注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 13:34:49

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3201 戸建て検討中さん

    3197さん、営業に言って新しい封筒に入れ直させました。

  2. 3202 戸建て検討中さん

    3201さん。
    社員教育がしっかりしていないね。

    あと、このスレの中にヘーベルの関係者が投稿して、施主のクレームをクレーマー扱いしている。

  3. 3203 検討者さん

    >社員教育がしっかりしていないね。

    数千人も社員がいればダメな人もいるでしょう
    私の担当は営業、設計士、インテリアコーディネーター、工事担当、建設の社員、エリア担当すべて素晴らしかったですよ。

  4. 3204 匿名さん


    >>3203 検討者さん
    だからこそもしミスがあっったときにフォローがしっかりしてないとダメなんだが、うまくいってない
    ごまかしや放置ばかり

    数年で床がフカフカになった件や、雨漏りで壁紙にカビが生えるまでになった件、エネファームの場所をミスって隣人を鬱にさせた件なんか、問題ありありなのに認めない

    処置が簡単なクレームだけ真摯に対応

    値段は一流
    でも三流、四流の保証

  5. 3205 戸建て検討中さん

    3204さん、本当ですか?

  6. 3206 検討者さん

    天気もいいし今日は奇跡の家見てこようかな。

  7. 3207 匿名さん

    >>3204 匿名さん
    定期点検しなかったの?

  8. 3208 匿名さん

    床フカフカ?下地はALCじゃないの?

  9. 3209 口コミ知りたいさん

    >>3207 匿名さん
    >>3208 匿名さん

    サイトで見れるんだけど下地はalcじゃない
    2408、2448さんも床に難ありだそうで…

    修正が面倒くさそうな問題に対しては、言い訳して先延ばしして諦めさせようとしたり
    「仕様です」「これは問題ではない」「神経質すぎ」って言われて対応してくれない

  10. 3210 検討者さん

    へーベル床版100mm入ってるけどどうやってふかふかになっちゃうんだろう???

    1. へーベル床版100mm入ってるけどどうや...
  11. 3211 戸建て検討中さん

    >>3210 検討者さん
    ポリスチレンフォームが沈むんじゃないですか?今図面見た感じですが…

  12. 3212 戸建て検討中さん

    フローリングと合板が剥がれてフカフカに波打つのかなぁ?

  13. 3213 匿名さん

    >>3212 戸建て検討中さん
    まず無いでしょうね

  14. 3214 検討者さん

    奇跡の家はしっかりした家だったぞ。とてもいい人だ。

  15. 3215 戸建て検討中さん

    3214さん、どうでした?
    施主と話ができました?

  16. 3216 匿名さん

    >サイトで見れるんだけど下地はalcじゃない

    ALCだよ。建設中一回も見に行かなかったの?
    分厚い写真つき地鎮祭から竣工までの作業経過書もらわなかった?

  17. 3217 検討者さん

    >>3215 戸建て検討中さん
    とにかくとてもいい人だ。説得力がすごい。
    思わず納得してしまった。あの人は信用度出来る◎

  18. 3218 匿名さん

    個人がそれぞれ行ったら迷惑でしょう?

  19. 3219 匿名さん

    ここは、床が固すぎて疲れるって話はたまに聞くが、ふかふかとは初耳だわ。

  20. 3220 匿名さん

    >>3207 匿名さん
    ここは定期点検で指摘しても、「これくらいは問題ではない」「よそでもこれくらいのことはある」って問題無し扱い
    やり直しを求めたら有償
    簡単なやつだけ無償で対応してくれる

    確かに契約書には、
    「床が何ミリ以上沈み込まないようにする」とか
    「雨漏りで壁紙がカビないようにする」とか
    「エネファームの位置を他人の迷惑をかけたり鬱病にさせる位置にしない」なんて書いてないもんね!

  21. 3221 匿名さん

    >サイトで見れるんだけど下地はalcじゃない

    ALCだよね?

