東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 38001 匿名さん

    >>37995 匿名さん
    その考えは無知すぎる。
    それともあえてのデマ?

  2. 38002 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイはイースト棟は一切売り出していないので、売り出し1100戸中700戸位が売れた感じですね。すみふにしちゃあペース早いかな。

  3. 38003 通りがかりさん

    >>38001 匿名さん
    どう無知なのか教えていただけますか?

  4. 38004 匿名さん

    >>38001 匿名さん

    その通りだと思うけど何が無知なの?

  5. 38005 匿名さん

    >>38003 通りがかりさん
    >>38004 匿名さん

    未入居分をなぜ管理組合が負担しないといけない。デベ負担だわ。

  6. 38006 匿名さん

    >>38005 匿名さん

    空き駐車場の収益はデベ負担しないよ。

  7. 38007 匿名さん

    俺、理事やってたからよくわかるけど
    機械式駐車場に空きが出るようなマンションは
    10年以内に転売した方が無難だよ。

  8. 38008 匿名さん

    デベが使用していない駐車場の使用料を負担したら住民への利益供与で株主から訴訟されかねない。

    駐車場の件は販売不振物件にとって不都合な真実。即効で潰しにかかってくるね。しかも嘘で。

  9. 38009 匿名さん

    駐車場はキャンセル待ちがあるくらいだって、住民板でいってなかったっけ?

  10. 38010 匿名さん

    駐車場足りなくて空き待ちだと転売の時キツイ。

  11. 38011 匿名さん

    このマンションの話ではありませんが、未販売住戸の分もデベが抽選に参加して駐車場を確保していると聞いたことがあります。その場合はデベ負担ですよね?
    そもそもここの駐車場は既にほぼ埋まっていませんか?心配なら駐車場の空き状況を担当に聞いてみたら良いと思います。

  12. 38012 匿名さん

    >>38011 匿名さん

    もし、そんな負担をしているとしたら、デベ自信が物件の所有権をもつ保存登記をしているという事だ。

  13. 38013 匿名さん

    >>38008 匿名さん
    なんの話ししてんだよ、未販売分の話ししてんだろ。

  14. 38014 匿名さん

    >>38008 匿名さん
    悲しいね、君。

  15. 38015 匿名さん

    晴海フラッグの価格を見てから決めたいから、販売休止してください。
    晴海フラッグが思ったより高かったら困る。
    ここは湾岸でも割安だし。

  16. 38016 匿名さん

    >>37994 匿名さん

    「完成在庫がある状況で、転勤とか築浅で転売する必要が合った時」って、そんなレアケースの話されてもね。n=少数の話で誘導するのはよくないよ。

    「売れ残ったという風評がプラスにはならない」ってのも、さもネガティブな書き方してるけど、逆にマイナスになるというデータもないのが事実。これも誘導。

    ネガさんは悪質誘導がお好き。

  17. 38017 匿名さん

    >>38014 匿名さん

    初心者マークさんが連投しているようですね。初心者なだけにネガの中身も、正直頭が悪い。

  18. 38018 匿名さん

    駐車場はすぐうまるでしょう。
    二つ借りたい人もいるから。

  19. 38019 マンション検討中さん

    駅から遠すぎるこのマンション。

    天候悪い時どうするのか?

  20. 38020 通りがかりさん

    >>38016 匿名さん
    上の話は各人の状況とタイミングによるけど、売れ残りがプラスにならないのは、違和感ないよ。

  21. 38021 匿名さん

    >>38020 通りがかりさん

    マイナスにならないことも、違和感ありません。つまり、影響ないということですね。

  22. 38022 匿名さん

    晴海フラッグの価格発表後に即完売する可能性がある。

  23. 38023 マンション検討中さん

    北西の部屋を残したのは理由ありますか?

