東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 42451 匿名さん

    別に誘導とかじゃなくてここが酷すぎるだけ。

  2. 42452 匿名さん

    >>42451 匿名さん

    タワーだし、こっちのほうが良い人も多いのでは?安いしねえ。

  3. 42453 マンション検討中さん

    >>42452
    晴海フラッグと交通の便変わらないような気がするんですがどうでしょうか?
    マンション前から月島駅の改札まで16分かかりました。正直不便に思いました。
    既に入居した方はどうやって交通の便解決されてますか?

  4. 42454 名無しさん

    そもそもなぜここを買うかな。。
    ららぽも遠いし。
    近くに何もない。
    もう住み替え考えてれひといるのでは?

  5. 42455 匿名さん

    >>42448 検討板ユーザーさん
    相乗効果って、フラッグに失礼だよ。

  6. 42456 名無しさん

    >>42455 匿名さん
    フラッグ誘導さんまだいたの?そろそろ寝たら?

  7. 42457 匿名さん

    >>42454 名無しさん
    検討板で全然検討してないね笑
    自分のスレに帰りなよ

  8. 42458 匿名さん

    >>42454 名無しさん

    あなたとは違う価値観の人がいるのでは?
    単価安い部屋は含み益出てるようだし、資産価値目的で買ってる人もいるんでしょうね。

  9. 42459 匿名さん

    買いもしないマンションスレに張り付いてネガ書込みする人って、放火犯と本質的に変わらないね。

  10. 42460 匿名さん

    >>42458 匿名さん
    諸費用含めると含み損と結論出てるので。

  11. 42461 マンション検討中さん

    >>42460 匿名さん
    未来予知が出来るエスパーさんですかね
    二十年後、日本はどうなってますか?

  12. 42462 匿名さん

    購入者の方で、BRTに専用レーンができると思っている方がまだいらっしゃるようで。
    どうしたものか。

  13. 42463 匿名さん

    晴海フラッグと両方とも見たんですけど、あくまでも個人的な考え、フラッグの入居は4年も先、金利はどうなるか分からないし、この四年間の間なにが変わるか分からないし、管理費が高いのと、オーシャンの棟の値段がものすごく高くて、手頃のところは団地内での棟しか手が届かなくて、もちろんセレブのほうが関係なくね、比較してからやはりパークタワー晴海のほうがいいと思う、購入できたら楽しみだね

  14. 42464 匿名さん

    わずか1件のサンプルで結論出てるとか、常識がなさすぎますね。

  15. 42465 匿名さん

    晴海フラッグに誘導したいわけじゃないけど、あまりにフラッグが良すぎて同じカテゴリーの格下マンションのパーク晴海を買っちゃった人達が、正直気の毒に思えてくる。

  16. 42466 匿名さん

    売れてるサンプルが少ないという状況も、これまた参考になります。
    一部の売れ残り部屋を除けば、三井さんの価格設定は、非常に適正だったという事ですね。
    ここから更に利益を出そうというのは、北や西側でも難しいと感じました。

  17. 42467 匿名さん

    そもそも売り出しがほとんど無い中で、何の結論も出しようがないかと。
    リセールで利益が出るか否かは相場の変動による要因が大きい。今までもそうだしこれからもそうです。

  18. 42468 マンション掲示板さん

    >>42465 匿名さん
    自分が検討してるフラッグに優越感を得たくて他のマンションをネガるんだね

    気持ち悪っ

  19. 42469 マンション検討中さん

    晴海フラッグとパークタワー晴海
    一次取得で欲しい部屋の間取りがあるなら間違いなくパークタワー晴海の方がいいよ

    真面目に考えてる一次取得層ならわかると思うけど入居が四年後って厳しいよ
    しかも、ここよりも駅が遠く、共用施設も遠く、管理費が高い

  20. 42470 匿名さん

    晴海フラッグのモデルルーム見にいらっしゃった方がいると思うけど、あの一連の流れ作業は雑と思わない?

