東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 39851 匿名さん

    >>39850 マンション掲示板さん

    もともと、新聞報道で270-280と言われてましたよ。
    晴海フラッグは、タワーは欲しいです!
    板マンはフツーの板マンでここよりはちょっと高級感劣りますし、見た目も団地っぽいからパスかな。

  2. 39852 匿名さん

    >>39850 マンション掲示板さん

    あちらはここよりも交通不便ですから、単価ベースなら安いのは確実でしょう。

    でも徒歩20分で坪280とかだったりすると割安とは感じられないですね。250でも高いかな。広さは憧れます。

  3. 39853 匿名さん

    >>39848 mon

    あのマンション、以前にも警察きていたみたいですし、問題だらけなんですよね

  4. 39854 検討板ユーザーさん

    フラッグはBRTの使いやすさが明暗をわけそう。いずれにしろ楽しみですね!

  5. 39855 匿名

    いつものことながら契約日過ぎると急に静かになるね。昼夜問わず駅遠だのペアローンがどうだの喚き散らしてた人はどこ行った?

  6. 39856 検討板ユーザーさん

    >>39855 匿名さん
    つまりそういうことですね

  7. 39857 検討板ユーザーさん

    フラッグの価格を見てからでも遅くはない

  8. 39858 匿名さん

    やはり立地が全て
    建物にお金をかけても所詮はハリボテのオマケ
    オマケに力が入っているマンションほど怖いものはない

  9. 39859 住民板ユーザーさん

    >>39858 匿名さん
    誰もあなたの住んでいるとこのことなど聞いていませんよ 笑

  10. 39860 匿名さん

    >>39858 匿名さん
    建物はオマケって、某スミフ有明のことですか?笑

  11. 39861 匿名さん

    >>39860 匿名さん

    そして多分そこの関係者というオチw

  12. 39862 検討板ユーザーさん

    フラッグとここではBRTの本数は違いますか?どうなんだろう。

  13. 39863 検討板ユーザーさん

    >>39858 匿名さん

    >>39858 匿名さん
    立地が全て、上物はどうでもいいって言うなら駅 コンコースのダンボールハウスにでも住んだら?
    家賃タダ、維持費はダンボールの現物のみで駅直結!(あなたにとっては)最高の物件では?

  14. 39864 匿名さん

    有明に強いコンプレックスを持ってる人がいますね
    両方いいマンションで良いのでは

  15. 39865 匿名さん

    >立地が全て

    誰にとって立地が全てなのか。

    千葉で生まれて馬鹿にされ続けてきた人にとって自分の代で見返す為に立地が全てなのか
    安月給なのにいつ転勤、いつクビを言い渡されても換金できる様に立地が全てなのか
    満足出来る所に住んでてここから動きたくないという立地が全てなのか
    満足出来る所に住んでて次も同条件でないと嫌という立地が全てなのか

  16. 39866 匿名さん

    >>39864
    有明にコンプレックス持つ人がいるんですか?
    たとえばどういう人でしょう?

  17. 39867 匿名さん

    売り手にとって利幅を増やすには立地が良い方が利幅は取れる。という意味の立地が全てなのか

    売り手にとって好立地の方が高く売れるし客にも「あなたも高く売れますよ」と唆して売りやすいという立地が全て

    体が不自由なのであまり動けないので割高だと分かってるけど立地が全て

  18. 39868 匿名さん

    嫁子供に金銭的不自由を強いても俺様の通勤を優先させたいという立地が全て

    嫁子供に通勤通学で楽をさせたいから割高だと分かってるけどあえて立地優先で立地が全て

  19. 39869 匿名さん

    他人が立地が全てと言ってるので受け売りで立地が全て

  20. 39870 匿名さん

    立地が全てって断定調がキリっとした語感で好きなので立地が全て

  21. 39871 匿名さん

    マンション界隈で飯食ってる奴が立地が全てって言ったら
    まずそれは疑って掛かれよ

    オメーらの事を何も知らないのにオメーらが買う物件を誰が「立地が全て」と決めつけるのか

  22. 39872 匿名さん

    オメーらに「マンションは立地が全てだぞ」と言ってくる奴らは

    オメーらの年収も家族の事も一切考えずに言ってる事を忘れるなよ

  23. 39873 匿名さん

    この世の中で「〇〇は▽▽が全て」なんて他人に言い切れる連中のメンタリティを疑えよ

  24. 39874 マンコミュファンさん

    最近ののらえもんブログでもあったよね。
    子供4人いたらどこに住めば良いだろうか、という質問への回答。
    子供4人いる時点で幸せ者、都区内の狭いマンションに住むよりは、郊外一戸建てで広々と幸せに暮らす選択肢も当然、あるべきだよね、と。

