東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 8501 匿名さん

    属性的にもそっち系でしょうね

  2. 8502 匿名さん

    属性だと、こんな感じですね。
    浦安もそうなんですか?

    1. 属性だと、こんな感じですね。浦安もそうな...
  3. 8503 匿名さん

    浦安とか幕張とか多いね医者とかスポーツ選手とか。

  4. 8504 匿名さん

    へえ?

    浦安も幕張も庶民向けだと思いますが(笑)
    医者や弁護士が多いなんて聞いたこと無いよ。

    嘘ばっかり言って騙して楽しいの?

  5. 8505 匿名さん

    >>8504 匿名さん

    あなたが世間を知らないだけでは?

  6. 8506 匿名さん

    >>8496 匿名さん

    管理費の高さは、住民の質を保証する面があるのは確かです。ただ、高収入だから、人格者とは限りませんが…。

  7. 8507 匿名さん

    ゴメン、知り合いにそっち方面が多かっただけで。絶対数までは確かに知らない。
    車で成田羽田に行きやすいし、街のつくりとして有明とかと似てるよね。

    ただ、稼いでてもそんなマンションに金かける人ばっかりじゃないとは思うよ。

  8. 8508 住民板ユーザーさん8

    >>8504 匿名さん
    私の世代は、当時幕張や新浦安で大規模開発が行われており大企業勤務や医師の方が買われていました。当時は中央区豊洲も売り物件が少なかったですし。京葉線が玉にキズですが暮らしやすいそうです。

  9. 8509 匿名さん

    京葉線、庶民向けもあるしアッパーミドル向けもあるよ。
    住居に何を求めてるかでしょ。中層のマンションだけど天井高3.5mとかのとかもあったような。

    浦安や幕張中古7000とか出すと100m2over買えるけど、
    逆にそれらに7000出せるのってここ買う層よりももっとお金持ちだよね。管理費とか時間の余裕とか、将来の資産価値とか、中央区だからとか、そういうこと考えなくてもそのぐらい出せる人。





  10. 8510 匿名さん

    >>8508
    ですよね
    震災時のマリオキノコが衝撃的過ぎたし、戸建てエリアで三井と揉めてたりで、
    それ以降あんまり景気のいい話は聞かないけど、今は元に戻ったのかな?
    タワマンがポコポコ建ち始めて湾岸が注目され始めた10年ぐらい前までは圧倒的に新浦安のほうが上だった

  11. 8511 匿名さん

    三井のもんじゃストリートの立ち退きは上手く行くのだろうか。相当高値で掴まされるだろうな。

  12. 8512 匿名さん

    >>8509 匿名さん

    浦安の100平米越えのマンションとかお呼ばれされると、充実ぶりというか、余裕感が凄く漂っていますよね。

    豊洲とかのタワーマンションの70平米とかの狭い部屋だと、頑張っちゃった感というか、痛々しさが滲み出てしまうというか…。

    住民の価値観の違いみたいなのも、あるのかもしれません。


  13. 8513 匿名さん

    千葉県とか江東区とかは住みたくないです。
    資産価値とか以前の問題です。

  14. 8514 検討板ユーザーさん

    >>8513 匿名さん

    見栄張りの田舎者ですね。
    晴海は辛うじてギリ中央区ですもんね。

  15. 8515 匿名さん

    ここの営業に住友の有明と比較して優れている点は何ですか?とたずねたところ、中央区なところです!と返ってきた。

  16. 8516 匿名さん

    江東区の大島や砂町あたりに住んでいる方に聞いてみて下さい。
    晴海は江東区だと思っている江東区民のなんと多い事か。

  17. 8517 匿名さん

    >>8516 匿名さん

    貴方がアンケートしたの?

    あり得ないと思うけど

  18. 8518 匿名さん


    >>8517 匿名さん
    江東区から晴海に引越すことになった時に、散々言われました。なんであんな(江東区の)海の果てに引っ越すの?って。オリンピックが決まって、やっと中央区だと知った方が結構いらっしゃるはずです。

  19. 8519 匿名さん

    そうやって資産価値が上がるんだよ。
    豊洲も数年前は誰も知らなかったんだから。

    恵比寿なんかも工場エリアだったしね。

  20. 8520 匿名さん

    中央区江東区かってのは重要なところだよ。アドレスは大事。

    なお、江東区では、豊洲か東雲かで盛り上がってるスレさえあります。同じ江東区なのにね(笑)

  21. 8521 匿名さん

    あとはスーパーゼネコンね。
    中古では、これも結構大事。むしろ一番大事かも。

  22. 8522 匿名さん

    俺もさすがに千葉には住みたくないです(笑)
    浦安も千葉でしょ?論外だよ(笑)

  23. 8523 匿名さん

    多くの方が住んでいらっしゃる土地を「なんか」と表現する品の無い方々が沢山いらっしゃるのですね。そんなこと言い出したらキリがないと思うのですけど。晴海なんかに住むことを検討している方々ですから、仕方ないのかもしれません。

  24. 8524 匿名さん

    なんで京葉線沿線否定する人が舞浜風味のこのマンションを買おうとしてるかが謎。

  25. 8525 マンコミュファンさん

    >>8524 匿名さん
    舞浜と比較する対象は、晴海は当てはまりません。普通自動車が欲しい方に、軽自動車の良さを説かれても、可哀想なだけですから。

  26. 8526 匿名さん

    >>8520 匿名さん
    両区に住んでないが、やっぱりそんな重要なもんなの?

