東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 8251 マンション検討中さん

    風俗が出てくる駅全滅?
    山手線はほとんどダメですね
    赤坂六本木新宿渋谷すべてダメ 笑

  2. 8252 匿名さん

    そりゃあ、なんにもない埋立地にマンションしかない街には風俗はないでしょうけど、まともなレストランもショップもないですよね?
    つまり晴海は街の体を成してないわけですよ。

  3. 8253 匿名さん

    人工的で殺風景な街より、
    風俗やら商店街やらがあったほうがいいでしょ。
    ただ住んでるだけで地域では何もせず、開発は他力本願。
    そんなのどうかと思うね

  4. 8254 匿名さん

    風俗はダメでしょ。治安が悪化する。

    高級住宅街に風俗はないでしょ?

  5. 8255 匿名さん

    >>8252 匿名さん
    レストランやショップはありますよ(笑)
    無いのは風俗くらいでは?(笑)

  6. 8256 匿名さん

    ネガもポジも建設的なレスが皆無・・・これは爆死するパターンだなw

  7. 8257 マンション検討中さん

    日経電子版の記事で特集されてましたね。

  8. 8258 検討板ユーザーさん

    1坪300万円超え 東京湾岸タワーマンション新時代

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO16350700T10C17A5000000

  9. 8259 ディズニー好き

    ちょっと話が逸れますが、ディズニーランドって非日常だからこそ行きたくなると思います。

    だから、ディズニーやオリエンタルランドがもっと街づくりやマンション開発に乗り出して、こういう空間やサービスが日常のものになったら、極論ディズニーランドに行く人は減るのかな…

    そしたらディズニーランドの混雑解消と、ディズニーにとっての新規ビジネスになりそうですね。

    このマンションに住む人が、もっとディズニーに行きたくなるのか、それとも逆に行かなくていいやとなるのか、どちらを見越しているのかな…

    すみません、ついついマンションではなくディズニーの話になってしまったのでスルーしていただければと…

  10. 8260 匿名さん

    あんまり関係ないのでは?

    例えば、嫁が料理上手で和食が上手い場合でも、やっぱりタマには焼肉食べに行きたくなったりしない?

  11. 8261 8259

    >>8260 匿名さん

    そうですよね、あまり変わらないですよね…

    ただ奥さんの料理が上達したら月に1回くらい外食の頻度は減らないかなと。

    日本中の街やマンションが素敵な空間になったら、その少しの頻度でも、ディズニーの混雑解消には結構影響しないかなぁと…

    また書き込んでしまいましたが、反応していただいてありがとうございました…^^;

  12. 8262 匿名さん

    というか所詮ディズニーとは全くの別物ですしそんなことにはならないと思います。

  13. 8263 匿名さん

    >>8262 匿名さん

    ディズニーみたいに、毎年多額の投資をして、夢の世界を維持していくのでは?

  14. 8264 マンション検討中さん

    選手村後って、世界的に見てもかなり安く供給されてますね

  15. 8265 匿名さん

    そうそう、自分でディズニーランドを作って経営すれば良いのですよ。

  16. 8266 匿名さん

    都心近くの永久眺望マンション、しかもオリンピック選手村という唯一無二の存在。

    普通に考えて相当人気出るよ。
    坪単価800万でも即完売かと。

  17. 8267 匿名さん

    >>8266 匿名さん
    お前のようなバカはなにが狙いなのかな?

  18. 8268 匿名さん

    8267

    うーん・・・バカではないでしょう。

    絶対的な数字は誰にも分りませんが、この地域の不動産価格が相対的(日本国内)に他地域より上がり(易い)のは誰の目で見ても明らかです。

    今少し「バカ」である理由の詳細をお教え頂ければ幸甚です。

  19. 8269 マンション検討中さん

    >>8268 匿名さん
    坪800万で即完と言っている所がバカと言われる所以でしょう。何よりもその理由が乏しいというよりも皆無。ただただ上がる上がると連呼しているだけなのでバカと言われるのでしょう

  20. 8270 マンション検討中さん

    >この地域の不動産価格が相対的(日本国内)に他地域より上がり(易い)のは誰の目で見ても明らかです。

    私はここらのマンションは高騰しすぎてるから、金利上昇、例えば3%(JGB10年)だと2割ぐらい下がると思ってるし。だからまず、みんなが上がると思ってるわけではない。
    あと、金利上昇がなくても、オリンピック後にマクロ悪化した際にも不動産価格下落は同様だと思うけどね。バブルとその後の崩壊では大きく上がったところほど下落幅も当然大きかったよ。こういうのは歴史的に明らかじゃないかな。だから、他地域よりも大きく下がりやすい、のが明らかな事実だと思うよ。

  21. 8271 匿名さん

    >>8270 マンション検討中さん

    >>8270 マンション検討中さん
    オリンピック後にマクロ悪化したときの不動産下落時は一般論でこの物件に限らない話になるとおもいますがどうでしょうか?
    またバブル崩壊後の下落幅とのことですが、晴海はまだバブル的に暴騰してないし「大きく下がり安い」の根拠、また具体的な下落金額をご教示頂けますと幸いです。

  22. 8272 マンション検討中さん

    >>8271 匿名さん
    嫌です。

  23. 8273 匿名さん

    >>8272 マンション検討中さん

    承知しました!
    8270のご意見は主観的なもので客観的な論拠はない書き込みということで理解致しました。

  24. 8274 マンション検討中さん

    >>8271 匿名さん
    8270ではないけど、
    ①晴海は他地域に比べ、短期で地価上昇し、その分マクロ悪化に伴う下落も大きい。(8270から読みとれること。実際のデータは知らんが。)
    ②この物件に限らず、歴史的にマンション価格は高騰。景気後退局面・金利上昇きょくめんを契機に全体的にマンション価格下落のリスクを含んでいる。

    ってことじゃない?
    マクロ悪化に伴う下落幅なんて、8268にある通り絶対額なんて誰にも分からないんじゃない?