  25. 39875 匿名さん

    そのわりにはスロープが酷い感じで小さい子供はお断りな感じですよね。

  26. 39876 匿名さん

    >>39874
    そりゃそうよ、って話ですよねえ。

  27. 39877 匿名さん

    >>39872
    >マンションは立地が全てだぞ
    いや、実際そうだからw
    もちろんその価値観が未来永劫続くかと言われるとNOだけどね。

  28. 39878 匿名さん

    >>39877
    お前のは単なる言葉遊びだろ

  29. 39879 匿名さん

    俺「マンションは立地が全てです」

    売り手「そう、マンションは立地が全てですから小石川を勧めます」
    お 前「そう、マンションは立地が全てですから晴海を買います」
    お前嫁「そう、マンションは立地が全てですから恵比寿がいいです」
    お前子「そう、マンションは立地が全てですから渋谷がいいです」

  30. 39880 匿名さん

    俺「マンションは立地が全てです」

    売り手「そう、マンションは立地が全てですからお前の収入知らんけど小石川を勧めます」
    お 前「そう、マンションは立地が全てですからフルローンで晴海を買います」
    お前嫁「そう、マンションは立地が全てですから旦那の収入知らんけど恵比寿がいいです」
    お前子「そう、マンションは立地が全てですから友達に自慢できる渋谷がいいです」

  31. 39881 匿名さん

    評論家「マンションは立地が全てです」

    売り手「そう、マンションは立地が全てですからお前の実家知らんけど小石川を勧めます」
    お 前「そう、マンションは立地が全てですから嫁の実家無視して晴海を買います」
    お前嫁「そう、マンションは立地が全てですから実家に一本で行ける恵比寿がいいです」
    お前子「そう、マンションは立地が全てですから友達に自慢できる渋谷がいいです」

  32. 39882 匿名さん

    評論家w「マンションは立地が全てです」

    売り手「そう、マンションは立地が全てですからフルローン組ませてでも小石川を勧めます」
    お 前「そう、マンションは立地が全てですから嫁をフルタイム働かせてでも晴海を買います」
    お前嫁「そう、マンションは立地が全てですから旦那が一生社畜でも恵比寿がいいです」
    お前子「そう、マンションは立地が全てですから親が倒れても友達に自慢できる渋谷がいいです」

  33. 39883 匿名さん


    小石川は ドボン でしょう。

  34. 39884 匿名さん

    >>39874 マンコミュファンさん
    こんな質問を他人にすること自体が信じられないし、こんな事も自分たちで決められない層が7000万とかの買い物する事も信じられない。

  35. 39885 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  36. 39886 マンション検討中さん

    駅距離がどうにかなれば良い物件なんですけどね。

  37. 39887 検討板ユーザーさん

    >>39886 マンション検討中さん

    そこは、もうかわらないですよ
    駐車場で大騒ぎするぐらい、自転車が必要な場所かと。あと、都心に近いのに車を買わないと不便かも。

  38. 39888 マンション検討中さん

    >>39887 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。マーケットが調整したらどうしても駅遠からリセールが崩れて行くと思うとなかなか難しくて。クロティアはまだ安い時期だったので大丈夫かもですが、ババを引いてしまいそうですし。

  39. 39889 検討板ユーザーさん

    >>39888 マンション検討中さん

    一番高値の時に一番不便な地域を買わなくても

  40. 39890 マンション検討中さん

    >>39889 検討板ユーザーさん
    そうですよね。
    MTGと悩んでいて。あっちはもう残り2桁まできてて、こっちはまだ100戸残ってるということは、価格差以上に劣っているとみるのが自然ですよね。

  41. 39891 匿名さん

    結果論だけど、東向と角部屋の付け値はミスったね。そのせいで売れ残りのレッテルはられてるね。

    北、西、南は完売してるし、こちらの向きは適正価格なのでは。

  42. 39892 匿名さん

    >>39891 匿名さん

    価格だけの問題でもないと思います。東でも早めに完売した間取りもあるので。あと、東の高層階と角部屋は売り出しが最後だったのもあると思います。

  43. 39893 匿名さん

    このマンションは外観、内装とも本当に絵になりますね。
    ティアクロと並ぶ遠望は、湾岸を代表するショットと言っても過言ではないですね。

  44. 39894 検討板ユーザーさん

    ファミリー向けなのにリビング狭くて、カウンターキッチンじゃない間取りしか無いのがなー。

  45. 39895 匿名さん

    >>39894
    どの間取りタイプの話?
    全部がファミリー向けというわけではないと思うけど。

  46. 39896 マンション検討中さん

    >>39893 匿名さん
    何も考えてない契約者さんが羨ましいです。
    はあ…

  47. 39897 匿名さん

    棟内モデルルームオープンか

    足を運んでやるかわりに昼飯とか出るなら、冷やかしだけど考えてやるよ
    さすがに100戸買ってくださいのピンチマンションだから、コーヒーだけじゃ終わらねーべ

  48. 39898 マンション検討中さん

    >>39897 匿名さん
    うわぁ。さむっ!!