  27. 8527 マンション検討中さん

    やっぱりここ不人気らしいですね。
    ここが高くて盛り上がってるのはクロティア住人だけらしいです。

  28. 8528 匿名さん

    >>8526
    重要かどうかは価値観次第だけど、
    橋一本道路一本で大きく異なるのは不動産の性だからね

    中央区最果ての晴海は江東区湾岸エリアに対する優位性を説くけど、
    月島や周辺の住民からすれば晴海といえば「埠頭」だし住宅の概念は希薄で、
    その月島にしても明石や湊住民からは橋向こうと言われて以下延々続く・・・
    予算と照らし合わせて気に入ったとこに住めばいいと思うw

  29. 8529 匿名さん

    舞浜オリエンタルランドテイスト以外の何物でもないと思うが。

  30. 8530 匿名さん

    腐っても中央区の晴海か
    鶏口の江東区豊洲有明ってところか?
    まあ上の人も書いてるけど千代田区港区内陸はもちろん中央区内格差も当然あるからあまり他所を気にしすぎても行けないと思うよ。

  31. 8531 匿名さん

    普通のサラリーマンには不人気ですが、高所得サラリーマンや医者弁護士には人気だそうです。

  32. 8532 匿名さん

    田園調布や成城学園みたいな環八沿いの住宅地は、「夫が仕事で成功し、妻は専業主婦で戸建てに住む昭和モデル」時代の「高級住宅地。」

    夫婦共働き時代は、都心のタワマンが21世紀の「高級住宅地」

  33. 8533 匿名さん

    田園調布空き家増
    http://www.mag2.com/p/news/250461

    ただ、当物件、営業さん言うには、専業主婦多いみたいですけどね。
    昭和タワーでしょうか。

  34. 8534 マンション検討中さん

    有明は相変わらず絶好調らしいけど、ここは第1期いくら売り出せるんだろ?

  35. 8535 匿名さん

    有明は2期から値上げらしいから、ここの割安感が出てくる可能性がある。

    そうなるとイキナリ人気化ですなあ。
    住友に振り回されるのは、デベも客も得しないよね。

  36. 8536 匿名さん

    有明、もともと5月下旬販売開始だったけど、今は6月下旬。販売時期もぶつけてくる感じですね。さすが住不・・・勝手に戦ってる。前回は世界と。今回はネズミと。

  37. 8537 匿名さん

    その方が儲かると思ったんでしょうねぇ。

    スミフは儲け重視ですから。

  38. 8538 匿名さん

    同じ画像を何回も貼りつけてなにが言いたいんだろう。
    要するに数少ないボジティブ情報なんだよね。

  39. 8539 匿名さん

    >>8531 匿名さん

    こういうアッパーな層は英語被れしているので、子供を英語幼稚園に入れたがる。晴海にも、続々とインターの話が出てきている。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/res/3200/

  40. 8540 匿名さん

    >>8536 匿名さん

    有明は最初から7月です。
    最低価格だけを表記した予告広告を出すために訂正を繰り返してるんですよ。

  41. 8541 名無しさん

    >>8540 匿名さん

    スミフの人?
    大丈夫、そんな書き込みしなくても有明の圧勝ですよ(笑)

    有明スレでは、晴海は話題にもならないけど
    ここではポジもネガも皆スミフを比較に出しますから…

    何がイケ無かったんですかね?私も延期になる前は、絶対にココ欲しかったのに?

  42. 8542 匿名さん

    今日来た三井不動産からのメールによると、北向き3LDK67㎡が5800万円台、71㎡5900万円台からあるんですね。

  43. 8543 マンション検討中さん

    >8542さん
    北向き3LDK67㎡は約6400、71㎡は約6500の間違いと思います。

  44. 8544 匿名さん

    >>8541 名無しさん
    いけなかったか事?貴方の稼ぎが少なくて買えない事

  45. 8545 検討板ユーザーさん

    >>8543 マンション検討中さん
    私は昼くらいに8542さんと同じメールが来てました

  46. 8546 マンション検討中さん

    優良顧客には価格値下げなんですかね?それともあんなに情報出してないのに大人気の有明にごっそり客とられたから値下げ準備とか?

  47. 8547 検討板ユーザーさん

    >>8546 マンション検討中さん
    有明に合わせるんだと思う
    興味無くなってモデルルームすら行ってないような客とは言えない人間にメールしてるくらいなので

  48. 8548 匿名さん

    なんか最近三井不さんと住不さんのポジションが入れ替わった気がしますね。
    三井は高値で長期販売。住不は広告でお得感打ち出してごっそり持ってく形。
    これまでとは逆な感じがあります。

  49. 8549 匿名さん

    選手村予定地は坪32万で買ってるから五輪後のマンションは相当安く出るって本当?

  50. 8550 匿名さん

    こちらと比べると、間取りというか広さが全然違うね。

    http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/
    http://www.31sumai.com/mfr/X1671/smp/plan.html

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