東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 46203 名無しさん

    >>46197 匿名さん

    買い物だけの話してないんだけどね。

    塾、習い事、クリニック、ドラッグストア、調剤薬局、ファストフード、マッサージ、居酒屋
    、銀行、フィットネス、不動産屋、こんなことしに銀座まで行かないでしょ。

    晴海南側からたと銀座も微妙にら遠いし。

  2. 46204 名無しさん

    >>46200 匿名さん

    それでは回遊線の高い導線として辛いでしょうね。
    暗いし。

  3. 46205 名無しさん

    >>46202 匿名さん

    いいことですね。
    ただ、それだけでは日々訪れるエリアにはならないですね。

  4. 46206 匿名さん

    >>46203 名無しさん
    こうして列挙されると、二丁目ってホント不便。。

  5. 46207 マンション検討中さん

    >>46186 匿名さん

    直近の成約実績見た限りでは、残債割れして売却した例はなさそうではある。特にもともと安かった向きは利益出てる。

  6. 46208 匿名さん

    >>46203 名無しさん
    これらの店は清澄通りやトリトンにあるでしょう?取り立てて騒ぐ話でもないのでは?

  7. 46209 匿名さん

    共稼ぎしてる子供夫婦に、パークタワーはどう?って尋ねたら、あそこは情弱が買う所だよと言われた。
    ひどい、私も検討してたのに。。

  8. 46210 マンコミュファンさん

    >>46209 匿名さん

    足りてないでしょ。
    店もしょぼいでしょ。

  9. 46211 匿名さん

    >>46209
    情弱は酷いw
    言葉を選ぶなら個性がはっきりしてて好き嫌いが分かれるマンションだと思う。

    ただ三井のフルスペックタワマンでもこの体たらくなんだから、
    選手村なんか恐ろしすぎて・・・何であんなに盛り上がってんだろ?
    もちろん検討もしたし、一部目が眩むようなアドバンテージの部屋もあるにはあるけどさ。

  10. 46212 匿名さん

    >>46204 名無しさん
    普通に晴海三丁目交差点を渡れば良いのでは。一丁目と三丁目と四丁目は、ビルの二階同士を連絡デッキで多分繋ぐと思うけど。。

  11. 46213 匿名さん

    >>46212 匿名さん
    二丁目とトリトンの二階も繋ぐよ。
    ただ二丁目と四丁目は繋げない。
    またしても晴海大橋の架橋が邪魔してる。

  12. 46214 マンコミュファンさん

    >>46211 匿名さん

    ここは月島とトリトンがあるが、
    フラッグはフラッグしかないからね。

    歩いても焼却場と賃貸、
    大通りをこえても四丁目の倉庫かドトール、
    橋を超えても豊海の倉庫。

    ネットはイベント的な見方とパンダ部屋でもりあがってるだけで、実需では誰も買ってないね。。

  13. 46215 マンコミュファンさん

    >>46212 匿名さん

    グルっと回らないといけないね。
    デッキ上がるのもだるいよ。


    黎明橋公園からトリトンにまっすぐいけないのとほんとダルい。

    東西と南北の通りがほんと邪魔。

    こういう分断が回遊性を殺して、街を殺してしまうんだよ。

  14. 46216 匿名さん

    >>46215 マンコミュファンさん
    まあ、そういう事ですね。
    だから、晴海フラッグは土地を丸ごと改造しちゃった。
    二丁目は歩道と高架橋がある限り発展しないと思います。
    ただ、昔から駐車場としてのポテンシャルは非常に高かった。だから、中央区もついつい二丁目を車両基地呼ばわりしてしまうんですけどね。。

  15. 46217 匿名さん

    >>46207 マンション検討中さん

    そうなん?と思って見てみたら、諸経費考慮してトントン?数百万の利益という感じやね。

  16. 46218 マンコミュファンさん

    >>46216 匿名さん

    フラッグは分断させなかったのはよかったですね。ららぽーととつなぐ橋でもつくっても二丁目の人しか使わないでしょうし。良くも悪くも陸の孤島的に頑張っていくと。商業施設はフラッグ外からどれほどきますかねえ?