  49. 39899 通りがかりさん

    >>39897 匿名さん
    この方がネズミ男ですよ笑

  50. 39900 匿名さん

    平成時代の遺物マンションが令和に売り続けるという、滑稽さよ
    ネズミもでるは、そりゃ

  51. 39901 匿名さん

    >>39900
    スミフ有明も同じですよ?

  52. 39902 匿名さん

    >>39897
    過剰サービスやお食事券なんかいらないから、サクっと2割引いてくれれば即判子押すw
    東の中低層も北や西の中高層も大差ないんだから同じぐらいの単価(15パー引き?)が適正でしょ。

  53. 39903 匿名さん

    20%値引きますかね

    正規価格で買ってしまった人の部屋も、値引きがあった瞬間に同じだけ値下がりしますから、難しい判断になるでしょう

  54. 39904 匿名さん

    スミフ有明コンプさん、有明は10月完成なので令和の物件です
    実質半年弱しか違いませんけどね 事実だけ

  55. 39905 匿名さん
  56. 39906 匿名さん

    せやな

    てかワイ氏もモデルルームでカツ丼キボンヌ^ ^
    ダメならイマジネー損公開空地で弁当食うで^ ^

  57. 39907 匿名さん

    >>39903
    2割はこっちの希望価格だから(笑)

    わざわざ棟内造るぐらいだから、現物見せれば・・・っていう自信なのか、
    長期戦も辞さない覚悟だろうし、5パーぐらい引き出せれば御の字じゃないの?
    いずれにしても本格値引きを期待できるのは引き渡し後の夏以降じゃない?

    ただ北、西中高層(坪300前後)と東中低層(坪350前後)が条件的に大差ないと感じるのは本心だし、
    ここまで売れ残ってんだから定価で買うのはアホでしょ(笑)

  58. 39908 匿名さん

    >ここまで売れ残ってんだから定価で買うのはアホでしょ(笑)

    そんな事すら気にせずサクッと買って人生を先に進めりゃええんやで
    で、お前自身がいつまでも「定価で買うのはアホでしょ(笑)」って言ってる奴を笑えばええんや

  59. 39909 匿名さん

    そりゃあ先に契約した奴らはたまらんわな。
    あとから値引きでもされたら同じだけ資産価値が下がっちゃうわけだし。

  60. 39910 匿名さん

    三井はあってもせいぜい、家具や家電プレゼントと言った程度。

    ちなみに値下げ販売されたということで、資産価値を毀損されたと裁判沙汰になったケースも過去にあるけど値下げ販売はしませんと説明されたとか特別な事情がない限り勝てない。

    民法上に扱いはスーパーのタイムセールと一緒。

  61. 39911 匿名さん

    あとから値引きでもされたら同じだけ資産価値が下がっちゃう
    あとから値引きでもされたら同じだけ資産価値が下がっちゃう
    あとから値引きでもされたら同じだけ資産価値が下がっちゃう

  62. 39912 マンション検討中さん

    >>39911 匿名さん

    先行契約者総出で値下げを阻止する理由は、まさにそこでしょうね。


  63. 39913 匿名さん

    千葉おじさんw

  64. 39914 マンション検討中さん

    晴海フラッグ目当ての来場者の中からこっちに引っ張りたいという意図が透けて見えますよね。
    100歩譲ってファミリー向けは時間かければ、どうにかなるかもですが、1ldk はどうしようもなくなる可能性高いですね。

  65. 39915 匿名さん

    >39912

    結果論だけど見る目がなかっただけなんだけどね。

  66. 39916 匿名さん

    >結果論だけど見る目がなかっただけなんだけどね。

    結果論じゃなくて湾岸なんてそんなもん。それ位覚えろよ。

  67. 39917 匿名さん

    >>39915
    んなこたーないでしょw
    ここはディズニーワールドですよ?パーク内でお土産や飲食代ケチったりする?
    契約者さんも同様で高値は百も承知、それ以上に物件に惚れた方々ばかりなんです!
    ランニングコストも同様で、コストカットなんか到底望んでいない、
    寧ろ倍払ってでも現況を維持して欲しい方達ばかりです!
    まあ契約者と思われるポジレスが多いのはご愛嬌ですかねw

  68. 39918 住民板ユーザーさん1

    >>39914 マンション検討中さん

    そうですよね。ただし、下記のようなHarumi flagの魅力的なプレゼン見て、提示された価格が安ければ、もう舞い上がって目の前に立つここなんて見向きもされないだろう。
    https://www.agara.co.jp/sp/article/5462

  69. 39919 匿名さん

    あんな危険なスロープとか、コストカット以外の何者でもないですが。

  70. 39925 匿名さん

    [NO.39920~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  71. 39926 匿名さん

    値下げ販売してないというのは、すでに定価で契約しちゃった人たち。今から売れ残りを買おうと考えてる人がいたら値下げ交渉は必ずすべき。今が好機だと思う

  72. 39927 マンコミュファンさん

    >>39926 匿名さん
    よかったですね、チャンス到来!残り物には福がある?

