東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 9801 通りがかりさん

    >>9800 評判気になるさん
    買えない人は黙ってたほうがいいかと、、、、

  2. 9802 マンション検討中さん

    >>9801 通りがかりさん

    >>9801 通りがかりさん
    貴方より財力ありますけど

  3. 9803 マンション検討中さん

    >>9799 周辺住民さん

    流石にこの距離はだれにとっても妥協しずらいレベル

  4. 9804 匿名さん

    >>9800 評判気になるさん

    わかりやすい倍率下げ工作だね!

  5. 9805 匿名さん

    三井やスミフは、二期で価格を上げることはあっても、下げることはないのかと。

  6. 9806 マンション検討中さん

    >>9800 評判気になるさん
    駅まで日陰がないので紫外線浴びまくりますね。

  7. 9807 マンション検討中さん

    >>9804 匿名さん
    現実を再認識させられ
    倍率下げ工作だと思いたい君。

  8. 9808 匿名さん

    HP出ましたね
    340戸、価格帯は300万アップの6900万
    情報通りでした。

  9. 9809 マンション検討中さん

    買わない方は、さようなら。
    前向きに買いたいと思っている方への情報をカモ―ン。
    駅が遠い。とか、店が無い。等、あなた方に教示戴かなくても、自覚しておりますので、実の無い情報は結構です。

  10. 9810 マンション検討中さん

    懸念事項って何?私も知りたい。
    懸念事項がないマンションがあるなら教えて。

  11. 9811 マンション検討中さん

    >>9809 マンション検討中さん

    ごもっとも。何千万円の買い物をするのだから、下調べ位誰でもするよね

  12. 9812 評判気になるさん

    >>9811 マンション検討中さん

    それが無いから(笑)

  13. 9813 マンション検討中さん


    ネガの人たち、申し訳ございません。

    あなたたちの言うことは、駅遠、へき地、資産価値無しの連呼ですが、残念ながら私の購入したい気持にはちっとも響きません。

    駅前の騒々しさから解放された空間、緑の豊かさ、かつ、銀座・東京駅に近いといった都心のもつアクセスの良さを保持しているこの物件に住む価値がないとは思えません。

  14. 9814 匿名さん

    >>9813 マンション検討中さん

    良いんじゃないですか
    貴方のために倍率下げよう、競合を減らそうとして下さる方々ですよ
    失礼のないようにして下さいね

  15. 9815 マンション比較中さん

    第1期の価格表、要望書入ってる部屋以外、全て次期販売でしょ。
    こうやって人気物件になってくのですね…

    騙される人、それはそれで幸せ、否定しません。
    この業界が腐ってるってことだけよく分かります。

  16. 9816 匿名

    >>9813 マンション検討中さん
    どうせネガするなら、今まで出てない情報出してくれると耳を傾けたくなりますよね〜
    繰り返しネガはスルーが一番いいですよ

    >>9808 匿名さんですね。
    いよいよ1週間切ってドキドキですね。

  17. 9817 匿名さん

    期分け販売は今に始まった販売方法じゃないし、仕組みもほとんどの人が理解していて、騙されてる人なんてほとんどいないと思いますよ。

  18. 9818 匿名さん

    いよいよ。カウントダウンですね。
    どうかどうか抽選になりませんように!!

  19. 9819 評判気になるさん

    >>9813 マンション検討中さん

    自分が住みたいマンションに住むのが一番♪
    良い決断をされたと思います。

  20. 9820 匿名さん

    >>9815 マンション比較中さん
    要望書入っていないところは全て次期販売なの?

  21. 9821 購入経験者さん

    駅遠ってよく書いてる人いるけど、そんなに通勤が大変かな〜
    このあたりに住む人は、丸の内/大手町/銀座/築地/汐留とかその辺に務める大手企業サラリーマンや霞が関勤務が中心だと思うけど。
    都バスとか自転車とか使ってもドアtoドアで30分でいけるよね?

