東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 43201 匿名さん

    一部の住民は集合住宅であることを忘れて、過剰反応しすぎ。ここは高級マンションではないし、一般的なファミリーマンション。マナーやモラルが気になるなら戸建てを買えばいい。
    どうしてもマンションに住みないなら俺のように港区の高級賃貸タワマンに住めば良い。
    家賃はここのローンの数倍、高層階だと家賃が月数百万円はする。経営者や医師、外資系企業の社員ばかりで庶民は住んでいないし、中国人もいないからマナーやモラルは最高。マンション管理も完璧。
    ここのような子供やペットの糞尿問題や酔っ払いの嘔吐の問題も皆無。こんな酷い住民版は見たことない。
    今買うなら白金ザ・タワーの一択ですね。

  2. 43202 匿名さん

    >>43200 検討中さん

    どうしましたか?
    住民スレの内容は、大多数が非住民による荒らし煽りイメージダウン投稿です。ここは匿名掲示板ですから、そこを履き違えない方がいいと思いますよ。

  3. 43203 匿名さん

    >>43202
    いや、起きてることは概ね事実でしょう。

    神経質だったり正義感の強すぎる住民が問題提起して火をつけて、
    他の住民と嵐が油を投入って感じだと思う。

    まあ大規模あるあるだし、あの惨状をみてそれが全てだと認識するのは大きな間違いだけど、
    それにしてもこまけーのが多すぎる気がしないでもない、それもディズニー愛故かねぇ?

  4. 43204 住民板ユーザーさん

    >>43203 匿名さん
    躍起になって煽るねぇ。
    ここはのらえもんにも絶賛されてたよ。

  5. 43205 マンション検討中さん

    >>43204 住民板ユーザーさん
    のらえもんが買った説あったのに、結局買ってなかったという事実は判明しましたね。

  6. 43206 匿名さん

    >>43204
    せめて投稿名ぐらい変えようよ、それがマナーってもんだよ。

    建物が秀逸なのは以前から言われてることで、
    立地と価格以外は非の打ちどころがないと言ってもいい。
    スレを読み返せば分かるけど建物ネガはほとんどいない(コンセプトに難色ってのはあると思う)。
    ただ8期が物語るようにかなり苦戦してるのが現実。
    マンマニ氏が推してる幕張も似たようなもんで、建物は立派だけど立地は・・・
    一棟目から商談会だし今後も前途多難だと思うよ、どちらも今の時代のトレンドと真逆だからね。
    その辺りを理解して購入した層は十分満足してんじゃない?

  7. 43207 マンション検討中さん

    >>43201 匿名さん
    経営者や弁護士の知り合い沢山いるが、変な奴がほとんどだよ笑笑。高収入=マナーがいい人とは限らないからね。

  8. 43208 匿名さん

    >>43203 匿名さん

    起きていることは大規模あるあるで一般的なことです。それを非住民が過剰に煽ったり近隣住民との対立を煽ったりしているのが、住民スレの現状ですね。

  9. 43209 マンション検討中さん

    >>43201 匿名さん

    白金ザタワー買ったら毎日飛行機の騒音を楽しめるってことか笑笑

  10. 43210 マンション検討中さん

    >>43200 検討中さん
    ほとんど嘘だから、書いてることそのまま真に受けるって笑える。

  11. 43211 マンション検討中さん

    >>43201
    港区タワマン、高級賃貸マンションは俺も複数住んでたから分かるけどヤリ部屋率高いんだよな。酷いとパーティーと称してどんちゃん騒ぎしてるから。独身ならいいけど子育てするにはキツい。間違ってもモラルが最高なんてことはないですね笑

  12. 43212 匿名さん

    >>43201 匿名さん

    港区がモラル最高とかw
    3年住んでたけど、気持ちにも余裕ある金持ちや、常識的な感覚を持ってる人も多かったが、クレーマー気質の人やマウンティング気質の人、金もって勘違いしちゃってる人もかなりいたよ。

  13. 43213 匿名

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  14. 43214 匿名さん

    >>43213 匿名さん

    この方、6月中旬にから入居…とあります。
    6月はまだ引き渡し前ですので単なる荒らしです。
    わざわざこちらにまで投稿しなくてもいいのに。

  15. 43215 住民板ユーザーさん8

    >>43213 匿名さん

    真実を再掲しておきます。


    7月中旬から低層南に入居しました。
    以下、居住3週間の感想です(長文)。

    マンション全体の完成度は想像以上でした。
    共用施設は、CGに全く劣らない豪華さで、壁や床のしつらえを見ているとため息が出るほど見惚れてしまいます。
    コンシェルジュの方は丁寧に対応してくれ、夜8時までおられるのでいつもありがたいです。
    駐車場は涼しい屋内で出庫を待つことができ、待ち時間は2分程度ですので便利です。
    引っ越しを手伝ってくれた両親を天空キャビンに連れて行ったら、細部まで作りこまれた遊び心ある空間に感激していました。
    ジムも週3回ルームランナーで走っていますが、とても快適です。

    住民の方は今のところ変な人には会っていません。タトゥーの方は私は3週間1人もお会いしていません。中国人の方はよく見かけますが、皆さん上手な日本語で挨拶をしてくれます。
    感動したのは、朝出勤時のシャトルバスに乗り込んだ際にチケットを忘れてしまったことに気づき、遅刻しそうだったのでドライバーさんに「現金では乗れませんか?」と伺ったら、「現金は扱えないことになっています」と言われ、仕方なく降りようとしたところ、最前列に座られていた住人さんが「良かったらこれどうぞ使って下さい」とチケットを1枚譲っていただきました。必ずお返ししますと約束し、お言葉に甘えました。住人の方のこころ優しさに、同じ住人として嬉しくなりました。