    まあ②のリスクを内包しつつ、ここが坪800万は一般的には無理がありすぎだよね?
    だってここ坪400もないわけだから二倍以上でしょ??まあ一般的にはないよね?

  25. 8275 匿名さん

    晴海選手村跡地を安く売る理由なんて無いもんな。

    坪単価800万でも即完売だよ。みんな欲しいだろ?俺は欲しい。

  26. 8276 マンション検討中さん

    ほんと
    つまらない掲示板ですね〜

  27. 8277 匿名さん

    すげーおもしれーじゃん。

  28. 8278 検討板ユーザーさん

    金の価値が今の25%ぐらいになってたら即完売かな(笑)

  29. 8279 匿名さん

    いやいや、フランスがオランダと合併出来たら、即完売でしょう(笑)

  30. 8280 匿名さん

    どちらも根拠レス(笑)

  31. 8281 匿名さん

    >>8271
    駅遠で高コストマンションだから
    極論だけど別荘地みたいに買い手がつかない可能性もある

    ただ豊洲や有明の下支えがあるからね
    仰る通り周辺に連動する形で上下するだけだと思うよ
    分譲価格に対する暴落率はまた別の話だしね

  32. 8282 匿名さん

    購入考えてるんだけど、またまたWBSに出てたし、日経にも提灯記事のってたし、
    そこまで広告して集客しないとこの価格は厳しいのかと思い、個人的にはちょっと高値掴み警戒で引き気味・・・

  33. 8283 匿名さん

    高値も駅遠も所与の事実なんだから、それでも魅力を感じるのなら買えばいいと言うだけですよね。
    構造も最新式だし安心感あるし、ゴミゴミしていないし、年賀状に中央区って書けるし、いいところもありますよね。

  34. 8284 匿名さん

    うーん、高値は所与の事実なんだけど、10年後の見通しとして
    ローンの減りよりも価格下落のほうが大きいとやはり怖いね。

  35. 8285 匿名さん

    >>8282 匿名さん
    いくら位の住戸検討してますか?

  36. 8286 匿名さん

    現在は秋葉原止まりの「つくばエクスプレス」が近々東京駅まで延伸されますので、仮称湾岸地下鉄と接続相互乗り入れになる線が濃厚でしょうね。未来予想図。

  37. 8287 匿名さん

    晴海は化けるでしょ。
    坪単価600万くらいまではすぐに上がるよ。
    そうなると、今の価格でも高くは無い。
    今高いのは同意だけど。

  38. 8288 匿名さん

    マンションマニア氏によると、高くても買うという人が多いようなんだよね。
    そういうマンションは強いよ。指名買いになる。

    中古でも人気化しそう。

  39. 8289 匿名さん

    >>8288
    同意!と言いたいところだけど、
    新浦安のOL物件も周辺と比較して飛び抜けて市場価格が高いとか、
    常に空き待ちで回転が早い、ってこともなさそうなんだよねぇ・・・

  40. 8290 匿名さん

    そうなんですよね。中古になると中古市場でシビアに比較されるから、魅力があっても、管理費などランニングコスト割高な分で価値評価相殺されてますね。結局共用部分の維持状態と管理費等の水準とのバランスではないでしょうか。住民ボランティアとかで割安・キレイに管理できれば価格は上がるでしょうけど、すべて管理会社任せだと高コスト中古で嫌がる人も多いでしょう。

  41. 8291 匿名さん

    ほんとに高くても売れるマンションならブロガーに相談自体ないよ。
    マンマニさんはとても参考になるけど、檜町とかジェリービーンズで相談が多かったなんて話は聞かないけど。

  42. 8292 マンション検討中さん

    >>8288 匿名さん

    中古の人気度とか資産性とか考えてたらいけない物件。そんなの気にしない方向けですね。

  43. 8293 匿名さん

    なんだかんだ言っても人気あるからねえ。
    晴海が開発されたら大儲けだし、気に入ったら買う物件だと思う。

  44. 8294 名無しさん

    熱い人が多いね。
    でも、局地バブルの終わりの始まり。
    もう値上がりは無いようです。
    どこも苦戦してます。
    https://www.reds.co.jp/real/p11886/

  45. 8295 匿名さん

    >>8294 名無しさん

    筆者(笑)

  46. 8296 匿名さん

    >>8291
    マンマンさんの得意分野は年収4~800万、物件価格~5、6000万の層で、ここは基本対象外
    ブログもそれらの物件の時とは多少温度差があって、
    キラキラ女子みたいになっちゃってるでしょ?w

  47. 8297 匿名さん

    >>8295 匿名さん

    笑われる評論家w
    それだけの実績つくってきたからね。

  48. 8298 匿名さん

    >>8295 匿名さん

    記事見てなくてもこれだけで誰が著者か分かると言うのもすごいですね(笑)

  49. 8299 通りがかりさん

    >>8297 匿名さん

    榊伝説?
    スカイズを坪150万とほざく妄想評論家!
    そうなったら月島も坪180万とかで買えるようになるはずです
    ロジック破綻しているから相手にしない方が良いかと

  50. 8300 通りがかりさん

    >>8275 匿名さん

    その価格なら港区買いませんか?
    港区はもっと高くなっているという前提はなしです

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