    二丁目はBRTターミナル確定で詰んだきがします。始発確約というわけでもなく、ただの物置き場ですね。焼却場と似たような感じかと。

  17. 46219 匿名さん

    ちょっとスレ違いになるかもしれないけど、パークタワー晴海の住民が歩道の放置自転車や、敷地内の自転車走行、ペットを抱き抱えない問題を度々挙げていましたね。空地が広いタワマン 共通の問題なんですが、晴海団地の住民は、建替でそれらを解決していたんです。

    下の写真、区道にすぐマンションの歩道状空地がすぐ接しています。
    普通あるはずの歩道(公道)がないんです。
    だから、放置自転車は管理組合が撤去出来るので、住民はイライラせずにすみます。
    また、広く取らないといけない空地は、二階の人工地盤に付けたので、エントランスを出ればすぐペットを歩かせられるし、1階の駐輪場を出れば自転車は押さずに走行出来ます。ちょっとした事なんですが、便利。動線を考えた人がいるんですね。
    それから、再開発ならではなんですが、区道がアスファルトじゃない。
    敷地の一部みたいに見せてある。固定資産税を節約されているのでしょうか(笑)

    1. ちょっとスレ違いになるかもしれないけど、...
  18. 46220 匿名さん

    値引しにくいのよ
    住民からクレーム入るし

  19. 46221 通りがかりさん

    >>46220 匿名さん

    早く売り切ってくれないと、人気ないマンション買ったみたいじゃん。

  20. 46222 匿名さん

    >>46220 匿名さん

    三井はもともと値引きしないデベだからね

  21. 46223 匿名さん

    >>46222 匿名さん

    全然引いてるよ。諸費用とかは当たり前に。

  22. 46224 匿名さん

    晴海は関係あるのかな?

    五輪延期・中止なら湾岸エリアのマンション相場は総崩れか
    https://www.news-postseven.com/archives/20200308_1546648.html

  23. 46225 周辺住民さん

    >>46224
    何かと思ったら榊じゃないか。
    相当豊洲の予想価格を外したのを根に持ってるんだな。
    女の腐ったのみたい。

  24. 46226 マンション検討中さん

    >>46224 匿名さん
    スカイズが坪160万になると豪語されてたお方ですよね。

  25. 46227 匿名さん

    ここまだ売ってるんですか

  26. 46228 匿名さん

    >>46224 匿名さん
    参考にならん。

  27. 46229 匿名さん

    >>46223 匿名さん

    それは妄想。当たり前には引いてない。
    値引きして売るぐらいならバルク処理するか、寝かせて持っておくのが三井。

  28. 46230 匿名さん

    >>46229 匿名さん
    三井は大幅な値引きは無いけど、竣工販売の諸費用無は普通だよ。
    もちろんリピーターの上客だけね。
    モデルルームに飛び込んでる客に定価以外の提示は絶対ないよ。

  29. 46231 匿名さん

    >>46230 匿名さん

    うん。だから当たり前には引いてないよね。

  30. 46232 匿名さん

    >>46231 匿名さん

    ポジションの違いですね。
    こちらにとっては当たり前という事です。

  31. 46233 匿名さん

    >>46232 匿名さん

    一般的にはどうなのか、ということを考えようね。

  32. 46234 匿名さん

    >>46233 匿名さん

    一般的と抽象化してますが、お互い自分のポジションで物事を判断してるだけですよね。
    どちらも単なるポジショントークだよ。

  33. 46235 匿名さん

    やっぱり株価と不動産価格には関連性が大きいんやろか?

  34. 46236 匿名さん

    ダウのサーキットブレイカーが発動したぞ!もうダメだ…( ^ω^ )
    街に人歩いてないし実態経済へのダメージがヤバすぎる、世界大恐慌だ。買うか迷ったけどここ買わなくて良かった

  35. 46237 匿名さん

    下がるときってこういう不便な物件から下がるよね。。

  36. 46238 匿名さん

    >>46237 匿名さん
    ほんとに不便だもんな。。

  37. 46239 マンション検討中さん

    ゆとりがなくなると名より実をとるからね。

    中央区だの、ディズニーランドだの、駅遠こそ余裕の印だの、そういうのは今後しんどそうね。

  38. 46240 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  39. 46241 マンション検討中さん

    もともときつかったところに、これで転売益狙いで買ってくれる素人もプロもいなくなるな。めでたしめでたし。

  40. 46242 通りすがり

    >>46241 マンション検討中さん

    そうなの?笑

  41. 46243 匿名さん

    >>46236 匿名さん
    このマンションはつみました。
    ここだけじゃないけど。。。

  42. 46244 マンション検討中さん

    駅遠の中古物件が早くも下がり始めたね。
    ここも下がってるね。

  43. 46245 通りすがり

    >>46244 マンション検討中さん
    ほんとう?笑

  44. 46246 匿名さん

    >>46244 マンション検討中さん

    まだ成約実績には表れてません。
    ただ、下りはするでしょう。
    しかしながら、リーマンショック時と同程度だとすると、下がっても10%の下落。
    既にここは分譲より成約が10%程度は価格上昇していたので、下がったところで分譲価格と同じか少し下回るぐらいでしょうね。
    数年住めばまた状況変わるし、今売っても残債割れはなさそうです。

  45. 46247 eマンションさん

    >>46246 匿名さん

    不人気な駅遠の下がる確定の物件は誰が買うのでしょうか?

