物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
851
匿名さん
でもさ〜、地震で揺れるのは重い建物でしょ。かなりの重さだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
ALCだと16mmとか18mmでは子供が蹴っても割れるので、厚くしないと外壁として使用不可です。ただ凄く軽いし、RCに比べたらペラペラで軽い家ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
http://www.kinzoku-yane.or.jp/technical/pdf/no296.pdf#search=%27飛来物被害%27
日本列島も異常気象が普通化してるのでいつこういう事に成るとも限らない。特に台風のコース上ではね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
見た目ペラペラの「吹けば飛ぶような家」はイヤなので、へーベルで建てた。
アフターはいいので、まぁまぁ満足。
積水でも良かったけど、相見積り取ったらへーベルの方が高かった。
「何か買う時は高い方を買え」と親に言われ育ったから、自然とへーベルに。
予算があって、特にこだわりがなかったらへーベルか積水だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
へーベルで建てました。
駐車場、屋根付き並列で2台分取ったので、今度新車も買おうと思う。
へーベルに合う車って何だろ?
やっぱ、外車ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
>>857 匿名さん
ベイロンとベンタイガがよく似合います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
>>858
何それ?
今度子供が免許取るので買う予定。
初心者でキズ付けるだろうから、あまり高級車でなくても。
でも、デザインはそれなりで。
外車でお勧めある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
通りがかりさん
ドイツ繋がりで言えば、
ポルシェのパナメーラ
BMWアルピナのB3
あたりでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
>>860
それがさ~、子供に何が欲しい?って聞いたら
軽だってよ。(笑)
初心者だから傷つけるだろうって。
いくらなんでもそれはないよとただ今、子供と交渉中。
元々物欲がないから金貯まる家系なのよ...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
862
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
>>862
取りあえず、初心者なので300万位の普通車でいいかなと。
慣れたら外車にすれば、という事で。
もちろんキャッシュ、家と同じだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
大切なご家族ですから、フォルクスワーゲンとか安全性の高い車を選ばれたら如何でしょうか。
何かあった時のことを考えれば、値段ではないと思います。
傷つけたってボコボコにしたって、ご家族が無事なら構わないと思いませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
予算300万で買える外車といえばVWくらいでしょうね。確かに軽よりは安全でしょうけれど、万が一の時にはやはりもっと大きな車のほうが安全でしょう。息子さんは車に拘りがないようなので、国産の予算内で買える出来るだけ大きな車にしたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
>>850 匿名さん
見た目的にも強度的にもタイル外壁が上だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
トラックなら安心!です(笑)
ところで、来月から免許改正で、運転できる車が変わるらしいですね。
車の運転は自分が気をつけていても全く悪くなくても、巻き込まれてしまうかもしれない。
なるべく頑丈で安心安全な車に乗ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
家を快適にして子供を引きこもりに育てれば安心。
へーベルは住み心地が最低だから無理でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
都内で土地から取得しようと思うなら坪200万~、
30坪の建て付面積を希望してるなら50坪取得しないと無理。30坪で18坪で2階3階建てが現実的。都内で50坪は空いてないけど、、
二代三代前から都内で暮らしていたり地方都市含め土地取得不要世帯がへーベルとかこのクラスのHMで建てるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
>>860 通りがかりさん
ドイツ繋がりってヘーベルだから?