  24. 38024 匿名さん

    >>38019 マンション検討中さん

    そのためにシャトルバスがあります。
    BRTもあります。

    タクシーを呼ぶのがここ数年大変になりました。人手不足のせいでしょうか。天候が悪いとわかっている時は前日予約もままならない状況です。

    タクシーをよく利用する方は、都心に戻るタクシーを拾った方がいいです。清澄通りのそばや、春海橋の手前のパークシティ豊洲、トリトンから戻る清月橋の近くに住むのもいいです。
    パークタワー晴海の周辺はタクシー難民になりそうです。

  25. 38025 匿名さん

    晴海フラッグの価格発表まで、完売は待ってほしい

  26. 38026 マンション掲示板さん

    売れないより売れたほうがいい。人気がある証拠だから。

  27. 38027 通りがかりさん

    >>38021 匿名さん
    普通はマイナスになるでしょう。

  28. 38028 名無しさん

    >>38027 通りがかりさん
    なんで?
    もしかして、中古で売却する際、このマンションは完成在庫がありました、とか表記する義務とかあるの?
    新築が売れてしまえば、完成在庫の有無なんぞ関係無いような気がします。

  29. 38029 検討板ユーザーさん

    >>38028 名無しさん

    今売れ残ってるということはこのマンションが決して割安ではないということの証拠
    割安で買ってないし、駅遠でサイト検索に引っかからず、人気もないから中古で売る際に苦戦する
    クロノティアロも買った時期の割には他の都内のマンションに比べて騰落率は見劣りする
    駅遠の宿命
    だからここは永住向けのマンション

  30. 38030 検討板ユーザーさん

    品川のワールドシティタワーズだって豊洲の東京フロントコートだって有明のブリリアマーレだって竣工後も売れ残ってたけど中古価格に影響ないよね。
    その時の需給次第じゃないの。

  31. 38031 検討板ユーザーさん

    >>38029 検討板ユーザーさん
    クロノティアロの同時期だと、スカイズ、ベイズ、勝どきザ・タワー、キャピタルゲートプレイスあたりですが、それぞれの騰落率を把握されてるのですか?

  32. 38032 匿名さん

    ここを買う人は駅から遠いのを承知です。
    それ以上の魅力があるんです。
    もし飽きたら買い替えればいいだけです。

  33. 38033 匿名さん


    アミューズメントパーク的なニュアンスを醸し出したネーミングのイマジネーションランドでしたが、出来上がりを見るとただの広場ですよね?これ。
    しかも誰でも闊歩できる広場。にもかかわらず、莫大な維持費は住民負担。
    長期修繕計画に、この広場の維持費は入っていませんよね、確か。

    駅遠に勝る魅力とやらは、まさかこのダメ広場ではないとは思いますが、具体的にはなんですかね

  34. 38034 マンション掲示板さん

    >>38033 匿名さん
    貴方は広場以外に何を期待してたの笑

  35. 38035 匿名さん

    >>38033 匿名さん

    魅力を感じないのに検討してるんですか?

  36. 38036 匿名さん

    >>38027 通りがかりさん

    そのようなデータがあるなら出して頂けますか?ありませんよね。

  37. 38037 匿名さん

    >>38033 匿名さん

    長期修繕計画に、植栽費用はもちろん入っているでしょう。なぜそんなデマを撒き散らすのか、、、

  38. 38038 eマンションさん

    >>38029 検討板ユーザーさん

    色々とゴタク並べてるけど、結局は、残債割れしなければいいわけだよ。そういう部屋を選べばいいってこと。
    それが分からないあなたは、きっと「儲かる物件じゃないと買ってはいけない!」という価値観なんだろうけど、あまりに視野狭窄だし。見る目がないねぇ。

  39. 38039 eマンションさん

    >>38031 検討板ユーザーさん

    それはね、確かマンションマーケットあたりが出してるんだよ。確かにクロティアは騰落率では駅近物件に劣る。
    でもだから何?と思うけどね。結局は2割ぐらいは上がっていて、売るもよし、貸すもよし。なにも困らない。

  40. 38040 マンション検討中さん

    >>38033 匿名さん

    「維持費が住民負担なんておかしい!払いたくない!管理費高い!」
    と思う人は、素直に買わなければいいだけなのでは?魅力を感じて、払える人が買えばいいと思うけど。

  41. 38041 匿名さん

    ここで永住できる人って、限られた人だろうなと思います。皆さん、子育て期間は住むけど、いずれは売って、引っ越そうと考えているのではないでしょうか?