    マンション前の歩道の自転車は、確かに言われてみれば数台あるな、と思いますが、都内では比較的広いこの歩道に数台の自転車は私個人的にはほとんど気になりません。(対策は今後必要とは思いますが)
    じゃぶじゃぶ池は子供たちがたくさん遊んでいて、南側のため窓を開けていれば楽しそうな声が聞こえてきて、妻と癒されるねと話しています。

    総合的に、私は本当に良い買い物だったな、と感じています。
    以前より早く帰って家で過ごす時間を多くとっていますが、毎日気分が良いです。
    私の個人的な感想ですが、少しでも参考にして頂ければと思います。

  16. 43216 検討板ユーザーさん

    ここ見てたらやっぱり安いところは民度低いから厳しいですね。都心からやや離れた所が落ち着いていて良いかなあと思いましたがやはりもう少し値段が高い所でないといけないのかなあ。
    刺青剥き出しとかあり得ないです。

  17. 43217 住民板ユーザーさん8

    >>43216 検討板ユーザーさん
    初心者マーク?さん お疲れ様でせ 笑

  18. 43218 通りがかりさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  19. 43219 住民板ユーザーさん4

    >>43218 通りがかりさん
    最初は6月中旬入居と書いてたクセに嘘がバレて7月に訂正してきたな。
    他にも嘘盛りだくさんでウケる 笑

  20. 43220 マンション検討中さん

    某ブロガーはここを買ったという噂があったり、その取り巻きである某評論家はここを高く評価してたけど、それ信じて買った人は完全に梯子外されたね
    新築転売物件もなかなか捌けないね

  21. 43221 マンション掲示板さん

    >>43220 マンション検討中さん

    問題だらけのマンションになってしまいましたからね。

  22. 43222 検討板ユーザーさん

    >>43217
    1年くらい使ってるんですけどキャッシュ消してスマホ書き込みだけにしたせいか初心者マークに戻った後消えないんですよ。単なるネガじゃなくてMR行って部屋もいいなあと思いましたよ。けどやはり集団生活だし、子供の教育もあって民度は重要だと思うので見送り予定です。

  23. 43223 匿名さん

    いやぁ、荒れてますなぁ。

    それだけ注目物件ってことか。


  24. 43224 匿名さん

    >>43222 検討板ユーザーさん
    こんな掲示板情報でそういう判断しているようなら、子供の教育失敗するのは目に見えているけどね。

  25. 43225 匿名さん

    民度を優先するなら山手線内側の低層マンションにするしかないですね。
    中国人が多いのは三井が海外営業を強化しており、中国人を沢山連れてくるので仕方ないと思います。中国人の方が購買力がありますからね。マナーやモラルの問題は文化の違いですから、多少は目を瞑るしかありません。
    総合的には良いマンションだと思いますが、金額に見合う価値があるかは分かりません。
    きちんとした評価ができるのはもう少し先だと思います。

  26. 43226 匿名さん

    >>43216 検討板ユーザーさん

    このような書き込みに「参考になる」が8つもつくとは、「張り付きネガは少なくとも8人います」と言っているようなものですね笑

  27. 43227 マンション検討中さん

    このレベルで民度なんて言葉を出しちゃう人は、どんなとこにも住めないよ(笑
    変わった人はどんなところでも存在するし、日本で一番の高級住宅街に住んだとしても、普通の地域と比較して変わった人の確率が多少変わるくらい

    だから、民度って言葉を使ってる人にとって、本当に必要なのはスルースキルだよ
    変わった人を発見するたびに引っ越すのは面倒でしょう?
    だから、多少のことがあっても見て見ぬふりができるようになることが大事

  28. 43228 通りがかりさん

    >>43221 マンション掲示板さん

    「問題だらけ!」と部外者さんが騒いでいるだけのようです。起こっている問題は、どのマンションでも普通に起こっている「あるある」ばかりです。

  29. 43229 検討板ユーザーさん

    >>43224
    酷い中傷ですね。あ、住民の方ですか?
    住民板に書かれてる内容のうちいくつかは真実の可能性があるんだからわざわざリスクをとる必要はないだけのこと。また、あなたのような中傷する方がいるということに対してリスクしか感じないですね。

  30. 43230 匿名さん

    >>43229 検討板ユーザーさん

    ほら、また決めつけてるじゃないですか。

  31. 43231 匿名さん

    >>43229 検討板ユーザーさん

    その考えだと、どこも買えませんね。

  32. 43232 匿名さん

    >>43231 匿名さん
    その通り、それが正解なんですよ。

  33. 43233 マンション検討中さん

    1Lの購入検討者ですが、ここと駅前のリビオで悩んでいます。
    ここで10パーセント指値するのと、リビオを素直に買うのとどちらがベターでしょうか?

