注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 20:12:00

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20501 匿名さん

    >>20500
    おやすみー。明日もヨロシクね。

  2. 20502 名無しさん

    吊り戸くんは2015年から掲示板に張り付いてはじめての友達ができてよかったね

  3. 20503 匿名さん

    ソファー君のヘーベル擁護には敬意を払います
    サラリーマンの鏡

  4. 20504 匿名さん

    で、吊り戸棚の原因は何だったの?
    やっぱ、ネジが短かった???

  5. 20505 通りがかりさん

    >>20497
    ソファに聞くといいよ。

  6. 20506 通りがかりさん

    >>20503
    サラリーマンじゃなくて下請けの作業員さんだよ。

  7. 20507 匿名さん

    ヘーベルハウスオリジナルキッチンのコンロ下の引き出しのレールが外れました。
    現在、引き出しが脱落したままの状態になっています。
    本体内部をよく見ると、レールを取り付けるネジが2つしかありません。
    ネジ穴はたくさんある(12ヵ所)のに、打ったネジは2本だけ。
    しかもかなり短いネジです。
    フライパンなど重量のある物を入れる割には、ネジ数が少ないと感じるのですが
    いかがでしょうか。

  8. 20508 評判気になるさん

    >>20507 匿名さん
    ヘーベルオリジナルといっても、作ってるのは下請けキッチンメーカーなのでそちらの問題かと。。。確か永大産業とかだっけ??

  9. 20509 検討者さん

    >>20507
    匿名さん
    戸棚を止まるまで引き出して上に上げるとレールが外れて、収納部分を脱落することができますよ。

  10. 20510 匿名さん

    >>20508
    一応、施工書見ました。レールは現場で取り付けだと思うのですが。
    >>20509
    引き出しの重さに耐えきれず、レールが外れたようです。
    鍋とフライパン入れてました。

  11. 20511 匿名さん

    アルミ製(?)のレールには、ネジ穴が12カ所ありましたが
    本体に打ち込んだネジは2カ所のみでした。
    その2カ所以外のところはネジを打った形跡はありません。

  12. 20512 匿名さん

    現在、片方のレールが外れ、引き出しは脱落した状態です。

  13. 20513 匿名さん

    20507: 匿名さん
    レールを取り付けたネジが短い2本だけでは壊れるのは当たり前です。2本では通常仮止めしただけの状態ですから、ネジの付け忘れですね。単純なミスですから連絡すればすぐに直してくれるはずです。

  14. 20514 匿名さん

    また例の人

  15. 20515 匿名さん

    そろそろソファー君の投稿があっても良いころですね。今度はレールが外れてしまった人になんて言うのだろう。言っている内容がいつも的外れで下手な漫才より面白いので楽しみです。

  16. 20516 検討者さん

    >>20507
    匿名さん
    それは心配ですね。
    調べると木製本棚一段の耐荷重で30キロのようです。
    金属製の固定具にネジ2本だと少なくても50キロ以上でしょうか。
    耐荷重が50キロ程度だとフライパンを入れただけで外れてしまう危険性が有るような無いような。
    お怪我などは大丈夫でしょうか。

  17. 20517 匿名さん

    >>20513
    やっぱりそうなんですね。
    12カ所ネジ穴があるのに、2カ所しかネジがないのはおかしいと思いました。
    脱落したのはコンロ下の上段の引き出しです。
    危うく引き出しが落ちて足に怪我をするところでした。

    ヘーベルに連絡してみます。
    仮止めだったとしたら、施工ミスですね。
    長さ1cm程の短いネジでした。

  18. 20518 匿名さん

    >>20516
    最近開け閉めをする度にギシギシ音がしてました。
    気にはなっていたのですが、まさか引き出しが落ちるとは。
    懐中電灯で中を照らしたところ、レール自体が外れている事に気が付きました。

  19. 20519 匿名さん

    中に入れていたのはステンレス製の鍋、ホーロー鍋、テフロンのフライパン。
    引き出し自体の方が重い感じです。(幅90㎝高さ23㎝の引き出し)

  20. 20520 匿名さん

    20517: 匿名さん
    20513を投稿したものです。単純な施工ミスと確認漏れですので、ヘーベルさんの対応に問題が無かったら許してあげて下さいね。今回は怪我が無くて本当に良かったです。

