東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 7101 マンション掲示板さん

    地下鉄来ても月島駅よりさらに駅遠だよ。
    遠すぎて価格に反映されないかもよ?

  2. 7102 匿名さん

    >>7101 マンション掲示板さん

    本当これ
    選手村側に地下鉄寄ってるので、万が一数十年後に晴海に地下鉄駅ができても、ここの駅遠は解消されない。
    地下鉄ができてBRTがなくなったら都バスしかなくなっちゃう(笑)
    半永久的にバス物件(笑)だよ、ここは。

  3. 7103 匿名さん

    電車なんて1年に数回しか乗らないので駅がどこにあるかなんて関係ない。
    買います。

  4. 7104 名無しさん

    そうですね。富裕層は電車もバスも使いませんよね
    プレミア狙ってます。

  5. 7105 匿名さん

    地下鉄はつくばエクスプレスの東京駅延伸に絡めて行う以外ありえない。
    できたとしても30年以上後だろ。、

  6. 7106 匿名さん

    まじめな話、数十年は地下鉄はできないよ。
    それにしても、このスレ8割くらい同じ転売屋のコピペ投稿だね。笑

  7. 7107 マンション検討中さん

    ここも検討していますので、BRTの実現は大きな影響をうけます。でも、東京都は、小池に代わりBRTを止めようとしています。
    湾岸民で阻止しましょう。
    東京都が有明住民への有明アリーナと体操競技場の大会開催時の交通手段説明で、BRTは考えていないと正式回答したとのことです。
    有明マンション連合自治会は、地域住民が反発し大会期間中や大会終了後もゆりかもめとりんかい線、既存バスだけでは日々の通勤、通学に影響を及ぼすとして、本件を含む問題への改善を要望書にて東京都に平成29年2月27日付けで提出した。
    豊洲市場もBRTも止める。都政の継続性を考えていない。これが今の東京都です。

  8. 7108 匿名さん

    今も豊洲から新橋は都バス走ってるから1度乗ってみるといいよ。brtは信号や優先道路で今の都バスとは違うだろうが。
    今の都バスでストレス感じなければ大丈夫。

  9. 7109 匿名さん

    まあ、今までの交通手段で乗り切るのも
    1つの選択肢ではあるな。
    バスだってシステムを変える事で効率的な
    交通機関になる。
    急行とか快速とかも有りだし。

  10. 7110 匿名さん

    >>7103 匿名さん

    ここ駐車場付帯率が低いので抽選はずれたら交通難民ですね(笑)
    どうするんですか、徒歩ですか?毎日タクシーですか?(笑)

  11. 7111 通りがかりさん

    タワーマンションの駐車場付帯率なんてこんなもんでしょ。タワーマンション住んだことないの?

  12. 7112 匿名さん

    有明は値上げだろうけどココは永住じゃないとローンで買ったら自己破産で人生終わるのが目に見えてきた。

  13. 7113 匿名さん

    せめて有明より仕様高くしてくれれば良かったのに、、、

    天井高もバルコニーも開口部も換気システムも間取りも負けてる。
    勝ってるのはコンセプトくらい。

  14. 7114 マンション検討中さん

    リビング天井は勝ってると思うよ・・・。
    あとは同意するけど。
    あと、隣とのパーティションも何とかしてほしい。負けてる。
    電気容量制限とか、見えない部分も同様なのではと思ってしまう。

  15. 7115 マンション検討中さん

    BRT中止かぁ〜…交通利便性やばいなぁここ

  16. 7116 匿名さん

    >>7111 通りがかりさん

    駅近のタワマンと比較してどうするの(笑)
    湾岸タワマンの駐車場付帯率知らないの?
    調べてから書きなよ(笑)

  17. 7117 検討板ユーザーさん

    >>7113 匿名さん

    開口部とはどういうことですか??

    ここは全熱交換器ではないんでしたっけ?

  18. 7118 匿名さん

    >>7115 マンション検討中さん
    中止とはなってないでしょ
    適当なこといわないように

  19. 7119 匿名さん

    >>7117 検討板ユーザーさん

    普通の安い三種換気ですね。
    後から全熱入れることもできません。

  20. 7120 マンション検討中さん

    開口部
    有明はそもそも行灯部屋がない。

  21. 7121 匿名さん

    はっきり言って、仕様は向こうが上。DTよりも良い。

  22. 7122 匿名さん

    BRT決まったみたいですよ。数日前の資料に出てました。
    しかし、地下鉄までの繋ぎみたいなもんですから、地下鉄待ってた方が良いかもね。

    1. BRT決まったみたいですよ。数日前の資料...
  23. 7123 匿名さん

    有明で落選した奴が、晴海に流入してくるだろうね。

  24. 7124 匿名さん

    地下鉄って何線が伸びるの??

