東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 9201 マンション検討中さん

    アッパーやライセンサーって・・・ 弁護士の大半は、1000に届かないよ。医者は平均で1500だとは思うけど。
    1500万以上の年収は全体の1.6%。しかも実需でこんなとこ買わないよ。こんなとこ買うのは、アッパーになりたい「あっぷあっぷ」の奴らかな。投資としては旨味がない。まあ掘り出しもんの部屋がいくつかあるがね。

  2. 9202 匿名さん

    >>9191 匿名さん
    金町駅近とここなら、金町駅近のほうが遥かにいいよ。
    資産価値もある。

  3. 9203 匿名さん

    モモレジさん

    パークタワー晴海も先日取り上げた時点から予定価格に大きく調整が入りましたし(プラン・方角にもよりますが特に一部の3LDKは驚くほど安くなりました…)、デベロッパーが「今の相場水準を今後維持することが難しい」⇒「タワマンなどの大規模物件は特にリスクが高くなるので、早い段階でできるだけ多くの戸数を捌いて勢いをつけよう」と思っているのは明らかな様相となっています。

    まあそんな感じでしょうね。

  4. 9204 匿名さん

    9186さんの言う通り私のような40代サラリーマンはパンダ部屋以上は手出しすると危険かなと思いつつあり・・・。6000半ばまでに絞って勝負します。

  5. 9205 マンション検討中さん
  6. 9206 マンション検討中さん

    >>9195 匿名さん

    >>9195 匿名さん
    誰が誇らしげ、、? 文章読解能力の無いアンタ自身が恥ずかしがれよ。
    一馬力1,500万程度しかない自分を誇らしく思うほど間抜けじゃねーよ。

  7. 9207 マンション検討中さん

    >>9201 マンション検討中さん
    歯医者は700万くらいだし医者も意外と苦しい。

  8. 9208 マンション検討中さん

    >>9191 匿名さん
    仕様は庶民派なんだけど値段はそこそこ高いからタチが悪い。買った瞬間に損するって言ってるようなもん

  9. 9209 マンション検討中さん

    >>9200 匿名さん
    ライセンサーはそもそもこんなマンション買わない

  10. 9210 匿名さん

    >>9207 マンション検討中さん
    歯医者笑
    歯医者と医師は別だよなにもかも

  11. 9211 検討板ユーザーさん

    >>9208 マンション検討中さん

    ここは都心のマンションに比べたらむしろ仕様は良い方だよ
    天井高いし、梁も少ないし
    問題は家のドアから改札まで徒歩15分ということ
    これは笑えない

  12. 9212 匿名さん

    >>9209 マンション検討中さん
    買わないで欲しいきみの願望ね。
    現実は草場さんが語ってるでしょ。
    また画像のせようか?

  13. 9213 匿名さん

    格差社会の縮図のようなマンションになりそうですね

  14. 9214 匿名さん

    >>9211さん

    同意です。
    ここは天カセエアコン付きでフラット天井2.6mに順梁でサッシ高2.3mと三次元構造は極めて優秀だと思う
    DFS免震で長周期地震動にも短周期地震動にも完全対応
    必要十分なエレベータの基数、豪華な共用部と言うことなし

    ただ、駅距離がとにかく酷い
    最寄りのバス停からすらも300m歩かされるのも酷い
    駅までの道が商店街どころか自販機もない荒野と海原なのも酷い
    頼みの綱のシャトルバスも1時間3本とかで更に有料なのも酷い
    車通勤しようにも駐車場付帯率が低いのも酷い

  15. 9215 マンション検討中さん

    つまりやすらぎの郷をタワマンにするとこうなるっていう好例なんだな。

  16. 9216 匿名さん

    買えるけど、ローン返すの無理でしょ
    ほとんどのサラリーマンは。

    となると生涯住まずに中途売却。売りが売りを呼び誰かがババを引く状態。
    バブルと同じ。ローン金利も下げられず、マーケットはもう限界は近い

  17. 9217 匿名さん

    雨の日は相当な痛勤になりそうですね。

  18. 9218 匿名さん

    >>9214 匿名さん
    駅距離は月島方面?歩道橋渡るコースなら途中ローソンもあるけど。豊洲方面からの橋を渡るコースは、ただ橋渡るだけで荒野でも海原でもないし。豊洲方面ならPCT沿い、勝どき方面はトリトンあるし。

  19. 9219 匿名さん

    >>9217 匿名さん
    雨の日はシャトルバスかタクシー利用したら?

  20. 9220 マンション掲示板さん

    改めて考えるとシャトルバスやタクシーに悩ませられながら暮らすのは勘弁ですわ。
    立地が全て、渋谷区役所のタワーマンション検討します。

  21. 9221 匿名さん

    >>9220 マンション掲示板さん
    どうぞ渋谷区役所のタワーマンション

  22. 9222 マンション検討中さん

    バス停含めて駅遠物件であることには変わりないから、現実的な価格への値下げでどの程度訴求力があるか興味津々で観ています。
    第1期でどの位出すかですね。

  23. 9223 マンション検討中さん

    >>9220 マンション掲示板さん
    バス並ぶ、タクシー並ぶだよね

  24. 9224 匿名さん

    クロノが晴海ライナーを敷地内に停めさせる交渉ができたんでしたっけ。

    ここも中途半端なシャトルバス導入するくらいなら晴海ライナーの乗り入れ交渉をして引っ張ってくれば、管理費負担も減るし、バス停すらも遠いといった批判も回避できるのに。

  25. 9225 マンコミファン

    売れるかどうかは中国人次第だね

  26. 9226 匿名さん

    価格表が郵送されてきました
    売り出す部屋はパッと見て半分以上はありました やっぱ人気あるんですね

  27. 9227 匿名さん

    >>9226 匿名さん
    売り出される部屋が分かるようになっているんですか?
    ちなみに何日版と書かれてますか?

