの層と付き合うのかによっても
    大きく変わると思いますね。
    そういう意味では夫婦合わせて1200万の方がお金が残るかも知れませんね。

    特に旦那さんが年収2000万、3000万という上のクラスと付き合うのか
    例えば部下中心で年収数百万と付き合うのかでお金の出ていく額がだいぶ違いますよね。

    自分の周りは営業系のタイプが多いので、次のボーナスの内、100万分は(飲み・遊びで)支払いが確定
    してる様なタイプが多いですが、方や非営業職で収入は多少少ないものの、月3万の小遣いでやりくりしてる
    みたいなのもいて、自分が女性ならどっちが良いのか迷うところです。

  43. 190 匿名さん

    >188
    年収だけではなく年齢やご職業にもよるかと思います。
    共働きなのか、子供がいるかどうかによってもライフスタイルは違ってきますし。

  44. 191 マンション検討中さん

    主税町アドレス
    二丁目だけど
    嘘は書いてないね

  45. 192 匿名さん

    >>191
    むしろ今時の人は駅のない3丁目、4丁目よりも単純に2丁目の方が栄に近くていいかもね。

  46. 193 匿名さん

    >192
    そんな今時の人は主税町にブランドを感じていない可能性。

  47. 194 口コミ知りたいさん

    今時の人は昔話より地下鉄駅への距離が気になりますからね。

  48. 195 マンション検討中さん

    同じ主税町でも2丁目と3丁目、4丁目では格が違うですか?
    仕事が市役所方面に転勤になる可能性があります。
    今から勉強したいので東区内での町名をランク付けして教えていただけないでしょうか?
    久屋大通~車道徒歩圏内でお願いします。


  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    NAGOYA the TOWER
  50. 196 匿名さん

    >>195 マンション検討中さん

    橦木町、主税町(41号より東)
    乱暴だけどあとはそう変わらん
    利便性なら筒井2や泉2の南側
    外堀通りより南、41号より西は住むとこじゃない。

  51. 197 マンション検討中さん

    >>196さん

    情報ありがとうございます。

    41号線~19号線かつ外堀通り~出来町通の範囲内ですね。
    いい物件が出てこないかな。

  52. 198 匿名さん

    >>197
    ヴィークハウス白壁という素晴らしい物件が分譲中ですので、是非お問い合わせください。

  53. 199 匿名さん

    >>191
    二丁目だって主税町筋に面した立派な主税町じゃん。
    そりゃ町並み保存区に指定されてないけど、区画整理で白壁の名がついた白壁二丁目や白壁三丁目とは違うよ。

  54. 200 マンション検討中さん

    >>197
    その表現だと白壁5丁目や相生町なんかも含まれるけど、町並み保存区外なら西側(白壁一丁目、主税町二丁目、橦木町一丁目)のほうが良いと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
ザ・ファインタワー名古屋今池

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
デュオヒルズ千種
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

[PR] 周辺の物件

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