東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 466 匿名さん

    >>464
    その人自慢してる様子ではないし、あなた広尾に特別なコンプでもあるのかなというくらい過剰反応してるような。無機質で風情もない埋め立て地にガチ住みというくだりに頭にきたのかい?もう少し寛容になりな、そうすると楽になるよ。

  2. 467 周辺住民さん

    >>465
    おらもホームは名古屋でスカイズセカンド所有してるけど、パスワードマジで知らん、やばいかな。自宅の人は共有部やらいろいろ駆使するだろうけどセカンドもちのひとは、色々感覚が違うと思いますよ。パスワードどうこういうあたり子供じゃないんだから。。住民レベル疑われるからそういうのやめたほうがいい。

  3. 468 匿名さん

    >>463
    地下鉄といい、新橋といい、もう言いたい放題だなw
    莫大なコスト掛けて橋架けて誰に何のメリットがあるんだよ・・・
    金出し合って組合でやれ

  4. 469 匿名さん

    晴海橋梁を再利用したらそんなにコストかからないと思うよ

  5. 470 匿名さん

    >>467
    ヤバイね 間違いなく。

  6. 471 匿名さん

    晴海橋梁だとららぽーと豊洲までは遠回りなので、もっと海寄りにほしいですね〜
    一番南付近にできると、ららぽまで約5分、豊洲駅も10分くらいになるんじゃないでしょうか?

  7. 472 匿名さん

    >>467
    はいはい、他人のふりして擁護するところをみると、スカイズがセカンドっていうのは嘘ですね。
    セカンドでもWi-Fiのパスワードくらい知ってるから(笑) というか、住民用サイトにいけば載ってるし、なんですぐ調べないの?10秒で疑いが晴れますよ?

  8. 473 匿名さん

    スカイズがセカンドっていうのが嘘ってことは、広尾のマンションってのも嘘なんだろうね(笑)
    東京コンプの千葉県民さんとか田舎の人かな?

  9. 474 匿名さん

    >>472
    スカイズガチ住みってこういう人多いよね。まあ安マンションだから住民層なげいても仕方ないがちょっとね。

  10. 475 匿名さん

    >>473
    千葉埼玉民も江東区には憧れないし、コンプは持つことはないと思う。マジレスしても仕方ないが。

  11. 476 匿名さん

    >>474
    はいはい、で?早く書き込んでよ。広尾のマンション在住のスカイズセカンド持ちさん(笑)
    他人のふりして擁護の書き込みしかできないとこを見ると、嘘言って顔真っ赤にしてるのかな(笑)

  12. 477 匿名さん

    このスレの特徴・・・肯定意見を書く人複数。否定的なネガは実は単数。
    だから会話が途中から辻褄合わなくなるんだよね〜〜
    だって、自称広尾持ちうっふん君に対応してる人、1人じゃないのにうっふん君は相手が1人と思ってレスしてる。
    しまいにゃバレる嘘付くから余計に追い込まれる。
    だから早く退去した方が良いと忠告してあげたのに!

  13. 478 匿名さん

    >>475
    ここにはアクセスできるのにすぐに調べられる物は出来ません(キリッ)って?
    随分と便利なインターネットですね。

  14. 479 匿名さん

    スカイズとか広尾とかどうでもいいから、パークタワー晴海の話をしようよ。

  15. 480 匿名さん

    20年後を語れない初老は無視でいいでしょ。
    湾岸は若い人が住むとこだからね。

  16. 481 匿名さん

    ネタがないから、ここの話はHPが再開してからで良いです。

  17. 482 匿名さん

    いいじゃない。
    暇なんだし。

    ゴミ箱スレみたいなノリ、嫌いじゃないですよ。

  18. 483 匿名さん

    462と467は同一人物で、かつスカイズ住人じゃないみたいだね。

  19. 484 匿名さん

    そもそも、地下鉄が通るか否かの話しで、通るが多数派。ただどのルートになるのか?で2つに意見別れての議論してたとこに、来るわけないとかゴミ埋め立て地に価値ないとか、そのくせ物件保有してない事指摘されたら負け惜しみでセカンド持ってるなど嘘をほざくアホが紛れ込んできたから話しがゴチャゴチャになっている。
    もっとも、ここの物件情報がアップされないから今は無法地帯になるの仕方ないね。