  34. 43234 マンション検討中さん

    キラリスナの方がいいや

  35. 43235 匿名さん

    住民スレ覗くと内部事情が分かるから、検討板よりよっぽど参考になる。

    今朝はエレベーターのタバコ問題でホールに張り紙があった様なカキコがありました。

    本来なら検討板で建設的な議論がされるべきが、ここの住民に監視されて全く意味を成してない。

    結果、住み始めたら今の惨状。正直購入して後悔してる人も多いのでは?表面だけ良く見せようと必死な人に、阻害されてる感じがある。

  36. 43236 匿名さん

    言論統制に必死な人がいますからねw

    結果、住民板に居る様な内部告発者を出してしまう結果になるんだから本末転倒w

  37. 43237 匿名さん

    住民の風紀がよろしく無いようで…。

    駅から離れてて、雑多な感じも無く、開放感があって良いとも一瞬思いましたが、やはり不動産は立地と利便性が重要ですね。

    不便で住民マナーも悪いんじゃ、何にもメリットが残らない。

  38. 43238 匿名さん

    >>43237 匿名さん

    匿名掲示板で荒らされているだけでしょう。見学に行きましたが、住民の方が気持ち良く挨拶してくれましたよ。

  39. 43239 検討板ユーザーさん

    >>43230
    決めつけてないので質問していますが。
    >>43231
    私買い替えの検討者ですが。
    少なくとも今のマンションでは刺青むき出しの人を見たこともないし、今度はエレベーターに吸い殻でも落ちてたんですかね?そんなことも一度もありません。

  40. 43240 マンコミュファンさん

    住民スレ見ましたが、低層エレベーター内での喫煙吸い殻の様ですね。

  41. 43241 匿名さん

    本質を見極めるのは非常に難しい。

    やはり不動産選びの原点に立ち返って、少し高くても駅近で利便性の高い所を再検討します。

  42. 43242 匿名さん

    >>43239 検討板ユーザーさん

    刺青も吸い殻も、本当にあったんですか?
    デマじゃないんですかね。

  43. 43243 匿名さん

    >>43241 匿名さん
    気になるなら賃貸でいくつか募集始まってるから、借りて住んでみたら?

    で、駅距離とか利便性とか実際に体験して、自分に合って気に入れば購入すれば良いだろうし。

    この手の物件は好き嫌い分かれるよ。

  44. 43244 匿名さん

    足立区っぽいのかな
    他の湾岸物件は どうなんだろうか

  45. 43245 マンション検討中さん

    刺青...
    何をされているかはわからずとも、刺青がまだまだ世間では怖いと思う人間がいることを気にせず、共用スペースで見せてしまうのは困るな...。
    というのは思いますねぇ。
    子供多いですし。
    ファッションという方々もいますが、最先端のファッションというよりかは、アウトロー的な一部の人間の嗜好でしょうし。
    どちらにせよ、アンダー的な印象ですよね。
    明るいもんじゃない。
    何故、海や温泉で刺青が拒否られるのか。
    一方的に差別だ、位にしか思ってないのかもですね。

  46. 43246 マンション検討中さん

    >>43242 匿名さん

    デマじゃありません。
    一階のエレベーターホールに掲示がありました。低層階エレベーターの前に掲示です。

  47. 43247 検討板ユーザーさん

    >>43246 マンション検討中さん

    エレベーター内は禁煙&エレベーター内ポイ捨て禁止、こんな注意書き必要だなんて…ここは日本ですよね?

  48. 43248 匿名さん

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASM8C513YM8CUTIL009.html

    お台場の砂浜、以前行った時はとても泳ぐ気がしませんでしたが、この辺りはどうなんでしょう?海沿い歩いていたら臭い、とか、ありますか?

  49. 43249 匿名さん

    >>43246 マンション検討中さん

    アップしてもらえますか?
    刺青も?

  50. 43250 匿名さん

    新築マンションのエレベーターにタバコのポイ捨てですか?それは住民切れますよね。湾岸のタワマンはどこもみんなそんな感じなんでしょうか?

  51. 43251 匿名さん

    >>43248 匿名さん
    海沿いに限らず、運河の匂いは時によってあります。
    でも住んでいる分には殆ど気になりません。
    本当に臭かったら、こんなにタワマンが林立する事はないでしょう。

  52. 43252 マンション掲示板さん

    最近は減りましたけど、搬入待ちの引越し業者さんのドライバーでタバコ吸ってる人とか通行人にガンつけてる人はたまにいますね

  53. 43253 匿名さん

    >>43252 マンション掲示板さん
    最近は減ったってここの話?それとも新築マンションあるある?

  54. 43254 匿名さん

    >>43239 検討板ユーザーさん

    まずは論理的な思考ができるようになるとマンション選びに関してもいいですよ。

  55. 43255 匿名さん

    臭いはCGじゃわからないからね。
    強烈ちゃあ強烈だけど、湾岸埋立地ってのはそれより安さが優先されるから、臭さはあと廻しになる。

  56. 43256 匿名さん

    月島佃は、刺青に対しては拒否感が比較的少ない土地柄かと思います。
    刺青は佃島漁師の文化でしたから、銭湯も拒否しないし、中央区スポーツセンターのプールも、テープやサポーターなどで隠して入ってくれればOKとなっています。というか、今は背中全面の方はいないそうです。
    昔は、「彫友會」とかあって祭の時は派手に見せていたらしいです。反社というのではなくて江戸の粋だったそうです。浅草とかはもっとすごかったみたい。昔の画像を見ると驚きます。

  57. 43257 マンション検討中さん

    >>43256 匿名さん
    祭りって反社と関わり深いよね

  58. 43258 匿名さん

    南の2LDK、完売しちゃいましたかね。

    キャンセル出ないかな。。

  59. 43259 匿名さん

    売り物があふれていますね。
    そろそろ誰か買ってあげてください。

  60. 43260 匿名さん

    あふれてはいないね。

  61. 43261 匿名さん

    >>43255 匿名さん

    現地見にいきましたが、全然臭くなかったです。

  62. 43262 マンション検討中さん

    ここ後何戸残ってますか?