実際は茨城工場産ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
戸建て検討中さん
>>869
都心であれば坪300行きかねないですからね。
37坪買わないと、容積率150で延べ床50坪行かない訳でかなり厳しい条件です。
土地だけで億ですから。
さらにヘーベルだと総額ベースで坪120考えないと土地に見合う家は無理なので、プラス6000万。総額一億後半はかかるだろうと。
ウチも土地付きだから出来ましたけど、普通は無理ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名
へーベルを検討している方へ
高い買い物を後悔してほしくないので参考にしてください。
各メーカー欠点はあるけど故意な仕掛けは良くない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
結局
最低でも坪80万以上予算が有り
最高坪120万以上は無理という
田舎ではない
若干ハイクラスな家庭には
積水ハウス 住友林業 ヘーベルハウス
この3社は建てる時のコスパ悪いけど
長期的に考えれば総合的に良いと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
へーベル建てた者ですが。
屋上リビングを押している事にびっくり、まずうちでは防水シートで同じつくりになっているのはベランダですが、バーベキューはしないほうが良いって言われました。防水シートに火の粉が飛ぶと溶けるそうです。
それから、今問題にしてるのが換気、めっちゃくちゃ大昔の換気扇みたいなのがウォークインクローゼットに入っててびっくり。服が砂や泥だらけになるので、カバー付きのものに変更してほしいって言ってもダメだって。
あと、外壁も外構工事でショベルカーがかすって欠けました、それはすぐに直してくれました。
最後に、契約は慎重に行ってください。家を建てなくても百万二百万は奪われます。それも仮契約だと言いますが、用紙は本契約ですので注意してください。うちの隣のお家は百万円取られましたが、家を建てたパナホームが払ってくれたそうです。知り合いのお家ではうちの親戚の銀行のお偉いさんにお金のことに強いので、お願いして取り返してもらったようです。
素人二人でお金と取り返す事はとても難しいので、契約は本当にギリギリで行ってください。気軽に契約してはいけない会社です。
大和ハウスでアパートも建てた事がありますが、地盤検査やその時までにかかったお金以外普通は返してくれますので注意してください。
でも、家が建ってみて一応は対応もしてくれますし、砂が入ってきますが、欠陥というほどの欠陥住宅は聞いたことは無いのでその点だけは良いのかな?
インテリアも自分で考えなければ標準仕様の中で普通の家にしか仕上げてくれませんし、外観も何も考えてくれませんし、注文住宅ってただ間取りが自由に出来るってだけなんだなーと。
キッチンやトイレもへーベルで取り扱っているタイプ以外はメーカー販売価格になりますので全てが決まってから契約したかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
877
匿名さん
>屋上リビングを押している事にびっくり、まずうちでは防水シートで同じつくりになっているのはベランダですが、バーベキューはしないほうが良いって言われました。
ヘーベル板の競争力も落ちているから、屋上リビングを押すのは、きっと目先の商品の差別化が狙いでしょう。しかし、876さんがおっしゃるように、ベランダや屋上は防水層を傷めないように注意が必要なうえ、定期的にメンテナンスもしなければいけません(でないといずれ雨漏りします)。ですから、陸屋根は単に高いだけでなく、トータルコストとしても普通の屋根よりずっとお金がかかります。
家を買う時には、その後にかかる税金やらメンテ費用やらのお金の見通しもつけておかなければ大変な状況になりかねないのですが、売る方はそんな事はおかまいなしですから、自分で勉強して知識を身につけ自分が注意するしかありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
評判気になるさん
鉄骨の頑丈さを求めるなら、サンヨーホームズの方がヘーベルよりもかなりコスパは良さそうか?火災保険も「T構造」なので、一般的な木造の「H構造」よりもかなり保険料が安いみたい。
知名度、ブラインド力はヘーベルハウスには劣りますが。換気システムも第3種標準の旧態依然としたヘーベルよりも第1種や全館空調も選択できるこちらの会社の方が良く見えますが。
ヘーベルの「ロングライフエコ換気システム」はただの第3種換気ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
サンヨーホームズの柱は、75mm角の「角パイプ柱」
へーベルは80mm角柱 或いは 重量鉄骨
どちらが頑丈なんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
太さだけでは分からない、本数、梁、ブレス補強でいくらでも変わる。
重量鉄骨が軽量鉄骨より強いとは限らない、設計次第では逆転する、熊本地震でも現れている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
なるほどそうなのですね。だけどTVのCMの印象でへーベルですと頑丈そうで、巨大地震にも耐えられそうと思ってしまいますが。一方比べると、サンヨーホームズはユサユサと(笑)揺れる印象なのですけど、人により違いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
屋上でのバーベキューはお手軽にアウトドアが味わえて楽しそうだと
感じましたが、常識で考えれば普通NGになりますよね。
防水シートの傷みだけでなく、騒音や臭いの問題でご近所迷惑に
