注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-11-28 11:53:40

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 15401 購入経験者

    >>15399
    推定2019年頃の約款では
    https://ameblo.jp/148442/entry-12578046708.html
    こんな感じのようなので、「室内部材の汚損(かび、しみ等)、仕上げ材のはがれの著しいもの」までは保証してもらえるんじゃないんでしょうか。逆に、家具は無理っぽいですね。

  2. 15402 匿名さん

    >>10499のとおり
    >定期点検で30年以内に「防水シートが劣化しています、このままでは雨漏りしてしまう恐れがありますので、工事しましょう」という指摘をされた場合、有償工事
    >防水シートの劣化とか、外壁目地の劣化なんて書いてないんですよ。それらを定期点検で指摘された場合は有償工事となります。そして、外壁塗装系の初期保証は5年です…

    なるほどねー。
    外壁目地の劣化まで考えなかったわ。

  3. 15403 購入経験者

    >>15400
    2年前ですので最近ではない気もしますが・・・

    >保証書で、「雨水の侵入を防止する部分」のところをじっくりご覧ください。保証の対象となる現象例には、「屋内への雨漏り」「雨漏りによる室>内部材の汚損」などと書いてあると思います。
    >どこにも、防水シートの劣化とか、外壁目地の劣化なんて書いてないんですよ。それらを定期点検で指摘された場合は有償工事となります。

    ここを読んで、ちょっと目からウロコが落ちました。

  4. 15404 購入経験者

    これって例えば「シート防水が劣化した」ために雨漏りが発生した事例があったとして、
    保証の対象はあくまで「内装材の汚損、仕上げ材(内装の?)の剥がれの著しいもの」であって
    「シート防水そのもの」は対象ではないわけですね。
    それでも実際に雨漏りが発生した場合はシート防水も処置しないと永久に雨漏りが止まりませんから処置はするでしょう。
    にも関わらず保証書には「シート防水を保証する」とは書いてないわけです。なぜか

    そう書いてしまうと、前段の
    「シート防水が劣化しています、このままでは雨漏りしてしまう恐れがありますので、工事しましょう」
    という場合も保証期間内は保証工事対象としてやらざるを得なくなるから
    ということですよね。たぶん
    逆に言えば、そこの工事はもう実施時期を問わずカネ取る気満々ってことですよね

  5. 15405 匿名さん

    メンテナンス時に、「だいぶ劣化してますね、このままだと雨漏りする危険がありますよ」
    なんて言われたら有料工事してしまうかもね。
    継ぎ接ぎ補修、ベタベタ補修は嫌だからなぁ。
    床ベコの穿孔注入工事も、考えただけで気分が落ち込むのよ。

  6. 15406 購入経験者

    点検した結果、特段の問題がないにもかかわらず
    「築15年までに外壁塗装しねーと保証打ち切るからな」
    なんて一方的に言われてしまうのとどちらが嫌ですかねえ
    ほとほと大変な家を建ててしまったもんだなと思いますよ

  7. 15407 匿名さん

    築15年までの再塗装なら安く済みますよ。
    単世帯でも200万位だったんじゃ?

    逆に劣化が進んだ方が不経済になると「ヘーベルテクニカルハンドブック」に書いてありました。
    30年集中メンテ・・・あれ見た時に外壁塗装で400万は高くない?と感じました。
    トータルで考えたら昔も今もトントンじゃないですか?



  8. 15408 購入経験者

    >>15407
    確かに30年めで400万が15年目で200万なら同じことですよね
    そうすると、30年耐用塗装だの30年防水だのにいったい何の意味があるのかということになってしまいますけど
    15年ごとに塗り替えたほうが気分も変わっていいよねとも言えます
    ただ、そこらへんに記載される金額ってメンテナンスプログラム同様ほんと適当でしょうからねえ
    どのみちこんな会社相手にお布施し続けなければならないシステムには乗りたくないですね

    それら一切合切含めて、なーにがロングライフなんだか。という気持ちです

  9. 15409 匿名さん

    劣化が外壁仕上げ材深部まで進行すると、旧被膜を除去しなければならず最も不経済になります。
    (光沢低下、チョーキング発生、変退色変化はげしい、ひび割れ下地到達あり、ふくれはがれあり、ぜい弱主材消耗、付着性主材下地低下大、汚染付着あり)

    ヘーベルテクニカルハンドブックにはこう書いてありますよ。
    築30年なら相当劣化してるだろうから、それよりずっと前にメンテナンスを勧めてくれた方が安いし、良心的かもねー。

  10. 15410 購入経験者

    >>15409
    それならそれでいいんですよね。

    10~15年に一度400万円ほどかけて外壁、屋根を修繕するなら60年まで躯体と防水は保証してやれるロングライフ住宅だ

    って最初から言ってくれれば。
    それも踏まえた上でどこのハウスメーカーで建てようか考えられたわけだし

  11. 15411 匿名さん

    旭化成建材のパワーボード(旭化成のALC)
    新築時初期費用込み、15年毎でも、この程度の金額ですからね。

    https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/powerboard/maintenance/about.htm...

  12. 15412 購入経験者

    15年ごとの塗装でOKとか書いてあっても実際の保証はそれとは関係ないですからねえ

  13. 15413 田舎のへーべリアン

    ヘーベル電気って、正直どうなんですか?
    天然ガスの価格高騰で、新電力は急に電気代が高くなるなどのトラブルもあるようですが。

    我が家は築10年のキュービック44坪で、京セラの太陽光発電を載せています。

  14. 15414 匿名さん

    太陽光に関しては、この方のブログが図星だと思います。
    へーベル以外で交換は出来ないですからね。
    他と相見積りも取れないし、さらにメンテ代が掛かりそう。

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12312076115.html

  15. 15415 e戸建てファンさん

    >>15414 匿名さん
    この方のブログ、とても分かりやすかったです。
    教えて頂いてありがとうございます。

    エコキュートやエコファームの必要性について分かりやすく論じているブログやスレとかあったら教えて下さい。

    それにしてもヘーベルハウスはあっというまに建ちますね。近所に新築の現場がありますが、ほんの数日で外観できあがりました。

  16. 15416 e戸建てファンさん

    ヘーベルを断り積水に。
    国道や幹線道路沿いに建てた方、窓は一般的なペアガラスアルミ樹脂複合ですか?
    防音サッシの提案は無いものでしょうか?

  17. 15417 通りがかりさん

    >>15416 e戸建てファンさん
    積水のスレで聞いた方が良いのでは

  18. 15418 e戸建てファンさん

    「ヘーベルハウスでは」を書き忘れです
    積水がお粗末なんで、ヘーベル、住林だったらどうだったのか
    キチンと考えるHMなのか知りたかったんですよ。

  19. 15419 13932(引渡2021年キュービック)

    >>15416さん
    >>15418さん

    へーベルから積水さんですか。積水ハウス・・・・実にうらやましいです。
    うちと逆ですね。
    積水さんは「その予算で大型ガレージハウスですか?(笑)」って感じで相手にされませんでした。
    その点へーベルさんは「うーん厳しいですが・・・。やるだけやってみましょう」と前向きに話してくれました。
    そのため我が家はガレージ全振りで基本標準仕様なので参考になるかわかりませんが、
    窓は超平凡一般アルミ樹脂です。ただ道路と平行にガレージがあるので騒音はそれほど気になりません。

    1. へーベルから積水さんですか。積水ハウス・...
  20. 15420 e戸建てファンさん

    >>15419 13932(引渡2021年キュービック)さん
    あ、キュービックさん
    確かにヘーベルの見積もりは安かったですが、後で見たら耐震等級の損傷は1でした。
    3にするには値段がかなり上がると。

    ヘーベルは防火3階も多いので国道沿いなどうるさい所での防音窓や内窓の提案はあったのかな?と。
    コチラ全くなく、ペアガラスは静かですを信じて大失敗。ハウスメーカーはほぼ間違えて言ってるみたいです。

    寒い暑いはエアコンで何とかなるけど。
    見た目だけの騒音、揺れで不快な残念ハウスとなりました。

  21. 15421 購入経験者

    道路から10m離れててもトラックや大型が走ったら揺れも騒音もなかなかのもんですよ
    それより昨今の強い雨でやたら耳に付くのがすべり出し窓についてるおもちゃのような庇、これの雨音がかなりのもので
    窓閉めててもバタバタボコボコ鳴ります。これ特に指定しなくても勝手に付けられるから避けようがないですけどね

  22. 15422 通りがかり

    >15421 購入経験者さん
    ウチも雨音が気になってましたが、点検員さんに伝えたら対策してくれましたよ。
    無償でしたよ。

  23. 15423 匿名さん

    とある場所の部品(ツマミ)が壊れ、へーベルに連絡したら業者を連れて来て写真を撮り、「後日連絡します」との事。
    1週間程して担当者から電話があり、「その部品は既に廃盤、総取替えしかない」と見積りを送って来た。

    その見積りの金額は約40万円。
    「小さな部品が壊れてだけで他は大丈夫なのに高いな~」と、自分でメーカー、品番、部材をネットで検索。
    全く同じ物が通販で約5000円程で販売されていました。
    素人でも簡単に交換できる物。

    危なく40万円払うところでした・・・

  24. 15424 購入経験者

    >>15422
    築浅のうちならやってくれそうだけど、うちはどうでしょうかねえ
    築何年ですか?
    また、2階の窓とかもありますけど作業は室内から出来るんでしょうか

  25. 15425 通りがかり

    >>15424 購入経験者さん
    やってもらったときは5年点検でした。
    ウチは屋根系で屋上点検がないのと、ベランダが小さいのと、特に不具合も無かったため点検が早めに終わったので、そう言えば雨音気になるなって話をしたらその場でやってくれました。
    2階は屋根の庇があるので雨の影響はなかったので、1階の窓だけやってもらいました。外に脚立立ててやられてましたよ。室内からは難しいと思います。
    2階の窓をするには梯子が必要かと。

    一応、無償とは言いましたが、飲み物とお菓子を手土産として渡しましたけど。

  26. 15426 匿名さん

    >2階の窓をするには梯子
    梯子で思い出したけど、外壁塗装の時に電動シャッターのモーター交換まで見積りに入ってたのは驚いた。
    壊れてないのに。
    理由を聞いたら、「足場造るから」と言っていた。
    足場造らないと2階の電動シャッター工事出来ないわけ?
    で、全部屋交換する意味も分かんなかった。

  27. 15427 匿名さん

    >>15426
    我が家は2000年築で15年目の塗装時は、交換まではしていなかったような…
    分解清掃だったかな?
    ちなみに電動シャッターは全てバルコニーや地面に面しているので、足場が無くても作業は出来る配置です。

    15426さんのお宅はいかがですか?
    故障した際に毎回足場が必要になるような場所なのかな?