  20. 485 匿名さん

    東京都の資料

    広域交通ネットワーク計画について≪交通政策審議会答申に向けた検討のまとめ
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2015/07/DATA/40p7a100.pdf

    によると、

    P19は環2のように書かれていて、P21は晴海通りのように書かれているのですよね。
    起点の日比谷線は晴海通りなので、素直に考えると晴海通りなんでしょうか。

    ただ、「整備について優先的に検討すべき路線」5路線より優先度は下という位置づけなので、実現するとしても時間がかかる気はしますが。

  21. 486 匿名さん

    >>484
    >通るが多数派

    ここだと、通るが多数派なんですか。母集団って大事ですね。クス。

  22. 487 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  23. 488 匿名さん

    地下鉄くるとしたら環2と晴海どっちって討議をしていたら、
    そもそも来ないよって、割って入る馬鹿がいるだけの話。

    湾岸住みも可能性は低いと思ってるけど、
    計画が出ている以上、期待したりそれについて話をして何が悪い?

  24. 489 匿名さん

    そうそう、可能性の話し。
    来ないと思うのもOK、来ると思うもOK。
    晴海通りと思うも、環2と思うも全て予測の域。
    計画の精度は別にして、案が出た事。公人の言葉で意向が発信されている事実。
    それを元に皆んな討議してるので、妄想レベルではない。
    誰も断定してないのに、湾岸のダメ出しして断定発言でネガ発言する輩が混じるからおかしな事になってるだけ。

  25. 490 匿名さん

    >>486
    大事ですね。民主主義なもんで!
    このエリアに住まないあなたにはあまり関係ないことですね、ふふ。

  26. 491 匿名さん

    広尾のマンション在住のスカイズセカンド持ちさん、まだ来ないのかなぁ。残念だなぁ。

  27. 492 匿名さん

    まぁ妄想上の人物ですから一般的な羞恥心持ってる人間だったら二度と出て来れないですよね。

  28. 493 主婦さん

    ここは、狙います。

  29. 494 匿名さん

    勝どき東の三井が、晴海まで人道橋を架ける話は聞いた事は有るが、ここは同じ三井なのに話が出て来ないから、どうなんでしょうね。
    勝どき東が、勝どき駅まで地下通路でマンションまで繋がるから、新線が来たら晴海駅は朝潮運河下に出来て、勝どき駅まで連絡通路で繋がりそうなので、その説は有るのかなと思った。

  30. 495 匿名さん

    さっさとBRTを止めてLRTにして欲しい。
    この方が現実的でしょ。
    ゆりかもめ延伸してくれても良い。

  31. 496 匿名さん

    BRTをLRTにするメリットってあまりないんじゃないの?
    専用道路やレーンがあれば、BRTで十分かと。

  32. 497 匿名さん

    二車線しかないのに専用レーンができると思ってる人マジでいるのか(笑)?

    市場始まったらトラックなどで混雑緩和するために作るのに、それが実質1車線とか意味ないし100%あり得ない。

    どう考えても朝7~8時半あたりまでの優先レーンしかできない、しかもそれは勝ちどきまで。橋渡って汐留という都心エリアからは優先レーンもできないでしょう。江東区中央区の場末のバス相手に港区がただでさえ交通量の多い2号線で優先レーンとかあり得ない。

    常識で考えたらわかるべ。

  33. 498 匿名さん

    BRTといってるからには専用レーン作るでしょう。
    全区間ではないでしょうが。

  34. 499 匿名さん

    市場周辺も同じく朝の優先道路は無理と思いますよ。、朝8〜9時は買い出し業者で超混みます。市場の真ん中をバスの優先道路?市場関係者から「何考えてんだ、ふざけんな馬鹿野郎!」なんて怒声が聞こえて来そうです。

