東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 42801 マンション検討中さん

    >>42798 口コミ知りたいさん
    お前もがんばれよ

  2. 42802 マンション検討中さん

    管理費の平米単価は450円で晴海フラッグとパークタワー晴海両方かわらないよね。
    ここも駅の改札から16分、ホームまで18分歩けないでしょ。

  3. 42803 入居済みさん

    大江戸線しかないのと有楽町線もあるのとはかなり違いますよ。勝どきってマイナー過ぎる。

  4. 42804 匿名さん

    >>42802 マンション検討中さん
    いや普通に歩いてる
    あなた、契約者板とフラッグ板にも色々書き込んでるね

  5. 42805 マンション検討中さん

    >>42804
    そりゃ18分歩けば歩けるでしょう。なら晴海フラッグも20分歩けば駅に着くでしょう。
    誤った擁護が散見されたので訂正しただけです。
    住民板に書き込むようなルール違反はしてませんよ。

  6. 42806 名無しさん

    >>42805 マンション検討中さん

    晴海フラッグはホームまで何分?
    棟によっても全然違うよね。

  7. 42807 匿名さん

    >>42805 マンション検討中さん
    フラッグは駅の地上出口までの分数、PTHはホーム(月島駅の有楽町線ホームは遠くて、大江戸線ホームは近いけどどっち?)までの分数、で比較はおかしくない?w

  8. 42808 匿名

    >>42802 マンション検討中さん
    パークタワー晴海は管理費そんなに高くないよ。
    320円くらいじゃなかったっけ?

  9. 42809 匿名さん

    >>42805 マンション検討中さん

    ここのエントランスの辺りから月島駅の有楽町線ホームまで時間を測ってみたら、12分で着きましたよ。少し早歩きでしたけれど。

  10. 42810 マンション検討中さん

    >>42809 匿名さん

    で、改札までは何分? 
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  11. 42811 匿名さん

    歩けない距離ではないけど実際歩く人は少ないと思う、隣見てれば分かるはず。

  12. 42812 マンション検討中さん

    >>42809 匿名さん
    あなたは競歩の類い稀な才能をお持ちです。
    私と一緒にオリンピック目指しませんか?

  13. 42813 匿名さん

    >>42809 匿名さん
    私も試しに、敷地の端から朝潮大橋経由で3番出口階段を使用して有楽町線月島駅改札まで12分で歩いた事がありましたが、帰宅したら大腿がガクガク震え出しました。遠いのでついつい早足になってしまい足に負担をかけてしまいました。橋のアップダウンと3番階段の急勾配が足に良くないと思いました。

  14. 42814 名無しさん

    朝潮大橋は改札までの最短ルートで、確かに12分くらいでいけるよ。
    でも急勾配な坂だし、毎日は厳しいね。

  15. 42815 マンション検討中さん

    体育会専門のマンションだから、平均タイムは10分らしいね。
    そうじゃなきゃ、ディズニー風味に騙されて駅遠買わないっしょ。

  16. 42816 匿名さん

    >>42815 マンション検討中さん
    駅中と言いましょう、世間では駅遠は20分以上です。

  17. 42817 マンション検討中さん

    夏や雨や冬や風の強い日は大変だね、駅から遠いと

  18. 42818 マンション検討中さん

    >>42808
    管理費だけで比べるなら一部の棟を除き晴海フラッグの方が安くて平米単価300円以下ですね。

  19. 42819 マンション検討中さん

    駅から遠いとチャリンコ移動になるけど、駐輪場もなかなかないし。

    駅近だとチャリンコいらないから駐輪場も関係ないのに。

    やっぱ駅遠って、大変なのかね

  20. 42820 匿名さん

    >>42817 マンション検討中さん
    大したことはないね。
    それより毎日狭苦しい、臭くて不潔でゴミゴミした場所に住む方がよほど苦痛です。

  21. 42821 匿名さん

    この季節、駅近はいろんなニオイがして鼻が曲がりそう。。よく住めると思うよ。

  22. 42822 匿名さん

    >>42820 匿名さん
    結論、駅から近ければいい物件。

  23. 42823 マンション検討中さん

    駅から遠いとやっぱりチャリンコ駐輪場所が大変そうやん?

  24. 42824 eマンションさん

    なんか賑わってますね、このスレ。
    完売を前にまた盛り上がってる?