  22. 3222 匿名さん

    >>3220 匿名さん
    近隣クレーマーさん、乙です。

  23. 3223 匿名さん

    >>3222 匿名さん
    他社の営業でしょう
    一条とかの(笑)

  24. 3224 戸建て検討中さん

    3222さん。
    クレーマー扱いはやめよう。

  25. 3225 戸建て検討中さん

    3223さん。
    一条は関係無いと思います。

  26. 3226 戸建て検討中さん

    しっかりとヘーベルが対応すればクレームは無いし、クレーマー扱いされなくて済む。

    もし、内部関係者がこのスレを使って、お客様のクレームをクレーマー扱いしているのならこの会社は終わっている。

    これから新築するが、今までの営業を見るとわかるような気がする。

  27. 3227 検討者さん

    3連投
    他社のサイバー部隊ですか?

  28. 3228 検討者さん

    モンスターカスタマーとは、企業に対して理不尽なクレームをつける、また、理不尽な要求をする顧客のことである。 別名「モンスタークレーマー」

  29. 3229 戸建て検討中さん

    3227さんは、ヘーベルの営業ですね。

  30. 3230 戸建て検討中さん

    3228:検討者さんもヘーベルの営業の方ですね。

  31. 3231 戸建て検討中さん

    関係者が施主をクレーマー扱いする会社及び社員はいかかなものかと。

  32. 3232 検討者さん

    私も希望者の家の方に直接話が聞きたいのですが、やっぱり失礼でしょうか?

  33. 3233 検討者さん

    すいません間違えました。奇跡の家の方です。

  34. 3234 戸建て検討中さん

    >>3231 戸建て検討中さん
    決めつけは良くないですね

  35. 3235 検討者さん

    >>3231: 戸建て検討中さん 

    検討中でなんで施主なの?

  36. 3236 匿名さん

    匿名掲示板でなんでへーベルの営業って特定できるんだろう???

  37. 3237 検討者さん

    関係者もいるのも間違いないと思う

  38. 3238 戸建て検討中さん

    たぶんいるね。

  39. 3239 匿名さん

    偽施主もたぶんいるねw

  40. 3240 戸建て検討中さん

    営業は何であんなにプライドが高いの?

  41. 3241 戸建て検討中さん

    寒い地域では営業していない。

    営業の回答
    メンテナンスにいけないから。


    えっ?どういうこと?
    万が一ALCに水が入ると、寒い地域ではその水が氷って体積膨張してALCを破壊するから言えないの?

    あと、もう一つ質問をしてみた。
    標準坪単価はいくらですか?

    単価設定はありません。

    えっ?坪単価はないの?
    言い値なの?

    契約時の説明も納得できない。
    よく出るワード「要相談」

    トラブルは「要相談」

    しっかりとした決まりがない。
    何かあった時の逃げ口実が満載。

  42. 3242 戸建て検討中さん

    百年住宅は地震保証あり。

    https://www.wpc100.co.jp/35hosho/

    ヘーベルは、地震に強いと言っているのに
    無保証

  43. 3243 匿名さん

    またまた3連投ですか?偽施主さん(笑)

  44. 3244 匿名さん

    壁に「へーベル」というALCコンクリートが使われていることは有名ですが、床構造がどうなっているのか?ってあまりご存知ない方が多いのではないでしょうか。
    実は、床にもヘーベルが使われています。
    まずは1階部分の床構造。

    フローリングの下にポリスチレンフォーム(60mm)、その下に床ヘーベル(100mm)という構造になっています。

    この「ポリスチレンフォーム」がポイントで、非常に高性能な断熱材なのだ。
    これを敷き詰めることで、冬の朝の冷え込みを和らげることができる。
    ちなみに、床暖房を設置する場合は51mmのパネルが入ることになるので、さらに下からの冷え込みが緩和されるのでしょう
    続いて、2階・3階部の床構造です。
    ヘーベルハウスの住宅は、単世帯と二世帯で床構造がちょっと違っているのがポイント。
    基本的には、上から「フローリング→合板→石膏ボード→防湿シート→ゴムアスマット→床ヘーベル」という床構造なのですが、二世帯住宅の場合は特殊な「ANRフロア」を採用し音や振動を伝えにくくなっているのが特徴です。