    砂や埃等の清掃具合によっても寿命は異なると聞きました。

  28. 15428 匿名さん

    >>15427
    一カ所だけ、2階にバルコニーがない窓があるんです。
    その窓のせいで足場を組むと。
    足場代って結構な金額ですよね。
    ちなみに海辺や道路沿いでもない(閑静な住宅街)ので、砂や埃等はあまりないと思います。
    庭も広い方だし、梯子を置く場所もあるし。
    とにかく、折角足場を造るのだからついでに全窓モーター交換しましょう、と言われました。
    壊れてなくてもね。

  29. 15429 匿名さん

    ついでに白蟻メンテナンスもしましょう、と言われました。
    防蟻保証が切れるから、と言ってました。
    20万円位だったかな?

  30. 15430 購入経験者

    >>15423
    ウチも外装部分付帯部で似たようなことがありました
    言われるがままにメンテしてたら当たり前にもうひとつ家建てられそうですね

    >>15425
    二階は難しそうですね。5年点検ということはHS課での対応でしょうか
    多少の実費かかってもいいんで今度聞いてみます

  31. 15431 匿名さん

    定期点検時に玄関ドアの表面だけ交換しましょう、と言われた。
    あれって、表面がシートのようになっていて、そこだけ交換出来るんだね。
    汚れているから補修して欲しいとか、壊れたから交換して欲しいとか、こちらからは一切言ってないのに
    保証延長リストの明細に載っていた。(もちろん有料)
    その他諸々工事もあって、こっちは外壁塗装だけやればいいと思っていたから、ちょっとびっくり。

  32. 15432 匿名さん

    定期点検時に「旭化成リフォームの社員」が来るのが、よく分からない。
    普通に考えたら、旭化成ホームズの担当者が来るもんじゃない?

  33. 15433 購入経験者

    >>15431
    ウチもドアフィルム貼りが見積に入ってますね。ドア枠の塗装も入ってませんでしたか?
    ドアは大事に使ってるし気に入ってるからフィルム交換はいらないけどドア枠は塗膜劣化してるし塗装してほしいかなって言ったら
    「ドア枠は旭化成の規定色で塗装するので枠の塗装だけしてもドア本体と色が合わないですよ」だって
    塗装時に調色すりゃいいだけだろと思いますけど、とにかく決まった型通りにやらされる感がすごくてゲンナリしますね
    結局、家のちょっとした修繕でも大きな修繕でも何でもやるよって会社、人を近場で見つけておかないと融通が効かなくて無駄に維持費がかさみすぎてやってられないです

    >>15432
    旭化成ホームズから旭化成リフォームに仕事を振ってあげるって事なんじゃないんですかね

  34. 15434 匿名さん

    >>15433
    点検時に既に見積りが出来ているのが不思議でした。
    通常は現場を点検してから一旦事務所に戻り、メンテナンスの見積りを作成すると思っていました。
    旭化成リフォームの社員は見積りを見せた後、現場の写真をバチバチ撮っていた。
    なんか作業が後付けなんですよね。

  35. 15435 通りがかり

    >>15434 匿名さん
    塗装とか葺替えって面積で計算できるから先に見積もり持ってきててもおかしくないと思いますけど。
    逆にメンテナンスは直す範囲や程度がバラバラなので持ち帰りになりますよね、普通。

  36. 15436 購入経験者

    >>15434
    点検する前からもう「やること」が決まってるってことですよね
    もっと言うと、新築の契約をした時点で決まってたと言うべきですか
    修繕の優先順位を自分でつけられず「いいからオメーはゼニだけ持って来りゃいいんだよ」って感じです
    先述のように玄関フィルム交換は今は要らないと言っても、向こうの論理だけであれやこれやと拒んでくる。
    前に言ったように、マンションの修繕積立費のようなもんですよね
    そういうのが嫌だから一戸建て建てたんですけど、なんとも残念です

  37. 15437 匿名さん

    >>15435
    >逆にメンテナンスは直す範囲や程度がバラバラなので持ち帰りになりますよね、普通。

    メンテナンスは直す範囲や程度がその家によって違うと思うのですが、来る前から既に作成されてました。
    契約書には外壁塗装について「いつ実施する」という明記はなかったです。
    家に来る前から現場を見もしないで、見積り書が出来ていたのはどうしてなんでしょうね?疑問です。
    営業マンからは30年メンテナンスフリーと聞いていたので、メンテナンスの掛からない家だと思っていたのですが・・・

  38. 15438 評判気になるさんs

    >>15420 e戸建てファンさん
    たぶん5chでも見かけた方かな

    少なくとも軽量鉄骨では防音ガラスの選択肢はありませんでした
    代わりに防犯ガラス選んだら似たような感じになりますが、営業が知っていたかどうかは不明です
    とはいえ交通騒音にたいして有効ともおもえず

    防音なら二重サッシ一択です!と言い切ったのはダイワハウスの設計の人
    音響研究員の玄さんの話も出てきたので、この人が個人的に音にそれなりに詳しかったのか、設計だと全員詳しいのかは不明です
    ダイワハウスの住宅展示場も何軒か行きましたが、基本的には営業は全く分かっていない感じでした

    振動はともかく、音だけなら二重サッシでなんとかなるかもです


    音関係ではうちはセントラル換気扇の騒音、もうちとなんとかならないのって思ってます

    まあそれより何故北側斜線制限間違ってんのかって方が問題ですが
    裁判したら勝てるんかな

  39. 15439 匿名さん

    >>15438 評判気になるさんs
    >北側斜線制限間違ってんのか

    契約図面と違うのですか?

  40. 15440 e戸建てファンさん

    >>15438 評判気になるさんsさん
    やはり二重窓しかないですよね。
    ありがとうございます。

    ダイワハウスは防音性が高いとネットで見た様な。

  41. 15441 匿名さん

    うちは契約図面と地面の高さが違っていて、支店に電話したら弁護士対応になった。
    質問して回答を待ってもなかなか返事は来ず、そのうち面倒になって泣き寝入りした。
    どうも契約図面通りに施工出来なかったようで・・・図面作成者のミスだったと思う。


  42. 15442 e戸建てファンさん

    超大手でもそんなことが有り得るのですね。

    相手はプロ、こちらは素人。
    どう注意したらよいのでしょう。

  43. 15443 匿名さん

    >>15442
    大手の看板を信用してはいけないと思いますね。
    インスペクター、第三者機関を入れる事をお勧めします。
    あと、ここの掲示板であまりにも施主からのクレーム情報が多いハウスメーカーは要注意。
    火のない所に煙は立たぬ、と言いますよ。

    建てた後はどうしようもありません。
    気に入らないからと言って捨てる訳にも行かない、我慢して住む。
    施主は無力です。


  44. 15444 匿名さん

    吊り戸棚落下の件もそうですが、壁の中の下地まで確認できる施主はそうそういません。
    新築工事中、昼間ずっと見張るなんて普通は出来ませんから。家事の合間、仕事帰り、休日位しか見る事は出来ません。
    見に行ってもその工事は終わってたとか。仮に見たとしても、一般素人では気が付かない事も多い。

    施主が後から指摘しなくても、ネジを正確に打つ事位はプロとして当然だと思うんですが、出来ていなかったんですね。まさかそこで「ちゃんとネジ打ててるよね?グラグラしてない?」と確認する施主はどれだけいるでしょうか。

    で、一般施主には「耐震補強の為」とか言って(吊り戸落下の事は伝えずに)、入居後にネジの打ち増し工事してるでしょう?何かますます信用なくしますね。

  45. 15445 名無しさん

    鉄骨ALC造に精通しているインスペクターはどれくらいいるんだろう。
    工業住宅である以上は許容範囲があるはずで、法律違反でなければ指摘したところで「許容範囲です」と一蹴される可能性もある。
    インスペクターの言う一般常識は工業住宅には通用しないことがある。作業順序、使用材料が細かく決められいてるから。
    結局、床の傷やクロスの剥がれとかの指摘して終わりになると無駄金を払うことになる。

    なのでインスペクション依頼するときは鉄骨ALC造に精通した建築士に依頼した方がいいと思いますよ。

    へーベルのインスペクション依頼されたけど断った木造しかやったことない建築士より

  46. 15446 匿名さん

    >>15445
    >「許容範囲です」

    それ言われました。
    吊り戸棚落下事故で実際に調べたら、壁下地が9mmしかなかった事が判明。
    (設備会社の施工書には12mm以上必要としている)

    支店に問い合わせたら「9mmでも許容範囲です、実験済」との回答が。
    でも、その実験データは見せてくれない・・・

  47. 15447 評判気になるさんs

    >>15439 匿名さん
    契約図面とは同じ
    ただ、図面に表記された北側斜線制限クリアの数値は間違っている(当方は通常高だが、階高アップの数値になっている)
    そんなの俺にはわかんねぇよ

    なお、これは北側斜線制限ギリギリになってるのかと何度も聞いたが「なってると思います」「なってるはずです」との返答
    なってねぇよ
    数字でも聞いた
    「北側斜線制限までは何cmあるのか」
    「北側斜線制限まで20cmあります」
    「じゃあ20cmギリギリはともかく10cmぐらいは北側に移動できるでしょ?」
    「できません!!」(強い口調で)
    は?
    何でだよ
    あまりの強い口調にひるんじまったよ

    で、後々分かった移動可能な距離は128mm
    10cm余裕じゃんかよ
    だいたいなんだよ20cmって
    越えてるじゃんかよ
    デタラメ抜かしやがって!