    永住するとしたら、
    どこかの時点で修繕積立金を平準化しないといけないだろうから、概算ですが73㎡換算で月4万円の管理費修繕積立金と、30万円の固定資産税等を老後も払い続けられる余裕が必要。

    また膝を痛めないように、日頃から鍛錬しておくことが、ここに永住する上で一番大事な事だと思います。スロープが出来たとしても歩行カートで晴海通りを渡るのは面倒です

  42. 38042 検討中

    ここまだ100戸在庫あるんだね。驚いた。
    DTも100弱あった気がするよ。

    イマジネーションランドを取るか、スパ取るか

  43. 38043 匿名さん

    >>38041 匿名さん

    30万の固定資産税を月割りして管理費修繕積立金に足したら6.5万円ということですか。
    夫婦二人なら賃貸でも最低それくらいはかかるでしょうから、当然の必要経費と思います。
    健康を維持するのは、永住するか否か、どこに住むかにかかわらず重要ですね。

  44. 38044 匿名さん

    >>38042 検討中さん
    老後を考えれば、ドゥトゥールが断然いいです。4人に1人が高齢者になる時代、スパがあれば、家の風呂を使わなくていいので、大いに助かります。高齢者の自宅浴槽での事故は多く、風呂掃除も大変になってきます。また介助する家族にとっても、ものすごい負担軽減につながります。
    また、スーパーとコンビニが敷地内にあり、勝どき駅も歩行者専用橋があれば更に近くて便利になります。
    敷地も、スカイリンクタワーと共同で維持出来るので、コストが安くてすみます。
    また、3丁目4丁目の開発も期待できます。
    財力に余裕があり、ドゥトゥールの管理体制がちゃんとしていれば、ドゥトゥールを買った方が良いと思います。

  45. 38045 匿名さん

    >貴方は広場以外に何を期待してたの笑

    イマジネーションランドなる広場に全てをかけてここを皆さん買っているわけなのですから、広場に成り下がったあの仕上がりを見るに、ある意味ここはもう終わりでしょうね。

  46. 38046 匿名さん

    >>38045 匿名さん
    妄想、お疲れ様です。

  47. 38047 匿名さん

    >>38044 匿名さん

    ドゥトゥールとここでは雰囲気が全然違いますから、好みは分かれるでしょうね。
    なお、スパだと介助する家族のものすごい負担軽減になるというのはよく分かりませんね。
    また、管理についてはドゥトゥールの住民板スレ見れば雰囲気分かると思います。
    コストについては、豪華共用施設と、なによりスパの維持費が巨大ですから、安いということはなく、むしろ高いです。
    ここより立地はいいというのはその通りだと思います。

  48. 38048 匿名さん

    お庭が素敵なのはアピールポイントになると思いますが、1,000世帯もあり、敷地も広いんだから、平置きの来客用駐車場をもっと沢山設置しないと、配送や修理、リフォーム、清掃業者さんが駐車する場所が足りなくてかわいそうですよ。

  49. 38049 通りがかりさん


    >>38038 eマンションさん
    フルローンで買って、売る時に残債割れにならなければその通りです。頭金入れてたら、また別の話ですが。

  50. 38050 匿名さん

    配達の車は来客用駐車場借りてなんてことしないよ。

    配達の車の為に荷捌きスペースを設置してるマンションってほとんどないんだよね。あと、一斉入居時の引っ越しマンションの待ち行列の路駐も問題になる。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