  46. 46248 買い替え検討中さん

    サンタメが買いたたくのでしょう

  47. 46249 匿名さん

    もはや誰もイマジネーションランドとやらで遊んでないな…。

    どうしてこうなった。

  48. 46250 通りすがり

    >>46249 匿名さん
    つまんない笑

  49. 46251 匿名さん

    >>46249 匿名さん

    買うときは豪華共用施設に憧れるけど、キッズ系はすぐに飽きて使わなくなる。
    管理費はかかりつづけるから、金食い虫になるんだよね。

  50. 46252 匿名さん

    >>46250 通りすがりさん

    それから?

  51. 46253 通りすがり

    >>46252 匿名さん

    どうした?笑

  52. 46254 匿名さん

    >>46253 通りすがりさん

    それからそれから笑?

  53. 46255 通りすがり

    >>46254 匿名さん

    飢えてるね笑

  54. 46256 匿名さん

    住民のパトロールが激しいね。そういうとこほもこの物件の価値を下げる要素だと思う

  55. 46257 匿名さん

    市況も悪いから三井不動産初の完売しない大規模物件になりそうだな。

  56. 46258 検討板ユーザーさん

    販売中だと言うのにここは過疎地だな。

    もとろん掲示板のことね。

  57. 46259 匿名さん

    モデルルーム跡地は晴海橋梁の遊歩道化に伴い、歩道とかになるのかなぁ。
    跡地になんか建てちゃったら、遊歩道渡れないよね。

  58. 46260 匿名さん

    ある意味コロナに救われたマンションでもあるな。

  59. 46261 匿名さん

    >>46259 匿名さん
    渡れるやろ?
    いつか何か建つのでは。

  60. 46262 周辺住民さん

    >>46259
    今の経済状況を抜きにして考えると、公開空地にしてある程度の高さの建物立つだろ。
    昔は、港湾鉄道の車庫があったとこを空地にして、コンクリ屋さんの所に。

  61. 46263 匿名さん

    晴海橋梁の遊歩道化なんて、耐震補強で金がかかりすぎて、後回しになるだろうね。
    急ぐ必要、全くないし。

  62. 46264 マンコミュファンさん

    >>46263 匿名さん

    歩くにも狭いよね。
    あくまでおまけ。

    それより美装化してライトアップしてほしい。

  63. 46265 匿名さん

    >>46258 検討板ユーザーさん

    もう、ほとんど終わってるからね。販売が。

  64. 46266 マンション検討中さん

    公示地価出ましたね。
    約10%上がりました。

  65. 46267 匿名さん

    >>46266 マンション検討中さん
    固定資産税上がりそう

  66. 46268 マンコミュファンさん

    共用施設で金取ってヨガ教室やってるやつがいたみたいだね。何やってんだか。

  67. 46269 名無しさん

    >>46266 マンション検討中さん

    1月1日の価格ですからね。
    今月はダダ下がりでしょうから、固定資産税下がるんじゃないかな?

  68. 46270 匿名さん

    >>46269 名無しさん
    それはないと思うよ。

  69. 46271 匿名さん

    >>46269 名無しさん
    固定資産税路線価の見直しは、3年毎だから次はR3年度だよ。

  70. 46272 匿名さん

    ヨガは虎ノ門ヒルズでもやってました。

  71. 46273 マンション検討中さん

    あらあら立場も実名も出しちゃった笑

  72. 46274 匿名さん

    コロナ対策で固定資産税減税案が出てましたよね

  73. 46275 匿名さん

    >>46274 匿名さん

    それ法人な。RTFS。

  74. 46276 マンション検討中さん

    ドアtoホーム徒歩20分!20分!20分!

