東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 4651 匿名さん

    全熱交換は当たり前?
    水回りは石貼りは当たり前?
    天カセは当たり前?

  2. 4652 匿名さん

    買える人が買えば良いのでは?

  3. 4653 評判気になるさん

    >>4643 匿名さん
    1000万円では到底無理と本日MRにて感じました。

  4. 4654 匿名さん

    まあ、俺も1000万円くらいだけど、結構頭金入れるつもりよ。

  5. 4655 評判気になるさん

    >>4654 匿名さん
    そうしないと、審査通らないね

  6. 4656 匿名さん

    6000万台の部屋に人気集中しそうですね
    1500以下なら高層や南は論外

    高いのは冨裕層に順次売れればいいと・・・

  7. 4657 匿名さん

    >>4626 住民板ユーザーさん1さん
    巡回バスはどこに行くかは、今日時点では決まっていないようです。月島止まりなのか、東京駅に行ってくれるのか興味深いですよね。

  8. 4658 マンション検討中さん

    >>4656 匿名さん
    心配してくれなくても富裕層はココは買わないから大丈夫

  9. 4659 匿名さん

    この値付け、高層は浜松町とか湊とかでまだ買わなかった富裕層がいて見込みあるんだろうね。三井は。
    キャッシュで買える人はいいけど、一般人がこのタイミングでこの価格で買うと、高値掴みで大火傷、残債割れもあって無理かな。

  10. 4660 匿名さん

    >4658
    いやいや、富裕層に売るつもりだろ。
    さすがにここに舞い上がったサラリーマン家庭高値で嵌め込むような売り方は、野村はやりそうかもだけど、三井はやらないんじゃね?

  11. 4661 マンション検討中さん

    BRTは当初の予定通り整備されるのでしょうか?何か情報ありましたか?

  12. 4662 マンション掲示板さん

    >>4657 匿名さん
    いつの時点で決まるかも未定なんでしょうか?

  13. 4663 匿名さん

    この価格だと有明に流れそう。
    そうすると住不は必ずそれ以上に上げてくるから、あっちなら第一期狙うしかないね。

  14. 4664 匿名さん

    買える人だけ買えば良いのでは?

    買えない人は有明に流れ、築地や湊買えない人は晴海に流れる。

    通常の経済ですがな。棲み分けですよ。

  15. 4665 匿名さん

    地下鉄決まってから買おうかな。

  16. 4666 マンション検討中さん

    >>4665 匿名さん
    それがいい。
    たぶんそれまで在庫残ってるはず

  17. 4667 匿名さん

    地下鉄決まってからだと、すげー値上がりするんじゃねーの?

  18. 4668 口コミ知りたいさん

    予想外の展開ですね。三井のスミフ化。
    JVは、早く売り切る為と思ったら、リスク分散が目的でしたか。マイナス金利で体力ある企業は長期販売可能になるから値下げも期待出来ない。

    まさかスミフのマンションを安く感じる時代になるとは。
    有明の便乗値上げが怖い…

  19. 4669 匿名さん

    >>4667 匿名さん
    今の湾岸価格が異常なだけ。
    実力と乖離ありすぎ。

  20. 4670 匿名さん

    駅から遠い。しかも埋め立ての晴海で電車はパンクで朝大変。

    これはおかしい。
    おかしいと気付くべき。

    さらに有明なんかは晴海より遠く、りんかい線とゆりかもめしかない。
    山の手徒歩圏の中古のがまだマシ。

  21. 4671 匿名さん

    品川シーサイドのプライムパークス タワーもサラリーマンが買える10F以下と
    富裕層の最上階付近だけ売れて後はスカスカ。完全に格差マンション内格差実感社会。
    ここもそうなるのかね?

  22. 4672 匿名さん

    BRTも会社設立延期だって。

  23. 4673 マンション検討中さん

    予定価格
    南向き 70Es 70.84㎡ 3LDK 24~22F 8000~7900万円台 @373
    南向き 78As 78.59㎡ 3LDK 24~22F 8900~8800万円台 @374
    東向き 72Be 72.86㎡ 3LDK 24~22F 7800~7700万円台 @354
    北向き 71Bn 71.65㎡ 3LDK 9~7F 6500~6400万円台  @300
    北向き 54An 54.48㎡ 2LDK 24~22F 5600~5500万円台 @340
    北向き 43An 43.33㎡ 1LDK 24~22F 4700~4600万円台 @359
    西向き 57Aw 57.38㎡ 2LDK 24~22F 6000~5900万円台 @346
    西向き 71Cw 71.80㎡ 3LDK 9~7F 6800~6700万円台 @313

  24. 4674 匿名さん

    ちょうどよいかと思います。あまり下げると世帯年収1000とか1200あたりも混入してきますので、層は保たれた方が、住民の品質が下がらずに住みます

  25. 4675 通りがかりさん

    高い。
    狙ってたとこ億超えるな。
    億超えいくつあるんだ?