  73. 39928 匿名さん

    値引きといっても坪50(70平米なら1000万)くらいだし、想定内の値下がりだろ

  74. 39929 マンション検討中さん

    沖式儲かる確率がリニューアルされましたね。
    晴海フラッグの影響も加味しているとおもうのですが
    ここは89%とかなり高い評価になってますね。
    MTG同じ89%で価格、駅近だけでない指標が評価されてるんですかね。みなさん、大きく変更があった注目マンションありましたか?

  75. 39930 マンション検討中さん

    >>39920 マンション掲示板さん
    北仲がすぐ売り切れて、ここより高額な小石川やMTGも好調。一方、ここは引き渡し直前にもかかわらず、100戸レベルで売れ残っていることが、不安なのです。今から定価で買おうとしてる自分ってアホなのかなと。。

  76. 39931 匿名さん

    >>39930 マンション検討中さん
    北仲は外れたの? MTGも小石川も買わなくて、
    ここの300以下の部屋も気に入らなくて買わな買ったんでしょ?

    他探しなよ。

  77. 39932 匿名さん

    今だったらブランズ豊洲、晴海フラッグの方が間違い無いと思う。早く欲しいならシティタワーズ 有明かな

    PT晴海は悪くは無いけど、立地は凡庸で地区No1マンションとも言えないし、選択肢があまり残ってないのと、資産性気にする人は値下げしてくれない限りあまりお勧めできないかと。建物はすごく良いし気に入ったならいいと思うけど!

  78. 39933 匿名さん

    だいたいタワマンは80%台に上がってるよ

    オッキーも大変だな

    食べてくためには提灯も仕方ないとは言え

  79. 39934 マンション検討中さん

    >>39932 匿名さん
    ありがとうございます。
    価格差考えても、買うならMTGでしょうか?
    優先事項はほぼ資産価値です。

  80. 39935 匿名さん

    >>39932
    シティタワーズ有明はバクチだよ。
    商業施設が大ハズシの可能性大有りだからね。買うなら内容をよくよく見きわめてからの方が良い。

  81. 39936 通りがかりさん

    選手村、安くなかったですね。

  82. 39937 匿名さん

    パークハウス晴海はドボンだよ。
    イマジネーションランドが大ハズシの可能性大有りだからね。買うなら内容をよくよく見きわめてからの方が良い。

  83. 39938 検討板ユーザーさん

    選手村の値付けからすれば、ここは売れると思いますよ

  84. 39939 マンコミュファンさん

    >>39937 匿名さん
    物件名すらロクに言えない物件の検討スレにいる君って。。。汗

  85. 39940 匿名さん

    >>39936:通りがかりさん

    ほんとですね。
    これは想像よりけっこう高いですね。

  86. 39941 匿名さん

    フラッグの価格発表待ちだった人が戻って来そうですね

  87. 39942 匿名さん

    有明は都心から遠いし無いな。
    フラッグは良いけど、眺望良いと坪単価300超えるのか?

  88. 39943 匿名さん

    >>39942
    そこがまだ分からないところ。
    もし眺望良くて300未満だったら、即完でしょうねぇ。

  89. 39944 匿名さん

    >>39942 匿名さん

    超えるでしょうね、、、
    ここも、南は低層でも超えてましたよね。

  90. 39945 検討板ユーザーさん

    フラッグは面積のせいでグロスで高くなることもあり、価格破壊な坪単価でくるかと思ったけど、割りとまともな値付けでしたね。一般サラリーマン層で買える人そんなに残ってるのかな。

  91. 39946 検討板ユーザーさん

    みんなフラッグ意識しすぎ ほら、ここはディズニー風味なんだから高くても即完売と言われてたでしょ 自信持ちましょ

  92. 39947 検討板ユーザーさん

    フラッグ60平米で5,000万 それなりに需要あるのでは?

  93. 39948 検討板ユーザーさん

    フラッグ60平米で5,000万 それなりに需要あるのでは?

  94. 39949 匿名さん

    >>39948 検討板ユーザーさん
    4980ってこと?

  95. 39950 名無しさん

    晴海フラッグ待ちだったけど、失敗した?。。
    思ったより高いなぁ。

    それならここの北か西向き買っときゃよかった。
    ここの東向や角部屋は、うちの予算じゃしんどいし、路頭に迷う。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