  21. 42471 匿名さん

    ここはタワマンが3つになったので良かったです

  22. 42472 匿名さん

    >>42469
    4年が長いのは同意だけど、もう残りっカスの割高orパっとしない部屋しかないじゃん。
    2割ぐらい引いて貰わないと割に合わないよ。
    駅からも遠いしディズニー風味に一目惚れしたとか特殊事情でもない限り、
    慌てて無理して買うほどの物件でもないよ。
    今年に入ってからの全体の相場や売れ行きを鑑みてもジャンピングキャッチの可能性が高いし。

  23. 42473 マンション検討中さん

    >>42472 匿名さん
    晴海フラッグと比較して、かつ欲しい間取りがあるならって前提付きです。

    もう何年もジャンピングキャッチと言われ続けてるよね。
    一次取得層が確定的でない値下がり予想をあてにして何年待てる?
    俺は待たない方が合理的だと思う。

  24. 42474 匿名さん

    >>42473
    辛口評価でスマン
    最近フラッグスレでの周辺売れ残り物件推しが露骨でついイライラしてしまって・・・

    完成後に販売が加速してるっぽい事実はあるし、世間の評価はそういうことだし、
    貴方の認識で正しい

    ただ選手村の出現で今後数年間は上値が押さえつけられるし、
    売れ残りの駅遠物件を定価で買うのはやっぱりお勧めしない

  25. 42475 マンション検討中さん

    >>42474 匿名さん
    値上がり期待で買うのはやめた方がいいね

    ここは駅遠物件だけど仕様は悪くない
    最近は駅遠で仕様も悪く高いって物件が増えてきてるし、駅近物件は高すぎて手が出ない
    だから、ここを選択するってのは価値観によってはありだと思うけどね

    ただ、知り合いが希望エリアもなく、見学候補もないけどどこかおすすめない?って聞いてきたとして、1番に推すかっていうとそうでもない

  26. 42476 口コミ知りたいさん

    少し前に北向きで安く出てた中古は、投資家がまとめ買いして、早めにキャッシュが必要になったから3部屋まとめて売ることにしたってやつでしょ?

    まとめ買いしたから三井から値引かれて買ったかもしれないし、すぐにキャッシュが必要という特殊要因により安くなってた。だから3部屋とも瞬殺で売れた。

  27. 42477 匿名さん

    >>42476 口コミ知りたいさん
    全て想像ですね。
    お疲れさん。

  28. 42478 匿名さん

    竣工している物件は、内見出来るのがとにかくいいですね。納得してその値段で買えるのだったらいいと思います。
    内見は、眺望シュミレーションや美しくトリミングされた写真とはまた別の視点からの見え方も確認できます。例えば西側中層階ですが、このお部屋のようにリビングに入った瞬間の見え方ですが、窓はトリトンタワーとドゥトールの二棟で窓面がほぼ塞がっていたりします。

    https://suumo.jp/sp/chintai/tokyo/sc_102/jnc_000050470919/?bk=10015884...

  29. 42479 口コミ知りたいさん

    >>42477 匿名さん

    なんで認めたくないのかな?笑
    実際にオープンルーム行ったときに三井のリハウスの営業が言ってたことだし、三井のリハウスに連絡して聞いてみたらいいよ。
    まぁ、もう3部屋とも申込入っちゃってるから相手にされないかもしれないけどね。

  30. 42480 匿名さん

    >>42478 匿名さん
    二棟とも遠景ですね。夜景はかなり綺麗に見えそうです。

  31. 42481 匿名さん

    >>42474 匿名さん

    むしろ選手村はグロスが高い部屋が多いので、上値は上がってるんじゃないでしょうか?結局、予算が限られている中でどこを買うか、なので。

  32. 42482 eマンションさん

    >>42478 匿名さん

    西側の別の部屋の未入居部屋を内見しましたが、このスーモの写真だけだと遠近感もなくイメージ湧きづらいですが、実際にはトリトンとの距離はかなりあるので開放感ありましたよ。

  33. 42483 eマンションさん

    >>42477 匿名さん

    前にも同じ内容で投稿あったよ。以下。

    >>42302

  34. 42484 匿名さん

    モデルルームではマルエツプチが徒歩7分と書いていましたがグーグルマップでは徒歩12分です。
    7分で行く近道みたいなものがあるんでしょうか?