    具体的には、石膏ボードが「“硬質”石膏ボード」だったり、ゴムアスマットにフェルトがついていたり、ロックウールが施されていたり。
    子供が飛び跳ねたり叫んだりしても下の階に響きにくい床構造になっているので、嫁姑のストレスもかなり軽減されるのではないでしょうか

    「へ―ベルハウスの家は床が冷たい」と聞いたけれど?
    ひと昔前までだと、「ヘーベルハウスの家は床が冷たい」なんて口コミも多かったようです。
    鉄骨系のメーカーですから、「なんとなく冷たそう」というイメージもあったのかもしれません。
    が、今は床ヘーベルに加えて断熱材を入れているので状況はだいぶ変わっている。

    以前は断熱性の低さをやり玉にあげる書き込みなどもありましたが、最近ではむしろ床ヘーベルの耐久性の高さを評価する声が目立ちます。
    床のたわみや軋みが少ない、腐食しにくいということで、長寿命な点が評価されているようです。
    あっちもこっちも災害だらけの日本では、住宅における「強さ」は何にも勝る魅力といえるのかもしれませんね。

    ハウスメーカーを比較する上で「床構造」って実は盲点だったりするので、迷っている2社があるならぜひ比較してみましょう。

  45. 3245 匿名さん

    へーベルハウス駄目な床構造の典型です。
    鉄は木の400倍以上熱を伝えやすい、コンクリートは木の10倍以上熱を伝えやすい。
    基礎はコンクートと鉄で出来てる、鉄の柱はコンクリートの上に立ち、断熱材を貫いて室内に有る。
    基礎は外に有る、基礎から鉄の柱を通して熱は逃げ放題です。
    へーベルの底冷えのする住宅は変わっていない。

  46. 3246 戸建て検討中さん

    3243さんは、ヘーベルの関係者ですか?
    残念だけど建築中です。

  47. 3247 通りがかり

    >>3244 匿名さん
    以前、暑い夏は屋上でプールをして残り水で屋上を水浸しにする例を紹介したんだけど

    一階に住む親世帯は冬はやっぱり寒いそうで、せっかくの和室なのにカーペット敷いてるみたい
    まあ特別寒がりなのかもしれないですけどね

    感じ方は個人差あるから、断熱性能の指標?あったはずだけど、どうなのかな?

  48. 3248 戸建て検討中さん

    3244さん、ありがとうございます。
    そうなんですね、安心して家が建つのを楽しみに待つ事ができます。 

    営業は適当な回答ばかりだから困る。
    関係者が施主を馬鹿にしすぎ。

  49. 3249 戸建て検討中さん

    3245さん
    そうなんですか?
    確かに壁は外壁、断熱材、鉄骨の順なので熱が伝わりやすいし、逃げやすい。

    夏はまだいいと思いますが、冬は寒そう。

    大丈夫なのか不安になった。

  50. 3250 匿名さん

    鉄骨の柱部分の断熱材の厚みは20mmしかない。
    顧客を馬鹿にしてるへーベル。

  51. 3251 戸建て検討中さん

    3250さん、ありがとうございます。
    確かに一番熱が逃げる柱部分の断熱材が薄い。
    どう言うこと?
    コスト削減?

