物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
11701
匿名さん
ヘーベルの断熱性能の低さは、この断熱材と石膏ボードに鍵がありそうだ。
-
11702
匿名さん
鉄筋の柱又は隙間。
ヘーベルは鉄筋がむき出しだしね。
基礎で冷やされた熱が鉄筋に伝わり、鉄筋が断熱材と石膏ボードとの隙間を冷やしているのも考えられる。
-
11703
通りがかりさん
俺たちヘーベリアンは寒さに強いから無断熱でも大丈夫
断熱材なんかに金使うより、構造、内装、設備に金使った方が幸せになれるよ
寒いのが嫌ならエアコン使えばいいだけだよ、騒ぎすぎ
-
11704
匿名さん
コンセントカバーを付けても解決にはならないかと思います。
石膏ボードは断熱性能がないからです。
石膏ボードと断熱材の間の空間温度が低くくては意味がないからです。
-
11705
名無しさん
私の実家がヘーベルでしたが、断熱について不満はありませんでした
四季折々の風情が感じられて、とても良い家でしたよ
今時の家は窓を開けないそうですが、やはり日本なら窓を開けてその時期その時期の風を味わいましょう
季節感のない家なんてつまらないですよ
-
11706
匿名さん
>>11702 匿名さん
だから基礎から柱で家は冷やせないって
基礎の内側の地熱や
柱の数と柱の接地面積を考えても熱の移動は限定的
原因はそこでは無い
-
11707
匿名さん
内断熱のくせに基礎から柱が冷える笑
全方位から冷えてるだけ笑
-
11708
通りがかりさん
>>11695 匿名さん
どのような人物なのか他に見てたら、ドリームハウスの監修に携わってる方なんですね。あそこで建てられる家、構造や常識を無視して依頼主の要望を全て取り込みましたよ。的な家を見ることが多いのですが…
そんな家を建てる番組を監修してる人なのか…
なんか、調べていくほど胡散臭いことが出てくる。
-
11709
匿名さん
-
11710
匿名さん
今新築中ですが、コンセントの数は少なくした方が気密は高いのでしょうか
ダウンライトもシーリングに変えるべき?
他のHMは気密測定を家ごとにやるケースもあるそうですが(一条やハイム?)、ヘーベルはやってくれませんかね
-
-
11711
匿名さん
>>11710 匿名さん
違うと思います。
石膏ボードと断熱材との空間の温度を解決しなければ意味がありません。
-
11712
匿名さん
基礎はコンクリートです。
熱の伝導率は高く、そこに柱がボルトで柄がっています。
柱はむき出しであるため、石膏ボードと断熱材との空間を冷やしているように感じます。
コンセントカバーをしただけでは解決しません。
そうなると、断熱材を厚くしても無駄になります。
-
11713
匿名さん
>>11708: 通りがかりさん
この人のブログを見たら欠陥裁判でほぼ敗訴の和解になった時に裁判所の調停委員の実名書いてクソヤロウとか書いてましたから
そういう輩だと言うことです。
-
11714
匿名さん
年収400万同士の40手前夫婦子供2人
ヘーベルハウスは辞めた方が良いです?僕らには高すぎる買い物かな?
貯金も自信なし^^;
-
11715
匿名さん
>>11712 匿名さん
違うと思います。
外断熱の他メーカーのモデルハウスで柱のある場所、柱のない場所について放射温度計にて念入りに温度の測定を実施しましたが、柱部分の熱橋は確認出来ませんでしたよ
よって基礎からの影響もかなり限定的かと思います。
ヘーベルも同様に測定してみると分かると思います。
-
11716
匿名さん
>>11715 匿名さん
ヘーベルの柱はむき出しです。
測ればわかります。
それ以外なら、隙間が空いている。
-
11717
匿名さん
-
11718
匿名さん
>>11715 匿名さん
室内では正確に測定はできません。
コンセントやスイッチカバーを外して、石膏ボードと断熱材の空間温度を測定しなければ意味がありません。
-
11719
匿名さん
同じ鉄骨(積水やダイワ)に比べると、へーベルハウスの壁断熱は心もとない気がします。
ネオマフォームが一枚ペラッと貼ってあるだけ。
いくら断熱性能がいい断熱材を使っても隙間があったら効果は期待できない。
へーベルハウスにカビが生えやすいのは、室内壁の表面が冷え切っているからだと思います。
そこに結露ができて、放置するとカビが発生する。
室内壁に薄っすら結露ができたら、こまめに拭かないとこんな風になってしまうから気を付けてね。
(石こうボードに打ったネジが錆びています)
-
-
11720
評判気になるさんS
>>11710 匿名さん
気密については分からないが、コンセントは多くて困ることはない
少ないと困る
ダウンライトは眩しい
天井はスッキリはする
パナソニックの面発光ダウンライトのパネルミナならワンチャンあり
シーリングライトは自分で簡単に交換できる
眩しくはない
天井高がシーリングライトのあるところだけ下がったような感じになる
実はダウンライトも自分で交換できないこともない
そして新築中に変更するとお金がかかるし、変更するなら早めに(石膏ボードに穴を開けられたり、配線される前に)
---
そういやうちに離れた場所の気温測れる温度計あったわ
コンセント内(壁裏)の気温測れるが、めんどいな
-
11721
通りがかりさん
基礎コンクリートからの熱もですけど、新大地だと屋根を支えている柱からも熱が移動する気もしますがどうなんでしょうかね?