  25. 42825 マンション検討中さん

    >>42824 eマンションさん
    完売までまだかかるから、あと3回くらいは

  26. 42826 匿名さん

    ここは不便さで盛り上がるよね。
    駅遠でスーパーもなく自転車必須の土地なのに、
    不動産価格にはあまり影響しない駐輪場が使いにくい。
    まず、地下に駐輪場を作る謎。
    二段式駐輪ラックは、垂直昇降式にするでもなくお手頃なスライド式。
    自転車専用エレベーターの設計なし。
    来客用駐輪場を作るなど想像もしていないので、広い敷地を自転車あちこち停め放題。

    コストカットが大命題のご時世といえ、もう少し配慮しても良かったのではと思います。

  27. 42827 匿名さん

    何か住民板をみていると私設監視団が写真晒したり、ちょっと情報リテラシー的にどうなんだろうと思うところが多々ありますね。苛っとするのは理解するけどねぇ。

  28. 42828 マンション検討中さん

    >>42827 匿名さん

    正義感あふれる脳みそ筋肉隊がディズニー風味に騙されて買ってるから無理もない。
    凡人は駅のホームまで20分くらいかかるよ。

  29. 42829 マンション検討中さん

    セブンイレブンは狭かった
    もう少し品揃えが欲しい

  30. 42830 マンコミュファンさん

    セブンイレブン充分じゃない?
    かなり助かっています。

  31. 42831 匿名さん

    たまたまパークタワー晴海しか買えなかった人、わたし以外も知ってます。
    このマンション1Ldkキャッシュが多いらしいし、当然このマンション買えたら、フラッグ余裕で買えますよ。

  32. 42832 匿名さん

    >>42826 匿名さん

    駐輪場は普通でしょ。地下にあるのも全く不自然とは思わないけどね?
    専用エレベーターない代わりに、エレベーター使えるようにしたし、ベルトコンベアを三井が保守含め無料で付けたし。

    来客用駐輪場なんて、むしろ充実して付いてるマンションなんてあまりない。

    むしろ構造や共有施設、専有部分は駅遠ということもありレベルは非常に高い。

  33. 42833 マンション掲示板さん

    >>42827 匿名さん

    非住民が住民板を荒らしてるみたいだね。
    わざわざ現地に行って写真まで撮ってアップして、すごい執念感じる。

  34. 42834 通りがかりさん

    >>42833 マンション掲示板さん

    普通に住民だろ。
    住民じゃなかったら、要通報だろ。

  35. 42835 マンション検討中さん

    >>42769
    住民板見てまだ値段高いから住んでる人のレベルが高いなんて言えますか?

  36. 42836 匿名さん

    >>42832 匿名さん
    普通にコストカットでしょ。

  37. 42837 マンション検討中さん

    >>42831 匿名さん
    どういう理屈かさっぱりわからん

  38. 42838 マンション掲示板さん

    >>42836 匿名さん

    ここでコストカットとか言ってたら新築マンション買えないよ

  39. 42839 匿名さん

    >>42838 マンション掲示板さん
    コストカットは仕方のない事ですが、どこをどう調整するかですよね。
    エントランスから二階へ上がるのにエスカレーターではなく、階段にしたりするのはまあ仕方ないとして、駅遠ファミリーマンションでこんな駐輪場を作るのかといった配慮の問題ですよね。

  40. 42840 マンション検討中さん

    完成まで15年は待たされる臨海地下鉄に期待しないで、ゆりかもめ延伸を中央区に要望出しませんか?
    ゆりかもめだと工期は短く費用も少なくて済む
    区議に晴海三兄弟が結束すれば1人くらい簡単に送り込める
    2500部屋5000票あれば楽勝

  41. 42841 住民板ユーザーさん1

    コストカットと言えば、非常階段の仕様は醜いですね。鉄骨ですかね?!ただ、それ以外はこの時代にしては仕様はまぁまぁかなと思いますが。

  42. 42842 検討板ユーザーさん

    >>42840 マンション検討中さん
    臨海地下鉄の駅はフラッグにいっちゃう可能性あるし、それは良いアイデア。

  43. 42843 匿名さん

    都関係者がフラッグに殺到しているらしいしね。

  44. 42844 匿名さん

    >>42842 検討板ユーザーさん
    フラッグに駅はできない
    どの板でも書かれてる

  45. 42845 匿名さん

    >>42843 匿名さん
    どこ情報だよ

  46. 42846 匿名さん

    都関係者って都民?w

  47. 42847 検討板ユーザーさん

    >>42844 匿名さん
    他の板でも話題になってるよ

  48. 42848 匿名さん

    >>42847 検討板ユーザーさん
    なってない
    フラッグ検討者が書いたのが全部否定されてる

  49. 42849 匿名さん

    いやフラッグ検討者じゃなく関係者からリークされてる。

  50. 42850 匿名さん

    マンションマスターが入手した情報は公務員ルート
    マンションマスターはハルミフラッグ買うんだよ

  51. 42851 匿名さん

    >>42850 匿名さん
    マンションマスターさんは、公務員ルートとも言ってないし、ハルミフラッグとも言ってない。

  52. 42852 匿名さん

    都関係者は晴海フラッグ買えないよ。9000万円のマンションなんて無理無理。モデルルームは高級な外車。都関係者は外車買えない。

  53. 42853 匿名さん

    >>42849 匿名さん
    デマばかり流すのやめなさい

  54. 42854 検討板ユーザーさん

    >>42852 匿名さん
    公務員共働き多いし、年金いっぱい。
    4LDKが6400からあるしね。

  55. 42855 匿名さん

    自分が知ることができた情報は
    ほかの人もみな知っている

    賢いひとはそう考えます。

  56. 42856 匿名さん

    >>42855 匿名さん
    ??