  35. 42485 匿名さん

    >>42484 匿名さん

    マルエツプチ7分で行けますよ!

  36. 42486 匿名さん

    トリトンのマルエツプチは小さ過ぎです
    浜松町のマルエツプチなら結構売り場面積が広いのに

  37. 42487 匿名さん

    トリトンの成城石井もあるし、少人数なので日常は間に合いそうな気がします。

  38. 42488 匿名さん

    >>42487 匿名さん

    普通に生活する分には間に合うでしょうね。

  39. 42489 匿名さん

    >>42485
    トリトンスクエアの中通っていけば行けるんですね。ありがとうございます。

  40. 42490 匿名さん

    特にここを選ぶ理由がないマンションだよね
    そうなると晴海タワマン三兄弟は価格勝負ってことになる
    やっぱキツいよココは
    心中してあげるディズニーマニアじゃない限り

  41. 42491 匿名さん

    ここって遠くから見ると綺麗だけど、
    近くに行くと周りに何もなく暗い。

    まさに、灯台下暗しですな!
    ワッハッハ!
    うまい!

  42. 42492 eマンションさん

    >>42491 匿名さん
    そんなつまらないギャグを書くためにこのスレにいるなんて人生の無駄遣いでは?

  43. 42493 マンション掲示板さん

    >>42491 匿名さん
    恥ずかしい

  44. 42494 匿名さん

    >>42493 マンション掲示板さん
    いやいやオリンピックの開幕イベントは湾岸でやる可能性高いから、期待していいと思う。

  45. 42495 匿名さん

    >>42491 匿名さん
    最高やん

  46. 42496 匿名さん

    ここってこの周辺で一番立派だと思うのに、人気が無いってかなしいですね。。

  47. 42497 マンション検討中さん

    残りあと40戸切りましたかね。
    8月9月で40戸さばけるのかな

  48. 42498 匿名さん

    >>42497 マンション検討中さん

    なんで8月9月にこだわるの?

  49. 42499 マンション掲示板さん

    今回は7戸売れたのですね

  50. 42500 匿名さん

    >>42499 マンション掲示板さん

    となると、残り40ぐらいですかね。

  51. 42501 匿名さん

    最後はバルク売りでしょうね。

    定価で買っちゃった人はツラい現実に直面しそうです。

  52. 42502 匿名さん

    >>42501 匿名さん

    業者にバルク売りされたところで、市場に出るときには定価レベルに戻るんだから、資産価値には影響ないでしょうね。

  53. 42503 匿名さん

    そうだね。バルク売りしたとして、いくらで売ったかなんて分からないからね。

  54. 42504 匿名さん

    BRT、トンネルが開通するまでは、時間が読めないみたい。築地市場の1車線の仮設道路が詰まる時があるって。サイトの運行状況予想時間を見ながらの利用になるか。都バスのように運行状況サイトを作ってもらわないと、怖くて利用出来ない。

  55. 42505 マンション掲示板さん

    >>42504 匿名さん
    20年の我慢です 地下鉄が、黎明橋か選手村にできますよ!

  56. 42506 周辺住民さん

    >>42504
    朝は、TTTの脇まで詰まってる時がある。
    小池が豊洲の移転で無駄な時間を使ったから、トンネル出来なくなったんだよ。

  57. 42507 評判気になるさん

    >>42502 匿名さん

    そもそも駅遠なんだから、資産価値気にする人は検討しないよ。
    永住目的で資産価値下がってもいい人が駅遠マンション買うんだから。

  58. 42508 マンション検討中さん

    >>42502 匿名さん
    バルク売りされたという事実が影響を多大に与えます

  59. 42509 匿名さん

    転売業者は安いことを売りにするわけだから、バルク売りなら買いたたかれる。

  60. 42510 匿名さん

    バルク売りされたかどうかは公表されないから、憶測がある程度で価格に影響なんかないよ。

  61. 42511 匿名さん

    >>42508 マンション検討中さん
    クロノティアロもバルク売りされてたと思いますよ。
    どこかの不動産会社が、入居開始後すぐに何十件かまとめて賃貸募集を出したので驚いた記憶があります。
    でも、結局その影響はなかったですよね。