  63. 43263 匿名さん

    >>43259 匿名さん
    中古の売り出し結構出てますね。賃貸も。
    貸す目的で買う人居たんですね。

  64. 43264 検討板ユーザーさん

    >>43254
    まずは論理的に説明して下さい笑
    あなたの考えだけ書かれても何言ってるか分かりません。

  65. 43265 匿名さん

    >>43264 検討板ユーザーさん

    考えても分からないならそれでいいと思います。

  66. 43266 検討板ユーザーさん

    >>43265
    衝動的に中傷してしまって説明できないんですね。良く分かります。住民の方ですか?

  67. 43267 匿名

    >>43258 匿名さん
    悪いことは言わない。住民板の惨状を見てからでも遅くない。

  68. 43268 匿名さん

    >>43267 匿名さん

    住民板の、部外者に荒らされている惨状を見てもあまり参考になりません。

  69. 43269 マンコミュファンさん

    >>43268 匿名さん

    マナー違反の画像がたくさんありましたが…

  70. 43270 匿名さん

    マナー違反はどこのマンションにもあります。

  71. 43271 匿名さん

    >>43270 匿名さん
    ここは、異様ですよ。
    どこも一緒じゃないですからね。

  72. 43272 匿名さん

    ここは、部外者の荒らしが異様ですね。

  73. 43273 通りがかりさん

    >>43269 マンコミュファンさん

    大規模物件では、まあよくあるものです。
    違法駐輪や布団を外側に干すといったものですよね。
    管理組合の活動が立ち上がるにつれて、改善されていくでしょうね。

  74. 43274 匿名さん

    >>43272 匿名さん

    何故異様なのか?
    「荒らし]の大敵は「無視」でしょ。
    つまり無視出来ない住民が多いんじゃないかな。
    と言ってもこのスレを見て投稿している住民なんて何人いるかわからないけどね。
    住民の方々には冷静になって欲しいね。

  75. 43275 マンション検討中さん

    ここは住人の後悔が激しいから掲示板の監視がキツくなって
    どうしても荒れるんだよ。

  76. 43276 通りがかりさん

    >>43275 マンション検討中さん
    それだわ!
    それが言いたかった。

  77. 43277 匿名さん

    買い逃した? 買えない人の怨念が凄い

    1期に北側低層中部屋70㎡を5900万で買えば良かったのに

  78. 43278 匿名さん

    70平米で5000万円台の部屋であれば、ギリギリ残債割れしなくてすみそうですね。
    残念なのは7000万円前後で買った人達。住民のモラルやマナーの質は足立区並みですからね。
    エレベーターはすでにタバコやガムのポイ捨て、嘔吐で汚くなっていますが、共用施設もあっという間にボロボロになりそうです。

  79. 43279 匿名さん

    元々販売価格が安かったクロノですが、数ある賃貸募集物件の中で、66㎡ 2LDK賃料19万円管理費3万円というものも出てきました。すぐに借り手が見つかるか見つからないか、一つの参考になりますね。

  80. 43280 マンコミュファンさん

    エントランス、酢がまかれた?

  81. 43281 匿名さん

    落としたんじゃない?

  82. 43282 匿名さん

    住民板は引っ越したてのハッピーな感じが全くしないな…
    匿名掲示板て嫌がらせし放題だから住民スレはある程度素性明かせる人だけが書き込めるようにすべき。
    電話番号で1アカウント登録にして、名前と住所は運営で控えるとか

  83. 43283 匿名さん

    中古の売り出しや賃貸募集、結構出て来てるね。

  84. 43284 匿名さん

    出てますね。まぁタワーだからこんなもんでしょう。

  85. 43285 匿名さん

    >>43283 匿名さん
    1LDK賃貸は、キャピタルゲートプレイスでも苦戦しているみたい。月島は1LDKは激戦区なので。
    豊洲のパークシティ豊洲や門前仲町のウェルタワー深川は人気なので、募集数は少ないですね。2LDKならウェルタワー深川がおススメです。リビングの間口が広く眺望を遮るものがない間取りが、最近のタワマンにはない魅力です。ここはタワマンが乱立していないので穴場です。イトーヨーカドー が近くゲストルーム予約は全く苦労しないそうです。
    3LDKなら言わずもがな、晴海一丁目NTT賃貸物件がおススメです笑

    一丁目ガーデンコートは、倍率53倍。
    アーバンプラザは18倍、21倍。借りるのはかなり困難。

  86. 43286 匿名さん

    >>43285 匿名さん
    おススメとか言いながら、募集少ないんですけどね。ここは新築なので、価格とレベルのコスパ比較になればという事で。

  87. 43287 通りがかりさん

    >>43282 匿名さん

    住民板は、部外者の**になってしまってるからね。実際住んでる人たちはハッピーなんじゃないかな?