  22. 9822 通りがかりさん

    >>9815 マンション比較中さん

    私は要望書出してますが次期販売です。

  23. 9823 通りがかりさん

    >>9820 匿名さん
    そんなことないですよ
    私は要望書出しましたが次期販売です。

  24. 9824 匿名さん

    >>9821 購入経験者さん

    駅ほどじゃないけどバス停が遠い。時間も不安定だしここから乗ろうとするとまず座れない。バスに立って乗るのは電車の数倍キツいし早朝や終電の問題も。自転車は雨や風が強い時や荷物が多い時がネック。それに道のりも自転車に優しいとは思えない。
    やはりここはBRTに期待したい。

  25. 9825 通りがかりさん

    >>9821 購入経験者さん

    山手線線の西側でも駅近だったら東京駅近辺の勤務地へもドアドア30分でも行けますよ。
    正直30分ってそんなに近くない。

  26. 9826 匿名さん

    >>9823 通りがかりさん
    そうですよね。
    要望書出しても開かないなんて、1期販売か次期販売かはどうやって決めているんですかね。。

    今期は静観ということですね。抽選会は様子見ということでとりあえず行ってみます?

  27. 9827 匿名さん

    人気のある間取りを1期だけで売らないようにしたり、2期でもちゃんと売れるように、また、物件全体が販売できるように、わざと人気のあるところを1期で販売せず、1期で販売予定になる違う部屋に誘導したりしてばらけさせたり、色々と戦略があるんでしょう。

  28. 9828 匿名さん

    >>9827 匿名さん
    なるほどですねー。

    それにしても第1期で340戸ってやはり凄い数字ですよね。
    なかなかないですよね。

  29. 9829 評判気になるさん

    >>9828 匿名さん

    二段階値下げしてますしね。
    二期以降は何段階値下げするかな?

  30. 9830 名無しさん

    >>9821 購入経験者さん
    同じ30分でも内訳が違うのでは?
    価格こそ違えど、大手町丸の内霞ヶ関なら池袋駅も余裕で30分圏内で座って来れるのに対して、こっちは15分は歩かなければいけない30分。
    まぁそこが価格差なのかもですけど。

  31. 9831 匿名さん

    >>9830 名無しさん

    東京駅近辺への絶対的な距離の近さが魅力でタクシーでもすぐな立地、でも運河沿いの開放感ある立地。僻地といえば僻地も普通に徒歩圏にららぽーとやトリトンがあり、将来的には目の前にBRT。

    同じ有楽町線なら東池袋直結のアウルタワーなんかは東京駅近辺までのドアtoドアの時間はむしろ晴海より早いかもしれませんが、都心までの距離、東池袋のごみっとした環境よりもこちらを選ぶ人がそれなりにいるということなんでしょうね。

  32. 9832 名無しさん

    改めてここの駅からの遠さは、どう考えですか?資産価値は立地、駅距離大事といいますが、やはりマイナスポイントでしょうか。

  33. 9833 匿名さん

    >>9831 匿名さん
    東池袋は池袋まで行けばなんでも買える。
    ここは徒歩圏にはなにもない。
    タクシーを使わないといけないということは不便な僻地だと言ってるようなもんだ。
    東京は駅から遠いと資産価値はない。
    将来売るときは大変だよ。
    埋立地に永住なんて悲惨すぎるだろ。

  34. 9834 匿名さん

    販売住戸一覧でてますよHPに
    駅遠、私も問題ですが、ここの高額買える人には関係ないのでしょう

  35. 9835 評判気になるさん

    >>9832 名無しさん

    資産価値は、かなりマイナスでしょうね。
    分譲も賃貸もネットで検索する時代、ほぼ10分以内にチェック入れるから人の目に触れない。
    更に周辺に生活利便施設が無く、駅までの導線も悪いので投資としては最悪レベル。

    立地も開発が進むのは同じ晴海でも選手村の周辺。仮に湾岸地下鉄が出来たとしても恩恵は受けない場所。
    大手が豪華モデルを作り、地上波のテレビを使っても大幅値下げするしか無かったマンションが中古で売れるか疑問?

