物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
5851
施主
工事担当者に9mmで大丈夫?
ってきいたら「大丈夫」何て言っていました。
そんなハウスメーカーです。
-
5852
施主
-
5853
通りがかりさん
ここは性能のいい家を作るというより、金儲けのためだけに家を作っている感じ。
-
5854
施主
-
5855
匿名さん
下地補強を忘れていたお宅の吊り戸棚が落下する事故があった
と説明をされ、追加補強工事した施主ブログもありました。
これはどういう事?我が家が聞いた理由と違う。
-
5856
匿名さん
うちも問題ないが念のためとか言ってネジ付けて行ったけどね
知ってたがバカバカしくって何も言わなかったが
うちは既に500万お布施済み
次はもうする気無し
地元でやってくれる業者見つけてるからそこに頼むか、木造に建て替えるか
そのときに考える
-
5857
施主
吊り戸が落下して怪我をしたら困る。
吊り戸には物をいれないようにします。
あと、「地震に強いから何回もじしんがあっても住める」
何て言っているわりには地震保険の加入を積極的にすすめてくる。
-
5858
匿名さん
うちも壁の下地が9mmしか入ってないのが分かってるから、洗面所やキッチンに立った時、ついつい吊り戸棚を見てしまう癖が付いた。吊り戸棚が落下した家って、急にズドンと落ちたのだろうか?それともズルズルとゆっくり下がってくるのか?
アフターに全国で何件落下したのか聞いても、教えてくれない。
「件数についてはお答えしかねる」と、ここでも上から目線。
-
5859
施主
地震が起きて、吊り戸が外れないか心配。
大丈夫なの?基準以下で。
家自体も心配になる。
-
5860
施主
>>5853 通りがかりさん
人を騙してまでも家を売る奴らはゴミ以下。
-
-
5861
匿名さん
「ビスの打設場所が適切であれば9mmの下地に吊戸棚を取り付けても問題はないというのが弊社の見解」
と、へーベルより説明がありました。
本当?住設備の取付説明書には「ウォールユニットの下地は警告12mm~」と記載されていたけど...。
(警告とは使用者が死亡または重傷を負うおそれ)
さらにへーベルに突っ込んで聞いてみると
「JISの取り付け強度試験(1dmmあたり2.25kgの重りを載せて1種間後の吊戸棚確認)の結果でも使用上支障のある変形が見られませんでした。」だから、9mmでいいらしい。
このJISの実験って何?住設備メーカーの取説を無視する意味は?
皆さん、これかなり怪しいと思いませんか?
-
5862
匿名さん
ちなみにへーベルが下地に使う素材は「ラワン」です。
鋼板なら9mmでもOKだけど、残念ながら「ラワン」です。
-
5863
通りがかりさん
-
5864
通りがかりさん
-
5865
匿名さん
-
5866
匿名さん
今年の9月に引渡し予定で今は変更契約前です。
ここに書いてある通り、担当営業は白蟻について全く心配無いとの事でしたが図面を見てみると右下の方にやはり、、、
なぜあのような教育なのかも疑問だけど、必要ならば必要と言った方が不信感も生まれないし、誰も得しないと思います。私はもともと情報を仕入れてからの契約でしたので落胆は無かったですが 笑
色んな所で見積りとりましたが、自分の中で納得してヘーベルハウスと契約したので、これからの会社の発展と残念な所が修正されるよう応援してます。
-
5867
匿名さん
これ、リコールでしょ。
我が家は「下地はあったが、木桟との間の僅かな隙間にネジを打設した。だから、吊り戸が落下した。」と説明された。
-
5868
匿名さん
施工ミスはリコールにならない。
住宅設備にリコールは有るが、住宅にはリコールがない。
顧客を馬鹿にしてるへーべルハウスの強気の一因。
-
5869
匿名さん
防蟻方法については、絶対に譲れない(言えない)ところがあるのでしょう。
何故なら、もっとも原始的な液体土壌散布(新築時)と床下噴霧(メンテ時)だから。
薬品が気化して吸いこんでしまうからね。
他社はタームガード、防蟻シート、錠剤の薬剤など、人が直接吸い込まないような防蟻方法。
薬害で言ったら液体がもっとも危険、と感じる人は多いんじゃないかな。
メンテナンス時も、室内にドリルで穴を開けるなんて聞いたら、皆引いてしまうでしょう。
床下に人が入れない構造は防蟻工事をしたとしても、効果を目で見て確認ができない。
怖いと思ってメンテナンス時に防蟻工事をしなければ、そこで防蟻保証は終了。
内装被害が出た場合は施主負担。
へーベルの防蟻メンテは築10年以降5年おきです。
家の中、穴でボコボコにされそう...。
-
5870
匿名さん
-
5871
匿名さん
>>5870
うちは口頭で約20万って言われました。(建坪30坪)
点検口、通気口から見て、被害(コンクリートに蟻道)があれば、金額は変わるようです。念入りにやるんですかね。
提携防蟻会社は関東で手広くやってる会社でした。
-
5872
匿名さん
-
5873
匿名さん
-
5874
匿名さん
>>5871 匿名さん
安くはないですね。
5年一回だから概ね年4ー5万ですからね。
ヘーベルやめてよかった。
-
5875
匿名さん
吊り戸棚の追加工事は築浅の家だけ回っているのかと思ったら、近所の築30年も最近やってた。
定期点検時にドサクサ紛れでネジ打ちしてるらしい。
へーベルとしては、下地不足(9mmしかない)、隙間にネジ打ちの施工ミス、どちらも公けにしたくないでしょうね。
ただ、隙間にネジだったら、職人だって手ごたえで分かるはず。
いくら何でも石こうボードにビスはスカスカでしょう。
打った後に吊り戸がグラつかないか確認しなかった?