  88. 43288 匿名さん

    >>43284 匿名さん

    1,000戸もありますからね。

  89. 43289 匿名さん

    >>43287 通りがかりさん
    今見たら、住民専用の管理室画像も貼ってたり、本当に不満あげてるの住民っぽいですよ。

  90. 43290 マンション検討中さん

    >>43289 匿名さん
    管理"室"画像って何?

  91. 43291 匿名さん

    >>43290 マンション検討中さん
    ゲストルームの予約状況の画像じゃないですかね。
    普通にそう思うけど43289さんじゃないのであくまでも流れからの判断です。

  92. 43292 マンション検討中さん

    購入者が必死に部外者のせいにするから余計荒れるんだよ。

  93. 43293 検討板ユーザーさん

    良い施設があっても、予約とれないみたいですね 汗

  94. 43294 匿名さん

    入居直後にゲストルームの予約が取れないのは、だいたいどこも一緒。タワマンあるあるです。

  95. 43295 マンション検討中さん

    皆さん!大変な情報です。
    ハルミフラッグの営業さんがゴミ処理場を二丁目の空地に移転すると発言されたそうです。
    詳しくはハルミフラッグスレまで来てください。
    全員で移設阻止をしよう。

  96. 43296 匿名さん

    フラッグにあるのゴミ施設が、2丁目に移設するかもだって。

    フラッグ営業から聞いた話と、向こうのスレに上がってる。

  97. 43297 匿名さん

    被りましたねーー、。

  98. 43298 匿名さん

    こっちに移設するにしても場所はどこら辺?

  99. 43299 匿名さん

    ゴミ処理場はこちらの方が良さそうですね
    晴海フラッグのほうが人多いし残当という感じ

  100. 43300 マンション検討中さん

    目の前の空地だと書かれてます

  101. 43301 匿名さん

    仮に移るとしても、2丁目って決まった訳じゃないかと。投稿者曰く街の真ん中には造れないから、この辺じゃないか?って事でしょう。

  102. 43302 匿名さん

    移設は各町会と関係者の了解をとっていくためそんな簡単な話ではない。その第一報が営業というのも不審点。いち営業が知れる情報でもなく、ましてや客に話すのはもってのほか。それになぜ大金かけて移設する必要がある?確実にデマでしょう。百歩譲って本当に営業が話したとしても、大反対で都市計画に反映することすらできません。

  103. 43303 匿名さん

    仮に目の前に移設しますと言われたらすんなりYesしますか?

  104. 43304 マンション検討中さん

    最先端の清掃工場移設確定したら、どうする?

  105. 43305 匿名さん

    地下鉄の話と一緒で、数年、数十年後のいつかはそうなり得るぐらいの話でしょう。

  106. 43306 名無しさん

    デマにマジレスになるが、万一移設が本当で、万一営業が話したとしたら、三井は東京都中央区から袋叩きにあって、今後湾岸開発できなくなるよ。

  107. 43307 匿名さん

    >>43304 マンション検討中さん
    地下化なら許す

  108. 43308 eマンションさん

    ま、ゴミ処理場の移設はデマでしょうね。

  109. 43309 匿名さん

    本当にここにゴミ施設が移設したら、ただでさえ荒んでるのに買った人は詰むだろうね。

  110. 43310 匿名さん

    >>43309 匿名さん
    荒んでるのは、あなたの心です。


  111. 43311 検討板ユーザーさん

    清掃工場をこんな近距離で移転して誰得?清掃工場は東京都の施設じゃないしねぇ都有地に建てられるの?

  112. 43312 マンション掲示板さん

    杉並江東の湾岸ゴミ戦争やその後の杉並内戦などを踏まえると、
    そういうボタンの掛け違えみたい事やってると絶対に移転反対派の声無視できないでしょ
    ほんとに移転するなら丁寧に二丁目に根回し、説明やんないと

  113. 43313 匿名さん

    >>43312 マンション掲示板さん

    単なるデマなので、相手にする必要はないと思います。

  114. 43314 マンション検討中さん

    ここ惜しいよなぁ、スーパーさえできれば一発逆転なのに。少なくとも晴海フラッグの板マンには勝てる。逆にスーパーがないままでは主婦層の支持が得られないから人気がでない。

  115. 43315 検討板ユーザーさん

    >>43314 マンション検討中さん

    同じ晴海同士、仲良くしなよ
    東京出身の方々からは、埋立地のほうでしょ?ぐらいの感覚ですよ。(小学校で、ゼロメートル地帯、ゴミ処理などの必須で習うから、そういうイメージです。)都外の方からは憧れの地かも?

  116. 43316 マンション検討中さん

    >>43315
    そうなんだ。で、君はどこ住んでんの?

  117. 43317 検討板ユーザーさん

    >>43316 マンション検討中さん

    東京の小4年の資料集「わたしたちの東京」読むといいよ
    東京で育つと湾岸地域の災害やら歴史やら習うから。でも、他県のかたは何も知らずに…

  118. 43318 マンション検討中さん

    >>43317
    そもそも晴海は海抜ゼロメートル地帯じゃないんじゃね?子供の頃勉強できなかったんだねw
    あ、今もか。

  119. 43319 匿名さん

    清掃工場を晴海内で移すとしたら、月島グランドですかね。あそこは区の施設。周囲は学校などの公共施設ばかりだから反対運動も少ないでしょう。
    清掃工場の熱で沸かしたお湯を月三小・晴中・晴総の屋内プールやマイホーム晴海のお風呂に活用できます。
    二丁目住民はその見返りに、歩道橋を立派な連絡デッキに作り変えてもらえるかも知れません。

