注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-25 19:51:12

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3401 契約者

    ダメなところが多い会社でもある。
    値段の割には大したことはない。

  2. 3402 契約者

    バス見学でバーナーで外壁を炙った時に、撮った動画を今みると、タイルの接着剤は極端に少ないし、今のサイディングは不燃性だし、騙されまくりだね。

  3. 3403 匿名さん

    不燃を強調したいのではなく、裏面の温度差とか耐火時間をアピールしたいんだと思うけど。。。

  4. 3404 匿名さん

    >>3403 匿名さん
    確かに!
    3402は契約者となってるが、偽者かな。
    騙されたんじゃなく、全くの認識不足を晒すくらいだから、大した人物では無い事は間違いないかな。

  5. 3405 匿名さん

    ヘーベルは酷いな。。。

  6. 3407 匿名

    >>2434 雨漏りさん
    可哀想すぎる
    業者も中抜きで格安で引き受けさせられたんだろう
    施主は直接信頼できる業者に頼んだほうがよかったね

    >>2476 匿名さん
    アフターが充実ってのは、簡単なアフターだけなんだろう

    >>3123 口コミ知りたいさん
    近所の人まで不幸にするハウスメーカーw

  7. 3408 契約者

    3404さん。
    残念な方だね。
    静岡で契約しました。
    あなたこそ可哀想なヘーベリアンじゃあないのですか?

    確かに
    「グラスウールが燃えました」と言っている。
    「サイディングの裏のグラスウールが燃えました。」とも言っている。

    動画もある。 3404さん確信がないのに失礼なこと言い過ぎ。 
    偽施主または、ヘーベルの方ではないの?

  8. 3412 へーベルに住んでます

    先日、へーベルのアフターからお知らせが来ました。

    全国のオーナー宅で吊り戸棚落下事例があったそうで、追加でビスを打つ工事をやらせてください、という内容でした。

    気になったので、担当者に突っ込んで聞いてみると、壁の中の桟と下地合板との間にある僅かな隙間にビスを打ち込んだ為、下地が不十分でネジが緩み、吊り戸棚が落下した、との事...。

    あと、合板の厚さも9mmしかなかったのも判明。(これは後から設計者に聞いた。)
    本来なら12mm必要と住設備機器メーカー(リクシルなど)と警告しているが、何故かへーベルはココを無視して施工していた。(ちなみに2年前から9mm→12mmに変更している。)

    何十年も前に建った全国のオーナー宅まで実施しているので、かなりの数だけど、費用は無料。
    今更、再工事なんて面倒だから放っておくと、へーベリアンセンターから催促の電話が来る。
    大問題になる前に抑え込みたいのかな。

  9. 3413 へーベルに住んでます

    その手紙にあった絵がこれ。
    この隙間にビスを打ってしまったので、吊り戸棚が落下したそうな。

    これ以上被害が出ないよう、苦肉の策の今回の再工事。
    でも、ビスを追加で打った位で十分な強度が取れるのかな?
    9mmしか下地がないのに...。

  10. 3414 通りがかりさん

    エアコンが古くなって買い換えを検討。
    価格重視で量販店で購入するも、壁の穴が小さいため、最新機種の希望のエアコンは取り付けられないとのこと。
    更にヘーベルハウスのエアコン設置の方法は「隠ぺい式」なのでエアコンの機種も限られるとか。
    じゃあ、壁の穴を大きく開けてとお願いすると、量販店ではそこまでの工事はしない。
    ヘーベルハウスに聞くと、他社で工事を行なった場合、その後の気密性等の不都合が出ても関知しないと言われた。
    だからヘーベルハウスでエアコンの購入と工事を含めた見積もり(壁の穴は開けない)をお願いしたら、依頼自体を忘れられ10日以上放置された挙句、量販店のそれより10万円以上も高かった。
    選択の余地もないのか。

  11. 3415 へーベルに住んでます

    「吊り戸棚補強工事」ってこの手紙。
    全国のへーベリアン、皆さん工事やりましたか?

    やらないと吊戸棚が落下する恐れあるよー!