  21. 20521 検討者さん

    >>20519
    匿名さん
    私も料理が趣味でして料理家で有る西村瑞樹先生と同じフライパンを愛用しております。
    使用されている料理道具どれも素晴らしいですね。
    耐荷重に引き出しの重さは含まれません。
    しかし、その3つだと50キロは超えてしまうと思います。
    怪我など無く安心安全で過ごしたいですね。

  22. 20522 匿名さん

    その下の引き出しもギシギシ音がします。ここもこのままだと危ないですね。

  23. 20523 通りがかりさん

    あー、またヘーベルの施工ミスの投稿ですね。
    下請けの作業員のレベルも最低以下ですね。
    もう、廃業レベル。

  24. 20524 匿名さん

    >>20521
    コンロ下の引き出しには鍋やフライパンは入れてはいけないのですか?
    とすると、どこに収納するのでしょう。

  25. 20525 匿名さん

    >>20523
    ここ、ネジの施工ミス多くない?

  26. 20526 通りがかりさん

    >>20515
    仕事から帰ってきたら投稿がたくさんで、暇ですね、とか言ってきますよ。
    ビジネスマンとか、ステイタスなお仕事してる妄想してそうですから。
    みんなで笑いましょう。

  27. 20527 検討者さん

    >> 20524
    匿名さん
    料理をされる方がいない可能性が高いですね。
    料理をされる方であればフライパンなどが如何に重く容易く50キロを超えてしまうことは周知の事実。

    私もお話しを伺って怪我をするのが怖くて。
    西村先生のフライパンをベランダに出しました。
    クレームを止める方がいるようですが、是非とも大問題なのでヘーベルハウスに対してご指導ご鞭撻をお願い致します。

  28. 20528 検討者さん

    >>20526
    ソファー君は引っ込んでてもらえますか!

  29. 20529 匿名さん

    >>20527
    鍋とフライパンの重さを調べてみました。
    ステンレスの鍋とテフロンのフライパンは約1㎏程。
    キャセロール型のホーロー鍋も1㎏台でした。
    そんなに重くないと思います。
    しかも、システムキッチンのカタログを見ると
    コンロ下にはうちよりもっと重い鍋やフライパンが収納してある写真が載っています。

  30. 20530 匿名さん

    >>20529 料理しない人は引っ込んでてもらえますか。

  31. 20531 匿名さん

    料理家で有る西村瑞樹先生と同じフライパンを使ってるんですよ!

  32. 20532 匿名さん

    >>20530
    料理をするしないは関係ないかと。
    鋳物のホーロー鍋や鉄のフライパンも持っていますし
    それらは下の段の引き出しに入れています。

    今話題にしているのは、ヘーベルのネジ打ち問題。
    12カ所ネジ穴があるのに2カ所しか打ってなかったのは何故でしょう。
    だから、レールが外れて、引き出しが脱落したんですよね?

  33. 20533 通りがかりさん

    >>20527
    ヘーベルハウスは素人からご指導、受けないといけないレベルなんだ。
    ハウスメーカーとして廃業レベルってことですよね?

  34. 20534 匿名さん

    サティスホームの事例読んだ方がよいよ

  35. 20535 検討者さん

    >>20532
    我が家も心配です!どの様に外れてしまったのか。外れない様に対策したいのです!画像を上げていただくことは可能でしょうか。

  36. 20536 匿名さん

    >>20513
    ネジが仮止めのまま引き渡しだったなら、かなりヤバい
    中身が入った引き出しが、そのまま足元に落ちたら骨折の危険あるし

  37. 20537 匿名さん

    >>20535
    明日にでもヘーベルに連絡してみます。
    調査結果と対応についてはまたここで。

  38. 20538 匿名さん

    >>20535
    簡単な事ですよ。
    キッチンの引き出しを開けて、内部のレールを見てください。
    そこにネジを打つ穴がありますが、きちんとネジは打ってますか?
    穴が開いたままになっていませんか?

  39. 20539 通りがかりさん

    >>20528
    >>20526 です。
    わたしはソファなんかじゃありません、あんなのに間違えないでください。

  40. 20540 通りがかりさん

    確認しないんだね現場監督

  41. 20541 匿名さん

    今日はソファ君来ないね。

  42. 20542 検討者さん

    ん?写真は?外れて脱落したんですよね。
    説明とか大丈夫ですよ。
    え?嘘?シラけるわ~。

  43. 20543 検討者さん

    >>20537
    楽しみにしてます!絶対の追い詰めて結果報告をお願いします!