    一番楽なのは、焼却炉は寿命が来るので、今ある清掃工場場所と月島グランドで交互に建て替えていく事でしょう。これが一番理想的なんでしょうがまぁ話は中々進まないでしょうね。
    選手村デベが移転話を中央区に提案しても不思議ではないでしょうしね。

  120. 43320 マンション検討中さん

    ここに清掃工場移されて、さてはそこに駅作るつもりだな。
    ってことはここは駅遠いまま嫌悪施設やってきて最悪マンションってことだね。

  121. 43321 匿名さん

    >>43320 マンション検討中さん
    なるほど。

  122. 43322 匿名さん

    ここの周りは空き地だらけなのでゴミ工場も移転しやすいだろうね

  123. 43323 eマンションさん

    >>43320 マンション検討中さん

    まあ、移転するなら何かそこに作りたいものがあるのが普通だよね

  124. 43324 マンション検討中さん

    移転すると、パークタワー晴海->ゴミタワー晴海になるぞ!

  125. 43325 通りがかりさん

    皆さん、お暇なんですね笑

  126. 43326 マンコミュファンさん

    >>43325 通りがかりさん

    夏休みですから

  127. 43327 匿名

    ゴミ工場の2丁目移転は大成功ですな
    今のゴミ工場は地下鉄駅に変身しますよ
    晴海フラッグを買うの正解しすぎます。
    ^_^

  128. 43328 通りがかりさん

    >>43327 匿名さん
    フラッグの営業に確認しましたが、ゴミ処理場移転の話は全く無いとのことでした。

  129. 43329 検討板ユーザーさん

    清掃工場建替の一時的な移転 建替跡には駅併設の新清掃工場温水プール付き
    中央区内地から見れば清掃工場は晴海の外にだすな

  130. 43330 口コミ知りたいさん

    臨海地下鉄進みます。勝どき駅とは分離し、晴海臨海公園に晴海駅を作るようです。オリンピック明けに発表予定。by○○建設

  131. 43331 匿名さん

    >>43323 eマンションさん
    一番考えられるとすれば、臨海地下鉄の新駅かな。
    区も今後晴海の中心をフラッグにと考えてるだろうから、遅かれ早かれ移設はされるでしょうね。

    そうなると移設先は何処か?

  132. 43332 検討板ユーザーさん

    >>43331 匿名さん

    それがこの辺りって話ですか?

  133. 43333 匿名さん

    ここだって元々はセメント工場だった訳だから、焼却炉が移設されてきても、別に、だから?って感じ。

    いまさら騒ぎ過ぎな気がする。

  134. 43334 匿名さん

    >>43333 匿名さん
    でも実際に向こうの跡地に新駅が出来て、代わりにこっちにゴミ施設が移ってきたら、嫌でしょう。てか、無理でしょう。

    少しでもその懸念があるなら、怖くて買えないよ。

  135. 43335 マンション検討中さん

    >43332
    ないないw

  136. 43336 名無しさん

    ゴミ処理場移転の話は、全く信ぴょう性のないデマです。そもそも、区の計画のどこにも出てきませんし。

  137. 43337 匿名さん

    ゴミ焼却場がこっちに来るっていうのは、地下鉄来るっていうのと同じで、あくまで噂レベル。

  138. 43338 匿名さん

    大騒ぎするとかえって信憑性出てきちゃうから、そんな話もあるのね。ぐらいに思ってたら良いと思うよ。

  139. 43339 匿名さん

    まあ、アレだ。

    これからここを買うやつはもう、自己責任ってことだろ。

  140. 43340 匿名さん

    >>43330 口コミ知りたいさん
    臨海晴海公園に駅ができたら、、
    三兄弟、大跳ねしますよ

  141. 43341 匿名さん

    湾岸の「計画」や「予定」なんてコロコロ変わるから、話半分で聞いといた方がいいと思っています。何度も期待を裏切られているので苦笑

    清掃工場横に併設してお湯を供給されているほっとプラザはるみは、今度のリニューアルで温浴施設を廃止する方向だとか。現地で建て替えするにしても、炉の寿命が視野に入って来ているのかもしれませんね。

  142. 43342 匿名さん

    ゴミ焼却場の耐用年数は、20年
    晴海清掃工場の竣工は、2001年

    噂程度の話だったのが、徐々に信憑性を帯びてきましたね

    https://www.hitachi-life.co.jp/company/image/kawara14_70.pdf

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%B8%85%E6%8E%83%E...

  143. 43343 匿名さん

    >>43317 検討板ユーザーさん

    東京情報は何で調べたの?
    今はネットでも調べられるからね?


  144. 43344 匿名さん

    中央区晴海の中央清掃工場は10年後に延命化の工事が行われるようです。
    中央区晴海の中央清掃工場は平成40年度、41年度の延命化対象となっている。
    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1603.html

  145. 43345 匿名さん

    >>43344 匿名さん
    それがフラッグ&地下鉄新駅案の浮上で白紙になり、移設の検討になったとの事でしたね。

    移設するとしたら何処になるんでしょうね?

  146. 43346 匿名さん

    >>43345 匿名さん

    白紙になったというのはどこで確認できますか?