  62. 42512 匿名さん

    >>42511です。
    仲介という雰囲気ではなかったと思います。

  63. 42513 匿名さん

    >>42511 匿名さん

    ですね。そういう意味では勝どきザ・タワーも業販してましたが、資産価値に影響は全くありませんでした。

  64. 42514 eマンションさん

    >>42507 評判気になるさん

    確かにキャピタルゲイン狙いのマンションではないけど、資産価値の下落幅はそこまで大きくないと思うよ。ここ。
    立地的に駅から遠いけど、そのぶん価格は安いし、都心近接エリアだから需要は今後も見込めるし。
    千葉とか都下の駅遠とは、そもそもの立地が違う。

  65. 42515 匿名さん

    >>42514 eマンションさん
    ここは設備環境面が良い分割高だから台東区とかの駅近ペンシルマンションと比べると価格下落は激しいと思う

  66. 42516 匿名さん

    >>42515 匿名さん
    台東区は治安リスクや災害リスクに弱いよね、ペンシルなんか地震に弱そう。

  67. 42517 匿名さん

    >>42515 匿名さん
    資産価値維持のためには、しっかり金かけて設備を維持していけるかが大事ですよね。最近は清掃員や警備員等の人件費が高騰してるしその辺から削減していく傾向が強いけど、ここは公開空地も広いしコスト的に人員確保が大変だと思う。

  68. 42518 匿名さん

    >>42515 匿名さん
    設備環境が良い分高いのなら、それは割高ではありませんよ。
    あと公開空地が広いのはここに限った話ではありません。

  69. 42519 マンション掲示板さん

    >>42517 匿名さん

    ここも、水害&液状化地域ですよ

  70. 42520 掲示板さん

    >>42516 匿名さん

    ここも避難しなきゃいけない場所柄

    1. ここも避難しなきゃいけない場所柄
  71. 42521 匿名さん

    >>42511
    ですね
    クロノは用意周到且つ大量の賃貸物件
    ティアロはダイワがサイトまで作って再販
    ここもこのままだとキャンセル含めてダラダラ売ることになるだろうから、
    最後は投げたほうが皆幸せだと思う
    三井は既にたっぷり儲かってるだろうし、再販業者も中抜きできるし、
    何より延々張りついて反論せざるを得ない契約者が気の毒w
    掲示板なんか新生活を楽しいで欲しい

  72. 42522 検討板ユーザーさん

    住民板に、ベランダに布団が干してある画像が…落ちたらどうするんだろう

  73. 42523 マンション掲示板さん

    一部のマナー守れない奴らのせいで、住民板荒れてるね。

    しまいにはクロティア住民とも揉める始末。

  74. 42524 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  75. 42525 匿名さん

    花火いかがでした、買って良かったでしょ!

  76. 42526 匿名さん

    >>42524 匿名さん
    その通りですね。

    昨日の河野外相みたいに、ルールを守れない人達にはガツンと言ってやれば良いのです。

    もし注意して逆鱗に触れたら、多分私達には分からないからって英語や中国語でまくしたてて来そうだけど、悪いけど、このマンションに住んでる日本人は英語や中国語が出来る人もそれなりにいるから、日本人の悪口を言ってもバレバレですよ。逆ギレしたら私達も引き下がるなんて甘く見ないで下さいね。法的措置も取りますから。

    我々を舐めることなかれ。

  77. 42527 マンション検討中さん

    >>42526 匿名さん
    ここ検討板だよ

  78. 42528 匿名さん

    >>42526 匿名さん

    こんなん住民成りすましにきまってるやろ(笑)