    30万の提示があるも、この修正を行うにはまるまる新築の価格(さらに言うならば更地にする費用も)がかかるのというのにでどうにも納得できない
    何故30万なのかと

    裁判には何が必要なんだろ
    だいたい勝てるんかこれ

  48. 15448 匿名さん

    >>15447

    >北側斜線制限クリアの数値は間違っている
    ここ気になりますね。
    その30万というのは迷惑料ですか?
    例のHBハウス欠陥動画のI氏のブログにも同じような揉め事が書いてありました。

    https://ameblo.jp/jikenbo100/entry-12060261001.html

  49. 15449 購入経験者

    契約時に契約書と一体の図面貰うけど、その時に「その図面が施主に手渡されるすべての図面」だとは思わないですよね
    少なくとも自分は「引き渡し時ぐらいに現況を反映した最終図面が手渡されるんだろう」と漠然と思ってた
    んで、引渡し後になって問題があったり内部の状況、構造を確認したい時になって、そんな図面が存在しないことに気付く
    紛失したかと思って「オーナー様の図面を60年保管管理し続けます」とか宣伝してたヘーベルに確認すると
    「社外秘のため図面の提示は対応できかねます」と言われる

    肝心の図面がないから、たとえ中の構造を確認しても正常か異常かの判別すらできない
    フローリングの下、屋根の下、壁の中、どうなってるのが正常なのか、広告の模式図ぐらいしか判断材料がない
    それも「年度、月、地域によって仕様が異なります」とか言われたらもう確認のしようがない
    とんでもないハンディキャップマッチですよ

  50. 15450 購入経験者

    >>15455
    そうなんですよねえ
    ヘーベルハウスの維持修繕業者もそうですけど、検査する人も見つからないんですよねえ
    逆に、もしヘーベル専門でやってるぐらいの人が居たら、ヘーベルのあらゆる検査依頼がその人に集中するぐらいなんじゃないかと思いますよ
    関東ではヘーベルハウスの外壁塗装や防水工事を主体にやってるような会社がすでにあるようですし、ぜひ次にヘーベルハウスの検査依頼があったら受けてみて下さい。

  51. 15451 匿名さん

    うちは契約図面と実際の出来上がりが違ってた。
    地面の高さが数十センチ程違う。
    図面より急勾配になってしまったせいで、車は入れ辛いし、伸縮ゲートも最後まで閉まらない。
    大体、引き渡しの時に何も説明がなかったんだから、契約図面と違うなんて気が付きようがない。
    傾斜角度を瞬時に分かる施主なんている?

    しばらく経って気が付き、支店に電話しても「引渡し時に印鑑押した」とか「しばらく使っていた」などと言われ、弁護士対応に・・・その後「H社は合意済みと認識しております」との文書が届いた。
    >>15449さんの言ってる「竣工図」は揉めてから貰ったんだけど、図面も勝手に書き替えられてた。
    竣工図が合っているから問題ないという向こうの言い分、未だに理解出来ない。

  52. 15452 評判気になるさんs

    >>15451 匿名さん
    ワンチャン狙いでヘーベリアンネットから苦情を申し立ててみて下さい

  53. 15453 匿名さん

    >>15452
    へーベリアンネットに苦情入れたんですか?
    うちは新しくなってから更新してないんですよ、面倒で。
    お客様相談室には電話しましたが、状況は変わらずですね。

  54. 15454 15445

    >>15450 購入経験者さん
    へーベルに限らず、独自の工法を使ってるメーカーは仕様書(矩計図とか部材の成分表とか)を出してくれないんですよね。
    鉄骨造もALC造も絶縁工法も教科書に載るくらいメジャーなんですけど、組合わさると途端に社外秘になってしまいます。レストランにレシピ公開してくれって言ってるようなもんなんですね。使ってる素材はスーパーで買えるんですけどね。
    木造系は仕様書なんて一般化されてますからポンポン出してくれます。
    だからインスペクションしても合ってるかどうか分からないというのが正直なところです。

    告発動画の方は話し方が上手いですね。
    施主とへーベルを対立させるよう上手いこと誘導してますね。
    私には出来ないです。

  55. 15455 匿名さん

    >>15454
    プロの方から見てどうですか?
    我が家は床がベコベコして困っているのですが。
    直床不可な断熱材を使用してるせいです。
    所々凹んでいるので、歩くと平衡感覚がなくなるというか、船酔いしたような、何とも気持ち悪い家になってしまいました。
    ただ、足をすくわれる程凹んではいないので、瑕疵にはならないと思います。
    一般的には根太や大引きの間に断熱材を充填しますよね。

  56. 15456 購入経験者

    >>15454
    そういう実態まで知ってたらヘーベルは選ばなかったでしょうねえ
    悔やんでも悔やみきれないですよ
    なんでもかんでも社外秘でOKかNGかの判定基準がそもそもないわけですから、検査の行為自体がほぼ成立しないですよね
    なぜこんなのがまかり通ってきたんだろ

  57. 15457 評判気になるさんs

    >>15453 匿名さん
    むーお客様相談室でダメとなると別の手を探るしかないのかな
    ヘーベリアンネット経由で苦情申し立てをしたら対応がマシになりましたが(煙に巻かれると思ったが)、初回はともかく二回目以降はどうなんかなって感じです
    明らかに図面と違うのならば弁護士に相談したらなんとかなりそうな気もしますが分かりません

    苦情を入れるのって楽しくないこともあってなかなかに労力をとられる
    しかも、言い訳だかなんだかで煙に巻かれるような対応ばかりされるとね
    話し合いの場に呼び出されてますが、もはや金額の問題にしかならなくなってきてるのでメールで価格提示しろと
    話し合いの場の前に弁護士相談して何を聞き出せばいいのか聞いてくるべきか


    北側斜線制限間違えるとかお前ド素人なんかよ
    何のプロなんだよ
    分からなきゃ調べるとか確認とればいいのに
    で、これが若手じゃないんですよ
    中堅ですらなくベテランもベテラン

  58. 15458 評判気になるさんs

    床ベコベコで揉めてる方は金さえあれば多少の断熱不足には目をつぶって強度重視でリフォームしたらいいかもしれませんね

    ただ、こんな早くベコベコになったのに何で自腹で大金払わなくちゃならんのだよってあたりが問題なんでしょうね

  59. 15459 評判気になるさんs

    それはそれとして、新商品発表や各社の新築現場見ると楽しい気分になります
    それぞれ素敵なお家なんだろなと
    最近職場近くに分譲地が出来て住友林業のBF工法やらがよく見えるんです
    そんなにあの壁みたいな柱建てるんや、と
    H社同様コスパは悪いでしょうけどね
    でも、お家が建っていくのはやはり楽しい

    ところでデュアルテックラーメン構造どう思います?
    重鉄の柱の根本だけが細いのが気になりますわ
    ハイパワードクロスが一階に筍のように乱立してるあたりも
    あの根本の強度弱いからハイパワードクロス乱立さしてるんじゃないの?wとか素人的には思ったり
    総合すればそれなりに十分な強度を得ているんでしょうけど、いやー不思議なもの出してきたな、フヒヒ、と思うわけで
    柱の根本をせめて長四角にするとか、そこだけ基礎太くすりゃいいだけじゃないの?とかね
    あの根本見たら重鉄ラーメン構造選びたくならんかな
    金額差どの程度なんだろな

    まあ開発も大変そうですわ
    コスト削減はしなくちゃいけない、性能は上げるもしくは同じ、あるいは最低限他社と同程度にしなくちゃいけない

    そういうこと考えるのは楽しいんですが、苦情申し立てのことを考えると憂鬱になりますわ
    サクッと宝くじでも当たってくれたらすべて解決するのにね

  60. 15460 匿名さん

    >>15457
    >北側斜線制限間違えるとか

    よく気が付きましたね。
    普通、素人じゃ見逃してしまいそう。

  61. 15462 15445

    >>15455 匿名さん
    床がベコベコしているというのはよく分からないので何とも言えませんが、隠れた瑕疵なら築10年以内であれば戦えるのでは?

    仰るような「一般的には~」が通用しないんです。なぜならへーベルは世間一般的ではないから。
    この世の大半は木造ですので、木造であれば「一般的に見ておかしい」と判断出来ますが、へーベルの場合は比較対象が少なすぎるんです。

    なので、おそらくへーベルと戦うときは「大手なのに~」「高価なのに~」から始めるしかないんだと思います。
    明確な基準法違反があればそれを責めればいいでしょうけど、レアケースだと思います。

  62. 15463 匿名さん

    床ベコ、このブログが参考になると思います。
    https://hibinokiroku2021.exblog.jp/

  63. 15464 戸建て検討中さん

    2021年8月から始まってるんですね。具体的な画像がありませんが、いろいろな意味で参考になるブログですね。チェックします!

  64. 15465 匿名さん

    建築の法律ってよく分からないんですけど、契約図面通りに工事が出来ない場合は、まず施主に説明すべきだと思うのですが。
    変更せざる負えない箇所の説明→施主から承認の印鑑→工事開始の順になるのが正当だと思います。
    ところが、うちはそれがなかったんです。
    そのまま知らん顔で引き渡しって・・・せめてあの時、竣工図を見せて説明して欲しかった。
    普通の素人は契約図面通りに出来てるものだと思ってしまうよ。

  65. 15466 購入経験者

    「セラミトーンクロレ」ってなんだろ

  66. 15467 購入経験者

    https://ameblo.jp/88516371tem/entry-12745808110.html

    ウチのリフォームで直面したお粗末な大工仕事と担当の逃げ方、あまりにそっくりすぎる対応で笑ってしまった
    新築の時(2008年頃)と比べて明らかに酷いんだけど、どうしてこうなったのかな
    儲かってないわけじゃないだろうに

    「調整で直る」 →「直せない」→「やることはやった。問題ない」→「もうしらね」

    小学生のような場当たり的な対応で笑ってしまう

  67. 15468 匿名さん

    >>15467
    >「調整で直る」 →「直せない」→「やることはやった。問題ない」→「もうしらね」

    うちの床ベコベコ問題と同じ。
    廊下の真ん中の沈み込み、歩く度にイラつく~。
    こんな家じゃ、お客さんも呼べない。恥ずかしい。

  68. 15469 購入経験者

    似たパターンで

    「とりあえず応急処置で様子見ましょう」→「あーこれは・・・。応急処置しておきます。これで様子見ましょう」→「やることはやった。問題ない」→「保証期間終わった。もうしらね」

    というのを新築時に経験しました。

    >>15468
    不具合そのままってなぜか施主も恥ずかしいんですよね。ただの完全な被害者なのに
    恥じてほしいのはヘーベルの担当や大工もどきなんですけど。なんかこれらの人たちは自信満々で
    https://www.chord.or.jp/owner/housing_case03.html
    このマンガの「再び雨漏りしても、もうできることはありません!!」とか自信満々で寝言抜かしてるようなのとダブって見えて笑ってしまいます

  69. 15470 匿名さん

    >>15469
    >応急処置
    吊り戸棚落下の件で再工事してるけど、あのネジの打ち増しも「応急処置」っぽい。
    そもそも壁下地が正確に入っていたのか?って話。

  70. 15472 匿名さん

    やっぱり、施工方法を教えないへーベルハウス、うち以外にも不満に思う人がいるんだなー。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10264222700

  71. 15473 e戸建てファンさん

    >>15467 購入経験者さん
    私の家も壁紙が波がくっきり入っています。
    2度張り替えさせましたが、「限界です」と言ってきました。
    しかし、全く改善されていません。
    素人でもわかるので、お客は呼べません。

  72. 15474 e戸建てファンさん

    >>15462 15445さん

    ヘーベルの常識は、一般の常識とかけ離れている感じがする。

  73. 15475 匿名さん

    >>14922
    >>14923

    「こちらからシロアリ対策は提案しない。お客様からの申し出により対応」だとか
    「床ベコは断熱材のロットの問題」だとか

    何も知らない新米の施主だと思って、デタラメな事を説明してるなあ。
    シロアリの心配不用と営業してたのはへーベルの方だし、
    申し出なんてしてないのに勝手に散布されてた。防蟻メンテナンスも聞いてなかった。

    床ベコがロットのせい(製品不良)だなんて、床ベコ被害者には一切説明なし。
    ロットのせいだったら、何故2回も3回も張り替える事になる?

