注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 13:34:49

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3003 匿名さん

    カーペットだろうが絨毯だろうが、2997さんが仰りたいのは
    【敷物】があれば床暖がなくても床の冷たさを感じないということ。

    ダニ、カビ、清潔でない、洗えない、高額、更にはカーペットではない、
    常識がない、一体どうしてこうなるのですかね?
    どうでも良いのは貴方の書き込みですよ。

  2. 3006 名無しさん


     今年新大地を新築しました。

    新大地の隣に、今まで住んでいた木造2階家があり、この酷暑の中、同じ条件で2階に上がってみると明らかに新大地の方が涼しいです。涼しいと言っても日中はエアコンは必要ですが、2階寝室で寝るときは弱く除湿をつけるだけで眠れます。
    建てるまでは、いろいろこのサイトを見て心配しましたが、私はへーベルの新大地に満足しております。

  3. 3007 戸建て検討中さん

    新大地はね。
    キュービックは暑いってきいたけど。

  4. 3008 匿名さん

    冷房は性能が悪い住宅程エアコンが動いて除湿するから快適になりやすい。
    冬の底冷えは解消されない。

  5. 3009 匿名さん

    フレックスも涼しいですよ。築3年の都内城南地区です
    築古は分かりませんが

  6. 3010 評判気になるさん

    >>3008 匿名さん

    底冷え、底冷えって言いますが、東北出身な自分としては、木造だろうが、鉄骨だろうが関係ないですよ(^_^;)

  7. 3011 匿名さん
  8. 3012 匿名さん

    >断熱構成は次世代省エネ仕様です。

    次世代省エネ仕様なら、実際にはそんなにひどくないのでは?

  9. 3013 匿名さん

    >3012
    相当に怪しい。
    https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/03.html/?link_id=global...
    上は最新の住宅です。
    鉄は木の400倍以上、コンクリートは10倍以上熱を伝えやすいです。
    鉄とコンクリートできた基礎は外気に晒されています。
    基礎の上に鉄骨柱が立ってます、鉄骨柱のほとんどは家の中です。
    鉄骨柱から基礎へ熱は漏れ放題です。
    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/358714b81594a447a373a6b9a04...
    上は2年前の構造のポンチ絵です鉄の梁の上にはシート防水システムと称する薄いシートしか有りません。
    梁の鉄骨から熱が漏れ放題です。
    最新の家の壁の断熱材は45mmになりましたが2年前は25mmです。
    鉄骨柱部分は最新の家でも僅か20mmしか有りません。
    どのような計算をしてるか分かりませんがとても次世代省エネをクリアーしてるとは思えません。
    正直な住人の感想からもうかがえます。

  10. 3014 匿名さん

    3009さんは、正直に涼しいと仰っていると思うのですが。
    三階建だから少し違いますか。

  11. 3015 匿名さん

    へーベルが灼熱なら内断熱で鉄筋コンクリートのマンションは死ぬな

  12. 3016 匿名さん

    汗を掻きながらへーベルは涼しいとインタビューを受けてる動画が有ったらしいですよ。

  13. 3017 匿名さん

    >3015
    マンションの中住戸はほとんど熱は入って来ません。
    マンションはウナギの寝床がほとんどです、外へ接してるのは狭い南と北だけです。
    残りの4面は隣人も冷房してるでしょうから熱は入って来ません。
    最上階はマンションも地獄のようです。

  14. 3018 匿名さん

    西向きのマンションも多いけど?

  15. 3019 匿名さん

    >3018
    何%有るの?

  16. 3020 匿名さん

    >>3017 匿名さん
    いつの時代の方?
    今時、最上階が暑いなんて言う人がいる事に驚いた。

  17. 3021 匿名さん

    物理です、常識です、最上階は日射で暑くなります。
    壁のように隣室の冷房は期待出来ません。
    断熱材を厚くしても暑さは完全に防げません。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/619824/res/88166/

  18. 3022 匿名さん

    最上階は真夏は最悪とは聞きます。増してこの災害とも言われる異常気象の酷暑が今後も
    毎年続くのでしょうか。日陰の家、北向きの土地、北向きの部屋の方が資産価値が上がって
    住みやすくなるのかも?異常気象を踏まえて、家造りも考慮しなくてはいけなくなりますね。

  19. 3023 匿名さん

    去年まで大丈夫だったタマリュウが、
    今年は、毎日朝夕水をやっているのに、かなり枯れました。

  20. 3024 通りがかりさん

    キュービックだけど、二階の天井触って、暖かいというのはないな。壁も然り。ただ日差しの当たる窓は暖かい。やはり断熱は窓の面積で決まっちゃうかんじだな。

  21. 3025 匿名さん

    たとえ3重窓にしても
    断熱性能は
    壁>>窓

  22. 3026 匿名さん

    うちはエアコン27度設定で寒い位ですね

    1. うちはエアコン27度設定で寒い位ですね
  23. 3027 匿名さん

    輻射熱が酷くて22.3℃ですか。

  24. 3028 匿名さん

    27度設定で22度まで冷えるって凄いですね。
    エアコンの性能も良いのでしょうか?