  44. 20544 匿名さん

    >>20542
    ヘーベルが来てからの方が面白くない?

  45. 20545 匿名さん

    >>20543
    本社のお客様相談室に電話してみます。

  46. 20546 匿名さん

    さすがにバレバレすぎてな

  47. 20547 通りがかりさん

    きたきた、ソファ。
    今日は検討者さんになってきたよ。
    ずっと張り付いてけど、みんなが色々言うから来づらかったのね。

    ちなみに  20534 もソファだよね。

  48. 20548 匿名さん

    >>20542
    もし嘘なら偽計業務妨害になるかもね。
    刑事事件や。

  49. 20549 匿名さん

    質問なんだけど、引き出しのレールって何であんなにネジ穴が多いの?
    そこの穴すべてにネジを打つもん?
    うちのは2カ所しか打ってなかったし、ネジ自体も1cm位の長さしかない。

    実際、レールが外れて引き出しが落ちてるし。

  50. 20550 匿名さん

    >>20547
    最後はチンパン言っておやすみなさいだね。

  51. 20551 匿名さん

    ああ、ヘーベルに聞くんじゃなくて、キッチンメーカーに聞いた方がいい?

  52. 20552 匿名さん

    ソファー君の投稿あった? それらしき投稿はいくつかあったけど、分かり易くチンパンとソファーを投稿に加えておいてね。面白いから楽しみにしています。

  53. 20553 匿名さん

    未だに吊戸補強してない施主とかわざと落とそうとしてる施主だけだろ

  54. 20554 匿名さん

    チンパン君とソファー君は同一人物だよね?

  55. 20555 匿名さん

    20554: 匿名さん
    はい、そうです。こんな変な人は世界中で一人だけです。

  56. 20556 匿名さん

    >>20553
    ソファー君おやすみなさい、また明日ね。

  57. 20557 e戸建てファンさん

    チンパンジーがビクビクめちゃくちゃ怖がっててウケるw

  58. 20558 匿名さん

    検索していたら、うちと同じような事例が出てきました。
    こんな感じです。(↓)
    これ、ヘーベルの施工会社のせい?
    それともヘーベルオリジナルシステムキッチンのせい?

    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12...

  59. 20559 匿名さん

    正式名は「スライドレール」と言うのですね。
    スライドレール=引き出しを軽くスムーズ に出し入れするために、引き出しの横に取り付けられている部品

  60. 20560 匿名さん

    ヘーベルに問い合わせたら、また「経年劣化」と言われそう...。

  61. 20561 匿名さん

    うちはリシェルSIだけどキッチンはリクシルの人がつけにきてたよ。
    お風呂とかもお風呂メーカー

  62. 20562 匿名さん

    吊り戸棚はどうだったんだろう。
    メーカーの人が付けてた?
    でも、メーカー問わず、全国で落ちてるんだよね?

  63. 20563 匿名さん

    ≫20562
    施主のくせに知らないとか終わってるよ。
    ヘーベルに聞けばいいだけ。

  64. 20564 匿名さん

    ただいま、キッチンメーカーに問い合わせ中です。
    返答ありましたら、ここに書きますね。

  65. 20565 匿名さん

    スライドレールに付いてたネジって本当に短いの。
    あれ2本で支えてたなんてね。耐荷重はどれくらいだったんだろう。
    ここら辺もキッチンメーカーに問い合わせています。

  66. 20566 通りがかりさん

    >>20563
    今までの経緯からして、正直にいうわけないと思うけど。
    水道局が真相解明してから、やっと非を認めるようなヘーベルが、真実を話すかな?

  67. 20567 匿名さん

    ヘーベルオリジナルキッチンですが
    キッチンメーカーに作らせているモノですよね。
    そもそも一般市販品とオリジナルの差ってどこなんだろう?