  28. 9228 匿名さん

    正論ですね

    利息は繰上返済で動かせるが元金は生涯年収から払い切らなきゃならない。

    低金利でローンが組むと月額が安すぎて、自分がアッパーサラリーマンだと勘違いしてしまうのでしょう

    デベロッパーも上場企業に勤める世帯年収1000万〜の勘違い連中を騙くらかして売らないと湾岸マンションは捌き切れない。

  29. 9229 匿名さん

    >>9186
    >>9196
    正論ですね

    利息は繰上返済で動かせるが元金は生涯年収から払い切らなきゃならない。

    低金利でローンが組むと月額が安すぎて、自分がアッパーサラリーマンだと勘違いしてしまうのでしょう

    デベロッパーも上場企業に勤める世帯年収1000万〜の勘違い連中を騙くらかして売らないと湾岸マンションは捌き切れない。

  30. 9230 匿名さん

    こういう埋立地って、
    駅が遠いと本当に苦痛。
    古くからある街だと、商店街とかがあって退屈しないんだけどね

  31. 9231 マンション掲示板さん

    東雲のWコンが坪200万で取引されてる事実を見ないふりして、晴海だからといって10年後も坪400が保てるかな?

  32. 9232 匿名さん

    一期でだいぶ要望あるみたいですよね。
    うちは抽選になりそうと言われてます…
    階数を下げるか、間取りを変えて安くするかで悩みますね。

  33. 9233 匿名さん

    >>9232 匿名さん
    南ですか?

  34. 9234 匿名さん

    >>9232 匿名さん

    本当に悩んでいる人は、ここに投稿しないでしょ。

  35. 9235 検討板ユーザーさん

    抽選になりそうって
    抽選確定してない時点で不人気でしょ

  36. 9236 マンコミファン

    モデルルームは良かったからとりあえず欲しいに丸つけた記憶があるが、その帰り道の徒歩15分にうんざりして買う気が消えた自分ももしかして要望ありになってる?

  37. 9237 マンション検討中さん

    モデルルームに行ったら、もう薔薇がついているのかな?要望入ったらピンク。登録は赤みたいな。

  38. 9238 匿名さん

    >>9233 匿名さん

    南です。
    間取りと向き変えようかとまだ迷ってます。営業さんがこまめに連絡してくれるので助かります!

  39. 9239 匿名さん

    まだ要望だけで、登録時点で変更するかもしれないから、抽選確定とは言われませんよね。
    うちは北なので人気ないのかななんて思ってたら、意外にも要望何件か被ってるので階数の変更はしようかと思ってますよ。できるだけ抽選は避けたいですよね。

  40. 9240 匿名さん

    >>9236 マンコミファンさん
    買う気消えたのにここに来てわざわざ書き込んでるんだ。きもちわるっ!

  41. 9241 匿名さん

    >>9238 匿名さん
    ひゃー。うち南です!お互い無抽選ならいいですね。結構こまめに営業から連絡きます?

  42. 9242 マンション検討中さん

    外国の火事凄いね。
    どこでもあんな風になるかもしれないなら、高層マンション諦める人増えるかも。
    うちは、夫婦でいけんが分かれてる。

  43. 9243 マンコミュファンさん

    三井もバカじゃないから抽選にならないように振り分けるでしょうね❓

  44. 9244 検討板ユーザーさん

    >>9242 マンション検討中さん
    建材は燃えないものを使わないといけない法律が日本にはある
    後楽園の交差点にも長く吉野石膏かどっかが燃えないボードの看板出してるよね、タワマンに石膏ボード使うか知らんが

  45. 9245 検討板ユーザーさん

    営業に聞けば要望書出してる部屋が抽選かどうかって分かるのでしょうか

  46. 9246 検討板ユーザーさん

    2期の部屋も要望書受け付けてくれますか

  47. 9247 マンション検討中さん

    >>9245
    分かりますよ。気になるなら営業に電話するといいですよ。抽選の可能性あると言われてました?

  48. 9248 マンション検討中さん

    >>9246
    それはどうでしょう。1期の要望書はもう締め切りました。要望書を受けてそこを販売するかどうかの材料にするんでね。でも預かってくれるかもしれませんね。

  49. 9249 匿名さん

    >>9241 匿名さん

    いや、そんなに来ないです。ここ最近、抽選になるなら他間取りも検討すると伝えたので、電話くれましたが。
    基本は新価格表等の郵送ですよね。
    南は低層も高層も最高の眺めですもんね。無事購入できるといいですよね!

  50. 9250 マンション検討中さん

    >>9232 匿名さん
    ブレミアムですか?

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