    1. 「吊り戸棚補強工事」ってこの手紙。全国の...
  12. 3416 通りがかりさん

    >>3414 通りがかりさん
    適正な価格で、やってもらえないものなのか。こういうところが、へーベルの一番きらいなところ。

  13. 3417 へーベルに住んでます

    完全分離2世帯で建てました。
    最近になってへーベルの工事ミス、また見つけてしまいました。

    水道メーターを一階と二階それぞれ個別に付けているのですが、逆に付けられ
    これまでの水道料金も逆に請求されてました。

    逆に付けられている事に気が付き、アフターにTELしたところ「うちじゃない、図面は合ってる。」と
    最初のうちは相手にもされませんでした。

    仕方なく、県の水道局の社員に我が家に来てもらい、当時の資料などから詳しく調べてもらったところ
    へーベル側の工事ミスだった事が判明。(市の水道局開設以来、初めての例だそう...。)

    新築時のへーベルの現場監督は何も確認せず、そのまま放置。
    へーベルの下請け水道業者は引き渡し間際にそれに気が付いたが、バレないよう図面だけを
    逆に書き替え、偽装し、そのまま引き渡ししていました。

    全くいい加減な会社、2コしかない水道メーター位、ちゃんと付けろ!と言いたい。
    見える所でこれだから、見えない基礎、構造あたりもかなり怪しいと思う。

    1. 完全分離2世帯で建てました。最近になって...
  14. 3418 e戸建てファンさん

    >>3414 通りがかりさん
    エアコン工事専用の業者がいるから、自力で探した方がいい
    隠蔽にも対応してくれるところはある
    人口の多い所なら数カ所からあるはず

  15. 3419 戸建て検討中さん

    そうなんですね。

  16. 3420 へーベルに住んでます

    この位は直して欲しい。
    入居後すぐアフターに「これ外れてるよ。」と言ったのに
    へーベルの担当者は「こんなもんです。」と言って取りあってくれない。

    そして、しばらく放置され、そのうち担当者も転勤になる。
    その繰り返し。
    もう、ウンザリ...。

    1. この位は直して欲しい。入居後すぐアフター...
  17. 3421 匿名さん

    >>3415 へーベルに住んでますさん
    1年以上前にやりましたよ

  18. 3422 3294 3295 3123 3279 3280さん

    >>3296 匿名さん
    とある人に相談しました
    購入者でも使用者でもないので、ただの隣人という無関係な第三者だから
    メーカーを訴えるのは難しいとのことでした
    まずは所有者だろう。知らなくて設置したとしても責任はあるから。と

    確認したらヘーベルでした
    違うかもとか言って混乱させて申し訳ないです
    なんで住民が、どこのハウスメーカーで建てたのかを教えたくないって言ったのか分かりません
    パクリメーカーなら言いたくなくてしょうがないと思いますけど
    何故なんでしょうか?

  19. 3423 へーベルに住んでます

    >>3421
    厚さ9mmの下地だから、ビスを追加で打っても、安心は出来ませんよ。
    住設備機器メーカーは12mm以上必要と昔から警告してますから。

    2年前から12mmになったのは、おそらく吊戸棚落下事件があったからでしょう。

    こういうのは建築瑕疵かもしれないので、築10年以内なら(品確法)やり直すべきでしょう。
    9mmから12mmの下地にね。

    あと、「長期優良」取りましたか?それも今回のような場合は大事。

  20. 3424 匿名さん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  21. 3425 へーベルに住んでます

    >>3424
    じゃ、壁の下地はやり直した方がいい。
    厚さ9mmじゃ、いくらビス打っても、小手先の対応でしかないだろう。

    吊り戸棚落下は全国で発生しているのは確かだから、一度、本社にも確かめた方がいい。
    落ちて来たら、怪我する恐れ。
    この前も知り合いの支店長が吊り戸落下のお客宅にお詫びに行ってたし...。

    あと、へーベルが言うように、桟と下地の間にビスが入っていないか、アフターにも確認した方がいい。
    そのメーカーの吊り戸棚によってビスの穴位置は決まっているから、へーベルの方で調べてもらえば分かる。
    我が家は一応確認してもらった結果、この隙間には入っていなかったらしい。
    この件に関しては、ちゃんと念書も取った。

    下地厚さ9mmの件は、今度、へーベルの部長に対応してもらう。

    リクシルにも聞いてみたけど、キチンと施工されていない場合(警告として厚さ合板の厚さ12mm以上)は、
    何か事故があっても責任持てないと言われた...。



  22. 3426 戸建て検討中さん

    欠陥だらけだね。

  23. 3427 契約者

    こんなに欠陥だらけでは大丈夫なの?

  24. 3428 匿名さん

    ヘーベルの施工がこんなにひどいとはびっくりです。以前、アフターが良いって、
    施主さんの書き込みがありましたが、違うみたいですね。

  25. 3429 へーベルに住んでます

    ここも気になるんだよな。

    我が家は外構工事もへーベルにお願いした。
    この写真は駐車場の伸縮ゲートなんだけど、この柱の部分、片方がスカスカ。
    30cmの物差しがすっぽり入る位。

    コンクリート工事の失敗なんだろうけど、強度が心配だからへーベルにやり直しのクレーム入れたら
    「根巻は5cm入ってます。」と譲らない...。
    念の為、三協アルミの取り付け説明書を見たら、この柱は25cm~30cm埋設、と記載されてる。

