東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 6101 匿名さん

    >>6100 匿名さん

    どの部屋買うか、自己資金いくらか、皆それぞれなので、意味のない架空の年収話はいりませんので。

  2. 6102 匿名さん

    2000万円は1つのベンチマーク。2000万円未満が沢山混入すると将来的に様々な問題を抱えるリスクがあると考えます。

  3. 6103 匿名さん

    2000万とか空想話は置いといて、頭金たくさん入れてたら世帯年収500万でもいけるでしょ。

  4. 6104 マンション検討中さん

    23区でここより安いタワーマンションなんて、品川シーサイドぐらいしかないよ
    7800万 70平米 南
    9300万 80平米 南
    買えるなら2戸欲しいかな

  5. 6105 匿名さん

    >>6103 匿名さん
    500とか1000とかだと意思決定で荒れるもとだよ。余り属性の違うのは避けて欲しい。

  6. 6106 匿名さん

    まあ、買える人だけ買えば良いのでは?

  7. 6107 匿名さん

    一部分の人は自分の年収を自慢したいだけですね。お金持ちなら、港区へどうぞ〜ここはアッパー層が住むところです。

  8. 6108 匿名さん

    ほんとそれな。
    広尾や青山どころか、代々木ブリリアに届かなかった人たちが、買おうと思えば買える自慢するのがこの場になってるような。
    他のスレへどーぞ。

  9. 6109 マンション検討中さん

    >>6107 匿名さん

    2000程度で自慢するつもり毛頭ないよ。全然まだまだです、、、

  10. 6110 匿名さん

    俺もビバリーヒルズ買えるけど、まだまだです。

  11. 6111 eマンションさん

    >>6109 マンション検討中さん
    確かにいざその年収になってみると全然大したことない。
    私もおそらく撤退。買える買えないとかではなく、駅遠で近くにスーパーもないのに高いかなと。
    共有部は素敵ですが、天宮ラウンジはもう少し広くないと使えないですね。この戸数では。

  12. 6112 匿名さん

    >>6110 匿名さん
    アメリカの不動産は減価償却がいいので税金対策になっていいですよね。

  13. 6113 たっくん

    あの〜、皆さんはセールスから聞いた手付金は何パーですか?

    頭金ではなくて、物件を予約した段階での手付金です。

    普通は5%ですか?この物件は何%ですか。

  14. 6114 名無しさん

    >>6113 たっくん

    5~10%とかじゃ無いですか?

  15. 6115 匿名さん

    >>6111 eマンションさん

    同感です。
    単純に買えるかどうかよりも価値に見合った価格かどうか。

    現金買いできるお金持ちならしっぱいしても痛くないのでしょうが、ローンを想定している年収が2000程度の私のような属性では、数千万円の含み損を抱えてしまうと駅遠の周りに何もない立地では賃貸も売却もできず、脱出できなくなり詰んでしまうんです。

  16. 6116 マンション検討中さん

    頭金は一割です。

  17. 6117 マンション掲示板さん

    >>6115 匿名さん

    価値を決めるのは誰?年収2000万の人?
    価値観なんて人それぞれなんで買わないなら撤退してスレにいる必要も無いんじゃないかな?

  18. 6118 匿名さん

    価格についてのアンケートがありましたが、割高だという声は殆ど寄せられていないとのことでした。私は、2馬力2800万円ですが、割高感があるので撤退かなぁ。

  19. 6119 マンション検討中さん

    価格表はどの程度出ていましたか?

  20. 6120 匿名さん

    あれ?撤退さん、昨日は年収2000万円って言ってなかった?
    毎日毎日、違う理由で「撤退」されている方なのかな?

    撤退さん。(笑)

  21. 6121 匿名さん

    価値観なんて、人それぞれ違うんだから、価値と見合うかどうかなんて、家庭内で話をするしかないんじゃない?

    あとは収入だけでしょ。ご自身の収入に見合ったマンションを選ぶだけ。

    高いと思うのなら、年収上げるか、安いマンション買うかしか無いと思います。

  22. 6122 匿名さん

    頭金は10%入れた方がいいですよ。
    もし何かあったとしても、頭金が保証されます。

  23. 6123 匿名さん

    価値に見合ったって考え方は重要ですよ。


    マンションって、いろんな価値があるじゃないですか。
    で、他の候補と比べて見たらいいんじゃないでしょうか。
    一番気に入ったマンションを買う事。買えるかどうかはその次で良いと思いますよ。

    ・都心からの距離
    ・駅からの距離
    ・路線の便利さ
    ・眺望
    ・躯体のスペック
    ・内装のスペック
    ・共有施設のスペック
    ・騒音
    ・空気の綺麗さ
    ・周辺環境
    ・買い物の便利さ
    ・周辺住民

  24. 6124 マンション検討中さん

    三井さんは一割と決まっています。
    頭金の特例はないかと

  25. 6125 匿名さん

    青い鳥症候群なのかもしれないですね。

    最高のスペックで超安い、そんなマンションを探し続けるというか。。。。

    大事なのって、比較なんじゃないかなーと思う今日この頃。
    「今買えるマンション」をラインナップして、「一番良いところ」を探し出した方がいいと思いますよ。

    私は、中央区で最安値、しかも超豪華なこのマンションを買おうと思いましたよ。
    ちなみに、収入は1500万です。まだ部長になったばかりですので。

  26. 6126 匿名さん

    駅近重視なら、有明住友。
    環境・共有施設重視なら、晴海三井。

    あと、候補ってありますか?