  75. 46277 マンション検討中さん

    実際駅からエレベーターに乗れるまでで約何分かかりますかね。

  76. 46278 マンション検討中さん

    >>46237 匿名さん
    そもそも駅から10分以上かかるタワーマンションですから下がって当然かと思います

  77. 46279 匿名さん

    >>46278 マンション検討中さん

    都内でも珍しい駅遠タワマンという新しいジャンルですから、予想はしづらいですね。

  78. 46280 匿名さん

    不便な生活に飽きられたのでしょうか。
    ほぼ買い値で売りに出されています。
    キャッシュ買いの方であれば、修繕積立基金や手数料などは、今まで住んだ分の家賃を支払ったと割り切り、もっと住みやすい住まいを探すのも手ですよね。
    44.15㎡ 4580万円 23階北向き
    https://www.mansion-note.com/mansion/1658946/houses/662793301

  79. 46281 匿名さん

    >>46280 匿名さん
    失礼、ティアロレジデンスでした。
    8月から修繕積立金が2倍以上になるから、売りが増えていますね。

  80. 46282 匿名さん

    >>46280
    買値ってことはない、ティアロもここも北中層は坪300前後だったと思うよ。
    市況を考えれば4000万前後がいいとこだと思う・・・

  81. 46283 マンコミュファンさん

    >>46280 匿名さん

    10ぱーオンです

  82. 46284 匿名さん

    >>46282 匿名さん
    そんな安かったけ?低層でも330くらいじゃなかったけ?

  83. 46285 マンコミュファンさん

    >>46284 匿名さん

    いやいや、ここ、北中層は坪300切ってる部屋もあったよ。西も30階ぐらいでもまだ300切ってたし。

  84. 46286 匿名さん

    >>46285 マンコミュファンさん
    上の売却物件は1LDKだよ?1LDKの中層で300きってるのあった?

  85. 46287 匿名さん

    中古の話じゃなくて、新築の話をしましょう。
    まさか検討者いないのか。。。

  86. 46288 匿名さん

    3LDK中住戸、北向きか西向きで分譲当時の価格ならかなり欲しい。
    でも、今の新築で出ている部屋はグロスが高くて買えない。
    中古(新古?)も転売価格で高くて買えない(買いたくない)

    私と同じような人、多そう。

  87. 46289 匿名さん

    >>46288
    このご時勢でそこまでボランティア精神旺盛で奇特な方は皆無だと思う。
    がっつり指値喰らわせるのが普通でしょう。
    ただここは実需中心だろうし、今売る理由がないし、玉も出てこないと思うよ。

    興味あるなら売れ残りを買い叩けば?
    今さら定価で買うほど価値のあるマンションでもないでしょう。

  88. 46290 周辺住民さん

    昨年までなら、北側6000万台あったのにね。

  89. 46291 匿名さん

    >>46288 匿名さん
    そもそも新築と名乗れるのって、建物ができてから期間の縛りがなかった?

  90. 46292 匿名さん

    もう竣工から1年以上経ちましたので、新築とは表示できませんね。
    在庫物件の70Ae 東向き34階 70.07㎡
    7,570万を買うより、
    クロノの中古物件、南向き15階 74.39㎡
    7,650万を買った方がいいですしね。
    クロノ南向きは、レインボーブリッジやお台場の花火がきれいに見える。
    月島駅まで自転車で通うなら、地下に駐輪場があって出し入れしにくいパークタワーより早く着きますし、BRTターミナルに出来る予定のシェアサイクルポートにも近い。
    https://www.mansion-note.com/mansion/1598283/houses/681699994

  91. 46293 マンコミュファンさん

    >>46290 周辺住民さん

    低層なら5000万円台もあったよ

  92. 46294 匿名さん

    完売しないままコロナ騒動になって、現地販売モデルルームの予約は出来ない状況になってしまいましたね。

  93. 46295 マンション検討中さん

    このままだと目の前はコロナ病棟になるの??

  94. 46296 匿名さん

    >>46295 マンション検討中さん
    コロナはネガさんもなる可能性あるよ。

  95. 46297 マンション検討中さん

    >>46295 マンション検討中さん

    こういう人間の腐ったような奴が出てくるよね。こういう世の中だと。

  96. 46298 匿名さん

    >>46292
    大分落ち着いてきてるね、気持ち値引ければ全然ありだと思う。

  97. 46299 匿名さん

    >>46298
    と思ったけど、こういったご時勢だし、どさくさで7千万切りを目指して欲しい。

  98. 46300 口コミ知りたいさん

    人命優先なのは当然だけど、ハルミフラッグがコロナ対応に使われたら、晴海のイメージが悪くなりそう。

  99. 46301 匿名さん

    >>46300 口コミ知りたいさん
    なんで?

  100. 46302 匿名さん

    >>46301 匿名さん
    マンション内無人コンビニ記事が日経に載ってますね。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