  26. 4676 マンション検討中さん

    >>4674 匿名さん
    住民の品質、、、

  27. 4677 マンコミュファンさん

    >>4674 匿名さん
    そんな貴方の年収は?
    年収高くても育ちが悪いのか常識ない人もいますけどね、タワマンには。
    うちは貴方が嫌がる年収の2倍くらいですが想像以上の価格に引き気味です。

  28. 4678 匿名さん

    山の手徒歩圏の中古の方が高くないですか?異常なのは山手徒歩圏の中古だと思いますが。。。
    まともなマンションだと普通に600万超えてきますし。安いのは、難あり物件ばかりだし。
    都心の一流エリアだと1000万超えもザラですしね。おかしいよ。
    ああいうの見ちゃうと、湾岸でも激安に見えちゃうんだよな。超豪華なタワーでも350万以下だし。

  29. 4679 マンション検討中さん

    >4674
    私は700万程度しか年収ないけど、親贈与とかあって7000万台余裕だわ。
    もちろん、実力というより親に感謝だけどな。

    で、あんたのような、人の品質なんて言葉使うカスと一緒のところには住みたくないから、
    絶対ここ買わないでください。

  30. 4680 匿名さん

    価格はこんなもんかなーと思いました。
    ここ数年は都心は値上がり、湾岸は値下がりという展開でしたから、近いうちに値上がりするとは思ってましたから。
    都心のバカみたいな値上がりと比べると、値上がり幅も小さく好感が持てますね。

  31. 4681 匿名さん

    でも、年収高い方が住民の質は保たれるよ。
    もちろん、年収低くても立派な方がいらっしゃるし、年収高くてもクソみたいなやつだっています。それは認めますよ。
    ただ、年収高い方がクソに当たる確率はぐんと下がるんですよね。
    そして、年収低いとクソに当たる確率がぐんと上がる。
    でも、そうやって棲み分けするのは良い事だと思いますよ。

  32. 4682 マンション検討中さん

    いい年して親に家の金出せてる奴が偉そうだな

  33. 4683 マンション検討中さん

    贈与不満?
    ふつう最近そうでしょ。育ち悪いと無理だよここは。
    辰巳とかで我慢すればいいのに。

  34. 4684 匿名さん

    >>4682 マンション検討中さん
    良いんじゃないの
    親が金持ちなんだからさ

    いつかは相続するんだし
    生前贈与は金持ちの特権ですねぇ

  35. 4685 匿名さん

    うん。うらやましいな〜。
    いいよね。親が金持ちなんて。

  36. 4686 評判気になるさん

    >>4684 匿名さん
    この程度で金持ち? 普通だよ

  37. 4687 匿名さん

    高層ならともかく、中層のしかも中部屋で370超とは、、、

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  38. 4688 匿名さん

    ここは工事やり直しがなければもっと安かったでしょうね。あのおかげで安くすることもできず、かなり強気な値付けが避けられない現場の苦しさも伝わってきます。

  39. 4689 マンション掲示板さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 4690 匿名さん

    ここを除いて今後、都心三区で大規模供給(1,000戸以上)ってどれくらいあるんだろう。
    勝どき東、豊海、晴海選手村、白金一丁目、品川田町間再開発、築地市場跡地くらい?

  41. 4691 匿名さん

    築地跡地ってマンション計画あるのですか?
    立地はともかくスレが大荒れしそうな土地ですね

  42. 4692 マンション検討中さん

    今後もマンション販売が目白押しですね

    勝どき東地区再開発タワー3棟3120戸
    豊海再開発タワー2棟2150戸
    勝どき駅前東地区再開発タワー1棟約1000戸
    晴海選手村跡地タワー2棟全23棟5650戸
    月島3丁目再開発タワー1棟1100戸
    月島一丁目西仲通り 再開発タワー1棟490戸
    パークタワー晴海1076戸
    有明トリプルタワー1539戸
    晴海3丁目東地区再開発 約400戸
    晴海4丁目西地区再開発 戸数未定
    豊洲5丁目計画1200戸

  43. 4693 マンション検討中さん

    このマンションは別格だと思うので買います。

  44. 4694 匿名さん

    賃貸でグロス8000万クラスに二回住んだことあるけど、8000万クラスは2つともおかしな人が何人かいてトラブルが多発してた。普通のサラリーマンが買えない価格帯のマンションは逆に民度低くなるよ。今はグロス6000万クラスのファミリーマンションに住んでるけど快適。ここもそんな雰囲気を期待してたのに。。これじゃあ謎の自営業やら訳ワカラン人が沢山いそう。偏見すまん。

  45. 4695 匿名さん

    言葉が足りなかったです。
    一番厄介なのが、年収1000程度で、ジャンプアップしてくる人ということです。
    サラリーマン平均である600とか800が主力のマンションの方が、ある意味安定します。

  46. 4696 口コミ知りたいさん

    >>4693 マンション検討中さん

    別格の理由は?コンセプトは良いとしてあくまで差別化が図れる程度。
    多くのタワーの中の一つだと思います。

    私と同じ住み替え組の友人達の評価は
    みないまいち。共用施設で盛り上がるが
    価格で冷静になる感じ。
    駅距離・スーパーが無いのもマイナス。

    私も検討者なのでご意見を。

  47. 4697 匿名さん

    グレードは決して低くはない。
    ただし盛ってるけど、スカベイや新川崎のパークタワーとはっきりした差はない。
    部屋によってはスカベイの方がいい。

  48. 4698 匿名さん

    いやぁ、グレードは申し分ないでしょ。
    企画がいいよね。

  49. 4699 口コミ知りたいさん

    >>4697 匿名さん

    ワンダフルより低いならグレード低いんじゃ?販売延期・建設費高騰なら仕方ないか?
    でも今後、これでもマシだったとなる時代が来るかもしれないし。

  50. 4700 匿名さん

    2次元間取り単独なら住不有明が上だと思うし、
    敷地も相対的に広いとはいえない。
    私は申し分ないとは言えないと思う。
    企画がいいのは全く同意。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