  79. 42529 口コミ知りたいさん

    >>42526 匿名さん
    ここまで来るとレベルが低すぎますね。こんなことを言うから悪口言われるんじゃないですか

  80. 42530 匿名さん

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  81. 42531 マンション検討中さん

    板まんで良かった

  82. 42532 マンション掲示板さん

    駅遠かつ秩序を守らない住民がいるマンションって資産価値の維持率は最悪じゃん。
    安かろう悪かろうってやつか。

  83. 42533 匿名さん

    明らかな煽りは、スルーで良いですね。

  84. 42534 匿名さん

    >>42529 口コミ知りたいさん

    分かるよね?ネガさんの書き込みだってことぐらいは。

  85. 42535 匿名さん

    >>42526 匿名さん

    これがネガの書き込みだと分からない人なんていないでしょうね。

  86. 42536 マンション掲示板さん

    >>42532 マンション掲示板さん

    そんな住民、どこにでもいる可能性があるんだけど、分譲マンション住んだことないのかな?

  87. 42537 匿名さん

    >>42536 マンション掲示板さん
    クロノティアロに引っ越した方に、居住者に色々な方がいて大変と聞いていましたが、パークタワーもそうなんですね。
    二丁目タワマンの傾向なんでしょうか。

  88. 42538 匿名さん

    >>42537 匿名さん

    どこでもそうですよ。

  89. 42539 匿名さん

    >>42538 匿名さん
    クロノティアロの話は小学校でも聞いていたので、近隣でここを買われた方は、想定内でしょう。

  90. 42540 匿名さん

    契約者がいまだに必死で検討スレを巡回しているのはここだけでしょうね。
    この有様は予想できたことでしょうに。
    今さら不安になって掲示板で取り繕っても、何も変わらないですよ。

  91. 42541 匿名さん

    フラッグのモデルルームに行ってきたけどフラッグの圧勝ですね。ほぼ全てで要望入ってて人気部屋は30倍以上、人気のない部屋で3倍とか。

    ここの購入者が早速売り出してフラッグに申し込んでる人もいるらしい。7月入居なら申し込めるからと。
    二期以降もっと増えるんじゃ。住んで嫌になっちゃう人多発の予感。

  92. 42542 匿名さん

    そりゃあそうでしょう。
    あれはまさに、夢の街です。
    大規模好きの方にとっては、理想郷となるでしょうね。
    こんなタワマン三兄弟の最後にきた入植物件と比べるのは、烏滸がましいと言わざるを得ない。

  93. 42543 匿名さん

    >>42537 匿名さん

    いえ、どのマンションにもおかしな人がい?可能性はありますよ。確率の話だけです。

  94. 42544 匿名さん

    >>42541 匿名さん

    ここを売ってフラッグを買うという選択肢は普通に考えられるので、まぁいいんじゃないでしょうか。
    ここがしっかり未入居で損無く売れるということでもありますしね。

  95. 42545 eマンションさん

    >>42540 匿名さん

    もう入居開始しているのに、ネガさんがここまで張り付いてる物件もなかなかありませんよね。そうやって異常な投稿を繰り返しても、何も変わりませんよ。

  96. 42546 マンション検討中さん

    >>42544 匿名さん
    同じタイミングで同じこと考えてる人がいっぱいいたら、価格がかなり下押しそうですね。うまく行かなかったらフラッグの手付が没収されますし。

  97. 42547 マンション検討中さん

    人気のない部屋で3倍とは盛ってるよね。人気ない部屋は1倍ですよ。

  98. 42548 匿名さん

    ここは中央区最強のタワマンです。
    眺望も晴海フラッグより格上です。

  99. 42549 匿名さん

    >>42540 匿名さん

    >契約者がいまだに必死で検討スレを巡回しているのはここだけでしょうね。

    いいえ、そんなことはありませんよ。
    パークシティ武蔵小山はここ以上です。

  100. 42550 匿名さん

    >>42549 匿名さん

    だよね。
    有明スミフなんかもそれでレス数が6万超えてるし、まぁ大規模は基本どこも同じことだよ。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