    こういう言い訳を耳にすると本当にうんざりする。
    それよりも我が家の床ベコ、正常な状態に早く直して欲しい。

  74. 15476 匿名さん

    というか、「シロアリの心配なし」と唱っているハウスメーカーに
    「シロアリが心配だから、散布してください」なんて、わざわざ申し出する施主いるかなあ?
    話の辻褄が合わないよね。

  75. 15477 13932(引渡2021年キュービック)

    >>15475
    いい加減にしてくれないですか?
    建築年月日が十数年違うし、地区だって違う。
    うちはシロアリ対応は不要と言われたし、散布もしていない。
    へーベルでも対応が違うのはは川崎のズブロッカ大佐さんの記録からも明らかです。

    被害者ズラしていいように印象操作しないでください。何がでたらめなんですか?
    貴方のところがそうだからといって、他もそうとは限らないでしょ。

    床だって個人的な不具合でしょ。圧倒的に例は少ないし。年間1万棟。20年で20万棟。
    で、不具合があったのって何件?地区ごとに明らかにしてよ。
    でたらめと言い切るなら。
    こっちの地区で不具合がなくてもおかしくないでしょ。

    お宅の不具合には同情しますが、すべてのへーベルで起こっていることでもないのかさすがにわかりますよね?

    真面目に裁判でもしたらどうですか?でたらめなんでしょ?
    なんでやらないの?勝てるでしょ、デタラメなら。

    地区も建築月日も工務店も全然違うのにデタラメ扱いですか。


    あまりにもひど過ぎます。


  76. 15478 匿名さん

    断熱材メーカーに直床について聞いてみたんだけど

    「床スラブと断熱材を同時打ち込みで施工し、上に押さえコンクリートを施工すれば問題はない」

    確かに、マンションなどでは直床工法を採用してるけど、へーベルとは全然違うわ。
    同時打ち込みや押さえコンクリートなんてしてないし。

  77. 15479 匿名さん

    >>15477
    >不具合があったのって何件?地区ごとに明らかにしてよ

    その質問、へーベルにしてくれませんか?
    何度も質問してるんですが、一向に答えてくれません。
    ただ、ここ10年位は床張り替えしているとだけ担当者から聞きました。
    ついでに吊り戸棚が全国で何件落下したのも聞いてくださると助かります。

  78. 15480 検討者さん

    >>15477
    新米施主なんだから、お宅こそ。何にも知らないんじゃないの?
    社員じゃなければだけど。

  79. 15481 13932(引渡2021年キュービック)

    >>15479
    何度も聞いたってよくわからなんだけど。だってもう弁護士対応なんでしょ?
    人に頼らないでちゃんと弁護士立てて質問してください。
    あなたが「デタラメ」っていったのですから。

  80. 15482 匿名さん

    >>15481
    床ベコや吊り戸棚落下はデタラメではありません。
    弁護士なんていくら掛かるか分かっているのですか?
    それにへーベルの内装保証は2年しかないので、法的には難しい。
    ただ泣き寝入りするような案件ではありません。
    床張り替え修理は1階全体で100万円相当。
    それをこっちが持つのでしょうか?
    おかしいでしょう?

  81. 15483 匿名さん

    >>15477
    やらない家はてっきり価格交渉した家だと思っていました。
    標準で防蟻工事は付いてましたよ。
    あれもタダじゃないんだから。

  82. 15484 購入経験者

    >>15475
    ウチも「白蟻予防工事なんて要らないですよ」って説明受けてたし、カタログにもそう書いてあった(>>13893参照)し
    白蟻はどうでもよかったから「やってくれ」なんて一言も言わなかったけど、いろいろな図面見てたら「白蟻予防工事有」の標記があった。
    って前にも書いたと思うけど
    ウチは白蟻とか関係ないと思ってたのに、ウチもやってたんだって笑っちゃった。
    この「白蟻予防工事有」の記載ってなぜか敷地配置図に記載されてたから10年以上気付かなかったんですよね。
    こういうことがあると、別に特定の誰か一人だけの個別の事案じゃないだろうなと思うのが普通の理解かなと。
    自分は別に白蟻予防工事で健康被害があったとか思ってないんで気楽なもんですけど、他の人もそうだとは言い切れませんからねえ。

  83. 15485 13932(引渡2021年キュービック)

    >>15482
    話をすり替えないで。吊り戸棚落下は関係ないです。そんなこといってません。
    「こちらからシロアリ対策は提案しない。お客様からの申し出により対応」
    「床ベコは断熱材のロットの問題」
    これをデタラメ扱いしてますよね。何がデタラメなんですかね?

    それからこんな掲示板でグダグダ言ってれば床は直るんですか?
    なんで断熱材メーカーに直床について質問してるんですか?そんなこと聞いても直りませんよ。
    それより知り合いに建築に詳しい弁護士を紹介してもらうとか、そちらの方が有意義だと思いますよ。

  84. 15486 匿名さん

    >>15484
    そうですよね。
    >「白蟻予防工事有」の記載ってなぜか敷地配置図に記載されてた

    見逃してる人も多いと思う。
    営業マンから説明はなかったし、あの小さな文字に気が付いた人がどれだけいるか。
    我が家の場合はシロアリメンテナンスのお知らせが突然来たから見直す事になったんですけど。
    あちらは「契約書にも記載があり、営業職員から説明済みと認識しております」と開き直って来ましたからね。で、クレームが出たのにも関わらず、未だに近所の展示場では「シロアリの心配なし」と営業してる。
    終わった話、済んだ話ではないんですよ。

  85. 15487 検討者さん

    ヘーベルハウスの人が「デタラメ」言っているってことでは?

  86. 15488 匿名さん

    「こちらからシロアリ対策は提案しない。お客様からの申し出により対応」
    「床ベコは断熱材のロットの問題」

    デタラメですよ。
    こちらは、シロアリの申し出なんて一切してないし、
    ロットの問題なら、何故何回も床ベコが発生する?
    もういい加減に直して欲しい。
    弁護士に相談しないと直してもらえないんでしょうかね。
    電話じゃダメなの?

  87. 15489 13932(引渡2021年キュービック)

    相変わらずですね。
    うちはシロアリ対応なんて頼んでないし、ヘーベルも施工してないし、明細にも載ってないし、当然代金も請求されてない。
    それを無関係のひとがデタラメ扱いですか。
    根本的に思考がおかしいですよ。
    川崎の人のブログもあれだけ詳しく書いてあってもデタラメですか。
    で、ヘーベルの不具合のブログ、書き込みには盲目的に同意。おかしくないですか?

    床は単に建材の不良じゃないの?
    それか工務店の技術不足。実例が少な過ぎるし、保証期間過ぎても無料で張り替えてる例も多いし。
    「無料で新品に!」って喜んでるオーナーさんもいたし。
    それが弁護士対応になるんだから、何か原因があるのでしょうね。

  88. 15490 購入経験者

    >>15486
    確かに白蟻予防工事の提案はしてないのかもしれませんね。ウチも提案されなかったし。
    むしろ「要らない」って言われてたし、広告、資料にも不要と記載されてたし、
    見積にも計上されてないっぽいし、現場で確認したわけでもないから本当にやったのかどうかもわからないけど
    契約図面見たらウチもどうやらやってたっぽいわけで。

    「客の申し出により対応」ってのも「やってくれ」という申し出か「やらないでくれ」という申し出かもわからないから
    「客の申し出により対応」=「『やらないでくれ』という客の申し出があった場合はやらないように対応してますよ」≒「やるのがデフォ」
    というアホみたいな話かも。

    本気で協議するとこういうアホみたいな言葉遊びみたいなのばっかりで心底ゲンナリするんですよね。

  89. 15491 戸建て検討中さん

    実際に白蟻の被害ってあったんですか?