  57. 42857 匿名さん

    公務員で高級外車ベンツbmw乗ってるの?

  58. 42858 評判気になるさん

    公務員の給料じゃ苦しいと思いますよ 職員住宅があるからマンションを買う必要がないかと

  59. 42859 マンション掲示板さん

    >>42839 匿名さん

    エスカレーターはないですけど、普通にエレベーターありますよ?

  60. 42860 マンション検討中さん

    ここは駅から遠すぎて、生活不便すぎ。
    管理費も高すぎる。
    ディズニーコンセプトとか、住宅には不要

  61. 42861 匿名さん

    >>42860 マンション検討中さん

    そういう人には向いていないマンションです。他を探したほうがいいですよ。

  62. 42862 匿名さん

    1,000世帯もあって、ファミリー向けの共有施設や庭がある物件は、静かに落ち着いて暮らしたい方や他人がルールを守らない事にストレスを感じやすい方には、向きませんね。

  63. 42863 匿名さん

    >>42862 匿名さん

    それ、ここに限らず、マンションに住むならある程度覚悟しなければならないことですね。全てのマンションで言えることです。

  64. 42864 匿名さん

    >>42863 匿名さん

    こういうファミリータイプの大型マンションはもう仕方ないですね。

  65. 42865 匿名さん

    >>42864 匿名さん

    ですね。タワマンならどこでも同じです。板状でも数百戸レベルなら同じ課題を持つでしょうね。

  66. 42866 匿名さん

    >>42865 匿名さん
    いや、どこも同じではないですよ。
    ちゃんと管理されているマンションも数多く多くあります。

  67. 42867 マンコミュファンさん

    >>42866
    最初のうちはしかたないよ。
    気付いた人がその都度防災センターに言って注意してもらえば良い。

  68. 42868 マンコミュファンさん

    確かにタワマン住むの初めての人もいるだろうし、徐々に改善されていけば良いですね。

  69. 42869 匿名さん

    >>42866 匿名さん

    ここはまだ入居始まって1ヶ月も経っておらず、初回の総会すら開かれていないんですよ笑 管理されてるもクソもないでしょ笑

    大事なのは、大規模マンションには一定ルールを守らない人は出てくる、これはもうどこでも同じだという認識を持った上で、そのマンションに合ったやり方で対処していくということでしょうね。

  70. 42870 検討板ユーザーさん

    >>42857 匿名さん
    東京都職員は都営バス乗ってるみたい

  71. 42871 匿名さん

    8/13以降の契約だと10/1以降の引き渡しになって増税適用のようですね。契約を急ぐ方もいそうですね。

  72. 42873 匿名さん

    [No.42872と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  73. 42874 マンコミュファンさん

    ここは徒歩2分にBRTの停留所ができる。
    BRTに乗れば10分で新橋に着く。
    駅が近深い地下鉄にくらべても有利。
    駅から遠いとディスられるけど、実はかなり便利になる場所。
    資産価値も上がること必至。

    駅遠はみんな分かってて、その分値段も抑えられてるんだから問題なし。みんなが電車使うわけじゃない。
    駅から遠いのが気になる人は買わなければ良いだけ。

  74. 42875 匿名さん

    BRTは輸送力が無さすぎて電車の代替にはならないよ。専用レーンもないし、ただの連結バス。
    ここは家の玄関から駅ホームまで片道20分近くかかるし、首都圏タワマンの中ではかなり不便な分類。
    パンダ部屋以外は値上がりは望めないし、マナーやモラルが低い住民が多いことも露呈した。
    ここの良さは住戸仕様が平均より上な事くらい。

  75. 42876 匿名さん

    >>42875 匿名さん

    マナーやモラルが悪い住民が多いというのは、単なるネガのでっちあげ。そもそも、良いことは掲示板に書き込まれないが、悪いことは誇張して書き込まれがち。

  76. 42877 名無しさん

    >>42875 匿名さん

    人それぞれ予算があるわけで、お金がある人は都心駅近買えばいいんじゃない?ここは駅遠であっても都心近接エリアだからOKと判断して買うマンションだからね。

    郊外の駅近選んでも、気軽に都心に遊びにいったりタクシーでサクッと帰れないしね。

  77. 42878 通りがかりさん

    >>42874 マンコミュファンさん
    その理屈だと晴海フラッグの方が有利?