  52. 3252 匿名さん

    元々は全体の断熱材の厚みは僅か25mmでした。
    2年前位にゼッチ対応のためか?渋々付け焼刃で断熱材を45mmに厚くしてます。
    付け焼き刃ですから柱部の20mmは変わらず大きくえぐってます。
    https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/03.html/
    少ししかえぐられてないように見えますが20mmしかないです。
    しかも柱は外になる基礎の上に立ってます。
    鉄骨柱から熱は逃げ放題です、底冷えの原因です、気密も悪いですから冷気が入りダブルパンチになります。

  53. 3258 名無しさん

    3250さん

    ヘーベルに住んでいますが、特に底冷えはしないし、冷気も入ってきませんが、どうしてですか?

  54. 3259 名無しさん

    上のレス

    3250さん→3252さんの誤り

  55. 3260 戸建て検討中さん

    3258さん。
    住み心地はいかがですか?
    ヘーベルにしてよかったと思ったことが、ありましたか?
    教えてください。

  56. 3261 匿名さん

    >>3258 名無しさん
    ヘーベルで断わられたやっかみ者の戯言です。
    相手にしない事です。

  57. 3262 通りがかりさん

    >>3260 戸建て検討中さん
    へーベルだからどうかは分からないけど、住み心地は以前の木造の旧家より断然いいです。断熱もマンション並みには感じます。へーベルだから良いと思うのは、何と言ってもアフターケアかな。細かなことでも、電話一本でパパッと動いてくれます。でもまあそれも他のHMを知らないので、特別良いのか分からないけど、今以上に良い対応というのは考えられないので、いいんじゃないかと思いますよ。

  58. 3263 通りがかりさん

    上の者ですが、ただへーベルを選んだ理由はシンプルで、武骨な、その構造なので、その建物に住んでいるという安心感や、満足感はあります。ここは好みでしょうね。

  59. 3264 戸建て検討中さん

    3263さん、ありがとうございます。

  60. 3265 通りがかりさん

    3263の続きですが、いろいろ思い出しました。

    これは建て始めてわかったことですが、ヘーベル品質というのがあります。これはあまりヘーベルはアピールしてないてすね。建築中、ずっと現場に張り付いていましたが(笑)、どの職種の業者さんも口を揃えていうのは、ヘーベルの審査基準は、他のどのHMよりとにかく厳しいというものでした。実際にそれぞれの職人さんの職人芸には感動しました。私は工事責任者に恵まれたのかもしれませんが、施工についても、本当に満足できるものでした。

    お金との相談になっちゃいますけど、良いお家が建つこと、祈ってます。

  61. 3266 匿名さん

    ヘーベルは専任施工業社を二番目に抱えている会社だから、ヘーベルをやったことない職人が来ない分、安心。

  62. 3267 匿名さん

    うちは確か施工が旭化住宅成建設だったけど全部がそうじゃないのかな?

  63. 3268 通りがかりさん

    全部ではないですよ~
    その土地の契約工務店のところもあります。

  64. 3269 匿名さん

    >>3268 通りがかりさん

    そうなんですね。ありがとうございます

  65. 3270 戸建て検討中さん

    皆さん、ありがとうございます。
    楽しみにしています。

  66. 3271 通りがかりさん

    間取りや建物のシリーズによると思いますが、家の中が灼熱ということはありませんよ。

    風がある日は、窓を開ければ快適です。

    私も現場に抜き打ちでよく行きましたが、職人さんがみんな笑顔で挨拶してくれて工務店の教育がしっかりしている印象を持ちました。

    3265さんも言っていましたが、職人さんはヘーベルは職人泣かせっていうくらい管理が厳しいと言っていました。

    私の地域は新規分譲地で、他のメーカーが、それぞれ一気に作業していましたが、確かにヘーベルは整理整頓がしっかりしていて、やりかけで放置したり、機材やゴミを置きっぱなしにしたりはしていませんでした。

    外注の良し悪しはあるかもしれませんが、管理体制はとても信頼できると思います。

  67. 3272 検討者さん

    奇跡の家の家主の方に話が聞けた。感激です。何度か足を運んだがなかなか話が聞けなかった。人を引き込む説得力が凄い。

  68. 3273 戸建て検討中さん

    ヘーベルって高いですか?