  90. 15492 匿名さん

    >>15491
    へーベルハウスの定期点検時(シロアリ保証が切れる時期)に下請けの防蟻会社から連絡があり、シロアリ被害の写真を見せてくれました。内装(木部)がボロボロでした。

  91. 15493 戸建て検討中さん

    >>15492 匿名さん
    皆さんが仰ってるのは内装の話なんですか?
    構造の話かと思ってました。

  92. 15494 購入経験者

    >>15491
    ウチは目に見える部分では被害はないですよ。見えない部分は知りません
    ただのアリとかは一時期よく見ましたが、シロアリで業者に依頼するような事態にはなったことがないです。

  93. 15495 匿名さん

    >>15493
    内装木部の話ですよ。
    あと、コンクリートや発砲系断熱材(ネオマフォームなど)にも、蟻道(白蟻が通る道)を造ります。
    内装目がけて、基礎下の土壌部分から上がってくるんですね。
    こういう写真はへーベルハウスの支店にあると思いますよ。
    防蟻メンテナンスのカタログは支店(へーベリアンセンター)から送られて来たから。

    構造は鉄だから当然ながら白蟻は喰いません。
    それは積水・ダイワ・ハイム・パナ・トヨタなど他の鉄骨メーカーと同じです。
    へーベルだけが特に優れている訳ではない。
    むしろ、土むき出しの布基礎、発砲系断熱材は白蟻にとって行動しやすく都合がいいでしょうね。

    これらの事はへーベルハウス防蟻メンテナンスのカタログ、または下請け防蟻会社のHPにいろいろ記載されています。

  94. 15496 匿名さん

    >>15494
    うちも被害は今のところないと思います。(目に見えない所は解りませんが)
    担当者に聞いたところ、被害有り無しに関わらず防蟻メンテナンスをしたら、あと5年保証延長すると言われました。

    気になって契約書を隅から隅まで探してみましたが、新築時に散布する防蟻工事の金額は書いてなかったですね。(配置図には小さく防除工事有との記載がありました)無料でやるわけないだろうから、どこに計上したんですかね。

    まぁ、会社は防蟻不用と宣伝してたし、それを敢えてこちらからやってくれと言うわけないし、防蟻工事を勝手にやられた訳ですから気持ち悪いですよ。どんな薬剤撒いていたのか気になるし。

  95. 15497 戸建て検討中さん

    >>15495 匿名さん
    そもそも構造は白蟻の心配が不要という話ではなかったのですか?
    へーベルが白蟻の心配不要と謳っているのは構造部分だけで、内装は対象外なのでは?
    ということを皆さん分かってて話をされていたと思っていたのですが、違うみたいですね。

  96. 15498 e戸建てファンさん

    まぁなんかいろいろと盛り上がってますけど、基本的には話を総合すると、ヘーベル社としては、建物の構造部材は白蟻リスクがないものの、内装部分は白蟻被害のリスクがあるために、白蟻食害リスクがある現場では防蟻工事を推奨するっていうスタンスなんですよね。その説明がなく勝手に防蟻工事をしてたり、してなかったりっていう施工主はいるみたいですが。
    でやっぱりその場合、流石に白蟻に関する告知方法や宣伝方法については多少見直して欲しい部分はありますよね。あと個人的には防蟻工事は絶対にやった方がいいと思います。例えば今は白蟻が出にくい場所でも、隣の家が家庭菜園始めたり、プランターに花とか植え始めたら、そこも白蟻の発生源になりますし、気候変動やら外来種も影響してるのか、白蟻の生息域も変化してますからね。ましてや布基礎なので、ベタ基礎で鉄骨の他社ですら絶対に白蟻対策はしてるので、多少コスト高になっても白蟻工事やりますか?って問いかけぐらいはヘーベルさんにもして欲しいものですね。

  97. 15499 匿名さん

    >>15497
    鉄はシロアリが喰わない事くらい、幼稚園児でも分かります。
    問題はそこではなくて

    へーベルの営業マンが
    「へーベルは無機質なので防蟻不用。薬剤を撒かないのはうちだけ。ちなみに同じ鉄骨のS社やD社は撒く」
    他社は根太があるから(そこは木だから)シロアリ被害があると展示場に模型までありました。
    薬剤の毒性までも延々と説明があり(子供・高齢者・ペットに毒)、すっかりへーベルに靡いてしまいました。

    しかし、実際は撒いていたわけですから。
    後から調べてみると、へーベルが新築時に撒いていた薬剤(ネオニコチノイド系ハチクサン)こそ危ないんじゃないかと。
    あれ、液体ですから。室内に気化しますよ。
    せめて他社のようにタームガードとか、防蟻シートとか、錠剤にして欲しかったですねぇ。

  98. 15500 匿名さん

    >>15498
    >>多少コスト高になっても白蟻工事

    白蟻工事が標準で、金額的に難しいお客は「防蟻工事無し」になるのかな?と思っていました。
    営業担当だってタダでやるわけがない。
    金額を下げたい場合はどこかを削っていくわけで。

    だから契約書にも防蟻保証は10年。
    やらなかった家は防蟻保証なし(ゼロ年)となっているのかな、と。
    やった家の方が有利な内容になっている。

  99. 15501 購入経験者

    https://farm8.static.flickr.com/65535/51660561138_629d577058.jpg
    防蟻剤・シロアリ駆除剤が不要

    住宅をシロアリから守るための防蟻剤には一般には有機リン系薬剤が使用されています。
    しかしヘーベルハウスは主要構造が無機質素材のため有機リン系薬剤が不要です。
    またシックハウス対策の規制対象となったシロアリ駆除剤も不要です。


    これ読んで「ヘーベルハウスの内装はシロアリにやられるからシロアリ対策しなきゃヤバい」とスッと思えるもんかねえ。
    思わなかったからウチはシロアリ対策工事やってくれって頼んでないわけだけど、でもやられてたけど。

    売る前はあんだけ頑丈ですよ60年余裕とか言ってたのに、たった10年で「あともうちょっとで外壁塗装してもらわないと構造と
    防水の保証は出来かねます」と言い出し始めるとか、そもそも売るときに大風呂敷広げすぎ。

  100. 15502 匿名さん

    へーベルハウスが新築時に使用する薬剤はネオニコチノイド系のハチクサンです。
    後からへーベルハウスの社員に教えてもらいました。
    こういうのは契約前に聞きたかったですね。

    https://t-meister.jp/shiroari/request/yakuzai.php

  101. 15503 検討者さん

    なるほど。
    契約時に必死に値切ると値下げの代わりに、防蟻処理は、省かれるって感じなんですかね。

  102. 15504 匿名さん

    >>15501
    条件付き保証だったって事ですよね。
    だから躯体防水保証内に外壁塗装を勧めてくる。

    営業担当者は30年メンテナンスフリーと豪語してましたが、実際の契約書には途中の定期点検時に有料メンテナンスを受けないとそれ以降の保証はありません、と記載されてました。
    こちらはてっきり防水保証と外壁塗装時期は一致するものだと思っていましたが・・・

    そう言えば、30年集中メンテナンス400万とか書いてあったメンテナンスの表、いつの間にかHPから消えてません?探してもないんですよねー。

  103. 15505 匿名さん

    >>15503
    支店から送られて来たメンテナンスのカタログには「シロアリは日本中どこでも生息しています」と、書いてあったし。
    社員には「ヘーベルハウスはシロアリのリスクが少なくて済むという事を表現しており、防蟻工事が不要と唱っているものではありません」と言われたし。

    じゃ、やらない家は何で?となるよねぇ。
    何で削ったの?って事に。

  104. 15506 e戸建てファンさん

    防蟻処理必要
    30年ノーメンテは嘘
    勝手に高価な仕様に変更された。
    30年間補償はヘーベルの言いなりに従った人だけ
    夏暑い
    冬寒い
    石膏ボードと断熱材との空間から冷気が入る。
    外壁塗装は30年補償ではない。
    防水シートも30年補償ではない。
    30年間もつだろう設計 
    具体的なデータが求めても示されない。
    壁紙フニャフニャ(やり直しても変化ない)
    内装しょぼい。
    意外に営業マンは建築的な知識はない。
    耐震性の実証実験をYouTubeなどにアップしていないハウスメーカーは、へーべるだけ。

  105. 15507 匿名さん

    >>15506
    ああ、やっぱり防蟻工事してましたか。
    営業マンからは不用と聞いてましたよね?

  106. 15508 匿名さん

    >>15503 検討者さん
    「こちらからシロアリ対策は提案しない。お客様からの申し出により対応」
    って事じゃないですか?
    申し出がなければ、防蟻工事有。やったら保証10年付けます。
    防蟻工事は無料ではありません。指定防蟻会社に委託します。

    https://www.shiroari-ichiban.com/about/#reason2

  107. 15509 13932(引渡2021年キュービック)

    >>15498さん
    もしかして以前私が「シロアリなんて対策いらない」って言っていた時に、シロアリの生態とか詳しく教えてくれた方ですか?(違ったらごめんなさい)
    おかげ様で外構は業者さんもびっくりの無機質な外構になりました。あとはプランター等に気を付けるだけです。

    それからへーベルのオーナーでもないダニみたいな奴が沸いて妄想を書きだしたので再度書きますが、
    我が家の地区のへーベルはシロアリ対策を提案してきません。理由は「この地区で実害がないから」、といってました。
    そして川崎支店のスタンスは、「川崎支店では防蟻処理は標準では実施していないです。ただ、立地によっては(家の隣に公園等自然豊かな場所がある等)防蟻処理を提案させていただき実施するケースはあります。
    また、支店によって対応は変わるケースはあります。」
    https://www.kodate-ru.com/archives/6295/

    このように地区や支店で対応が違うだけです。それなのに「デタラメ」だと言ってくる人がいます。
    何が気に食わないかは不明です。とにかく「デタラメ」だそうです。
    ちなみに我が家の契約は2021年、川崎のズブロッカ大佐さんは2020年、デタラメだと因縁を付けてくる人は十数年前の契約です。ご参考です。あとは各自で判断してください。

    1. もしかして以前私が「シロアリなんて対策い...
  108. 15510 e戸建てファンさん

    >>15501 購入経験者さん
    いちよヘーベルさんのフォローをしておくと、その参照文書でもヘーベルは嘘はついてないですよね。
    注釈で小さく 一部地域では使ってる って書いてあるので。客観的に見たら明らかに矛盾してる文書ですけど。。不要ならなんで一部地域では使用してるの? え?不要ちゃうんかい! って突っ込みたくはなりますけど。。
    でも嘘はついてないです。

  109. 15511 匿名さん

    >>15510e戸建てファンさん
    >>一部地域
    その一部がどの位かが問題ですよね。
    ほとんどだったりして。。。

  110. 15512 購入経験者

    >>15510
    そうそう。もしかしたら嘘はついてないかもしれないけど、誤解を招く大変紛らわしい表現ですよねってことです。
    こういう話を本気で旭化成に確認すると小学生並みのアホみたいな言葉遊びになることがあるんですよね。
    たとえば
    「一部地域というのは具体的にどこのことか」
    「○○営業所以外の地域のことです」(推測)
    「それ一部地域じゃなくほぼ日本全地域だし」
    「嘘は言ってません」みたいな。

  111. 15513 匿名さん

    >>15509
    へーベルって、何故、撒く支店と撒かない支店を公表しないんだろう?
    質問しても「社外秘」扱いよ。

    新規客には全国一律「撒かない」で通してるけどね。
    だから撒かれた施主からクレームが出る。

    ちなみにうちの支店は撒く。
    しかし、展示場では「撒かない」と現在も営業している。

  112. 15514 匿名さん

    関東地方は撒くって担当者から聞いたけどなぁ。
    撒いた施工写真も持ってるし、そこが指定防蟻店>>15508の施工エリアよ。
    それ以外の西~南地方は撒かないって事?