壁や窓に比べたらどんなもんなんでしょうね
-
11722
匿名さん
>>11618 評判気になるさんSさん
大阪北部です。新大地で2階建てです。
我が家はあまり暖房使わないので(苦手なので)ほぼ寝る前暖房無しの状態
での朝起きた時の室温です。個人的な意見ですが、暖房無しでしたら普通と思います。
夏は暑かったですwエアコン入れないと死にますねw
-
11723
匿名さん
ネオマフォーム、柱周りは2cmしかないから、そこからでしょ、冷気が伝わって来るのは。
柱の中や柱周りもぐるりと断熱して欲しいよね。
建てた後に気が付いても遅いけどさ・・・
-
11725
評判気になるさんS
軽量鉄骨ならば石膏ボード裏には鉄骨はない
少なくとも柱はない
梁はむき出しかもね
RC造ではないので、鉄筋ではなく鉄骨
-
11726
匿名さん
へーベルハウス、壁の断熱にしても、床下の断熱にしてもいまいちコストを気にしているのよ。
もう一つ工夫が欲しかったですね。
・壁の柱は回りはぐるりと断熱材で囲む、柱の中も断熱材で埋める。
・床下は床の不陸(断熱材凹み)をなくす為に、合板2枚(12mm×2)を継ぎ目を避けて交互に貼る。
コストと言えば、基礎も人通口も無くしてしまったね・・・
-
-
11727
匿名さん
内断熱なのに石工ボードに通気層笑
外断熱なら分かるけど笑
-
11728
匿名さん
-
11729
匿名さん
>>11726 匿名さん
私もそう思います。
コストばかり気にしている様な造りです。
-
11730
匿名さん
石膏ボードと断熱材の空間温度がヘーベルの断熱性能に影響しています。
これを解決しなければ高断熱住宅とは言えません。
コスト重視住宅となってしまいます。
-
11731
評判気になるさんS
>>11722 匿名さん
夏は二階は天井付近に熱が籠りますね
天井高までの窓がないと窓換気で熱気抜けないです
個人的には天井裏(吊り天井の上(配線とかされてるところ))にも熱気が籠ってるんじゃないかなとか思ったりもします
どうにかして抜けないものか
の前に次の夏に気温測ってみますか(ダウンライト外して)
小屋裏の気温は30年前のヘーベル実家よりだいぶいいです
実家の小屋裏は夏の昼間は車内みたいに**る場所でしたから
断熱材が効いてるみたいで、それなりに物置にできそう
そもそも夏は最近は夜も外が暑いですからね
冷やす原資がないw
フラクタル日除けみたいな構造を作れば風が吹けば涼しくなるかも(風吹かないんだけど)
雨は防げませんが
寝る頃はまだ外も暑いし、深夜に涼しくなっても窓勝手に開いたりはしないし、断熱材あるから壁を通して冷えたりはしないし、なんかいい方法ないですかね
昼間は二階で冷房を強めにつけて一階で過ごすのが静かでいいです
二階でエアコンの暖房使ったら乾燥を感じました
熱が上に溜まるんですかね
サーキュレーター使うべきなのか
床暖房は下から暖まるのがいい感じ
---
床がどの程度持つのかが心配です
圧縮強度だけで決まるのかどうか
昔は頑丈だったのでそのことしか頭にありませんでした
-
11732
匿名さん
>>11729 匿名さん
本当にそう思います。
最低限の事はして欲しかった。
壁の中の下地合板、何で9mmにケチったのだろう。
-
11733
匿名さん
>>11729 匿名さん
「人通口はコストが掛かるから止めてしまった」と、へーベルリフォームの社員に聞いた事があります。
当時は住宅金融公庫の法律の関係で造ったと。
へーベルハウスは洪水に強いと唱っているけど、洪水被害に遭った際、床下の点検が十分に出来ない構造になっています。
-
11734
匿名さん
-
11735
匿名さん
>>11734 匿名さん
1階洋室、北側の壁クロスの表面です。
ネジの錆が表面に出てきました。薄っすらカビも生えています。
-
11736
匿名さん
>>11733 匿名さん
洪水になれば汚泥は床を全てめくらなければなりません。
-
-
11737
匿名さん
-
11738
戸建て検討中さん
欠陥住宅告発動画日に日に再生数伸びててやばいな
一日で1万伸びているのはヤバイ
ヘーベル検討中は絶対動画とか掲示板見るし
これみて止める人多そうだな
去年からずっと受注状況下がりっぱなしだから会社としては大打撃だろうな
-
11739
匿名さん
>>11735 匿名さん
うーん、原因は何なのでしょうか?
やっぱり断熱不足なのでしょうか?
-
11740
匿名さん
-
11741
匿名さん
やはり、断熱材と石膏ボードとの空間の(冷たい)温度が原因で寒さが部屋へ伝わっているのが原因だと思います。
これがなければいいのだが。
-
11742
匿名さん
youtubeは正しいかも。コンセントカバーやスイッチだけでなく、全体的に冷気に包まれているのと、外側には断熱材があるため、冷気が逃げない。
冷蔵庫状態となる。
-
11743
匿名さん
外周の通気口や点検口も怪しいですよ。他社に比べて点検口の数も多いし。
床付近がスースーするのはこれらも原因かも。
あと、板状の断熱材を使用する場合、施工方法が気になります。
板と板の間にすき間があれば、そこから冷気は漏れますよ。
-
11744
匿名さん
-
11745
匿名さん
-
11746
匿名さん
-
-
11747
匿名さん
また、夜になると一部の肯定派が適当な理屈を言ったり、youtubeの解説者の事を根掘り葉掘り言って、最終的には論破されて去るんだなぁ。
今晩もきっとくる?
-
11748
匿名さん
ある人の投稿は投稿した瞬間に参考になるが必ず2回押されるw
-
11749
匿名さん
-
11750
匿名さん
今日は凄いね。
断熱性能など、様々な部分で不平不満が多数投稿されています。
ヘーベルには改善していただきたい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)