    或いは、エアコンの温度センサーは室内の壁の温度でしょうか?
    空気はどんどん冷えても建物は熱いとかですか?

  25. 3029 匿名さん

    へーベルボードは暑くならないでしょ?
    コンクリと触り比べてみれば?

  26. 3030 匿名さん

    うちは基礎も塗装(灰色)してあるから熱くならないのかな?
    日が当たってる所を触っても熱くない

  27. 3031 通りがかりさん

    >>3026 匿名さん

    ギャグ?


    朝早くに屋上でプールして、終わったらわざと屋上いっぱいに水をばらまくんだそうだ
    そしたら気化熱?とかで冷房が効きやすくなって、住める状態になるって言っって他

  28. 3033 匿名さん

    >3031
    >住める状態になるって
    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/358714b81594a447a373a6b9a04...
    鉄骨の梁が冷えるのでしょうね。
    生活の知恵とは言え、悲し過ぎる。

  29. 3034 通りがかりさん

    >>3025 匿名さん

    そう。だからへーベルは壁の断熱は問題ないってことよ。

  30. 3035 匿名さん

    >3034
    天井の梁には断熱材が無いからプールにするのですね。
    冬はどんな工夫をするのでしょうか?

  31. 3036 通りがかりさん

    >>3035 匿名さん

    貴方の期待に添えないかもしれないけど、冬は保温がいいですよ。住んでみないと分からないかもしれないね。

  32. 3037 匿名さん

    底冷えのする家には絶対に住みたく有りません、体に害が有りそうです。

  33. 3038 通りすが

    >>3035 匿名さん
    すみません、友達ん家の話でして。

    二世帯住宅で、友達世帯は二階です
    だから夏はクソ暑くなっちゃって、屋上プールを思いついたみたいです

    冬はどうなんでしょうかね
    二階まで底冷え伝わらないですよね
    一階の親世帯の暖かさが床暖房代わりになるし、大丈夫なんじゃないでしょうか

  34. 3039 匿名さん

    >3038
    親の犠牲で床暖房代わりとはなんと親不孝な友達。

  35. 3040 e戸建てファンさん

    都市型住宅だよー

    田舎には似合わない

  36. 3041 匿名さん

    鉄骨は住宅には不適、工場、倉庫がお似合い。
    住み心地無視の狭小3階建て都市型住宅。

  37. 3042 e戸建てファンさん

    木造しか選択肢がない人はかわいそう

  38. 3043 匿名さん

    鉄骨を選択せざるを得ない人はもっと可哀想、灼熱と底冷えで残酷過ぎる。

  39. 3044 匿名さん

    >鉄骨を選択せざるを得ない人はもっと可哀想、灼熱と底冷えで残酷過ぎる。

    ならこんなところで油売ってないで他社で建てれば?

  40. 3045 匿名さん

    >鉄骨を選択せざるを得ない人はもっと可哀想、灼熱と底冷えで残酷過ぎる。

    過酷な割には戸建ての受注戸数伸びてるみたい

    http://www.asahi-kasei.co.jp/file.jsp?id=549597

  41. 3046 評判気になるさん

    暖かいです。
    リビングが広く、私は寒がりなので、光熱費はそれなりにかかりますが。

  42. 3047 匿名さん

    >3044
    もちろん他社。
    灼熱地獄と底冷え地獄から一人でも救ってあげたいです。
    >3046
    >リビングが広く、私は寒がりなので、光熱費はそれなりにかかりますが。
    他社のユーザーは間違えても上のようなレスはしない、いかに過酷か分かる。
    全館暖冷房が当たり前の時代、リビングが広くても狭くても関係無い。
    70坪有るから光熱費が高いと言うならまだ分かる、70坪でもたいした光熱費では無い。

  43. 3048 匿名さん

    ここを候補にしている施主は他鉄骨大手との選択段階。木の話とかは邪魔。

  44. 3049 匿名さん

    >3048
    鉄骨意外と比較すれば完敗ですからね。
    https://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
    大手ではタマより劣るへーベル。

  45. 3050 検討者さん

    >>3047 匿名さん
    建て売りレベルの一条さんですか?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

 

ヘーベルハウスの実例