    担当者からは昭和は撒かなかったが、平成から(~現在)撒き出したって聞いたけど。
    撒かない家は井戸水を使ってる家とか言ってたなぁ。

  113. 15515 購入経験者

    個人的にはシロアリの話題にさほど興味が持てないけど、この件に関して特有の胡散臭さを感じたんでちょっと確認してみた。
    >>15501の画像は2005~2007年頃に配布されてたカタログなんだけど、これに
    「住宅をシロアリから守るための防蟻剤には一般には有機リン系薬剤が使用されています。
    しかしヘーベルハウスは主要構造が無機質素材のため有機リン系薬剤が不要です。
    またシックハウス対策の規制対象となったシロアリ駆除剤も不要です。」

    と記載されていたのは先述のとおり

    そこで別ソース
    https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/type_chemicals/
    「揮発性の高さゆえに空気中に拡散する力が非常に強く、室内が汚染されて体調不良者が続出する事案が日本中で起こってしまったのです。この現象はいわゆる「シックハウス症候群」として社会問題に発展しました。
    2000年、(公社)日本しろあり対策協会は有機リン剤の使用を自主規制。
    その後2003年には建築基準法も改正され、有機リン系薬剤の使用は完全に禁止されることとなりました。」

    えっ? 2003年に建築基準法改正で有機リン系薬剤の使用は完全に禁止?

    なんで2003年時点によってすでに法律で使用が禁止されていたものを2005~2007年時点で「一般には有機リン系薬剤が使用されています。」とか書いちゃったのか。

  114. 15516 匿名さん

    >>15509
    茨城、静岡は撒くのに、その間にある神奈川県は撒かない?

    「川崎支店では防蟻処理は標準では実施していないです。ただ、立地によっては(家の隣に公園等自然豊かな場所がある等)防蟻処理を提案させていただき実施するケースはあります。
    また、支店によって対応は変わるケースはあります。」

    自然豊かな場所は実施とか、支店によって変わるとか、きちんとした説明になっていない。
    うちは自然豊かな場所ではないですが、撒かれてましたよ、一切説明なしで。

  115. 15517 匿名さん

    ペットが死んだって話、バス見学会とか、展示場で説明してた。
    信じた人も多いと思う。

    https://ecoshoco.exblog.jp/10860919/

  116. 15518 戸建て検討中さん

    >>15515 購入経験者さん
    有機リン系薬剤は木造住宅が主なのでそこまで情報収集をしていない説。
    禁止されても既存住宅には使用されているので、そういう書き方になった説。

    まぁ、自社で使っていない白蟻対策薬剤の法改正は見てなかったってところですね。

  117. 15519 匿名さん

    神奈川県横浜市
    ここまでシロアリ被害があると改修工事も大変だ。

    https://sapj.or.jp/kaishuujirei2022-120/

  118. 15520 購入経験者

    >>15518
    同好会の会報や団体の機関紙とかならそれでもいいのかもしれないけど
    企業の出してる正式な宣伝広告でそれはどうなんだろう?

  119. 15521 匿名さん

    https://sapj.or.jp/kaishuujirei2022-120/
    横浜のこの位の住宅地で被害が出たんですね。
    その隣の川崎支店は防蟻処理は標準では行わないんですか・・・
    自分の家は気を付けてても、隣の家がガーデニング好きだったらどうするんだろう?
    どうやって、防蟻やるやらないを見極めるの?
    誰が決めるの?営業さん?

  120. 15522 通りがかりさん

    >>15516 匿名さん
    シロアリ対策協会の施工標準書からすると、神奈川は1地域だから土壌処理を行うべき地域になっていて、2地域はほとんどの場合土壌処理を行うべき地域 だから本来茨城でやってて神奈川でやってないってのはおかしいのよね。
    しかも川崎は海沿いで温暖湿潤だからリスクは高そうだけど。。どういう基準で施工の有無を決めてるのかよく分からないですね。。
    支店の自己判断なのかな?

    1. シロアリ対策協会の施工標準書からすると、...
  121. 15523 匿名さん

    >>15522 通りがかりさん
    これ読むと
    https://sapj.or.jp/kaishuujirei2022-120/

    新築時の住宅メーカーに相談したと書いてあるから、へーベル側も知ってるだろうし。
    横浜支店は過去に被害事例があったから、現在は防蟻処理しているのかな?
    でも、隣の川崎支店は標準ではやらないんですよね。

  122. 15524 戸建て検討中さん

    木造増築部分の白蟻被害の話??
    それをへーベルに指摘するのは揚げ足取りでは?
    増築部分から白蟻が母屋のへーベルに侵攻したって話ですよね

  123. 15525 匿名さん

    >>15524
    よく読んだ方がいいよ。

    他にも玄関土間周り、勝手口土間周り、広縁の内装床板・床見切りに羽蟻や蟻害が確認できた、とあるし
    床下は、布基礎、床はALC版の上に不陸調整の木下地+合板フローリングという仕様、と書いてある。

    基礎のコンクリート部分に蟻道を造ってるし、白蟻は地下から来たんでしょうね。
    その理屈だったら、自分の家でなくても、隣が木造家屋の場合はどうなるの?

  124. 15526 匿名さん

    >>11767
    >>11776
    過去スレみると、茨城・千葉・神奈川の海沿いはやると言われた人もいるね。

  125. 15527 検討者さん

    だから、、、
    営業や、担当者も、相手みて、適当なこと言って信じちゃいそうなバカには、適当なこと言ってごまかすって感じですね。
    ちょっと、この人は馬鹿じゃないなと思ったら、ちょっとだけ本当のことを織り交ぜて説明する。
    ゆえに、こういう場になると一貫していないので、???ってなっちゃうんですね。
    バカは、全く信じてるもんだから、ムキになるし。

  126. 15528 購入経験者

    https://tsugatakuya.com/?p=1053
    2009年7月
    屋上の防水は耐久年数30年だそうです。表面を覆っている高分子系防水シートは新品の現在水玉コロコロ。年を追うごとにどうなるか、この写真を基準に観察してみましょうね。
    (追記:職人さんの話では、本当に30年以上もつとのこと。他メーカーでは1.2mm厚の防水シートですが、へーベルハウスは1層多い2mmのものを使い、1層目が劣化したくらいでは水漏れしないのだそうです。その代わり、作業場まで持って上がる防水シートのロールが激重だとか)。

    ↓ それから12年

    2021年4月
    https://tsugatakuya.com/?p=24549


    なんともお気の毒なことで・・・

  127. 15529 購入経験者

    広告という明確な証拠の残るものでさえ、2~4年も前に法律で禁じられた薬剤を「一般に使われてる」なんて書いてしまえるわけだから、
    一営業や工事担当の言動ひとつなんぞまったく気にしてないんじゃないかと
    仮に録音してたとしても「担当が誤認していたのでしょう。厳しく指導しておきます」とか言えば終わっちゃう話だし

  128. 15531 検討者さん

    >>15530
    私は大手で建てる人がみんなバカとは言ってませんよ。
    必死でヘーベルを擁護しているバカがいるとは書きましたが。

  129. 15533 匿名さん

    >>15532
    >>15509さんの事じゃないですか?
    ここ、いつも意見が分かれるのよ。信じてる人と目が覚めた人。

  130. 15534 ヘーベル以外での検討者さん

    >>15532
    ちょっと、難しかったですね、ごめんなさい。
    防蟻処理の説明を受けずに勝手に、しかも毒性のあるものを撒かれてしまった施主さんのお怒りに対するヘーベル側の説明がないこと。聞くと契約書に印鑑が押してあるでしょという対応。そして、撒かれていない方への説明が、その場しのぎのようなデタラメであること。例えばは、いろいろ他の方が書いていらっしゃるので読めばわかると思いますが(普通の読解力があれば)
    それでも、ヘーベルはデタラメを言ってないと必死で擁護するバカがいると言ったのです。

  131. 15536 匿名さん

    >>15535 検討者さん
    あなたはきっといい家建てるわ。

  132. 15537 e戸建てファンさん

    >>15534 ヘーベル以外での検討者さん
    バカは言い過ぎですね。
    少なくともここでヘーベル批判をしてる人も、昔はヘーベルが素晴らしいと思って契約してたわけで。あとは大手であれば大なり小なり騙されたとか思ってたのと違うっていう事例はネットにいっぱいころがってます。それを全部信じて真に受けてたらどこの大手とも契約できませんよ。利益を犠牲にして誠心誠意お客様の言いなりになってるメーカーは大手まで成長できません(笑)。
    ネットのクレーム事例の真偽を見定めるのも検討者の自由ですし、その影響度を考えるのも自由です。建てた後だとクレーム情報に対して否定的バイアスがかかるのも当然かと思います。だって建てちゃったんだし。あなたも自分で建てたメーカーか工務店のクレーム情報を目にしたら、そんなはずはないって思うはずですよ。、

  133. 15538 購入経験者

    >>15523
    建築年:
    昭和48年(1973年)新築 鉄骨造2階建(ヘーベルハウス)
    昭和59年(1984年)増築 木造2階建(ヘーベルハウス)

    とあるけど、多分木造増築部分はヘーベルがやったわけじゃないよね。
    木造部分を増築して壁のヘーベル版取っ払っちゃったと思うけど、築10年でずいぶんと思い切ったことされたなあ。

  134. 15539 購入経験者

    新築ハイの人はわずかなネガ情報すら目を閉じて耳を塞いで「そんなはずはない」と思ってしまいがちなのはわかるけど、築10年も超えていろいろな実態が見えてくるようになると、過去に言われてた情報は当たらずとも遠からずだったなという思いですね。
    新たにそんな新築ハイの人を見ると微笑ましいやら過去の自分を見てるようで恥ずかしいやら。

  135. 15540 匿名さん

    >>15538
    昔は、へーベルも木造をやってた時期があったんですよ。
    リフォームも結構大胆な事やってたし。

    https://adv.asahi.com/archive/long_seller/11059700

  136. 15541 購入経験者

    >>15540
    木造ヘーベル、噂には聞いたことがありますが「95年から5年ほど、木造構造の商品ラインアップを持っていた時期があった」とありますね
    1995~2000年だと>>15523のリフォーム時期とはちょっと合致しませんね
    木造構造ヘーベル以前に既存鉄骨造に木造増築リフォームをやってたと仮定すると、ヘーベルがリフォームした可能性もなくはないですが

  137. 15542 匿名さん

    >>15541
    木造へーベル、売れてたら現在もラインナップの一つとしてあったんでしょうね。
    競合が多過ぎて難しかったのかな?