  147. 43347 マンション検討中さん

    状況証拠的にもうフラッグに駅作るのは規定路線でしょう。
    フラッグ買うのが大勝利、ゴミタワー晴海は大敗北。
    ゴミなくったってみんな後悔しているのに。

  148. 43348 匿名さん

    通常地下鉄は地上の権利を考慮して道路直下に作られます。
    ここの道路は十分な広さがあるので当然道路下になり、ホーム・改札も道路巾で十分なので地上出口だけを確保すれば済みます。
    例え駅ができたとしても、広い用地を確保する必要がないので、延命化時に地上出口の確保程度の工事が行われるくらいでしょう。

  149. 43349 匿名さん

    >>43348 匿名さん
    ここの道路って何?

  150. 43350 匿名さん

    >>43337 匿名さん

    実際は噂すらなく、デマが投稿されたというだけ、というのが事実。

  151. 43351 匿名さん

    >>43345 匿名さん

    白紙になった?なっていませんよ。
    そのまま延命工事は実施予定です。
    わざわざ移設なんて、そんな手間ばかりかかることはしません。行政も手が回りませんので。

  152. 43352 匿名さん

    フラッグの輩もここの住人も
    地下鉄頼みが露骨…
    なんだかなぁ

  153. 43353 マンコミュファンさん

    >>43347 マンション検討中さん

    フラッグに駅はできないよ。
    今年度の検討ルートにも入ってない。

  154. 43354 匿名さん

    >>43342 匿名さん
    区内で清掃工事が移転できる場所はありません。隣接区と広域処理するしかありません。諦めてください。

  155. 43355 匿名さん

    >43347 意味がわかりません。

  156. 43356 マンション検討中さん

    すみふ有明の板で空気汚染度マップみたいなのが、アップされてました。
    晴海は都内の最低スコアで、有明は最高スコア。違いはやっぱり清掃センター?

  157. 43357 匿名さん

    >>43330 口コミ知りたいさん
    これ、本当?

  158. 43358 マンション検討中さん

    清掃センターが隣にやってくるしでまさになっきっ面に蜂。
    来るって噂だけでも資産価値だだ下がりやん。

  159. 43359 匿名さん

    >>43358 マンション検討中さん
    買えない嫉妬って、ほんと惨めね笑

  160. 43360 匿名さん

    ゴミ工場の耐用年数って、20年なんですね
    晴海焼却炉は、再来年ですか
    どこに移転するのか、注目ですね
    現時点で空いている土地の情報があれば、知りたいですね
    簡単にマンション足切りエリアの認定ができますので

  161. 43361 匿名さん

    >>43360 匿名さん

    決定では無いと思いますが、月島グラウンドってどっかにあがってましたね。で、フラッグの方は跡地に地下鉄の新駅との事です。

    今の中央清掃工場の焼却炉が出来たのが2001年。焼却炉の耐用年数が20年との事ですので、単なる噂って事でもないかもですね。向こうのほっとプラザの温浴施設は無くなる計画との事ですし。

  162. 43362 匿名さん

    >>43358 マンション検討中さん
    確定ではないでしょう。噂話で資産価値は変わりません。

    というか、清掃工場ぐらいでは資産価値に影響なんてないですよ。

  163. 43363 匿名さん

    へー、フラッグに新駅ね。とんだ茶番だったって訳か。

  164. 43364 匿名さん

    臨海地下鉄の新駅は3丁目のドトール近くでしょ。
    フラッグって、、、どこ情報?

  165. 43365 匿名さん

    >>43356 マンション検討中さん

    有明にもゴミ処理施設ありますよ。

  166. 43366 名無しさん

    >>43330 口コミ知りたいさん
    晴海運河が目の前なのに駅つくれるの?難しいんじゃなかったっけ?ここから市場前にカーブするの?

  167. 43367 匿名さん

    普通に考えたら、フラッグに新駅つくるわな。
    なんせ半世紀に一度の、日本国のレガシーエリアなわけだし。
    フラッグに作らずこの辺に適当に作るってほざくやつもいるけど、逆にその根拠を問いたいはw

  168. 43368 マンション検討中さん

    てかそもそも
    地下鉄できない笑

  169. 43369 匿名さん

    >>43361 匿名さん

    2028年度から2年かけて延命化の工事が予定されているので、まだしばらくは建て替えや移転はなさそうです。

  170. 43370 名無しさん

    >>43367 匿名さん
    いや、フラッグに駅は100%ない。調べたらすぐわかるから勉強しましょう。
    ドトールからトリトンの間が本命、晴海臨海公園はあり得なくないけど、運河の影響が気になる。

  171. 43371 匿名さん

    地下鉄かー。おそらく20年後も30年後も同じような談義をしているんでしょうね。地下鉄は作りませんと宣言してもらったほうが気が楽でしょうね。
    住民版は次から次へと新しいネタがでてきていますが大丈夫ですかね。意識高い系の住民が多いから騒いでいるんでしょうね。これが城北や城東のタワマンなら全てスルーですよ。

  172. 43372 匿名さん

    しょせんは共同住宅なのに期待し過ぎなんだよ

  173. 43373 匿名さん

    議論好きが多いのはたしかでしょうね。
    晴海、勝どきはどのマンションも住民板はこんな感じですね。
    荒らしを相手にしすぎてる感じはしますが、まぁ仕方ないかと。

