東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 40051 匿名さん

    >>40049 検討板ユーザーさん

    せっかく実物観れるっていうのになぜ自分で行かない?

  2. 40052 マンション検討中さん

    >>40045 匿名さん
    違う違う。
    買った後も長期で売れ残ってたら、資産価値、将来的な売却に影響する可能性高いから、それを心配してるんだよ。

  3. 40053 匿名さん

    >>40052 マンション検討中さん
    心配症な人のところにお金は来ない。
    ビビって永遠に貯金しとけ。

    物価や賃金が永遠に上がらないと思ってる、お前の方が心配。

  4. 40054 マンション検討中さん

    >>40051 匿名さん

    駅から遠いからでは?

  5. 40055 匿名さん

    >>40054 マンション検討中さん
    じゃあいづれにせよ買わないじゃん

  6. 40056 マンション検討中さん

    >>40053 匿名さん
    まあ、お前よりは持ってるけどな。
    大体、お前も契約者で強がってるだけだろ。無理すんな。

  7. 40057 マンション検討中さん

    >>40050 通りがかりさん

    ここの西と北も坪300万前後
    修繕積立金、仲介手数料、ローン事務手数料、不動産取得税入れたら坪309万でも完全に費用負けする

  8. 40058 匿名さん

    >>40057
    それでも10年間の住居費を考えたら十分おつりが来るだろ。

  9. 40059 通りがかりさん

    >>40057 マンション検討中さん

    だからさ、具体的な計算は?笑
    テキトーに誤魔化さないでよ?

  10. 40060 マンション検討中さん

    >>40058 匿名さん

    いやいや、即転の話してんでしょうが

  11. 40061 匿名さん

    >>40060 マンション検討中さん

    ん? ティアロの例は即転じゃないだろ?
    即転限定なら、引き合いに出す例が悪いな。

  12. 40062 匿名さん

    >>40052 マンション検討中さん

    長期で売れ残ったら将来的な売却に影響する?そんなデータあるの?ないでしょ。
    そんなこと言ってたら、スミフのマンションほとんどそうだよ笑

  13. 40063 匿名さん

    家はただでもらえるほうがお得です
    あ、確かに奥多摩に移住すればただでもらえるのようです。
    ここらへん中央区の端っこと言えどもある程度お金を出さないと住めませんね。資産価値も少し落ちるリスクがあるから転売目的には向けませんね。転売して例えば500万の純利益が出たとしてもその方のライフが劇的に変わることはまずないだろ。10年前に家を買った方はほぼ今は利益でたと思うが、一旦売却したら同じ場所でも買い戻せないやろ。例えば10年我慢して市況が下がったら安く買えたとしてもあなたは本当に賢く儲かってたのですか?

  14. 40064 マンション検討中さん

    >>40061 匿名さん

    流れも読めてないのに口挟まないでよ
    即転したらティアロの中古との勝負なんだからティアロを例に出すのは当然

  15. 40065 マンション検討中さん

    選手村高かった?。ここの方が良いです。

  16. 40066 マンション検討中さん

    レインボーブリッジが見える部屋は億越え

  17. 40067 マンション検討中さん

    レインボー部屋は坪400越

  18. 40068 マンション検討中さん

    >>40062 匿名さん
    長期で売れ残っても将来的な売却に影響しない?そんなデータあるの?ないでしょ。

  19. 40069 マンション検討中さん

    >>40063 匿名さん
    もっと簡潔に。わかりやすい文章を書く訓練をしてみなさい。

  20. 40070 匿名さん

    ネガは頭悪いから仕方ないよ。
    お金も持ってないし。

  21. 40071 匿名さん

    >>40064 マンション検討中さん

    勝負はわかったから、早く具体的な計算を出してよ?

  22. 40072 匿名さん

    >>40070 匿名さん
    簡潔で分かりやすいのでポチった

  23. 40073 マンコミュファンさん

    晴海フラッグの106平米 レインボーブリッジビューの部屋13Fで1.3億円台!パークタワー晴海の47Fのプレミアムフロアが買える価格!板マンでこれはすごくないですか?