  78. 42879 匿名さん

    体力のある方向けの物件ですね。
    知人のお子様達が購入されており、引越しも進んでいますが、手伝いに行かれるお母様達いずれも60代以上、月島駅から歩くのは既に断念されています。シャトルバスチケットをまとめてもらっておいてシャトルバスを利用されたり、お子様達に車で迎えに来てもらうそうです。
    お昼にシャトルバス運行がないのが困るみたい。

  79. 42880 匿名さん

    晴海フラッグのほとんどの棟は、BRTステーション行くまでに10分前後かかりますよ。

  80. 42881 匿名さん

    >>42880 匿名さん
    近ければ「騒音が。」はなしよ。

  81. 42882 匿名さん

    今どき引っ越しの手伝いとかいらないでしょ。
    家具、家電、照明とか全部引っ越し業者が取り付けてくれるし、服もハンガーボックスに入れたまま運ぶから楽ちん。こまかい物は段ボールから取り出す必要があるけど、そんなの一人でできるし必要なものから徐々にやればいいだけ。
    そもそもこの程度歩けないようなお母さま方では、手伝いの戦力にはならんよね。

  82. 42883 通りがかりさん

    >>42880 匿名さん
    ほとんどの棟は10分以内でいけるよね?

  83. 42884 匿名さん

    10分以上かかるところもあるね。それ言ったら、ほとんどは5分以上かかる。

  84. 42885 匿名さん

    >>42879
    知人友人を招く時は新橋や東京駅からタクシーを指定したほうが間違いない。
    めちゃくちゃ都心であることを実感させられると思う。
    逆に月島や勝どきから徒歩の場合は「ここ東京?」ってなるw

  85. 42886 マンション検討中さん

    >>42884 匿名さん

    マルモビなら貴方が正解
    だけど、マルモビ以外に2箇所BRT専用バス停があるのでサンビレパービレはどの棟からも全て5分以内なのよ

  86. 42887 匿名さん

    >>42882 匿名さん
    それはご家庭によるでしょう。
    お手伝いをするために体力温存というところじゃないでしょうか。
    行き帰りで体力消耗したくないみたいな?

  87. 42888 匿名さん

    パークタワーの賃貸募集登録数がすごいですね。
    一丁目のNTT賃貸募集物件(築22年 69㎡から94㎡37階から44階約70戸)が順調にはけて、あとは9月入居予定1件のみになりました。
    69㎡18.8万円の表示がネットから消えるまで、あと少しの辛抱ですね。

  88. 42889 匿名さん

    >>42886 マンション検討中さん
    でもマルモビじゃないと本数減っちゃうんじゃない?
    それだと、ここと比べて別に有利にはならないと思うよ。

  89. 42890 通りがかりさん

    >>42889 匿名さん
    両方使えるねんで

  90. 42891 マンコミュファンさん

    >>42875 匿名さん
    地下鉄よりマシでしょ。利用者にとっては。
    すぐ乗ってすぐ降りれる。
    輸送力も問題なし。現状、都営バスでも足りてる。

  91. 42892 マンション検討中さん

    >>42889 匿名さん

    MR訪問されてないのでしたら何も知らないのは理解できました
    どちらもBRTが使える便利なマンションです
    間違った情報だけは伝える必要があると思いました

  92. 42893 通りがかりさん

    >>42888 匿名さん

    いつものビュータワーウォッチャーさんですね。お疲れ様です。

  93. 42894 マンコミュファンさん

    >>42888 匿名さん

    賃貸、ダブり含めて20件ぐらいかな、出てるのは。1,000戸規模にしては少ないですね。

  94. 42895 匿名さん

    >>42894 マンコミュファンさん
    まだ売れ残りあるからね。

  95. 42896 マンション検討中さん

    即転売を狙ってる奴は賃貸に回さないだろ。
    でももう融資が締まっちゃったから儲からないよ。

  96. 42897 マンコミュファンさん

    >>42895 匿名さん


    賃貸に出てる数の話してるんだけど、売れ残りってなんの話?

  97. 42898 匿名

    >>42891 マンコミュファンさん
    BRT待ち遠しいですね。
    開業したら、便利さが再認識されるでしょう。

  98. 42899 匿名さん


    >>42897 マンコミュファンさん

    売れ残ってる分は賃貸にも出てこないよ。

  99. 42900 マンコミュファンさん

    >>42899 匿名さん

    ???
    売れ残ってる50戸からもっと賃貸出てくるよ!ってこと?

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