  138. 15543 匿名さん

    2000年の頃に親戚がへーベル建てるって言うんで、バス見に一緒に行ったんですが、その頃は「木造は白蟻薬剤撒く」とか、木造の事を貶してなかったです。当時はへーベルも木造やってたからかなぁ。

    その後、2005年頃だったか?
    友人がへーベル検討する際にバス見に同乗した時は「木造は白蟻薬剤撒く。薬剤は毒で子供・妊婦・高齢者・ペットは影響を受けやすい」とか、担当者がマイク片手に熱弁振るってて、営業トークが随分変わったなーと感心したのを覚えています。

  139. 15546 ヘーベル以外での検討者さん

    >>15543
    私もバス見で白蟻の話聞きました。
    最近はどうか、またバス見、行きたいなー。やってるのかな?
    いろいろ質問してみたいし。

  140. 15547 匿名さん

    >>15541
    旭化成スクラムハウスという商品名です。
    木造軸組構造住宅の販売、木造住宅市場へ参入しましたが、ダメだったようですね。
    へーベルハウスの展示場に行くと、営業マンは木造軸組工法の模型を展示して他社批判してるけど
    旭化成もやってた事を知らないのかな?
    少なくとも、自分達が販売して実際住んでいるオーナーもいるんだから、ちょっと控えた方がいいかも。


  141. 15548 匿名さん

    >>15546
    おかしいんですよね。
    うちの市は白蟻薬剤撒くと後から知ったんですが、お隣の市の展示場に行くと
    「ヘーベルハウスは無機質なので防蟻不用」との説明を受けるんですよ。
    同じ支店なのに・・・
    オーナーだと言わなかったのがマズかったのでしょうか。
    新規客だと思われた?

  142. 15549 ヘーベル以外での検討者さん

    やっぱり、言っていることがめちゃくちゃなんですね。

  143. 15550 13932(引渡2021年キュービック)

    あ、何かの間違いか何かに巻き込まれて書き込みが消えてしまったようなので、再度書き込み。

    へーベルの現在(2021年)のシロアリ対応(現在は地区別、支店別に対応)にデタラメと言ってる方。
    ・それに対して十数年前のことを持ち出すのは無意味なので、現在のデタラメなシロアリ対応例を提示して欲しいです。お願いします。

    床の不具合は建材ではなく工法が原因説を唱えてる方。(弁護士対応にされた方)
    ・掲示板に不満を書くよりも、建築に詳しい弁護士を雇って「欠陥工法」を訴えって欲しい。
    「欠陥工法」での訴えなら保証期間は関係ないはずです。

    保証期間がうんぬん言っている方
    ・保証延長などしないでそのままにしてほしい。躯体は問題ないと思うし、問題は浸水(防水シート、外壁塗装)。放っておいて保証期間を過ぎるのもいいし、へーベル以外の業者で処置をするならその価格等を教えて欲しい。

    新米オーナーからの要望です。よろしくお願いします。

  144. 15551 購入経験者

    >>15547
    かなり昔だと思いますが、どこかの中古不動産でその単語を見たことがあったのを思い出しました
    まだ日本に現存してるんでしょうかねえ

  145. 15552 匿名さん

    >>15551
    「新時代の木造住宅設計法 鉄骨構造の技術を応用した軸組構法と構造計算 旭化成スクラムハウス」
    シャーウッドのような事をやりたかったんでしょうか?

  146. 15553 e戸建てファンさん

    そもそもヘーベルの軽量鉄骨造は木造軸組在来工法と躯体材料の違いしかないんだけどね。

  147. 15554 e戸建てファンさん

    >>15552 匿名さん
    興味をもって旭化成の歴史を調べてみましたが、
    どうやら旭化成ホームズとは別に旭化成本社が住宅事業に参入
    (なぜそうなったのかまでは書かれていませんでした)
    上手くいかずに木軸からは撤退、ホームズに併合という流れのようですね
    想像するにですが、ヘーベルハウス側は本社が勝手に作って沈んだだけなので思い入れがないって感じなのかも知れないですね

  148. 15555 匿名さん

    2017年にウェルネストホームと旭化成ホームズが資本業務提携契約してる。
    「超高気密・超高断熱の住宅に関する共同研究パートナーを求める旭化成ホームズのニーズが合致したことから実現」とあるけど。木造メーカーとねぇ・・・

    https://wellnesthome.jp/info/1186/

  149. 15556 購入経験者

    住宅事業美味しそうだなってことで本体が乗り込んできたけど、そんな簡単でも美味しくもなく、敢え無く撤退って感じだったんですかね
    旭化成本体とホームズの関係性もですけど、旭化成建材とホームズの関係とか、旭化成ホームズと旭化成リフォームの関係とか、一介の施主にはよくわからないですよね
    どのヘーベル施主にとってもある程度長く住むなら旭化成ホームズ(ホームサービス課)と旭化成リフォームは否応なく接点ができるけど、
    いまいち関係性がよくわからない。全部朝日和声ホームズでやってくれていいのに。

  150. 15557 匿名さん

    ウェルネストホームとの業務提携は
    2020年省エネ基準適合義務化(のちに2025年に延期になった)を見据えてじゃないですか?
    というか、自社社員でデキる人いないの?

  151. 15558 匿名さん

    ウェルネストホームの施主の方が旭化成ホームズとの業務提携についてブログに書いています。

    https://ameblo.jp/kimiti1122/entry-12308914269.html

  152. 15559 匿名さん

    >>721 匿名さん

    >>721 匿名さん
    721さんのおっしゃる通りだと思います。
    私たちは、一月に展示場にお伺いし積水とパナの3社で検討しました。
    建て替えを決めた理由は、来るべき大地震に向けて大袈裟ですが、家族をまもるべくシェルターに値する建物にするためでした。
    前の家も重装備すぎると他社から言われていた位、柱の間隔を狭めた頑丈な家で築23年でしたが、木造に不安を抱いたため建て替えを決心しました。
    ヘーベルさんにお願いした、決定打は、現場見学会での火事に対する耐火性と震度7の映像による耐震性です。
    他社の耐震実験も見ましたが、基礎と建物を一緒に実験台に乗せている所は、ヘーベルだけでした。
    また、ヘーベルは、寒いと言っているのは、断熱材が2.5cmの時のもので、今は、4.5cmに厚くなっています。
    見学会の時に座布団がわりにお尻に敷きましたが、全然冷たさは、感じませんでした。
    説明の30分の間、ヘーベルのALCとサイディング、タイルの3種類にガスバーナーで火を当てたのですが、サイディングとタイルは、断熱材が燃え木部まで焼けていました。
    ヘーベルは、断熱材にまでも熱は伝わっていませんでした。
    それらがヘーベルに決めた理由です。
    後、設計や内装がダサいと言う問題ですが、私達の図面が決まる迄、6ヶ月掛かりました。
    図面を何回書き直してもらったか分かりません。
    自分達も図面を考えて気にいる様に変えてもらいました。
    内装も二世帯にするため、娘や家内が気に入ったシステムキッチンやエコカラットを選び、今は、出来上がるのが楽しみです。
    この間、ずっと担当者は、度重なる変更にも嫌な顔一つせず真摯に対応してくれました。
    現時点では、ヘーベルにして良かったと思います。


  153. 15560 匿名さん

    既に建ててしまったへーベリアンの方にはショッキングな情報かもしれないけど、旭化成建材の「ネオマの家」って知ってますか?「夏も冬もエアコン1台の運転で家全体が快適」だそうで、構造は以下の通り。

    屋根 : 外張りネオマフォーム 90㎜・充てんネオマフォーム 90㎜
    外壁 : 外張りネオマフォーム 90㎜・充てんネオマフォーム 60㎜
    基礎 : 内張りネオマフォーム( 立ち上がり部)100㎜・( スラブ上部)100㎜・50㎜
    窓は憧れのトリプルサッシ、木製断熱ドア。

    家の断熱性能UA値はなんと0.2。(一方、へーベルハウスはZEHでも0.6以下、泣)
    木造在来だから出来るのか、鉄骨では難しいのか・・・建材とホームズ、同じ旭化成なんだけどなぁ。

    https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/download/index.html

  154. 15561 匿名さん

    UA基準値は建設地の地域区分によって違うので参考の為に貼っておきます。
    これ見るとへーベルの施工エリア、妙に納得。

    https://www.ibec.or.jp/ee_standard/build_standard.html

  155. 15562 13932(引渡2021年キュービック)

    >>15559さん
    契約(?)おめでとうございます。
    いい担当さんですね。うちは昨年末引き渡しでしたが同じく担当さんには感謝しています。
    2世帯ですとちょっとではなくてかなりの費用が掛かると思います。うらやましいです。
    ウチは15559さんとは逆で、なんとか標準仕様で頑張って設計してください、という感じでした。
    ただ家を建てる意向は似ているかも・・・。
    今所有している車のうち2台が新車価格の倍以上の相場になってしまい、あちこちで盗難の報告が。警察からも助言がありまして。ガレージが必要なのと、地震でガレージが潰れたらそれもいやなので、ある程度の強度がないと心配でへーベルにしました。
    ガレージ中心の長方形の家です。今のところ失敗したと思ったのは床の色だけですね。(ザ標準という床です)

    良かったら途中経過等も報告してください。

  156. 15563 匿名さん

    >>なんとか標準仕様で頑張って設計してください

    とか要望出すと、白あり防除工事なくなるのかな。
    契約書のメインページには防蟻保証10年とあるけど、下の欄に土壌散布をやらない場合は保証なしと書いてある。
    防除工事はオプションで、やった場合は保証する、って事?

  157. 15565 検討者さん

    ケチって、値切ろうとした人が、防蟻処理を省かれるんですね。なるぼど。

  158. 15566 匿名さん

    こういうブログを読むと、何で本家のへーベルハウスにトリプルサッシが使われないのか不思議です。
    旭化成とウェルネストホームが共同開発した国産のトリプルガラス樹脂サッシ)

    https://tktakedakenchiku.eshizuoka.jp/e1853379.html

  159. 15567 匿名さん

    ニセコまち。
    超省エネ型高性能集合住宅の建築を計画。
    旭化成ホームズ、ウェルネストホームと北海道でまちづくり。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000079078.html

  160. 15568 検討者さん

    へーベル木造に興味ある?また木造やりたいんですかね?