  24. 40074 マンション検討中さん

    >>40071 匿名さん

    ??
    書いたでしょ?
    ここの西の坪300万買って修繕積立一時金と不動産取得税と事務手数料と登録免許税と売却仲介手数料で全部で6%くらいは払う
    坪309万で売れても費用負けして赤字

  25. 40075 匿名さん

    >>40069 マンション検討中さん
    海外の方にしては、よく勉強した方だと思いますよ。

  26. 40076 匿名さん

    >>40074 マンション検討中さん

    具体的な数字!笑
    分かってないの?

  27. 40077 匿名さん


    ここ、ついに阿鼻叫喚の様相を呈してきましたね

  28. 40078 匿名さん

    >>40074 マンション検討中さん
    だから309万はティアロの例で即転じゃないんだろ?つまり何年も中古で使用済み。
    それと新築未入居の部屋を同価格と見る方がおかしいだろ。

  29. 40079 マンション検討中さん

    >>40076 匿名さん

    具体的な数字なんて書かなくても初期費用がかかるのはどのマンションでも共通です
    ここの西だと修繕積立一時金70万、不動産取得税40万、事務手数料は160万、登録免許税40万、売却仲介手数料200万くらいですね
    ローン事務手数料と売却仲介手数料はもっと安くはできますが、だとしても売却益が出ると豪語するには程遠いです

  30. 40080 匿名さん

    >>40077 匿名さん

    フラグで阿鼻叫喚に陥った人たちが、少しクールダウンしたら戻って来るでしょうね。

  31. 40081 マンション検討中さん

    晴海フラッグ、高すぎてビックリ。
    パークタワー晴海に流れがきそうですね。

  32. 40082 マンション検討中さん

    >>40078 匿名さん

    坪309万を超えて売れるんですかねえ
    ティアロを何年も、って言っても築浅
    33階で条件も悪くないのに売れ残っている
    中古だと値引もよくある話


  33. 40083 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグ、条件いい部屋は坪単価389万とかなのか。なかなかお高い。

  34. 40084 通りがかりさん

    晴海フラッグ馬鹿高いじゃねーか

  35. 40085 匿名さん

    晴海フラッグ、リバビュー坪単価400、13階で一億って情報からかわからないけど内見キャンセルが続出しててワロタ
    いままで全部満席だったのに

  36. 40086 名無しさん

    晴海フラッグ予想を超える高値で騒然としている。
    85平米以上は買う人をかなり選びそうだな...

  37. 40087 マンコミュファンさん

    晴海フラッグが坪200万円台で買える、そう思っていた時期が私にもありました。

  38. 40088 マンション検討中さん

    晴海フラッグ高過ぎて阿鼻叫喚

  39. 40089 マンション検討中さん

    晴海フラッグ解散か

    流石にみんなの予想の75で54百万とかねーだろと思ってたけど66?70あれば買えるやろ
    とおもってたけど大体90??っぽいな

  40. 40090 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグ、非タワーのリバービュー高層階で1億超えか…厳しい

  41. 40091 匿名さん

    晴海フラッグだいぶ期待してたけど、坪単価390とか強気過ぎな気が。。これならパークタワー晴海買えるだろ

  42. 40092 匿名さん

    >>40082 マンション検討中さん
    どっちにしても比較の仕方が間違ってる。
    はいやり直し。

  43. 40093 マンション検討中さん

    >>40092 匿名さん

    ほお、じゃここの西や北いくらで売れると思ってるのですか?

  44. 40094 匿名さん

    ここの西、北の部屋買った人は勝ち組ですね

  45. 40095 匿名さん

    >>40093 マンション検討中さん

    つっかかって来るなよ。
    ミスを指摘されたからって逆ギレはみっともないぞ。

  46. 40096 匿名さん

    >>40093:マンション検討中さん

    早くやり直しなよー。
    みんな待ってるでしょー。

  47. 40097 匿名さん

    これまでクソ高値と散々ディスられていた物件を遥かに凌駕している。
    今日までに湾岸物件買った人は全員勝者ということになりました

  48. 40098 口コミ知りたいさん

    晴海が不人気になってきた

  49. 40099 口コミ知りたいさん

    フラッグの平均はどのくらい?