  68. 20568 匿名さん

    キッチンメーカーから返答ありました。
    (ヘーベルからではありません)

    引き出しの耐荷重は20㎏。
    スライドレールが外れた原因は、開け閉めの振動によるもの。
    尚、修理は有料との事です。

  69. 20569 匿名さん

    ネジはスライドレールの手前に2カ所、後方2カ所に打ち込んでありました。
    今回、外れたのは後方2本のネジです。

    ネジの長さはネジ頭から先まで14㎜。
    ネジ止めしてある側板はパーティクルボードでした。

  70. 20570 通りがかりさん

    >> 20568
    20kgとは意外に少ないですね。
    引き出し本体は含まずなのでしょうか。

  71. 20571 匿名さん

    >>20570
    引き出し本体は入ってません。
    メーカーによっては40㎏のところもありますね。

  72. 20572 匿名さん

    側板がパーティクルボードなのは意外でした。
    合板かと思ってました。

    ・パーティクルボード 木材の細片やチップを固めて作った板
    ・合板 複数枚の薄い板を重ねて圧縮した板

  73. 20573 匿名さん

    そんな重いもの入れるか?
    入れるなら同じくらいの金額のリシェルSIにしたらええんでないか。こっちは30キロ。

    https://www2.biz-lixil.com/files/user/contents/proptool_sheet/a_ki1900...

  74. 20574 匿名さん

    開け閉めの振動でネジが取れちゃう事に驚き

  75. 20575 口コミ知りたいさん

    使い方の問題ってことかよ笑

  76. 20576 匿名さん

    スライドレールだから、開け閉めの仕方に差はないかと。

  77. 20577 匿名さん

    引き出しの中に入れたのは、鍋やフライパン。
    合計10㎏以下だったと思います。
    この位でもレールのネジが取れるんですね。

  78. 20578 匿名さん

    メーカーによって40㎏のところもあるのは何故なんでしょうね。
    ネジの数や長さなのか、側板の種類や厚さが違うのか。

  79. 20579 通りがかりさん

    スライドレールの引き出しの耐荷重は、考えていなかったので、参考になりました。

  80. 20580 匿名さん

  81. 20581 通りがかりさん

    引き出しにしても、吊り戸棚にしても落ちないって思い込んでいましたが、ヘーベルではそうではないということがわかりました。

  82. 20582 匿名さん

    パーティクルボードに14㎜ネジか

  83. 20583 匿名さん

    みんなネジ好きだね

  84. 20584 匿名さん

    みんなではなくネジ好きなのは1人な

  85. 20585 匿名さん

    ヘーベルハウスのネジ問題

  86. 20586 匿名さん

    吊り戸もネジが外れて落ちたんだよね

  87. 20587 匿名さん

    頭のネジが外れてる

  88. 20588 匿名さん

    吊り戸も下地の厚さに対してネジが短かったんじゃないか。
    出来上がってしまうと、どんなネジが打ちこんであるのか見えないし、確認のしようがない。

  89. 20589 匿名さん

    キッチンの引き出し、ヘーベルのは耐荷重20㎏だったけど
    他社のは40㎏。その差は何なんだろうね。
    実際にうちは10㎏以下だったのに、スライドレールのネジが外れて
    引き出しが脱落した。

  90. 20590 坪単価比較中さん

    じゃあ他社のキッチンにすればよかったじゃない。
    リクシルでもトクラスでも選べるわけで。
    金額もヘーベルオリジナルはむしろ高いし

    事前に調べれば耐荷重なんて書いてあるでしょ。

  91. 20591 匿名さん

    耐荷重を守っているのに、落ちたんだよな

  92. 20592 匿名さん

    スライドレールのネジが緩みました(築20年)

  93. 20593 匿名さん

    >>20590
    いや、そこの2社も耐荷重20㎏なわけで。
    仕様書確認してみ。

  94. 20594 匿名さん

    耐荷重はメーカー、シリーズによっても違うよね。
    ヘーベルの標準はどのランクだったんだろう。

  95. 20595 匿名さん

    長く使うには丈夫に越したことはない

  96. 20596 通りがかりさん

    ヘーベルの下請けさんはネジがきちんと打ち込めない?
    ここにこのネジで大丈夫とか、考えもせず、作業しているのかなー。

  97. 20597 匿名さん

    大手ハウスメーカーなのに耐荷重が20kgとは弱いですねぇ。これは欠陥と言っていいでしょう。まずは申請先の役所に確認してみましょう。

  98. 20598 匿名さん

    キッチンの引き出しは工場でネジ止め。
    吊り戸は現場でネジ止めのようです。

  99. 20599 匿名さん

    ショックだったのは耐荷重を守っていても落ちたって事。
    引き出し丸ごと足に落ちたら骨折したかも・・・と恐ろしくなった。

  100. 20600 56332

    確済共有20240315迄

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

 

ヘーベルハウスの実例