  174. 43374 マンコミュファンさん

    >>43360 匿名さん

    移転はしませんよ。延命工事やりますから。
    移転するとしても、晴海地区内には作らないでしょうね。

  175. 43375 マンション検討中さん

    >>43370 名無しさん
    100パーセントないって断定できないでしょう?まだ計画も何も固まってない。
    そのくらい勉強しなくてもわかるでしょ。

  176. 43376 マンション検討中さん

    >>43375 マンション検討中さん
    明日には空が落ちてくるかもしれませんしね。

  177. 43377 匿名さん

    >>43375
    計画は色々考えられてはいるものの、惜しむらくはカネの話になると皆黙り込む。
    まあこれからもこの繰り返しだな。

  178. 43378 名無しさん

    ここの住民は内部の醜態を画像で晒したりして、変な人が多そうだね。

  179. 43379 マンコミュファンさん

    >>43378 名無しさん

    晒してるのは1人か2人だけでしょう。全体の0.1-0.2%です。

  180. 43380 マンション検討中さん

    >>43376 マンション検討中さん
    落ちてくるわけないだろ。
    今までに落ちてきたことあんのか?

  181. 43381 マンション検討中さん

    ここがゴミマンションで価格暴落はあるだろうね。

  182. 43382 マンション検討中さん

    新築転売はさっぱり売れてない
    買ったと噂されていたブロガーはまさかの梯子外し
    北や西は含み益があると凄んでた人もダンマリ

  183. 43383 匿名さん

    >>43382 マンション検討中さん
    あなたも素人のようね
    湾岸の新築転売なんてこんなもんよ。
    含みが出るとしたら新築在庫がはけた後よ

  184. 43384 検討板ユーザーさん

    >>43383 匿名さん

    お隣などと比べると新築価格が高いからですからね。中古で売る場合は競合しますからね。ここは転売しても利益が出なさそう。お隣に住んで公開空地を使うのが賢いかも。

  185. 43385 マンション掲示板さん

    今度はエントランス内に放置の画像があがってますね。意識が高く高級なイメージとはかけ離れた実態。マンションで大切なのは住民の質。

  186. 43386 匿名さん

    >>43376
    この場合、「空が落ちてくる(杞憂)」よりも、「百年河清を待つ」と言うべきなのかも。

  187. 43387 匿名さん

    >>43384 検討板ユーザーさん
    今はどこも高いからね。
    この時期に買って利益を出そうという発想がズレてますよ。

  188. 43388 匿名さん

    >>43385 マンション掲示板さん

    これくらいで住民の質がどうとか、大げさすぎ。

  189. 43389 匿名さん

    >>43386 匿名さん
    皮肉で言ってると思うけど、このスレに貼り付いてる面々の国語力では、残念ながら理解されないだろう。。

  190. 43390 匿名さん

    東京の鉄道新線計画については確かに百年河清を待つ状況だな。特に都がらみのやつ。

  191. 43391 匿名さん

    >>43385 マンション掲示板さん

    借入額5,500万円35年返済
    毎月99,063円 ボーナス時年2回266,170円

    以前に公式サイトに掲載されていた支払い例。既に三井側がここを高級マンションとして扱っていないのを感じました。
    もちろんこの支払い例通りにする方は少ないにしても、どういう購入層を呼び込んでしまうか想像出来る。

  192. 43392 匿名さん

    >>43384 検討板ユーザーさん

    隣を今から買おうとすると、ここと同じように高いですよ

  193. 43393 匿名さん

    >>43382
    ここがどうこうっていうより右肩上がりの相場が終わった(停滞)ってことだね。
    今までは一期で買えば竣工時に勝手に二割上がってたからw

    それでも都心を中心とした人気エリアや人気物件はまだまだ根強い需要があるみたいだけど、
    ここみたいに竣工在庫抱えそうな物件はヤバいというか全く期待できないだろうね。
    幕張も一棟目から商談会だし、選手村も万遍なく売れてるとは言い難いし、
    ちょっと嫌な感じはあると思う。

    ただこれはあくまでも投資目線というか資産性のお話だし、
    ここを買った人は真かそんなものには期待してないだろうし、
    掲示板なんか見ないでファンタジー生活を満喫して欲しいと心から願う。

  194. 43394 匿名さん

    いやいや
    ここの住民、資産性の話にめちゃ敏感ですやん笑

  195. 43395 匿名さん

    そりゃ中にはそういう人もいるでしょうね。
    それもどこでも一緒。

  196. 43396 マンション検討中さん

    自転車敷地内で止めたらすぐ晒されるんだな。住んだら息詰まるだろこれ。

  197. 43397 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  198. 43398 匿名さん

    思うのですが、晴海で地下鉄を望む人たちは、1世帯1000万円資金を提供すれば、1万世帯で1000億円、2万世帯で2000億円となりますよね。地下鉄を望む世帯数次第でしょうが、この資金を基に東京都なり、営団地下鉄なり関係者と交渉するぐらいのパワーがなければ事は進まないように思います。このくらいであれば、各家庭それほど無理なく負担可能で、かつ資産価格が1000万円上昇すれば、提供した1000万円は実質負担ゼロとなるので、全く無理筋というほどでもないと思います。

  199. 43399 匿名さん

    >>43398 匿名さん

    資産価値上がっても売らなきゃキャッシュにならないでしょ
    キャッシュで1000万って、富裕層が集まる地域でもない晴海でそんなことできるわけがないことくらいちょっと考えばわかることかと

  200. 43400 匿名さん

    >>43398 匿名さん

    自分たちで金出すと何処に駅作るかで揉めるからダメ

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