  50. 40100 マンション検討中さん

    なんかハルミフラッグが盛り上がらんと、ハルミ全体が盛り上がらないから、、なんか複雑だけど、ハルミフラッグ盛り上がってほしいわ

  51. 40101 匿名さん

    晴海安いんだけどね。
    夢見る庶民が望んでた激安価格では無かった。
    つまり庶民は撤退。大儲けできるのは金持ちだけって事。

  52. 40102 マンション検討中さん

    結局、晴海フラッグに地下鉄いっちゃうのかな…

  53. 40103 評判気になるさん

    >>40102 マンション検討中さん

    フラッグの値付けにはそれなりに理由があるということですね

  54. 40104 検討板ユーザーさん

    フラッグ Fなどは、最上階南向き永久眺望で200台みたいですね。 早く全貌が知りたいですね。

  55. 40105 匿名さん

    >>40103 評判気になるさん

    無理矢理すぎw

  56. 40106 マンション検討中さん

    ハルミフラッグが湾岸マンションの価値を一段上げてくれました。
    これから新たな相場に突入です。過去には戻りません。新築マンションは常に早い者勝ちで待って得することは無いのです。

  57. 40107 通りがかりさん

    >>40106 マンション検討中さん

    で、現実は、まずは売りきれないとな。竣工売り、在庫あといくら?

  58. 40108 マンション検討中さん

    北高層の割安部屋買っといて正解やったわ。

  59. 40109 検討板ユーザーさん

    ネガはフラッグに移動した?閑散となりましたね

  60. 40110 匿名さん

    ネガは次の獲物を追っていきましたw

    ちょうど今頑張っている頃ですw

  61. 40111 検討板ユーザーさん

    ネガで繁栄してただけでしたか

  62. 40112 匿名さん

    >>40111 検討板ユーザーさん

    キミはまだいるの?

  63. 40113 匿名さん

    >>40111 検討板ユーザーさん

    君は次の活動しなくて良いの?w

    どこか買えたw?

  64. 40114 マンション検討中さん

    急に廃墟だなここ
    サクラとネガがフラッグへ移住しやっと真面目な検討できそうだな

  65. 40115 匿名さん

    >>40114 マンション検討中さん

    そうだね。
    と言うかもう販売も終盤だからねー。
    ここからは単価高い部屋しか残ってないし、ちょっとずつ売れてくだけでしょう。

  66. 40116 マンション検討中さん

    今日続々と棟内モデルルームの見学者がいましたね。

  67. 40117 匿名さん

    >>40116 マンション検討中さん

    人の出入りが多くて盛り上がってましたね
    フラッグと一緒に地域全体が栄えていくといいですねー

  68. 40118 マンション検討中さん

    晴海フラッグの価格見てここの角部屋買う決心つきました。
    86Aenの3LDKタイプがまだ残っていれば…

  69. 40119 口コミ知りたいさん

    晴海フラッグの坪単価の安値は240万のようですよ

  70. 40120 マンション検討中さん

    >>40117 匿名さん
    晴海フラッグは遠すぎるので共に栄えるというよりは、地下鉄駅をめぐるライバル関係になりますね

  71. 40121 匿名さん

    駅遠の人工アイランド物件なんか 坪300 出したら負け 組 やで?

  72. 40122 匿名さん

    >>40119 口コミ知りたいさん

    87平米が坪240万は安いな…確かに

  73. 40123 マンション検討中さん

    もう既に連休後半まで満席…次回販売に間に合うかな。

    >>40119
    眺望のある上層階角部屋でそんな価格の部屋ありましたっけ?

  74. 40124 マンション検討中さん

    駅は近くにできた方が嬉しいが、晴海島のどこにできても資産価値にプラスの要素となることには間違いない。

  75. 40125 匿名さん

    >>40123 マンション検討中さん

    中低階層だよさすがに、でも坪240万は安いけどね

  76. 40126 匿名さん

    >>40125 匿名さん

    駅徒歩20分の板マン、眺望もないのであれば坪240万は妥当というかもうちょっと安くして欲しいぐらいではある。

  77. 40127 マンション検討中さん

    >>40124 マンション検討中さん
    そらないで

  78. 40128 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグスレで地下鉄は環2にできるという関係者情報があります。