    この前、大阪の地震でブロック塀事故があったよね。
    あれ思いだして、これも倒れたら通行人とか危ないんじゃないかと思う。

    こんな柱さえ、満足に埋設出来ないへーベル、家の基礎、構造工事は大丈夫だったのか、不安だけが残るよ。

    1. ここも気になるんだよな。我が家は外構工事...
  26. 3430 匿名さん

    >3429: へーベルに住んでます

    お出しの写真見るとだいぶ低仕様ですかね?
    予算無いから手抜きされちゃったのかも知れないですね
    ちゃんと文句言った方がいいですよ

  27. 3431 へーベルに住んでます

    >>3430
    カムフィSの両開き2台分、6.6mタイプ、坂道だからね。
    本体価格で約40万。ごくフツーのゲート。

    実は2代目。
    リクシルのアルピタは数年で壊れた。これも施工ミスが原因。

  28. 3432 匿名さん

    三和の電動シャッターいですよ。リモコンで車内から開閉できるし挟み込み防止機能も付いてます。
    200万位です

  29. 3433 へーベルに住んでます

    この前、本社経由でもらった壁の下地の件。

    9mmの合板はJISの実験で1週間たわみがなかったから採用したんだって。
    たった、1週間だよ。

    じゃ、何故、今頃追加でビスを打つ工事をしてるんだろうね。
    桟と下地のすき間にたまたま打ったのなら、仕様書見れば、その棚のビス位置は分かるはずだし
    全戸回る必要はないだろうに。

    各地で吊り戸落下事件が発生してるから、まずいと思ったのかな?
    だから最近(2年前)に12mmに変更した?

    何故、住設備機器メーカーの取り付け説明書の警告通り12mmにしなかった?
    見えないところの経費削減でしょうかね。

  30. 3434 匿名さん

    ただ三和のサービスセンターはへーべりアンセンターより対応遅いですけどね(笑)

  31. 3436 へーベルに住んでます

    >>3430
    予算があっても、なくても9mmの下地しか入ってないよ、2年前までは。
    何故なら、それが「へーベルの標準仕様」だから。
    壁掛けテレビでも付けなくちゃ、9mm以上にはならない。

    へーベルは何十年も前から、どんな豪邸でも9mmの下地。
    近所の医者、社長宅でも例の「下地補強のお知らせ」は来てるよ。

    皆、手抜きされたのかね?

  32. 3439 へーベルに住んでます

    また明日へーベルがうちに来るから、何かまた変な対応だったら書くよ。
    今度はフローリングの問題が残っている。(断熱材の凹み問題)

    まさか、数年で床の不具合が出るとは思わなかった...。

  33. 3440 契約者

    さすがオリコン2位だけはある。爆笑

  34. 3441 e戸建てファンさん

    >>3415
    7月20日にお詫びで公表したみたいだけど、いつ落下事故あったんでしょうか?
    吊り戸棚が落下て人命に関わるミスだよなぁ

    うちも明らかなミスあって、早く何とかして欲しいんですけど待ちぼうけくらってます
    ていうか、ミスではないと言い張っています
    サポートが充実って、簡単な工事に限っての話ですよね

  35. 3443 へーベルに住んでます

    >>3441
    オーナー宅に公式に出しているのは、この手紙だけです。
    「吊り戸のビスが経年で緩み、固定に影響が出る。」位しか書かれていない。

    吊り戸が落下したのは、以前、某支店長から個人的に聞いた。

    本当はどうなの?とアフタートップに突っ込んで聞いたところ、実は全国で吊り戸落下事件が発生しています
    と、初めて本社経由で認めました。(件数は言いたがらない)

    その時、個人的にもらった書面は前出の通り。
    (桟と下地のすき間にビスを打ってしまったとか、下地は9mmしかなかったとか)

  36. 3444 契約者

    欠陥の掲載ありがとうございます。
    これから契約者される方の参考になりますね。

    私は、これから建てます。
    定期的に一級建築士に確認をしていただこうと考えています。
    不安で仕方ありません。

  37. 3445 匿名さん

    1人何役もやって大変だな~
    相当暇なのかな?w

  38. 3446 契約者

    3445さん。
    3444だけど、何を根拠に言っているのかわからん。

  39. 3447 契約者

    3446だけど、悪いところは悪い当たり前のこと。
    次の被害者が出ないためにも必要なことだ。

  40. 3449 契約者

    3448さん。
    3447だけど、それだけ期待を裏切られたことがショックだったと思います。
    ヘーベルもしっかりと建てていれば、そんなことにはならないと思う。

    クレームをクレーマー扱いをせずにしっかりと対応することを願いたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

 

ヘーベルハウスの実例