  27. 6127 匿名さん

    スーパーに価値を見出すのなら、スーパー近くの物件を選べば良いのかなーと思いますけど、いかがでしょうか?

  28. 6128 匿名さん

    >>6127 匿名さん
    あなたは一つの判断基準で決めるのですか?違いますよね?(o´▽`o)

  29. 6129 匿名さん

    そもそも価格のアンケートで"高い"なんて回答したら、次から相手してくれなくなるか、新入社員の練習相手にされるだけですよ。。。
    だって時間の無駄だもん。

  30. 6130 匿名さん

    >>6128

    スーパーなんてそのうち出来るだろうし、そんな心配いらないのでは?

    ネットスーパーだってありますしねぇ。

  31. 6131 マンション検討中さん

    高いと意見を出したら、丁寧な対応はしてくれないでしょうね。
    営業の方も買わないのに時間の無駄ですよね。

  32. 6132 匿名さん

    ここは
    駅近に拘る人は、買わなければよい。
    それだけです。
    ただ、
    となりのタワーより2割高くなっている。
    その事をどう考えるか。
    2割増しの価値があるのか

  33. 6133 マンション検討中さん

    当方、パークコートを所有しており、年収もそこそこありますので、担当の方は肩書きがしっかりとしていました。
    相手の属性を見ての対応をします。

  34. 6134 匿名さん

    >「今買えるマンション」をラインナップして、「一番良いところ」を探し出した方がいいと思いますよ。


    その通りなんだが、過去も入れて比較すると良い立地、良いスペックのマンションは、
    現在の分譲中には無い。加えて、現在の新築分譲は明らかに相場を逸脱している。
    なので、損をしないためには5-10年前の中古マンションまで「今買えるマンション」
    に入れて検討するべきだと感じる。

  35. 6135 マンション掲示板さん

    >>6130 匿名さん
    そのうちできるで苦労した過去があります。
    ネットスーパーだけでは厳しいですよ、生物とかもありますしね。

  36. 6136 匿名さん

    >>6131 マンション検討中さん
    高いとアンケート回答しただけではそんな対応になりませんよ。
    高いと書かれても属性良ければ、ローン引っ張れるのでそこは営業の腕の見せ所。高いと書いて属性が悪いと相手にされない可能性は格段に高まりますね。

    今の市況は買い手市場ですから尚更

  37. 6137 マンション検討中さん

    >>6120 匿名さん
    撤退する人は複数いる思います。
    私もそうですが、一応来週MR行くのでそこで最終価格見ておそらく断ってきます。
    今のところを残すので億ションは厳しいですし、MRにあった70台の狭い3LDKはちょっと。
    自分は車通勤でも家族は違うので徒歩12分はね。
    歩道橋の上り下りも大変ですから。

  38. 6138 匿名さん

    >>6134 匿名さん
    今は中古が割安感有りますよね。
    こういう、割安感は直ぐに是正されて、中古が値上がりしてきますので、中古買うなら今のうちだと思います。

  39. 6139 匿名さん

    >>6132 匿名さん

    隣のタワーは坪単価350万で、中古で取引されてますから、割安感はないですよ。

    どうせなら新築の方が良くないですか?

  40. 6140 eマンションさん

    >>6126 匿名さん
    有明は駅近よりも大型商業施設隣接の方が売りだと思いますよ。
    あとは1年遅れの東急豊洲でしょうか。

  41. 6141 匿名さん

    >>6135 マンション掲示板さん

    そういう人はスーパー重視でマンション選びした方が安心ですね(笑)

  42. 6142 匿名さん

    >>6137 マンション検討中さん
    撤退して有明に行く人ですか?

    あっちは江東区だし、高速沿いだよ。

  43. 6143 匿名さん

    >>6140 eマンションさん
    東急豊洲は坪単価400万オーバーですし、興味あるけど、高すぎません?

  44. 6144 匿名さん

    何のためにアンケートしてると思ってるの?
    客を選別する為だよ。

    高いなんて言ったら進入社員の練習台にされるだけだよ。まともな対応してくれなくなる。

  45. 6145 匿名さん

    >>6143 匿名さん

    えっ360って聞いたけど?

  46. 6146 匿名さん

    青い鳥症候群ですね。

    最高スペックを激安で買いたい。
    その一心で、マンション探し始めて10年経ちました。結果、3割くらい値上がりしました。。。

  47. 6147 匿名さん

    >>6145 匿名さん
    豊洲東急は400万超えは確定ですよ。
    なお、それから、更に期間が延びて戸数も減らすらしいので、450万超えも視野に入ってきてます。
    東急らしいと言えばそうなのですが、豊洲も高級マンションになってきましたね。

  48. 6148 匿名さん

    東急は土地を高く買いすぎたんだよね。当然、その価格はマンション購入者に転嫁されると思います。

  49. 6149 匿名さん

    >>6125 匿名さん

    そんな年収で背伸びして買っても…
    60平米台とかの狭小邸宅派でしょうか

  50. 6150 匿名さん

    >隣のタワーは坪単価350万で、中古で取引されてますから、割安感はないですよ。

    隣のタワーは新築に未入居で分譲価格に利益上乗せしてるだけだから中古でも割安でも
    何でもない。
    予算Max9000万円として、たとえばYahooで都心3区、9000万以下、3LDK、駅10分以内、
    タワーで調べるとこれだけヒットする。
    この近くでもザトーキョータワーズ80.3m2が6,980万円なんてのもある。
    駅直結のカチドキビュー80.7m2が8,300万円というのも。

    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/search/03/13/?p_to=8000000...

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