それが全国で多発した?
何か嘘っぽい。
-
-
5876
匿名さん
>>5873
5871です。参考になります。ありがとうございます。
へーベルが提携している防蟻会社はココではなかったです。
薬剤はタケロックと言っていました。
空中に気化するので、強力な薬剤は薬害があるので撒けない。
だから、5年しかもたないようです。
-
5877
5856
>>5875 匿名さん
20年超えですが来ましたよ
と言うかリフォーム含めてやたら営業に来る
そんなに新築売れてないのかと思ってしまう
もう気持ちはヘーベルに無いけどね
-
5878
5856
せめてヘーベリアン送るのやめて
メンテナンスコスト下げろと思うのは私だけ?
-
5879
匿名さん
一体、何件の吊り戸棚落下があったんだ?
全国一件一件、確認して追加ビス工事するのは、相当な経費。
-
5880
匿名さん
>相当な経費。
甘いね、当然、メンテナンスで吹っかけて倍返しでボルよ。
追加ビス工事を口実にしてるのでないかな?
ただメンテナンスの宣伝より家に入りやすい。
-
5881
匿名さん
-
5882
匿名さん
不思議なんですが、今回の吊り戸落下事件は何故へーベルのホームページなどで謝罪しないのでしょう?
以前、ニチハの軒天事件の時は謝りましたよね。防火基準値に満たなかった軒天。
一件一件改修に来てた。
あの当時の社長は潔く謝罪文を施主に送りました。
-
5883
匿名さん
-
5884
匿名さん
>>5880
家には入れてはいけない。
展示場にも行かなきゃよかった。
今考えてみれば、あの展示場嘘だらけ。あの構造ブース、笑っちゃう。子供騙し。
-
5885
匿名さん
某へーベル展示場
床構造コーナーの所に
①「へーベル版はシロアリの心配なし」と手書きのPOP。
②壁には床構造のポスター、「シロアリのリスクは少なくて済みます」と書いてある。
③木造を模した床下構造にはシロアリの写真がウジャウジャ。一方へーベルの床構造はスッキリ。
④シロアリ薬害の新聞記事
⑤日本シロアリ分布地図
⑥車椅子に座った人の高さまで、他社は防蟻薬剤を撒くという図
⑦可愛いペット、子供の写真(特に防蟻薬剤の被害を受けやすい)
このコーナーに客を呼び寄せ、口頭で「へーベルはシロアリの薬剤を撒かない」と営業が説明する。
あくまで口頭で。展示物には「撒かない」という証拠はない。
-
-
5886
戸建て検討中さん
一括払い出来る現金はあるけど、購入やめたわw
不透明、不明瞭な説明は信用ならん
日本のハウスメーカーの闇は構造的に自浄は無理
もう一戸建て注文住宅業界に関わるのはやめるw
余剰資金は投資に回すわw
-
5888
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
5890
匿名さん
5888です。修正して投稿します。
・商品やサービスの取引条件を実際の条件よりも有利に表示することや、競合他社より優れていると嘘をつくことをしてはいけません。景品表示法第5条2号に違反することになります。 (有利誤認表示)
・尚、景品表示法上の「表示」の定義は口頭による広告(電話によるものも含む)も該当します。
-
5891
施主
>>5882 匿名さん
リコールを訴えよう。
他も出てくるからだと思う。
隠蔽体質は、杭偽装事件から変わらない。
-
5892
名無しさん
どこのハウスメーカーもボロクソに言われてて安心した。
-
5893
匿名さん
-
5894
匿名さん
やっぱり壁の下地、9mmじゃなく、メーカーの施工書通り12mmに工事し直して欲しい。
このままだと、いつ落ちるか不安。怪我でもしたらどうするんだ?
子供騙しでビス増し工事なんか止めて欲しい。
-
5895
匿名さん
>>5892
此処より酷いハウスメーカーは無い。
大勢の施主がボロクソに言うスレは他には無い。
たまに施主の不満は有るが施主は褒めるのが多い。
-
5896
匿名さん
メンテで施主からぼったくってるから
どの施主も擁護しない
-
5897
匿名さん
信じて契約したのに裏切られた。嘘も一つや二つではない。
素直に謝罪せず、誤魔化そうとするからこうなるんだ。
うちもここでは言えないけど、散々な目にあった。ミスを隠す為に図面の偽装までされた...。
-
-
5898
匿名さん
9mmの下地って、カーテンレールの下地と間違えた?
へーベルさん、吊り戸棚はカーテンレールより重いのよ。
-
5899
匿名さん
ここの社訓。商売は騙しあい。騙されるほうが悪い。騙したほうが官軍。騙されたほうは犬の遠吠え。
-
5900
施主
>>5899 匿名さん
それと欠陥的住宅は意味が違うと思う。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)