なるでしょうし、住宅地ではまず無理だと思います。
それでもベランダ・グランピングの流行に後押しされ推奨するメーカーが
多いみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>884
ラスト数行しか見てないが、ヘーベルに限らず鉄骨不要と云う資料みたいですね。
そう言う人は4号建築物で安心出来る人でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
匿名さん
恥ずかしながら、ベランダ・グランピングという言葉を知りませんでして、今調べてみて楽しそうだなあと思いました。バーベキューは我慢するとして、緑を育てたり、空の下でお茶したりランチしたリぼんやりしたりできる空間があるのはいいかもなと思います。外に出かけていくより、家でくつろぎたい人が増えているのかなと思います。
実例のバルコニーと一体の2階リビングで空を眺める暮らしを楽しむ家だと、囲まれ感があるので落ち着く反面、開放感はどうなのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>>887
解放感はないよ。都市型の狭小住宅向け。
土地がそれなりに広ければ、大きな掃き出し窓を付けて
庭を取ればいいだけ。
それに、屋上やベランダ菜園は熱も籠るし、追肥も面倒。
植物は地植えが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
プランターのガーデニングは気楽ですけれど、野菜とかのびのびと大きく育てるのならば地植えがいいでしょうね。夏とか、きゅうりとかミニトマトとか良いんじゃないかな。
ヘーベルハウスは狭小地とまではいかなくっても、
あまり広くない土地に作られているような印象です。
四角いからか空間効率というか土地を有効活用されているという感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
狭く感じるのは天井高が昔風。黙っていると階段やベランダの広さも昔風。
バルコニーなどでなん茶って菜園するなら、ご自由におやりなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
天井高って自分たちで設定できないのでしょうか。もうこの高さです、という決まりがあったりするのですか??
せっかく自分たち好みで家造りするのならば、そういうのが出来てもいいのになぁなんて思いました。
規格住宅的なものだったりすると出来ないということになってしまうのでしょうか。
間取りは比較的柔軟性ありそうなかんじなんですけどねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
戸建て検討中さん
いや、間取りは通し柱の位置に制約を受けるため自由度低いよー
図面見たらまずは通し柱から説明されるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
ラム吉
>>893 戸建て検討中さん
冬場は本当に寒いよ。
躯体鉄骨が基礎コンクリートの冷たさを伝えるから暖房切ってからの温度低下が早いです。
他のハウスメーカーだと熱交換型の第1種換気を推奨しているところが多いけど、ここは昔ながらの熱交換なしの、ただの換気扇型の第1種換気…冬は外気の冷たい空気がそのまま入って来るから当然寒いよ。かと言って換気をオフにしてしまうと部屋の空気が淀んで気持ち悪いから我が家では1日1回は窓全開では空気入れ替えてます。エネルギーの無駄が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
通りがかりさん
>>894 ラム吉さん
今時そんな雑な換気なんですね。。
やっぱり鉄骨だから高いというだけで、断熱、換気は時代遅れですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
名無しさん
>>895 通りがかりさん
換気、断熱よりも鉄骨メーカーの中で自由度が無さすぎるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
匿名さん
30坪くらいで予算はどのくらい見積もっておけば良いでしょうか。
宜しく御願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
通りがかりさん
ヘーベルハウス住み17年です。それなりに内装はヘタレて、メンテナンスしてきましたが古さを感じません。同時に建てた家が次々床暖房の故障が出たけど皆無だったり、躯体の強さは当然ですし、震災時にはすぐに連絡が来て壁紙の補正を素早くしてくれたり。安心感はかなり高いです。でも高気密ではないので光熱費高めかも。仕方ないけど外壁塗装も高い!近所のお家の費用を聞いてちょっと挫けました(◞‸◟)
それと購入時の担当者、メンテナンスの業者、外壁塗装の職人…皆さんレベルが高いかもしれません。ヘーベルのチェックが厳しいって言うだけあるかな(笑)おすすめ出来ます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
戸建て検討中さん
外壁は、30年間メンテ不要、メンテが必要な場合は無料だと言われました。
30年間メンテをしなくても、そこそこ綺麗な状態を保てるものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
戸建て検討中さん
もう一つ、教えてください。
屋上の防水も30年間メンテ不要と言われました。
他社から、防水がへーベルだけ特別なものとは思えず、なぜ30年間メンテ不要なのか不思議だと聞きました。
本当のところ、どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)