東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 7151 匿名さん

    >>7122 匿名さん

    BRTは運行予定の環二が築地問題で開通のメドが立たないですよね?
    それでどこを走らせるの?

  2. 7152 匿名さん

    >>7150 匿名さん

    そう思わない人が買うんだからいいのでは?
    どれだけ暴落しても自己責任ですから。
    政府も都も関知しません。

  3. 7153 匿名さん

    過去には供給過多で暴落と言われた時期の方が値上がり率は大きかったぞ。

  4. 7154 匿名さん

    でも、供給は絞られてるから、正直言って値上がりすると思う。

  5. 7155 匿名さん

    値上がり値下がりを気にする人はここは買わないほうがいい。予測不能

  6. 7156 匿名さん

    >>7154 匿名さん

    選手村の6000戸は?

  7. 7157 匿名さん

    勝どき~有明にかけての湾岸地域は、これから2万戸近いタワマンラッシュが起きる過剰供給地域なんだが。

  8. 7158 周辺住民さん

    クロノ、テイアロの実売買価格を近くの不動産屋で
    調べてみる方がいいよ、駅遠の悲惨さがわかるよ

  9. 7159 匿名さん

    クロノ・ティアロは、もともと安かったから、今の値段で売れてれば問題ない。
    十分利益が出ている。
    ここが、どうなるかは分からん。

  10. 7160 匿名さん

    プレミアが抽選ってある?

  11. 7161 匿名

    >>7137 通りがかりさん
    地下鉄の芽は出てきていますか?皆で育てて花を咲かせましょう

  12. 7162 匿名さん

    >>7161 匿名さん
    私も直接、議会に地下鉄に関する書類を提出したりしていますが、なかなか進みそうにない感じです。

  13. 7163 匿名さん

    値下げするとスミフは言ってた。
    本当のような気がする。

  14. 7164 匿名さん

    供給過剰なら当然安くなります。
    よね?
    どう考えても。
    だから、売る側も焦りがあります。
    三井がアンケートで提示している価格なんて
    かなりいい加減な値付けでした。
    上層階と下層階の価格差がほとんど無い。
    価格差は東西南北での差が大きかったですね。
    まだまだこれからでしょう。

  15. 7165 検討板ユーザーさん

    >>7164 匿名さん

    ちなみに1万戸は一気に出るわけじゃないですよ。竣工時期はバラバラで10年以上かけてだから一年間で1000戸程度。

    なぜ過剰供給と言われるか不明?

    都心周辺は人が増えてるから、そんなものです。別にここを押してる訳じゃなく将来の供給量なんて関係なく欲しいなら買えば良いだけ。ゆっくり売るためにJVになったわけだし、あまり値引きは期待しない方が良いですよ。

  16. 7166 匿名さん

    >>7161 匿名さん

    インフラ乞食さん勘弁してください(+_+)

  17. 7167 匿名さん

    マンション供給は、デベがコントロール可能だから、安くはならないよ。

    だって売り渋りできるでしょ。

    経済の基礎なんだけどなあ。

  18. 7168 匿名さん

    ええやん。地下鉄は近いうちに決まるよ。

  19. 7169 名無しさん

    有明より仕様高いと思ったけど、そんな変わらんのな。

  20. 7170 匿名さん

    仕様は残念なことに有明のほうが上・・・
    過去レスにいろいろ出てるよ。

  21. 7171 匿名さん

    有明は人気ありそうですね。こことは対照的。
    ここは下手をすれば近年では一番の大コケになる可能性もありそう。
    PHTが不振で、売り出しを延期したのがケチのつきはじめだったのかも。

  22. 7172 匿名さん

    >>7167 匿名さん
    その理論に基づくと、値下げするデベロッパーは存在しなくなると思いますが、実際には値下げってあるじゃないですか。

  23. 7173 匿名さん

    値下げってなかなか無いですよ。

  24. 7174 匿名さん

    供給が多いって事は値上がりするって事だよ。

    逆に値下がりするのは供給が減る。

    何故だか分かるかな?

  25. 7175 名無しさん

    >>7167 匿名さん

    デベの営業と湾岸マンションの購入者って、どっちが年収高いの?

    湾岸マンションの購入者って、年収1000万以上の人も結構いると思うのだけど、7167みたいなレベルの人に付き合いきれるのかな?

    そこはグッと我慢して、物件を見て、購入しているということ?

  26. 7176 匿名さん

    仕様と間取りは本当に今イチですねぇ〜  柱もドーンと・・ オプションばりばりのモデルルーム・・

    ハコだけ買って中はすべていじる人向け?