  35. 500 匿名さん

    それに、環状二号線は全区間が2車線ではないですよね?
    晴海2,3丁目の晴海通りはもっと車線ありますし。

    常識で考えたらわかるべ。

  36. 501 匿名さん

    >>498
    だから汐留からは優先レーンなしでしょ、どう考えても。港区にとって場末バス相手に優先レーンとか100%ない。日本みたいに土地がなく、世界でも有数の人口過密都心東京に後から専用レーンのバスつくるとか無理なのは初めから明らか、土地があり作りに余裕がある都市に作られた他国とは事情が違いすぎる。

    結局単なるバスになるよ。ただ陸の孤島みたいな場所だったところに都心まで新しい環状線とバスが走るだけで現状より便利になるのでは。

  37. 502 匿名さん

    >499
    それは現在の築地市場ですよね?
    新しい豊洲市場では、動線も変わりますし改善されるんではないでしょうか?
    その辺りも考慮して、設計はするでしょうし。

  38. 503 匿名さん

    >501
    汐留から先って虎ノ門方面ですか?
    こちらのほうが、地上と地下と車線が多いので専用レーンを作れそうですが。

  39. 504 匿名さん

    地下鉄も2か月後の答申にさえ上がらなかったらその時点でおしまい。

    あがってもそれからが本格的な選抜が始まる。それを万が一勝ち抜いても今から最短で開業まで20年後(笑)しかも、銀座止まりで大江戸線よりひどい地下鉄になるのは間違いなし。

    遊びの範囲で議論は楽しいけどリアルな話をすれば、無意味でしかない。

  40. 505 匿名さん

    >>503
    だから他区の場末のバス相手にただでさえ混む2号線の一車線を献上する理由が港区にある?考えてみ。

  41. 506 匿名さん

    晴海一丁目と二丁目の間を走る晴海通りは左右10〜11車線ありますので、専用レーンを作ろうと思えば作れます。
    ただ、ここって元々混んでいないので、レーンを作ろうが作るまいが、たいして変わらないんじゃ?工事費のムダじゃ?という感じです。

  42. 507 匿名さん

    >>502
    以前に市場の労働組合の幹部の方がニュースでコメントされているのを見ました。ちょうど千客万来が白紙撤回された時のニュースだったかと思います。
    その方は、環状ニ号線についても触れられ、新市場を分断するように幹線道路が通っている事自体ありえないと憤っておられました。
    これを見て、こりゃ専用レーンはこのルートでは無理だなと思いました。

  43. 508 匿名さん

    >505
    場末ってどこのことでしょうか?
    それに、東京都が進めてる計画ですし、港区がどうこうというのは関係あるのですか?
    くだらない、煽りはやめられたほうがよろしいかと。

  44. 509 匿名さん

    >>499
    築地市場は今年の11月で終了ですよ?

  45. 510 匿名さん

    >>497
    環2は片側3車線だよ。
    常識どうのこうの言う前にまずは現実を知ろう(笑)!

  46. 511 匿名さん

    >>509
    豊洲の話をしています。


  47. 512 匿名さん

    >>511
    3車線が2車線になっても、今の築地市場よりはマシかと。
    平日8時、9時の築地市場周辺と、新豊洲市場の現状本当に知っていますか?
    私はいつも車通勤でどちらも通るので分かっているつもりです。

  48. 513 購入検討中さん

    http://seatube.net/?p=301
    東京の水辺・湾岸エリアには、我々がまだまだ知らない魅力がたくさんありそうですね。

  49. 514 匿名さん

    >>512
    長年住んでいます。晴海通りは道路拡張工事をしてから、ずいぶんクルマの流れが良くなりました。
    でも築地市場正門前の新大橋通りは元々三車線ですが、環状ニ号線の工事で車線が減った時は、大変な目に遭いましたよ。

    中央区が当初計画していたBRTルートは晴海通りを想定していました。
    だから、環状ニ号線も豊洲新市場も、BRTの専用レーンを想定せずに作られてるんですよね…
    確かもう10年位前には、市場の交通量を計算して新市場の道路混雑状況や駐車場台数を予測する資料が出来上がってたはずです。
    ここにゴリ押しして専用レーンを設置すると言うのは、どうなんでしょう。
    議論されていますが、結局深夜運行ありの水素バスで収まる気がしているのですが。


  50. 515 匿名さん

    こみらを見ると、中央区の構想段階でも環状2号線を想定しているようですが。

    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-11786203191.html

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