  25. 7125 匿名さん
  26. 7126 匿名さん

    >>7124 匿名さん
    有楽町線豊洲から分岐してくる。

  27. 7127 匿名さん

    豊住線のことなら方向が違うよ。住吉方面行きだ。

  28. 7128 マンション検討中さん

    >>7123 匿名さん
    私は晴海が予算オーバーで仕方なく有明に流れたので抽選外れたからといって晴海戻れません。

  29. 7129 匿名さん

    階数や向きを変えれば買えるのでは?

  30. 7130 匿名さん

    オリンピックをいい機会に、
    有楽町線の「新富町」と日比谷線の「築地」、
    有楽町線の「銀座一丁目」と銀座線「銀座」を乗り換え料金としてカウントして欲しいです。


  31. 7131 匿名さん

    >>7130 匿名さん
    ついでにそれぞれ地下通路も作ってほしい。

  32. 7132 匿名さん

    ここはどこまで値段下げてくるか見ものだね。
    有明より仕様低いのがばれてる中、中央区晴海だけで駅遠物件は捌けないよね。
    消費者もバカじゃないし。
    恐らく有明レベルの坪330辺りで調整してくるのではと思う。少なくとも第1期は。

  33. 7133 匿名さん

    築地と新富町は29年度に乗換駅設定されますよ

  34. 7134 匿名さん

    坪330では割高だよ。高値掴みになる。投資目的なら270以下でないとペイしない。

  35. 7135 匿名さん

    有明はスミフさんですからどんどん値上げして行くわけで晴海が割安に見える時期が来るはず。

    三井が慌てて値下げするとは思えない。

  36. 7136 匿名さん

    ここはまだ値段は正式決定してないですよね。まだアンケート中なので。
    有明が厳しいようなので、少し下げて来るのを期待してます。
    駅遠をコンセプトで埋めようとしてるけど、さてどのような価格設定になるか興味津々です。
    南の眺望は保証されてるとは言え、レインボーブリッジも見えないし、スカイズ方面だけの寂しいもの。東隣にできるらしいタワマンの方も楽しみ。まだまだあるね。

  37. 7137 通りがかりさん

    つくばエクスプレスが東京駅に延伸後、湾岸に伸びる。因みにつくばEXの業績堅調。資本先の茨城県埼玉県千葉県は、路線延伸を希望。路線駅の活性化の為。

  38. 7138 匿名さん

    クロノの売り出し見ると西向き中層で坪320万ほど。レインボーブリッジも近くに見えてここよりいい。ここがこれより高いとなるとどうかな?

  39. 7139 匿名さん

    おいおい、千葉城の東京駅への延伸期待の、さらにその先の期待かよ。

  40. 7140 匿名さん

    TXの湾岸埋立地延伸は、そうでもしないと単独路線では赤字確実で事業認可はできない、と国交省に条件をつけられただけ。
    茨城県は延伸の建設費を出すつもりなんかまったくないよ。
    カネは出さないけど延伸してくれたらいいなあと言ってるだけ。
    ただの乞食だ。

  41. 7141 入居予定者さん

    >>7137 通りがかりさん

    また出たTX延伸論者。
    東京駅延伸も全く具体化してないのに、その先の湾岸エリア延伸なんて現時点で議論のテーブルに乗らないってのに。

  42. 7142 検討板ユーザーさん

    >>7140 匿名さん

    ここと関係あるの?

  43. 7143 匿名さん

    地下鉄延伸を当てにしてここを買うようなおバカさんはいつも投資詐欺にひっかかってるんでしょうね。

  44. 7144 匿名さん

    正直、TXは、秋葉のJRと北千住のメトロ接続があり
    延伸は沿線住民にとってもプラスアルファだけの期待。
    湾岸住民、それに乗っかっちゃうと、
    永遠に、
    地下鉄くるよと、もうすぐ来るよ・・と
    イマジネーションランドの悲しき住民で年老いちゃうよ。

  45. 7145 匿名さん

    >>7130
    新富町と築地の連絡駅扱いは今年度中に行われるとメトロが発表していたはず
    http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/scheme/pdf/plan_h29_2.pdf
    ここのP13

  46. 7146 匿名さん

    >>7143

    インフラ乞食になるのはみっともないですよね。

  47. 7147 匿名さん

    地下鉄決まったら相当値上がりしそう

  48. 7148 匿名さん

    万が一にもココは地下鉄来ても、全く値上がりしないですね。

    DTやKTTは値上がりするけど。

  49. 7149 匿名さん

    地下鉄来なくても値上がりする可能性があることを考えると、もっと冷静になる必要があります。

  50. 7150 匿名さん

    ここに限らず、湾岸エリアは供給過多と震災液状化で値崩れする未来しか見えないが…。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