  69. 3274 戸建て検討中さん

    現在建築中です。
    約70坪の二世帯住宅です。

    住み始めていないので多くは語りませんが、ミスが多いです。
    コンセントの位置、エアコンの配管場所を筆頭に打ち合わせでお願いした内容との相違がかなりあり結果的に引き渡し予定日から遅れています。

    引っ越しやその他の外構工事、家具や家電の日程もずらす面倒な事態です。

    住む前にがっかりな対応です。
    たくさんのメーカーから納得して選んだんですけどね。

  70. 3275 匿名さん

    請負契約書の図面で確認しなかったのですか?

  71. 3276 契約者

    3273さん、坪単価98くらいでした。

  72. 3277 通りがかりさん

    たとえへーベルだろうが、何だろうが、人間の作るもの。必ずミスはあるものと思って、施主が常に目を光らせていかないと良い家は建たないと思います。

  73. 3278 匿名さん

    >3274: 戸建て検討中さん 

    うちは契約時に数時間かけて営業マンと担当の一級建築士が設備と図面、構造の説明してくれました。
    当然できる限り現場にも行って工事を確認しました。
    どんなに優良なHMでもミスやお互いの思い違いはあります。
    高い買い物だからHM任せっていうのは施主にも責任があると思いますよ。

  74. 3279 口コミ知りたいさん

    >>3274 戸建て検討中さん
    日程ずれてでも、安心な家になるまで待った方がいいと思いますよ

    近所が昨年ヘーベル(たぶんヘーベルと思う)建築中だったのですが、すごい音が鳴ったあと、「こんなのどうやりなおすんだよ!」って怒る声が聞こえてきました
    壁に大きな穴が空いたか、欠けたかみたいで、しばらく怒鳴ってて、こりゃ延期なんだろうなと思ってたのですが…
    そういうこともなく予定通りに「完成」
    あんな大きな音が出る傷をどうごまかしたのか…

    ミスを内緒にしてごまかされるよりかはマシなんじゃないでしょうか?
    むしろミスを教えてくれて、遅れますがちゃんと修正しますということなんだから、良心的だと思いますよ

  75. 3280 3123

    以前うちに響く所にエネファームをつけられて…とカキコミしたものです

    すみません!
    思い出してみると、そもそもヘーベルハウスじゃないのかもしれません
    何とかしてって言った時に、住民に「ヘーベルハウスですよね? 大手だしやり直してくれますよね」って聞いたら「答えたくない」と言われたんです
    多分、パクリメーカーだから答えたくないってことですよね?
    建築中ヘーベルって書いてたような気がするんですけど、ちゃんと見たわけじゃないし、コンクリート板を使うよく似たメーカーですかね

    ここの口コミ見たら施工する人はかなり腕がいいそうで…
    そしたらミスをしたからって近所に聞こえる怒鳴り声で長時間怒り続ける大工さんなわけないし

    デザインや工法、名前もヘーベルに似たメーカー、何かご存知の方いらっしゃいますか?

  76. 3281 名無しさん

    3280さんの怒りの対象はお隣さんのHMではなく、お隣さんそのものが自然な流れだと思います。

  77. 3282 名無しさん

    お隣からの苦情に屈し、機器の再配置をしたとてして、その費用についてHMと戦うのは施主でしょう。またそのことについて、HMに文句が言えるのは施主しかいない。3280さんはどこまでもお隣の住民に対して要求するしかないかと思います。違法ではないから、それでダメなら、裁判でしょう。

  78. 3283 匿名さん

    >>3280 3123さん
    要求突き付け、メーカーを陥れ、違うかも?
    思考能力は大丈夫ですか?