  27. 7177 匿名さん

    実際、値引きている新築が増えてきたよ。複数の大手デベが値下げ始めている。
    中古は下落傾向だし、慌てて高値掴みするような市況でもないでしょ。
    購入者はボランティアじゃないからね。デベが倒産しようが関係ない。

  28. 7178 匿名さん

    >>7174 匿名さん
    それは飛躍した言い回しだね。
    (需要より)供給が多いと価格は下落
    (需要より)供給が少ないと価格下落
    これは一切否定のできないロジック

    もちろん需要を上回って供給が増えても価格が上昇することもある。例えば再開発エリア。

    需要以上の供給→開発エリアの魅力アップ→供給以上に需要増大→価格上昇

    つまり、価格上昇の裏には需要増大が隠れているだけ。

  29. 7179 匿名さん

    >>7174 匿名さん
    経済学を知らない田舎者なら騙せるね。

  30. 7180 匿名さん

    >>7175 名無しさん
    デベの営業の方が平均だと少しでかいですかね。住友の営業だと平均だ1500万くらいですからね。

  31. 7181 匿名さん

    >>7180 匿名さん
    うーん、、、彼等歩合ですから。。。

  32. 7182 匿名さん

    >>7178 匿名さん
    問題は、供給をコントロールできる事だね。

    デベは供給を自由にコントロールできるから、供給が多すぎて値下がりする事は無い。

    これが、不動産が値下がりしにくい理由になってしまっている。

  33. 7183 匿名さん

    湾岸で供給が増えるときって値上がりする時だけだろ?

    むしろ、供給が減った時は値下がりしてる。
    何でだ?

  34. 7184 匿名さん

    有明が値上げするみたいだし、晴海も値上げしてくるかもね。

  35. 7185 名無しさん

    延期しないで販売してれば高値でさばけたのに。
    有明にぼろ負けだなこりゃ。

  36. 7186 検討板ユーザーさん

    江東区有明に負ける惨状
    ディズニーじゃ駅遠カバー出来なかったか

  37. 7187 名無しさん

    ディズニー好きならディズニーランド行けばいいだけだしね。近いし。こんなエセディズニーに用はないでしょう。中国のディズニーランドみたい。

  38. 7188 検討板ユーザーさん

    値下げは少ないですよ。中小デベはしてますが大手は、ほぼ無い。低金利の恩恵はデベ側にもあって金利負担が少ないから体力のある企業は早く売る必要が無い。

    大手は値下げというよりは全体の価格を調整して上げ下げを作り安く見せる工夫をしてるだけ。大手は何時だって殿様商売。
    結果安かったと言われ続けているのが湾岸の歴史。
    人が増えれば、付随して色々開発されてくるから。

  39. 7189 匿名さん

    有明に申し込みした人達が頑張ってネガを書いてる状況。晴海が高いと感じてるというか買えない人達。抽選に外れてから晴海にきても良い部屋はもう残ってないよ 笑笑〜。

  40. 7190 通りがかりさん

    余りにも住居に関係のない設備が多過ぎ。庭が豪華という理由で駅遠割高は許容できない

    例えば庭いじりらのスペースって確か40世帯分程度しかない。
    大部分の設備は多くの人が使えない。
    一部の人しか使えない設備に力をいれるのは間違っている

    それに比べてロビーは多くの人が使うからロビーに力を入れる住友の戦略は間違ってはいない。

  41. 7191 匿名さん

    売れ残りが増えてきたせいか、実際に大手からも値引きの連絡が来てますよ。今はそういう市況なんでしょう。

  42. 7192 匿名さん

    多分長期販売するのでは。オリンピックまで3年スパンで。

  43. 7193 匿名さん

    有明は抽選あるんですか。戸数多いのに大人気ですね。
    有明の方が仕様が高くて割安なら抽選はずれても次の販売に申し込むでしょ。ここには来ないと思う。

  44. 7194 匿名さん

    スミフは一期が一番安いことをみんなしってるから抽選になるぐらい申し込みが殺到する。段々値上げするから最終的には晴海を超え、在庫が多数でます。

  45. 7195 マンション検討中さん

    晴海も抽選の可能性あるって営業の人がいってた。

  46. 7196 通りがかりさん

    多少値下げするっぽいね。
    恐らく2Lの55平米付近は住友の単価に合わせてくると思われる

  47. 7197 匿名さん

    メトロの月島駅を利用したいと思ってますが
    10番出口からメトロ月島駅ホームまでものすごく遠い、
    朝のエレベーターの混雑、
    などを考えると
    部屋を20分前に出ても間に合わない感じでしょうか?

  48. 7198 マンション検討中さん

    シャトルバスは月島駅のどこら辺に停車するのでしょうか?

  49. 7199 匿名さん

    逆ですよ。値上げするらしいですよ
    有明も値上げらしいです。

  50. 7200 マンション検討中さん

    希望住戸のアンケートが終れば人気の部屋は値上げ不人気の部屋は値下げするのでは❓

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