  79. 40129 マンション検討中さん

    ここの資産価値は駅よりもとなりの太平洋セメントの土地に何ができるかだろう。あと鉄道橋再整備。

  80. 40130 マンション検討中さん

    >>40129 マンション検討中さん

    まずは、
    竣工売りがおわらないとね\(^o^)/

  81. 40131 匿名さん

    >>40126 匿名さん

    それより安いマンションなんか、千葉でも無いぞ。

  82. 40132 内覧前さん

    この人が正しかった....私も買っておいて正解でした。
    ***********************************************
    17946 匿名さん 2017/11/18 22:22:04

    私はここほぼフルローンで買って、選手村現金狙いです
    理由 選手村の価格は全く読めない。品川のタワーのように、都が絡んでいる公共的側面ある物件だから高くすべきでないとの論調で坪200のこともあるし、税金かかってるんだから特定個人の優遇をすべきでないということで高くする場合もあると思う。

    安い場合
    倍率20倍とかになって当たらないのでPTH買っといて正解。
    普通の価格の場合
    高く貸せそうな方を貸してもう一つに住む。もしくは現金で買って転売。
    高い場合
    選手村買うの止める。PTH買っといて正解。

    結局多くの場合でPTH買っといて正解だと思う。

    ちなみに、選手村のタワーが内廊下や免震、low-eであるという保証すらないですよね。天井高だって2400ぐらいしかないかもしれません。

  83. 40133 匿名さん

    晴海フラッグに駅ができたらこの物件負け ちゃうよ。
    どうしよう。

  84. 40134 マンション検討中さん

    晴海フラッグの板状天井は2500で低くて圧迫感あるよ

  85. 40135 マンコミュファンさん

    激安パークビューがリークされたので、ここはハルミフラッグに相場壊されて大損だね。
    売れ残りの時点で、大半の人は気づいてたかと思うけど。

  86. 40136 匿名さん

    晴海フラッグのスレ見てるとどうも坪単価240万はホントみたいやね、しかも87平米と広い部屋
    条件厳しくない人にはいいかもね

  87. 40137 検討板ユーザーさん

    晴海の価値はリバービューだけで、パークビューはここの北、西と同じで価値がないって事。
    リセールもしれてるね。
    ここは南が正解。

  88. 40138 マンション検討中さん

    >>40135 マンコミュファンさん

    全く壊されないと思いますよ。
    激安とか言ってるけど、こことほぼ同じ価格水準だからね。ここより駅から遠いのにね。

  89. 40139 eマンションさん

    結局のところ、晴海フラッグは最低坪単価が275万からではなく平均でそのくらいか少ししたで落ち着くことでしょう
    周りに影響がないように高い部屋に注目が集まるように仕向けたんでしょう

  90. 40140 マンション検討中さん

    >>40134 マンション検討中さん
    2500と2600はそれほど変わらないよ。
    2700までいくと違うけどね。

  91. 40141 匿名さん

    >>40140 マンション検討中さん

    私の感覚では、結構違いますね。特に下がり天井がなかったりすると。

  92. 40142 通りがかりさん

    ハルミフラッグ、、、こりゃすごいぞ

  93. 40143 マンション掲示板さん

    >>40139 eマンションさん

    フラッグ、安い部屋も含めての1期の平均は300ぐらいですよ。

  94. 40144 匿名さん

    フラッグは眺望度外視で、安い部屋が盛り上がってますね
    ここも西、北は良かったですね。やはり値段の訴求力が1番ですね

  95. 40145 マンション検討中さん

    坪単価240万か。
    豊洲のスカイズや東雲のパークタワー東雲が出た頃の相場に近いな。

  96. 40146 匿名さん

    スカイズは坪190万の部屋もあった。

  97. 40147 匿名さん

    平均価格と最低価格を比較しても意味無いのでは?

  98. 40148 通りがかりさん

    結局徒歩20分が、スカイズやpt東雲の徒歩10分と同じ位ですか。湾岸マーケットを壊さない 価格ってそういう事だったんですね。

  99. 40149 マンション検討中さん

    東雲と晴海の差はあるよ

  100. 40150 匿名さん

    PT東雲も今は290とかで取引されてるね

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