  79. 3284 通りがかりさん

    >>3282 名無しさん
    自分の敷地内にエコキュートやエネファームをおいてるんだよね。別に違法でもなんでもないよね。普通の人はエコキュートやエネファームの室外機の音って気にならないよ。
    過敏な人は可愛そうだけど、ほとんどの人が気にならないんだから我慢するしかないよね。あんまり言ってると頭がおかしい人って思われるよ。

  80. 3285 匿名さん

    >>3280 3123さん
    色々と突っ込み所満載ですが、流石に釣りですよね?
    こんなのが近隣にいたら、地獄ですね。

  81. 3286 名無しさん

    >>3279 口コミ知りたいさん
    仮に本当だとしても、どうして誤魔化したって、近所の住民が分かるのだろうか?無記名だからと言って、いい加減なことばかり書いてはいけない。

  82. 3287 評判気になるさん

    >>3286 名無しさん
    >すごい音が鳴った
    >「どうやりなおすんだ」って長時間怒鳴る
    よっぽど修復の難しいミス、きっとヘーベル板が大きく損傷したって思ったんじゃないか?
    でも誤魔化したってのは推測でしかない。その部分だけ新しいのと交換するのは1日もかからないはずだから

  83. 3288 名無しさん

    >>3287 評判気になるさん
    なるほど!

  84. 3289 通りがかりさん

    災害が気になるならローコスト住宅2件と考えても同じだな。そちらのがあきがこなくていいかも。老後破産もすさまじい勢いで増えてるしな。

  85. 3290 検討者さん

    営業はインテリアの話ばかりで着地点がどこにあるのかさっぱりわからん。いったいへーべルってなにがいいの?今はどこのメーカーも災害には強いよ。

  86. 3291 検討者さん

    鬼怒川へーべルのおかげでしょ

  87. 3292 契約者

    3290さん。
    契約者ですが、今だにわからない。

  88. 3293 契約者

    大半は、営業に騙されただけではないの?

  89. 3294 3123(3279、3280)

    >>3287 評判気になるさん
    ⒈すごい音が鳴った。その後大工さんの長時間の怒鳴り声
    ⒉基礎かalc板を大きく損傷させた音かな? とにかく怒ってる内容から工期は遅れそうだと推測
    ⒊でも遅れることなく完成→誤魔化したと推測
    1以外、確かに推測です…すみません、あまりに大工さんの様子がすごくて、工期が遅れるほどのミスだと思い込んでしまってました
    alc板の交換やコンクリートの再打設の様子はありませんでした
    だから傷をパテとかで塞いで上から塗装して誤魔化したんじゃないか?と思ってしまったんです。すみません

    言い訳させてもらうと、近所の住民が余計な心配するほどあんなに怒らなくてもいいのに…

  90. 3295 3123(3279、3280)

    >>3284 通りがかりさん
    低周波音だから、適法も違法もまだないんです
    あまり知られていませんが、環境省や消費者庁が、エネファームやエコキュートの運転音が心身に被害を及ぼすことがあるって発表してます。
    気にしすぎとか、我慢するしかないよと言うのではなく、参照値以下でも症状が出るいるんだからちゃんと対処しなさいよ
    と、昨年末あたりに通達出しているのです。

    ちなみに旭化成は、燃料電池実用化推進協議会の設立当初からの会員です。
    だからエネファームの騒音が近隣トラブルを起こしうることを、非会員のハウスメーカーよりも把握しているはずです

    >ほとんどの人が気にならないんだから我慢するしかないよね
    茶のしずく石鹸の小麦アレルギー発症者や、カネボウ化粧品の白斑被害者も、殆どの使用者は大丈夫だったから我慢するしかないってことかな

  91. 3296 匿名さん

    >>3295 3123(3279、3280)さん

    なら民事でエネファームの販社なりメーカーを訴えればいいでしょう

  92. 3299 検討者さん

    営業の方いつも、展示場の間取りと内装とお金の話ばかり、なんかこうなにも伝わってこない。鬼怒川へーべルの人のほうが知っているような?さすが無名ハウスメーカーを全国区にのしあげただけのことはある。

  93. 3300 匿名さん

    無名? ではないと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

 

ヘーベルハウスの実例