  161. 15569 匿名さん

    >>15568
    2020年省エネ基準適合義務化(2025年に延期になった)があるからなぁ。
    鉄骨だけだと今の施工エリアでギリだろうし。

    ネオマの家、何か力入れてるっぽいし、販売したら売れると思いますよ。

  162. 15570 匿名さん

    旭化成のネオマの家、見れば見るほどいいのよねぇ。
    外壁に透湿防水シートあるし、基礎のコンクリート部分にネオマを接着材で貼ってるし。
    間にはシーリング材。全く隙間なし。

    これ、へーベルハウスで出来ないのかなぁ。
    断熱材潰れが原因の床ベコとか床鳴りの苦労をしなくて済むと思うのよ。

    https://akk-kaitekilab.com/kaitekilab/119

  163. 15571 購入経験者

    旭化成リフォームの冊子によれば1999年から防水シート30年耐用化となったらしい。その前は25年耐用だったっぽい。
    その25年耐用防水の築20年後が


    これ
    こんなの見ると屋上に上がれない構造の陸屋根なんかにすると悲惨なことになるね
    動画最後の「まーたお金かかるなー、何百万も」って言葉になんとも言えない気持ちに

  164. 15572 匿名さん

    疑問なんですけど、へーベルって外壁塗装だけで防水してるの?
    外壁と内部の間に透湿防水シートとかあるの?
    HP見ても見つからない・・・

  165. 15573 ヘーベリアン

    >>15572 匿名さん

    >>15572 匿名さん
    外壁材がヘーベル板で耐水性ありません。
    その上から塗装してます。
    よって塗装の劣化は致命的です。

    バルコニーはヘーベル板の上にシートを接着してあります。
    こちらもシートの下はヘーベル板てすのでシートが破れたり剥がれたりは致命的です。

    お世辞にも耐久性が高いとは言えません。
    長期に渡りきちんとメンテナンス出来る人向けです。

  166. 15574 匿名さん

    >>15573
    外壁の内側にも防水シートが欲しい気がします。
    それだけ(塗装)では不安。
    外壁塗装の保証期間は思ったより短いし。

  167. 15575 購入経験者

    >>15572
    そうですね。聞かされてる限りではないそうです。壁は外壁塗装とシーリングが命綱です。
    壁よりも屋根(築屋根)に二次防水が取れないのが怖いです。
    目に見える形で表出するかは別として、先ほどの動画の亀裂部分なんかからは雨水が入ってるでしょうね。

  168. 15576 匿名さん

    普通に考えて旭化成建材のネオマの家の方が良く出来てるわ。
    エアコン1台で家じゅうの冷暖が足りるって、へーベリアンからしてみたら天国のような家。
    皆さん、各部屋に1台エアコン買ってますよね。
    夏場の電気代も半端ないし。

  169. 15577 匿名さん

    >>15559 匿名さん
    >>ヘーベルは、寒いと言っているのは、断熱材が2.5cmの時のもので、今は、4.5cmに厚くなっています。

    旭化成建材のネオマの家は外壁に断熱材を 15cmも使っています。
    (外張りネオマフォーム 90㎜+充てんネオマフォーム 60㎜)
    それに比べると、4.5cmは少なく感じる。
    ネオマの家の約3分の1しかない。

  170. 15578 通りがかりさん

    しかも、
    鉄骨住宅で問題となる鉄骨の熱橋だけど、柱の断熱材の厚さは20mmしかないのね。熱橋対策が不十分だね。

  171. 15579 匿名さん

    >>15559
    以前は床下にネオマフォーム使っていたのに止めちゃったのよ。
    今はスタイロフォーム。
    ネオマの方が断熱性能高いのに...何故自社製品使わないのか不思議。

  172. 15580 匿名さん

    これ見て。
    押出法ポリスチレンフォーム(スタイロフォーム)より、ネオマフォームの方が断熱性能高いでしょ。
    せっかく旭化成建材でいいモノあるのに、へーベルハウスで採用してないのよ。
    ちゃんと床用ネオマフォームも製品としてあるのに。

    https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/about/index.htm...

  173. 15581 匿名さん

    グループ企業でも別会社なので購入するなら安い建材使います。
    大手は機械でも住宅でも自社製品使わないのは当たり前なんですよね。調達差益が1番儲けを出しやすいので。

  174. 15582 匿名さん

    >>15581 匿名さん
    ネットで断熱材の価格を調べてみましたが、やはりネオマフォームの方が高かったです。
    自慢できる自社製品なのに、へーベルハウスで床下に使われていないのは残念です。

    >>15559さんは
    >見学会の時に座布団がわりにお尻に敷きました
    と実体験されたようですが、
    現実は床下にネオマフォームは使われてない。冷えは床下から、って言いますよね。

  175. 15583 匿名さん

    >>15581
    へーベルハウスって床ベコベコ問題があり、ネオマフォーム止めたんだと思いました。
    (以前はネオマフォームを床下に使っていた)
    他社のように根太とか大引きがあれば使えるのにねぇ・・・勿体ない。
    バス見学会で座布団代わりに敷いて、ネオマフォームに惚れちゃったお施主さん、何か気の毒です。
    現在、床下に採用されているのは、フェノールフォーム(ネオマフォーム)ではなく、ポリエチレンフォームだったというオチ。

  176. 15584 購入経験者

    >>15581
    旭化成ホームズには旭化成リフォームに対してもそのぐらいビジネス丸出しの対応をしてもらいたいもんです

  177. 15585 匿名さん

    >>15584 購入経験者さん

    グループで重層下請けすればその分親会社としてはロイヤリティ抜けますからメリットしかないですね。重なれば経費もかかりますからユーザーは高値掴みするしかありません。地方工務店はその点では安いですね。設計ミスが多いですが。
    大手で設計ミスが無いわけではないですけど

  178. 15586 匿名さん

    >>15585
    他はどうか知らないけど、へーベルは設計ミスが多かったですね。
    施工ミスも多いから、どうしようもない。高かっただけという印象です。

  179. 15587 匿名さん

    >>15559 匿名さん
    その見学会の内容、20年前と変わらない。
    今の自分だったら
    「いつの時代のサイディング燃やしてるの?」とか
    「確かに座布団にすると暖かいけど、ネオマを床下に使ってないよ」
    「競合他社は基礎立ち上がり部分にネオマ使ってるようだけど、知ってた?」とか
    営業マンに言っちゃいそう。

  180. 15588 e戸建てファンさん

    >>15586 匿名さん
    積水も雑な造りで高級感なんてない。
    内外装とも施工不良も多い。

  181. 15589 購入経験者

    >>15585
    ヘーベルも標準品なのに設計ミスが施工後に判明したり、部材が入ってからお粗末な発注ミスがあったり、なかなかでした
    それでも新築時の担当工務店はヘーベルの中ではかなりマシな部類だったっぽいのがなんともです

  182. 15590 匿名さん

    ここで建てるなら外部のインスペクター付けないとダメだと心底感じた。

    全国で吊り戸棚が落下したのも単純な施工ミスだし。
    社外秘のようですけど、一体何件落下したんだろう?
    担当者からは「吊り戸棚の永久保証はしない」とまで言われたけど
    全容を説明してから、再工事するのが真っ当な対応だと思うんだけどなぁ。




  183. 15591 匿名さん

    この動画で気になる部分が・・・
    ユニットバス下部の支持、これであってますか?
    何か塩ビの配管で支えてるように見える。
    ここ、普通は金物じゃない?

  184. 15592 e戸建てファンさん

    >>15591 匿名さん
    塩ビの配管で支えられる重さではないので(もしそうならもうUBが沈んでるはず)、
    さすがにこの配管は普通にUBからぶら下がってるでしょう

  185. 15593 匿名さん

    >>15592
    配管の部分(くねった所)と地面との間、「塩ビの切れ端」のような物で支えてませんか?
    普通は「フロアーバンド」という支持金具を使用すると思うんです。
    ※フロアーバンドとは、配管を固定したり、高さを調節したりするための道具

  186. 15594 e戸建てファンさん

    >>15593 匿名さん
    あーなるほど、UBをじゃなくて配管を支えるものに塩ビを使ってないかってことですか
    確かにそう見えますね

  187. 15595 評判気になるさん

    ヘーベルハウスで軽量鉄骨2階建を30坪で建てたらいくらだ?
    営業によって3500万って言われたり4000万だったりで差額凄いんだけど。最低価格、建て替えで。

  188. 15596 匿名さん

    >>15594
    フロアーバンドなんて500円位で買えるのに。
    配管の重量を支えたり、たわみ防止、勾配を確保する為に普通は付けると思うんです。
    でも、これどう見ても塩ビの切れ端で支えてますよね。


  189. 15597 購入経験者


    30年後辺りに外壁と屋根で300万から400万ぐらいではないでしょうか?坪によって変わりますが。ただその金額を払うとまた、30年面倒見てくれます。じゃなかったでしょうか。
    単純で分かりやすいと思いますよ。



    いまだにこうやって単純でわかりやすく騙されちゃってる人がいるけど、親切のつもりがむしろ騙す側に回ってしまっているということに気付いてほしいものですね

    30年後に外壁と屋根を修繕したらそこから何年保証されるか
    そもそもその補修を実施するのはどの会社か
    その保証を付与するのはどの会社か
    考えてほしいですね

  190. 15598 匿名さん

    >>15597購入経験者さん
    それしょうがないですよ。展示場では模型に床60年、壁60年とか書いてあるんだもん。尤もらしく説明するし。皆信じちゃう。

  191. 15599 購入経験者

    >>15598
    よく見たら「面倒見る」としか書いてないので「もちろん30年後でも誠意を持ってしっかり面倒見ますよ」ってだけだったりして
    それでも嘘は言ってませんからね

    「当社の指定する内容のメンテナンス工事(有償)」には「その期間も内容も定めていない」から「当社」がいつでも好きなようにメンテナンス工事(有償)を指定できてしまう。というのが現実なんですけど、そんなことが契約時に即座にわかる人なんて法律、契約の専門家でもなけりゃそうそう居ないでしょうしね

  192. 15600 匿名さん

    >>15599 購入経験者さん
    30年集中メンテナンス400万円という表、HPのどこ探しても見つからない。前はあったと記憶してます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

 

ヘーベルハウスの実例