    ただコンセプトに惚れて定住するなら良いと思いますよ。マンションは資産価値だけで住むものでは無いので。

  36. 9836 匿名さん

    価格表来ましたね。
    珍しいよね。

  37. 9837 匿名さん

    トリトンにスーパーやレストラン、ダイソーあるから便利だと思うけど。

  38. 9838 評判気になるさん

    >>9836 匿名さん

    一期一次で価格表が送られて来るのは前代未聞ですね(笑)電話も多いし、これで人気と言われても…徹底した損切りにシフトする可能性も出てきたから、早く動くのは危険な物件ですね。

    私は様子見にします。

  39. 9839 評判気になるさん

    駅からの導線に無いから意味無いのでは?
    しかもトリトンまでも地味に距離あるし…駅からトリトンよってマンション帰ると普通に駅距離20分近くの物件になりますよ(笑)

    無いよりマシですが、さすがに便利は無理ポジです。

  40. 9840 マンション検討中さん

    第1期で340戸供給は確実で抽選に漏れた人を1期2次で救うみたい。400戸はいきそうな感じですね。
    これは凄いと思いました。
    私は、欲しいのですが。。。資金が足りないです。
    でも欲しい。

  41. 9841 マンション検討中さん

    首都圏では、今期最多じゃないかな。
    三井さんはスミフと違って、早期に売り抜けるからね。

  42. 9842 匿名さん

    >>9835 評判気になるさん

    資産価値云々に汲々としている層はここは買いませんから
    ここは資産価値どうこうを気にしない所得の人が選ぶマンションです

    200万円で買った車が数年後に数十万円になっても
    数年で資産価値が90%下がった!買うんじゃなかった!とはならないでしょう

    それと同じで、1億くらい目減りしても気にしない住民だらけですよ、ここは。
    相場の天井で周りに何もない(それが売りの)駅遠物件を買う以上、値下がることはここを買う層なら皆最初から想定しています

    だから三井も地上波で客層に敢えて言及したのですよ

  43. 9843 マンション検討中さん

    パークタワー晴海は適性価格だと思うよ。実際に買う人は書き込みしないで傍観。買わないか、買いたくても買えないジレンマの書き込みに苦笑いしてるよ。

  44. 9844 名無しさん

    >>9842 匿名さん

    そんなはずないじゃん。一部はもちろんそうだろうけど大半は庶民。だから三井も価格調整しなくちゃいけなかったんじゃん。

  45. 9845 マンション掲示板さん

    >>9838 評判気になるさん

    勝どきザタワーは一期一次から価格表郵送してましたよ。大規模ではよくある事例で、前代未聞でも何でもありません。

  46. 9846 マンション検討中さん

    高過ぎる!

  47. 9847 匿名さん

    >>9844 名無しさん

    資産価値に汲々としている庶民がここに手を出したら後悔しますよ
    住民層も合わないし

  48. 9848 名無しさん

    >>9847 匿名さん

    いや、後悔しますよって。自分は買わないけど三井は決してそんなこと思ってないと思うよ。じゃなきゃ価格下げずにじっくり時間をかけて売っていくでしょ。価格調整して庶民でも手を出しやすい価格にしたのはそうしないと捌ききれないから。
    なぜに湾岸というとすぐに金持ちとなるのかわからない。そもそも他の地域と比べて安いのに。

  49. 9849 マンション検討中さん

    トリプルの値上がり君はここには来ないの?

  50. 9850 匿名さん

    この勘違いからくる傲慢さがこのマンションのネックじゃないかな。
    オリエンタルランドがなんたら、くじらがなんたらとか女性子供狙いのコンセプト売りにしてるくせに庶民は来るなという姿勢。

    あと、車の資産価値が数年後に90%減少〜とか言ってる方いますけど、そもそも資産価値減少の重要な要素たる耐用年数が違うんだから比較対象として不適ですね。車は短期的に下落して当たり前。

    そして同じ90%でも車の200万とマンションの10,000万じゃ下落額桁が違います。
    10,000万から90%資産価値下がって何とも思わないほどの富裕層が、地歴も何もない晴海なんか検討に入らないでしょうに。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